◆山梨県◆」カテゴリーアーカイブ

【河口湖校】今日からテスト対策

みなさん、こんばんは~ 今泉です。

短かったゴールデンウィークですが、みなさん充実した休日を過ごせましたか?

連休明けのみなさんの笑顔を見る限りではきっと楽しい時間を過ごせたのでしょう。

私の方も家でゴロゴロしたり、バーベキューをしたりなど遠出はしませんでしたが、十分リフレッシュできました。

さてタイトルの通り今日からテスト対策です。

新しい学年の最初の定期テストになりますので、満足のいく結果が出るよう十分に準備をして臨みましょう。まずは学校のワークや塾の課題などできる所からどんどんと始めめて行きましょう。

また、湖南中・河口湖北中の生徒の皆さんは1学期の中間テストは実施されませんが、中間テストがあるつもりで勝山中学校の生徒と一緒になって頑張りましょう。ここでの頑張りの差が期末テストの結果に出てきます!

また文理中間テストという目標もありますのでそれに向けて精一杯頑張りましょう!

今日から湖南中の3年生は修学旅行です。楽しい思い出をたくさん作れるよう願っています。いろいろな経験をしてきてください。

では

河口湖校からのお知らせ

お問い合わせ➡☎0555-72-6330 またはホームページからお気軽にお問い合わせください!

下吉田校 久しぶりの授業です。

こんにちは、小俣です。

小学生(英検クラス) 文チャレです 17時20分から。

中1生・中2下中生 19時20分からです。中2下中生の終了時間は22時40分です

  課題進めましょう。15日前ですよ。

中2生 週末と宿泊学習も予定を考えてましょう。時間は皆、平等ですが、計画的に進めましょう。

中1生も、繰り返しが重要です。時間は作るものです。この時期は勉強に時間を取りましょう。

そして、好成績を。

明見中3年生、明日、お帰りですね。また、金曜日にいろいろと。あれをわすれないように。

下中3年生、あす、京都。あれをお願いです。舞妓さん~~では、ありませんよ。数字の方です。

 

都留本部校・東桂校『Be-Wing東桂校テスト対策スタート!』2024.5.8

都留・東桂校 小澤です。

このところ連日でご入塾のお問い合わせがありました。それには文理へ通う生徒さん保護者様のご紹介が多くあるようです。 m(_ _)m みなさん、ありがとうございます!

そして、都留・東桂校は、中学生対象の『定期テスト対策』が始まりました~

Be-Wing東桂校では、初となる「テスト対策」の開始です! (@_@)


昨日のテスト対策初日の様子です。
1学期中間テストのある中学校の生徒さんは、Be-Wingでの映像授業をいったん休止して、ここからは徹底的に練習問題をやりこみます。新しく生まれ変わったBe-Wing東桂校ですが、この辺りは昔ながらの文理学院スタイルですね! (*’▽’)/

そして、各校舎にて「中3生対象の保護者面談」も実施しております。面談の終わった生徒さんから順に「気持ちが切り替わっていく」ので、面談予定のたっていない生徒さんも早めに面談しましょうね!

《塩山校》GW終了

暦の上では夏となり、ゴールデンウィークも終わりました。

すでに中学生はテスト対策期間に入っています
山梨北中はあと10日。
ゴールデンな気持ちは切り替えて、テストに集中しましょう。
中1生は初めての中学校のテストです。
まずは指定された課題をしっかりやること。
「しっかり」とは、解く、答え合わせをする、やり直す、の3段階です。
勉強のやり方もキチンと指導します

無料体験授業キャンペーン開催中

お申し込み、お問い合わせは

塩山校 電話 0553-32-5034 

 

富士吉田校 目標設定と修正

こんにちは。富士吉田校の高根です。

昨日中学1年生を対象に「プレ中間テスト」を実施いたしました。

合計4時間という非常に長時間でしたが、みなさんとてもよく頑張っていました!

その場で丸付けもしてもらったのですが、みなさん点数や手応えはいかがでしたでしょうか?

時間が30分想定のもので、範囲も現時点までの出題だったので、良くも悪くも本番と全く同じ点数というわけにはいかないと思いますが、今現在のそれぞれの習熟度を計れたのではないかと思います。

中にはうまくいった人、いまいちだった人様々いると思いますが、勝負はこれからです!

ここからいかにテスト勉強を積み重ねるかによって本番取れるであろう点数は大きく変化します。

また、各先生からテスト勉強やテスト本番の心構えを教わったと思います。

昨日感じた思いを忘れずに今日からまた頑張っていきましょう!

【大月校・上野原校】文チャレ♬ 2024.5.7

こんにちは。
今日ははっきりしない天気ですね
「雨模様」って今日のような「今にも雨が降りそうな様子」を表すのですね
これまで小雨が降っているときや降ったりやんだりしているときにも
使っていた天野です。勉強になります。

さて
今週、小学生は『文理チャレンジテスト(文チャレ)』があります♬

大月校 5/9(木) 上野原校 5/10(金)
授業時間内での実施となります♬
これまで学習してきた内容が範囲となりますので
しっかり復習してテストに臨みましょう♬

また
明日5/8(水)は大月校で「中間テスト対策授業」があります。
大月東中・猿橋中 19:30~22:00で文系の対策授業となります♬
学校のワークを忘れずにね♬


GW中に「お庭焼肉」をしました♬

以前にも載せましたが、我が家では「バーベキューコンロ」は使用しません
「カセットコンロ」の方が気軽にでき、片付けも楽ちんだからです♬
外での食事ってどうしてあんなに美味しいのでしょう♬



中間テスト対策授業無料体験受付中です♬

☟☟文理の「対策授業」は凄いんですよ♬☟☟

文理の定期テスト対策はココが違う!!】
①テスト範囲に沿った対策授業
文理の対策授業はただ授業を延長するだけではなく
各中学校の範囲に合わせた対策授業を約3週間かけてみっちり行います♬
②本番さながらの問題演習で高得点をマーク
出題傾向を熟知した職員が本番テストを想定した実践的な問題演習を行います♬
実践的な問題を解くことで本番で高得点が取れるようになります♬
③学校課題のチェックとサポートも充実
学校ごとに提出課題の進捗状況をチェックします♬
授業内で課題の演習を行うこともあり、しっかり提出できるように
サポートするので内申点アップにもつながります♬
④土日祝祭日も対策授業&個別対応も充実
テスト対策期間中は土日祝祭日を利用して対策授業を集中的に行います♬
授業前後の時間を利用した個別対応も好評で多くの文理生が利用しています♬

☟☟「学年末テスト」ではこんなに結果も出しています♬☟☟

🌟2学期末テストより10点以上Up♬🌟
🌸数学40点Up✨(小菅中1年)  🌸社会34点Up✨(上野原中1年)
🌸数学32点Up✨(大月東中1年) 🌸社会31点Up✨(上野原中1年)
🌸社会29点Up✨(上野原中1年) 🌸数学27点Up✨(上野原中2年)
🌸数学26点Up✨(上野原西中2年)🌸社会22点Up✨(小菅中1年)
🌸理科21点Up✨(上野原中1年) 🌸社会21点Up✨(猿橋中2年)
🌸社会21点Up✨(猿橋中2年)  🌸英語20点Up✨(上野原西中1年)
🌸社会20点Up✨(猿橋中2年)  🌸数学19点Up✨(猿橋中2年)
🌸社会18点Up✨(上野原中1年) 🌸理科18点Up✨(上野原中1年)
🌸理科18点Up✨(大月東中1年) 🌸英語18点Up✨(小菅中1年)
🌸国語17点Up✨(猿橋中2年)  🌸数学17点Up✨(都留二中2年)
🌸社会16点Up✨(上野原中1年) 🌸数学16点Up✨(上野原中1年)
🌸社会14点Up✨(上野原中1年) 🌸国語14点Up✨(都留二中2年)
🌸社会14点Up✨(大月東中2年) 🌸国語13点Up✨(上野原西中2年)
🌸英語11点Up✨(上野原中1年) 🌸数学11点Up✨(猿橋中2年)
🌸理科10点Up✨(上野原中1年) 🌸社会10点Up✨(大月東中1年)
🌸理科10点Up✨(上野原中2年) 🌸国語10点Up✨(上野原西中2年)
ぜひお早めに「対策授業」にご参加くださいm(_ _)m


👇大月校・上野原校の合格実績です♬👇
🌟2024年私立高校合格🌟
🌸八王子高校 特選クラス 1名(2年連続!!)
🌸八王子高校 特進クラス 3名
🌸八王子高校 進学クラス 1名
🌸山梨学院高校 特進コースP系列 2名
🌸日大明誠高校 特進コース 1名
🌸日大明誠高校 普通コース 2名
🌸甲斐清和高校 1名
🌸工学院大学附属高校 1名
🌸関東国際高校 1名
🌸サレジオ工業高等専門学校 1名

🌟2024年公立高校合格🌟
🌸甲府東高校 普通科1名
🌸吉田高校 普通科2名
🌸都留高校 普通科14名
🌸都留興譲館高校 英語理数科1名
🌸都留興譲館高校 普通科1名
🌸上野原高校 総合学科2名
私立高校受験も公立高校受験も
大月校・上野原校にお任せくださいm(_ _)m

さ~ら~に~♬
吉田高校理数科26名合格!県内No.1!

まだまだ~♬
🌟地域トップ高合格🌟
🌸吉田高校理数科・普通科
🌸甲府南高校理数科・普通科
🌸静岡高校普通科
🌸清水東高校理数科・普通科
🌸富士高校理数科・普通科
🌸沼津東高校理数科・普通科
🌸韮山高校理数科・普通科
合格率 な、なんと95.4%!!Σ(・□・;)

では✋(天の)

下吉田校 文チャレ・到達度テストです。

こんにちは、小俣です。

非現実に近い日々から現実の日々に。さあ、仕事がんばるぞです。

小学生は「文理チャレンジテスト」17時20分から。

中学生は「到達度確認テスト」 19時20分からです。

そして、土曜日 11日 中1生 「プレ中間テスト」

追記

明見中3年生は奈良ですね。あした、清水寺であれを忘れないでね。楽しんできてくださいね。
下中中3年生はいよいよ明日、奈良ですね。シカに気をつけてくださいね。ではでは。

都留本部校・東桂校『紅しょうがの件!』2024.5.7

都留・東桂校 小澤です。

本日5/7(火)は、都留校で昨日の欠席者補習、東桂校でBe-Wing開校となります。
みなさん、GWが終わったということは・・・
中学生は、定期テストに向けた勉強を始めましょうね! (*’▽’)/

おまけ
GW中には行けなかった「新源」さんに久しぶりに行ってきました!

店内の壁に貼ってある、お店のメニューです。気になるラーメンがあれば食レポしてきます。


結局、醤油ラーメン 600円(油多め・味濃いめ)+白髪ねぎ 100円です。
デフォでこの大きなチャーシューが乗ってきますが、チャーシューが柔らかかったら当たりです!
いや、個々の好みもありますか。


で、一味唐辛子まみれでいただきます!
先日の「すき家さん紅しょうが問題」に、甲府南校の今川先生がブログを書いてくれていましたね!
けど今川先生、紅しょうが6個ってもらいすぎですよ~
私が言える立場ではないですけどね。 (;´∀`)

甲府南(R6-37)GWまっさかり3

思わぬ人の来校で、初めから気分がぶちあがっていた今川です。

今日は比較的ゆっくり出勤する日でした。
校舎の前を通った瞬間見覚えのある車が・・・。
私が文理学院に入社したときからお世話になっていた方が来てくれていました。
先日の社員総会の時にはあまり話ができていませんでしたから、久しぶりに話ができ気分が爆上がり!1日フルパワーで頑張れました。
その先生に負けないよう頑張っていきます!

さてさて、世の中知らないことが多いですよね。
昨日まで「からし」と「マスタード」の違いを知りませんでした。
(日本語とカタカナのちがいかな~~~程度です)
しっかりと調べてみました!納得です!
今回調べるきっかけになったのは都留校舎ブログでした。こちら→都留校舎ブログ
一つひとつ勉強です。
先日久しぶり(半年ぶり)に某ラーメンチェーン店に行きました。
そこの醤油ラーメンが大好きで、なおかつライスが無料+お代わり自由なんです。
今回もおいしくラーメンとライスも食べ、いつも通りライスのお代わりを頼むと、なんとお代わり自由ではなくなっていました。
う~~~ん残念!
そういえばライスにかかっていた「のりたま」と「シバ漬け」もありませんでした。
これも勉強です。

そうなんです。
何事も学びや経験が大切なんです。
勉強も同じですよね。
学習内容を理解すると同時に、同じような問題を何問も解くこと。
するとテスト当日の問題がとても簡単に解けます!
つまりどのくらいの量問題を解くことができているか!
ここが勝負ですね。
さあ!東中テストまで残り1週間!南中は残り2週間!梨大附属中は残り3週間!
今日も全学年テスト対策をみっちり行いました!
自習室を上手に使って頑張っていきましょう!
目指せ自己ベスト!
ファイトだ!甲府南生!

さあ文理学院の先輩たちに続け!
文理学院・各地区のトップ校合格実績をご覧下さい!
☆ 吉田高校 理数科・普通科(26名合格・県内No1!)
☆ 甲府南高校 理数科・普通科(県内最難関の理数科1名合格!合格率100%!)
☆ 静岡高校 普通科
☆ 清水東高校 理数科・普通科
☆ 富士高校 理数科・普通科
☆ 沼津東高校 理数科・普通科
☆ 韮山高校 理数科・普通科
🎊 7校13科での合格率は95.4%です 🎊
ここ、文理学院甲府南校でも高校合格率が100%でした👏
みんなのやる気と努力で道は開けます!
トップ校を目指すなら、文理学院へ!

ただいま5月入塾生受付中です!
一緒に頑張っていきましょう!

お気軽にお問い合わせください。

石和校ブログ【73】気持ち新たに・・!

みなさん、こんにちは!石和校の伊藤です。

今日も過ごしやすい天気ですね☀
また今週も元気に頑張っていきましょう!

さて、本日は祝日ですが、石和校は元気に開校しています!

楽しいGWも終わり、今日からまた気持ち新たに頑張っていきましょうね✏
今日も14時から1年生が学校ワークを進めに来てくれました^^
その後も3年生のみなさんが続々と自習をしに来ています!
みんな、えらいぞ~!^^

東中のみなさんは、あと1週間で中間テストです。
早めに学校ワークを終わらせて、見直しができるようにしましょうね!

1年生のみなさんは明日、数学・理科特訓があります!
登録科目に関係なく全員が参加できますので、来てくださいね^^
みんなで中間テストの範囲を完璧にできるようにしよう!

では、本日も元気に頑張ろう(o^^o)
みなさんが来るのを楽しみにしています!


🌸 漢字検定・数学検定 受験者を募集中 🌸

文理学院では、英検・漢検・数検の各種検定を校舎で受験することができます。
塾生以外の方の受験も可能ですので、ぜひお問い合わせください。
(今回、英検は締め切らせていただきました。また次回の検定時によろしくお願いいたします。)
【漢検】実施日 ⇒ 6/29(土) 申込期限 ⇒ 5/14(火)
【数検】実施日 ⇒ 7/6(土) 申込期限 ⇒ 5/21(火)
※試験時間は決定次第、ご連絡いたします。


🌸 数学・理科特訓のお知らせ 🌸

1学期中間テストに向けた対策を対面授業で行います。
みんなで好結果を目指し、頑張りましょう!
【中1】5/7(火) 19:00~21:00
【中2】5/11(土) 19:00~21:00
【中3】5/10(金) 19:00~21:00
【持ち物】各科目のノート・学校ワーク・やる気
※登録科目に関係なく、全員がご参加できます。


🌸 2024年度 合格実績のご紹介 🌸

文理学院・各地区のトップ校合格実績をご覧下さい!
☆ 吉田高校 理数科・普通科(26名合格・県内No1!)
☆ 甲府南高校 理数科・普通科(県内最難関の理数科1名合格!合格率100%!)
☆ 静岡高校 普通科
☆ 清水東高校 理数科・普通科
☆ 富士高校 理数科・普通科
☆ 沼津東高校 理数科・普通科
☆ 韮山高校 理数科・普通科
🎊 7校13科での合格率は95.4%です 🎊
トップ校を目指すなら、文理学院へ!


↑ 山梨県内の主な高校の合格実績です。↑
ぜひ、ご覧下さい。


最後に余談・・

先日、カフェで食べたシャーベットのお話を書かせていただきましたが、他にも食べたスイーツがありますので、本日はそれをご紹介したいと思います♪
シャーベットブログをご覧になられていない方は、ぜひそちらもご覧下さい。⇒【5/2 石和校ブログ】

いただいてきたスイーツ第2弾はこちらです♪

ガトーショコラ(o^^o)
こちらのショコラもとても柔らかくておいしかったですよ~😋
まさにガトーショコラだけに、しょこら辺のものとはレベルが違いました😂笑
ありがとうございます。笑笑

桃も食べ応えがありました^^
シャーベットとショコラをいただけて満足できました!
また機会がありましたら、おじゃましたいなと思います♪

今日もショコラパワーで元気に頑張りたいと思います!


各種お問い合わせは、文理学院・石和校まで

5月入塾・無料体験 受付中!!

文理学院 石和校
TEL:055-261-5515
(受付時間:月・火・木・金・土 14:00~22:00)