◆山梨県◆」カテゴリーアーカイブ

双葉校(R5-228)冬期講習⑤小6Hもスタート

非常に残念な気持ちでいっぱいだった今川です。

何が残念だったのか・・・
様々な出来事が重なり、今年のチキンは・・・
「なし」でした。
う~~~ん残念。
期待していたものが違う結果の場合の落胆度は大きいですね。

しか~~~し!そんな気持ちのまま授業をしませんよ!
今日も元気いっぱいでした!
今日から小学6年生Hクラスの授業もスタート!
そして中学3年生も中学2年生も2日目の講習。
さらに・・・
今日は中学1年生の理科特別講座!
まあ!よく出来ること出来ること。
本当に感心しっぱなしです。

さあ明日から小学生の講習が始まります。
午前中から小学生から元気をもらい、張り切っていきますよ~~~!
その後は中3+中1+中2理科特別講座です。

頑張っていきましょう!

2023年 オリコン
顧客満足度調査
高校受験 塾 
東海 静岡県/甲信越・北陸 山梨県
文理学院が第1位!!

詳しくはこちらをご覧ください↓
【2023年 オリコン顧客満足度調査 高校受験 塾 山梨県】
おかげさまで今年も1位を獲得しました。
皆様とともに頑張ってきた結果だと思っています。

《塩山校》冬期講習③

冬期講習、順調に進んでいます。
今日は小6H(ハイレベル)クラスの1日めです。

明日から、小学4~6年生S(スタンダード)クラスが始まります。
時間は午前10:20~11:55です。
持ち物は筆記用部と上履きです。

算数・国語、2学期の復習と3学期の予習
いっしょにがんばりましょう。

塩山校

昭和校 中3生 講習会2回目 

本日で後期入試まで70日を切りました。

どんどん問題を解いていこう!!                             そんな中学3年生の講習会は15時から                           自転車で通塾する生徒多い!!

                       二階の窓掲示刷新しました。                               上位者一覧と大幅アップ者一覧です!!

                       中学準備講座1月22日(月)からスタートします。                     早期対策がおすすめです!!                               詳細は👇👇👇👇をクリック!!

【石和85】卒塾しても文理生

石和校の しらすな です!

本日より、
小学生の冬期講習
も始まりました!!
みんなでしっかりSLANTを守り、
2学期の重要単元の復習を
ばっちりしていきましょうね~!

小学生の出迎えで校舎の外に立っていると、
背の高い兄ちゃんがこちらに向かって歩いてくる…
「先生!久しぶり!」と声をかけてきたのは
6年前の石和校の卒塾生でした。
以前、石和校を担当していたときの生徒です。
小学生を出迎えたあと、少し話をすることができました。

何歳になったとか、誰々はどうしてるだとか、
今大学生で、今度就活が、とか、
中学生のときと変わらず明るかった彼ですが、
話している内容は当時から大きく成長したなと感じました。

公務員試験の勉強で苦労しているみたいで
「時間があるとき教えてやるよ」というと
「いいよ悪いから…金払おうか?(笑)」なんて言ってましたが、
本当に困ったら頼りにこいと伝えておきました。

卒塾してしばらく経っても
こうして声をかけてきてくれる、
頑張ってる様子が伺える、
なにより在塾当時、ともに頑張った過去がある
だからこそ
卒塾しても文理生
だと思えるのですね。
だからこそ協力してあげたいと思うのですね。

在塾生も、卒塾生も、
そして講習生も、
困ったことがあったら言いに来い!
ともに頑張ろうじゃないか!!


2023年 オリコン
顧客満足度®ランキング
高校受験 塾 
甲信越・北陸 山梨県
東海 静岡県

文理学院第1位!!

↓こちらからもご確認ください。
【2023年 オリコン顧客満足度®ランキング 高校受験 塾 甲信越・北陸 山梨県】

文理学院 石和校
TEL:055-261-5515(火・金・土14:00~)

【河口湖校】今日から小学生の冬期講習がスタートしました!

こんにちはー!井上です。

先週から冬期講習が始まりましたが、本日小学生の授業がスタートしました。自分は小6の算数の授業を担当していますが、もうすぐ中学生になることもあり、復習内容でも中学の数学につながる解き方を意識してやっています。例えば拡大図・縮図の問題を比で考えさせてみたり。全部で4日間しかありませんが、少しでも満足してもらえるようにやっていきたいと思います。

新年度生対象の入塾テストの掲示をしました。

興味がある方はぜひお問い合わせください。

前回に続き河口湖校に予定表を載せておきます。

自分が書くブログは今回が今年最後になります。今年も本当にお世話になりました。来年もよろしくお願いいたします。

***************************************

小学6年生対象

中学準備講座

1/22(月)スタート!!

詳しくは校舎までお問い合わせください。

 

お問い合わせ➡☎0555-72-6330 または、ホームページから

都留本部校・東桂校『前期入試対策!』2023.12.26

都留・東桂校 小澤です。

本日は、東桂校「小学生の算数・国語」と、都留校「ジョイフル・イングリッシュ・スクール」の冬期講習初日となります! (*‘∀‘)/
たくさんの生徒さんにお申込みいただき、ありがとうございます。
冬期講習の様子は、参加された生徒さんに聞いてみてください。

東桂校 小学6年生 国語の授業です。みんな集中して問題を解いていますね! (*’▽’)

前期入試対策!
昨日は、都留・東桂校ともに「冬期講習 中3前期入試対策」を行いました。都留校では2グループに分けてその片方を高等部の高塚先生が担当!

生徒たちも「いつも習っていない先生」での面接練習で、ほどよい緊張の中でできたのではないでしょうか。
高塚先生、ありがとうございました~ (*‘∀‘)/

おまけ
都留校の『文理学院』の看板が新しくなりました!

これで気分よく新年を迎えることができますね。 ( *´艸`)

下吉田校 本日から小学生も講習開始です。

お早うございます、小俣です。

小学生 ちょい早学習 10時からです。

  小学生英検講座は10時から10時45分

  小4生から小6生の国語算数は11時から12時30分です。

中3生の入試特訓は14時から17時

中1生と中2Sクラス生の2回目

   19時から21時30分になります。

デハデハ、お待ちしています。

掲示変えました。

 

双葉校(R5-227)冬期講習④メリークリスマス

今日家に帰った後がとても楽しみな今川です。

今日はクリスマスですね。
我が家ではクリスマスイヴではなくクリスマスの日にケーキなどを用意します。
そこで起こるのが「チキン」問題。
様々なお店で「チキン」を売っていますよね。
どのお店もとても美味しです。おいしいのですが・・・その中でも私の大好物が
〇ン〇ッ〇ーのチキンなのです。
おととしまでは違うお店のチキン。昨年は〇ン〇ッ〇ーのチキンでした。
果たして今年は・・・
今のところ前情報は全くありません。
今日帰った後がものすごく楽しみです。

楽しみといえば
今日から中学1年生の冬期講習も始まりました!
多くの講習生も参加し、2クラス体制で行った授業。
それぞれのクラスに合った速度・内容での授業を行いました。
みな良い表情で受けていましたね!
短い期間ですが、一生懸命頑張りましょう。
そして同時に行った「理科特別講座」
こちらは講習生対象の特別授業です。
塾生も復習の意味合いで参加していましたね。
3学期テスト内容の先取り授業。
短期集中でしっかり取り組んでいました!

さあ明日(12/226)は中学3年生+中学2年生+中学1年生理科講座+小6Hクラスです!
小6Hクラスは初日ですね

頑張っていきましょう!

講習は始まりましたが
小学4~6年生の冬期講習は12/27(水)から始まります。
まだまだ受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。

2023年 オリコン
顧客満足度調査
高校受験 塾 
東海 静岡県/甲信越・北陸 山梨県
文理学院が第1位!!

詳しくはこちらをご覧ください↓
【2023年 オリコン顧客満足度調査 高校受験 塾 山梨県】
おかげさまで今年も1位を獲得しました。
皆様とともに頑張ってきた結果だと思っています。

【大月校・上野原校】冬期講習②♬ 2023.12.25

こんにちは。
高校時代に組んでいたバンド名が『A’z』で
のちに”『B’z』がデビューしたことが
ちょっとした自慢の天野です。

さて
大月校中学部講習2日目。
授業前に自習室で冬休みの宿題や塾の課題
CTの準備をする講習生や文理生が何人もいました(^^♪

そして英語の授業では初日内容のCT行いました

中1の結果です♬

中2の結果です♬

全員満点とまでは行きませんでしたが
全員合格しました(^^♪


山梨県(5年連続)・静岡県でオリコン、顧客満足度第1位を獲得!!
普段から通常授業にお通いいただいている塾生とその保護者の皆様から
高い評価をいただいていることに感謝申し上げます!!

では✋(天の)

【甲府南315】クリスマス🎄

甲府南校の しらすな です!

クリスマスである本日は
中3生の前期入試対策から始まり、
夜は中学生全学年の冬期講習です。

世の中がクリスマスムードの中、
学習塾に足を運び、学習する生徒のみなさんは
とても尊敬に値します。
今日はサンタ帽を被りながら授業をしようと
思っていましたが、
その姿を見た中3生に
「おつかれさまです」
と言われてしまいました・・・
うーむどうしようか・・・(笑)

日々、生徒を笑顔にすることを考えていますが、
それでもふざけた内容の授業を提供したことは
一度たりともありません。
「子どもたちと一緒に学ぶ」というからには、
笑ってもらう、楽しんでもらう、その上で、
わかった、できた、おぼえた!という感動も
兼ね備えた授業を今日も展開していこうと思います。


2023年 オリコン
顧客満足度®ランキング
高校受験 塾 
甲信越・北陸 山梨県
東海 静岡県

文理学院第1位!!

↓こちらからもご確認ください。
【2023年 オリコン顧客満足度®ランキング 高校受験 塾 甲信越・北陸 山梨県】

文理学院 甲府南校
TEL:055-222-5068(月・木・土14:00~)