◆山梨県◆」カテゴリーアーカイブ

石和校ブログ【198】頑張る中学1年生、冬休みの宿題をコツコツと!

みなさん、こんにちは!石和校の伊藤です。

今日も寒いですが、気持ちの良い天気でしたね☀
週末も過ごしやすい天気だと良いですね!

さて、本日も石和校はフルパワー開校!元気に運営しています!

今日も映像の授業を進める生徒さん、冬休みの宿題を頑張る生徒さんなど、それぞれが自分がやるべきことを進めています✏
そう!学校の宿題といえば・・
最近は、問題集やプリントの宿題ではなく、タブレットでの宿題が多くなってきています。
時代は変わっていくなぁと感じています。
こちらは、タブレットでの宿題に取り組む、中1生のT君です!

宿題が非常に多いそうで、連日集中して取り組んでいます。
T君は普段からとても真面目に勉強に取り組み、テスト前などはほぼ毎日文理で勉強しています^^
課題も何回もやり込んでいます✏
今回学校の宿題が多くて大変ですが、頑張ってくださいね(o^^o)
みなさんもT君のように計画的に宿題を進めてくださいね!

冬休みの宿題といえば・・
来週からは冬期講習が始まります!
ぜひ、一人でも多くの生徒さんと熱い勉強をしたいですね^^
12/25から授業を入れることが出来ます

各教科4コマの授業をご用意しています。
中1&中2生は、3学期のテストに向けてスタートダッシュ!
中3生は、志望校合格に向けて実力アップ!
まだまだ募集は受け付けております^^

講習を申し込む前に体験をすることも可能です。
お問い合わせ、お待ちしています!


明日、校舎は14時から開校します!
どんどん勉強しに来てくださいね^^
雪も溶けるような熱い学習を石和校で!
また明日、お待ちしています!


最近多くのお問い合わせをいただいております。
誠にありがとうございます。
石和校ではいつでも無料体験授業を受けることができます。
体験期間中は自習室の利用個別対応ご面談も実施できますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
子ども達の学習を全力でサポートし、地域の皆様のご期待に必ず応えます。
ご連絡をお待ちしております。
055-261-5515 文理学院・石和校まで



↑ 11/20(水)の新聞折り込みチラシです。石和校の生徒の頑張りをぜひ、ご覧下さい。↓


🌸 2024年度 合格実績のご紹介 🌸

文理学院・各地区のトップ校合格実績をご覧下さい!
☆ 吉田高校 理数科・普通科(26名合格・県内No1!)
☆ 甲府南高校 理数科・普通科(県内最難関の理数科1名合格!合格率100%!)
☆ 静岡高校 普通科
☆ 清水東高校 理数科・普通科
☆ 富士高校 理数科・普通科
☆ 沼津東高校 理数科・普通科
☆ 韮山高校 理数科・普通科
🎊 7校13科での合格率は95.4%です 🎊
トップ校を目指すなら、文理学院へ!


↑ 山梨県内の主な高校の合格実績です。↑
ぜひ、ご覧下さい。


最後に余談・・

先日、久しぶりにチャーハンを作りました^^
私の得意料理?の一つです♪
チャーハンは、を使ったコメディです😂笑
本日はそんな様子をご紹介したいと思います。
ぜひ、ゆっくりご覧下さい。笑

まずは・・

中華鍋に油を入れて、よ~く温めます^^
鍋全体に油をなじませます^^
油は気持ち多めに入れましょう。
そして、溶き卵(白だしをちょっぴり入れてます)を入れて、すぐにご飯もin!
炒めていきますよ~♪

続いて、細かく切ったちくわ・ベーコン・ピーマンを入れます^^
この日は、ねぎを切らしていたので(ねぎまじゃないですよ 笑)、ピーマンで代用です^^
そして、調味料を入れていきま~す!
味の素・塩こしょう・醤油を入れて、炒めていきます^^
さぁ、中華鍋を振っていきましょう!
おりゃ~!!


お皿に盛り付けて、お好みによって黒こしょうをかけたら完成です(o^^o)
久しぶりに中華鍋を振ったら、腕が痛いです😂
肝心のお味の方は、どうでしょうか・・
一口パクリ
おいし~い!です😋
だけに、気持ちを込めて作ったチャーハンは格段においしいですね!
おいしくてコメった(困った)なぁ😂笑
ありがとうございます。笑笑

久しぶりにチャーハンを作れて、楽しかったです^^
今度は、レタスチャーハンやキムチチャーハンも久しぶりに作ってみようかな・・^^
何チャーハンが良いか、コメントよろしくお願いします😂
それでは、明日もチャーハンパワーで元気に頑張ります!


各種お問い合わせは、文理学院・石和校まで

12月入塾・無料体験 ・冬期講習 受付中!!

⛄冬期講習受講生募集中!

冬期講習
詳しくは、冬期講習ページをご覧ください。
冬期講習ページ

Be-Wing冬期講習説明会、冬期講習お申込み、ご予約を承っております。

文理学院 石和校
TEL:055-261-5515
(受付時間:月・火・水・木・金・土 14:00~22:00)

【小瀬校】クリスマス仕様🎄

こんにちは!小瀬校の寺澤です。

寒い日が続きますが、冬の空は澄んでいて空気も気持ちいいですね!

南に富士山、西に甲斐駒ヶ岳の美しい雪化粧を見られるのは、やはり山梨の醍醐味です🗻

 

さて、小瀬校では来週からいよいよ冬期講習が始まります!!

記念すべき1回目はなんと、12月25日クリスマス!!

来たる25日に向けて、校舎も今日からクリスマス仕様です☺

冬期講習もクリスマス仕様に❄

たくさんの生徒さんが来てくれています!!一緒に頑張っていきましょう🔥

 

冬期講習の申し込みはまだまだ受け付けております!

「今年の穢れは今年のうちに」という言葉もあるように、今年の「わからない」を2024年のうちに解消し、気持ちの良い2025年のスタートを切れるように、小瀬校で私たちと一緒に頑張りましょう!!


お知らせ

冬期講習生募集中!!

いよいよ冬期講習が近づいてきました!今後のスケジュールは以下の通りになります。

12月21日(土) 冬期講習オリエンテーション(簡単なテストと講習の受け方のレクチャーを行います。)

12月23日(月) オリエンテーションテスト解説授業(中1・中2対象)

12月25日(水)~ 冬期講習スタート!

 

0c19245a71eaa157405bc2df8be5bb19
ブログ用チラシ2

 

不明な点につきましては、小瀬校(055-241-5052)までお問い合わせください。

↓詳細は下のバナーをクリック↓

 

 

 

 

下吉田校 2学期もあと・・

こんにちは、小俣です。寒くて乾燥しているので、風邪に注意ですね。手洗い・うがいは重要ですね。土曜日は雨が降るみたいですが・。タイトルですが、とても、暑い夏以降、秋らしくない秋を過ごし、とても寒い冬へと着ている物もかわり・・長いにっがきが終わろうとしています。同時に、今年もあとわずかですね。無事に、平和に年末年始を過ごせますように。明日・明後日も頑張りましょう!!
本日は、小学生は学力コンクールこれまでの小学生内容の確認)です。

頑張りましょう。17時20分からです。

中学生は理科社会です。中2明見中・富士見台中 中部地方です。

中3生 公民の経済の価格以降です

↓   ↓   ↓    募集中でス。 ↓    ↓    ↓

昭和校 冬期講習開始迫る!!

冬期講習開始は25日です!!

詳細は👇をクリック👇👇👇

小学生の内容

復習重視で基礎を固めよう!!

中学1・2年生

オリエンテーションを実施いたします。

冬期講習で使用するテキストを紹介しておきます!!

講習後文理学院で頑張りたい方に朗報です!!

👇をクリック👇👇👇

都留本部校・東桂校『木曜日です!』2024.12.19

都留・東桂校 小澤です。

都留校・東桂校ともに、冬期講習生を募集しています! (*‘∀‘)/
文理へ通うみなさん、お友達の紹介をお願いしますね。
来週の月曜日には「冬期講習オリエンテーション」がありますので、それまでにお申し込みいただけると助かります。 m(_ _)m

さて、本日12/19 (木) も通常どおりです。よろしくお願いします。 (*’ω’*)


👫 集団対面授業 (英数国)+映像授業 Be-Wing (理社) なら 都留校
📺 個別映像授業 Be-Wing (科目選択自由) なら 東桂校
🌞 12月入塾生 募集中です! (´ω`*)

都留校の 冬期講習の時間割 はコチラ!

文理学院の 冬期講習の情報 はコチラ!

【Be-Wing東桂校】「冬期講習受付中!」

Be-Wing東桂校の仲野です。

冬期講習スタートまで、ちょうど1週間です。冬期講習のお申込みはまだ間に合います。

冬期講習受付中!

Be-Wing東桂校では、12月25日(水)より、中学生を対象とした冬期講習がスタートいたします。国語・社会・数学・理科・英語、全学年、全教科対応しております。

1科目 5,000円(税込)~受講できます!

冬期講習の詳細についてはこちら

冬期講習を受講していただく生徒の皆さんは、冬期講習受講前に

オリエンテーションを実施いたしますので、当日東桂校までお越しください。

【冬期講習オリエンテーションのお知らせ】

【日程①】12月21日(土)16:00~18:00

【日程②】12月23日(月)19:00~21:00

※上記のうち、ご都合の良い日を1日お選びください。

 

「Be-Wingで夢を叶える!」

文理学院Be-Wing東桂校は、今年度山梨県郡内地区に誕生した新指導システムを導入した完全個別対応型の学習塾です。中学生全学年を対象としており、主要5科目全てを受講することができます。受講科目、受講日、受講時間を自由に設定することができます。

もちろん、1科目からの受講も可能です!得意科目を伸ばす、苦手科目を強化するなど、生徒のニーズに合わせた学習をサポートいたします!

ただいま、東桂校では、Be-Wing冬期講習説明会、Be-Wing説明会、Be-Wing体験授業のお申込み、ご予約を承っております。

※Be-Wing東桂校では、個別面談形式での説明会も実施しておりますので、お気軽にお問い合わせください。

「自分の力で、自分の夢をつかむことのできる、自分だけの個別対応システム、それがBe-Wingです。」

完全個別最適化学習を実現するBe-Wingの魅力をぜひ体感してください!

 

甲府南(R6-184)ご無沙汰でございます

しばらくの間療養をしていた今川です。

実は先週末からインフルエンザにかかってしまい、本日久しぶりの出勤となりました。
体調の方は元気100倍でございます。
しかし、このような後に必ず咳が続いてしまいます。
そこだけが悩みの種です、柿の種です、、、
う~~~ん絶好調!
今日も元気に授業をしました!
やっぱり授業は楽しいですね!

そんなこんなで私が休んでいる間に
冬期講習の申し込みがドン!ドン!ドン!と。
本当にありがとうございます。
講習生の皆さんに連絡です。
今週末の12/21(土)22(日)にオリエンテーションを行います。
いずれの日も
小学生は15:00~16:45
中学生は17:00~18:30
となっています。
どちらか都合が良い日に参加できます。
持ち物は、筆記用具・上履きまたはスリッパ・水筒などをお持ちください。
皆さんにお会いできるのを楽しみにしています!

さあ、まだまだ冬期講習を受け付けています!
この冬休みを迎えるにあたり、勉強の専門家(プロ)である私たちとともに頑張っていきませんか!
学習環境を文理に変えたことにより成績が上がった生徒が続出!
さあ、次は皆さんの番です!皆さんが自己ベストを取る番です!
私たちとともに頑張っていきましょう!
小学生2学期の復習
中学1・2年生3学期の予習
中学3年生は、休み明けの校長会テストや高校入試に向けたまとめ
徹底的に行います!
中学生を中心にまだまだ席に余裕がありますので、お気軽にお問い合わせください。

HPに冬期講習の案内が載っています。
甲府南校の詳しい日程なども載っています。
説明会を随時行っています。
この冬ともに頑張っていきましょう!

そして小学6年生の皆さんへ!
本日文理学院のホームページに中学準備講座の案内がのりました。
こちらです↓

1月20日(月)から2月27(木)まで、5教科の小学校の復習を徹底的に行います。
すべて中学で学ぶ大切な基礎部分になりますので、冬期講習とともに参加していただきたいと思ます。
中学1年生を最高の形でスタートしましょう!

さあ文理学院の先輩たちに続け!
文理学院・各地区のトップ校合格実績をご覧下さい!
☆ 吉田高校 理数科・普通科(26名合格・県内No1!)
☆ 甲府南高校 理数科・普通科(県内最難関の理数科1名合格!合格率100%!)
☆ 静岡高校 普通科
☆ 清水東高校 理数科・普通科
☆ 富士高校 理数科・普通科
☆ 沼津東高校 理数科・普通科
☆ 韮山高校 理数科・普通科
🎊 7校13科での合格率は95.4%です 🎊
ここ、文理学院甲府南校でも高校合格率が100%でした👏
みんなのやる気と努力で道は開けます!
トップ校を目指すなら、文理学院へ!

【大里157】あと1週間!

Be-Wing大里校の しらすな です!

1週間後の12/25(水)から
冬期講習
が始まります!!
(えっ、クリスマスって1週間後なの…)

本日生徒を送りに外に出たら
らしいものが舞っていて
今日寒かったよなあと改めて実感しました。

冬期講習まだまだ受け付けておりますので
お気軽にお問い合わせください!

3学期のテストに向けて
高校入試に向けて
この冬休み、
アツい冬にしましょう!


受付中‼

(↑クリックすると詳細ページが開きます)
2学期期末の順位アップが凄い!!

5人とも夏期講習の前後に入塾した生徒です。
Be-Wingの講習をきっかけに大成長!!
座席に限りがありますのでお早めにお申し込みください!
ご不明点がございましたら校舎までお問い合わせください。


🎄12月入塾受付中🎄
2学期期末テスト高得点!
理科96点 英語96点 数学95点 理科94点 数学93
国語92点 国語92点 数学89点 国語88点 社会88
社会88点 英語87点 国語86点 社会86点 英語86
国語85点 国語84点 数学83点 社会82点 理科82
英語81点 国語81点 国語81点 数学80点 数学80
理科88点 社会83点 国語81点 社会81点 社会86
数学81点 社会80

2学期期末テスト得点アップ!
前回の2学期中間テスト→今回の2学期期末テスト
中1社会40点UP!! 中1国語29点UP!! 中1社会24点UP!!
中2数学23点UP!! 中1社会22点UP!! 中1国語19点UP!!
中3数学18点UP!! 中3数学18点UP!! 中1国語17点UP!!
中1国語17点UP!! 中1理科16点UP!! 中3数学15点UP!!
中2国語14点UP!! 中1国語13点UP!! 中3数学12点UP!!
中3数学12点UP!! 中1数学12点UP!! 中1社会11点UP!!
中3社会10点UP!! 中2社会17点UP!!


Be-Wing大里校
映像授業を使った中学生向けの

個別学習塾」です。

★☆Be-Wingの特長☆★
1科目から自由な組み合わせで受講可能!
曜日・時間を部活や習い事の都合に合わせて選べる!
各学校の教科書に準拠したテキスト・カリキュラム!
映像による授業・演習現場プロ講師の的確な質問対応!
定期テスト前は範囲に合わせて徹底的な演習で定着!
無理や無駄なく塾に通うことができます!

無料体験授業もできます!
ぜひ、Be-Wingの良さをご体感ください!

お問い合わせ

石和校ブログ【197】頑張る中学3年生、今日からリスタート!

みなさん、こんにちは!石和校の伊藤です。

今日もしっかりと寒いですね🥶
体調管理に気を付けて、勉強頑張りましょう!

さて、本日は水曜日!今日も元気よく開校しています!

最近はインフルエンザやコロナが流行っていますね。
私も先日、予防接種を打ちに行きましたが、風邪には気を付けて過ごしています。
中学3年生のA君は、昨日まで体調不良で欠席しており、今日から元気に来塾しました^^
今日久しぶりに教室に来た時には、「先生!久しぶりです!」と大きな声で挨拶をしてくれました。
私も「久しぶりだね~!待ってたよ!」と返事をしました。
文理に来たくても、来れなかったA君。
また元気になって来てくれて、嬉しく思います^^

また今日から志望校合格に向けて、リスタートです✨

今日は、国語の勉強からスタートです
国語はとにかく実戦トレーニングが重要です。
勉強というよりは、練習する科目。
初見の文章をしっかり時間を計って、早く読む練習をしていきましょう✏
A君、非常によく頑張っています^^
これからまた一緒に頑張っていこう!

みなさんも体調管理には十分気を付けて、元気に頑張りましょう!
そして、来週からは冬期講習がスタートします

まだまだ申し込みは、受け付けていますので、塾生のみなさんもぜひお友達を誘ってくださいね^^
冬期講習は、各教科4コマの授業をご用意しております。
中1&中2生は、3学期のテストに向けて!
中3生は、志望校合格に向けて!
この冬、石和校で一緒に勉強して一生忘れられない冬を共に過ごしましょう^^


明日、校舎は14時から開校します。
雨にも負けず、冬の寒さにも、ウイルスにも負けず・・元気にファイトだ!^^
また明日、待ってます!


最近多くのお問い合わせをいただいております。
誠にありがとうございます。
石和校ではいつでも無料体験授業を受けることができます。
体験期間中は自習室の利用個別対応ご面談も実施できますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
子ども達の学習を全力でサポートし、地域の皆様のご期待に必ず応えます。
ご連絡をお待ちしております。
055-261-5515 文理学院・石和校まで



↑ 11/20(水)の新聞折り込みチラシです。石和校の生徒の頑張りをぜひ、ご覧下さい。↓


🌸 2024年度 合格実績のご紹介 🌸

文理学院・各地区のトップ校合格実績をご覧下さい!
☆ 吉田高校 理数科・普通科(26名合格・県内No1!)
☆ 甲府南高校 理数科・普通科(県内最難関の理数科1名合格!合格率100%!)
☆ 静岡高校 普通科
☆ 清水東高校 理数科・普通科
☆ 富士高校 理数科・普通科
☆ 沼津東高校 理数科・普通科
☆ 韮山高校 理数科・普通科
🎊 7校13科での合格率は95.4%です 🎊
トップ校を目指すなら、文理学院へ!


↑ 山梨県内の主な高校の合格実績です。↑
ぜひ、ご覧下さい。


最後に余談・・
先日、家でギョーザを作りました^^
以前はよく作っていましたが、今回は久しぶりのギョーザ作りです♪
かわいいに具を包みながら・・笑
のんびり作りました♪
本日は、そんな様子をご紹介したいと思います。
それでは、ゆっくりとご覧ください。笑

まずは・・

具を作っていきます^^
豚挽肉に、醤油・ごま油・酒・塩ひとつまみ・ニンニク・ショウガを入れて、よく混ぜていきます^^
その後に、細かく切ったキャベツとニラも投入です!
一緒に混ぜ混ぜ~♪
そして、一つずつ皮に包んでいきます。
この作業が一番楽しいです^^


全部包めました^^
それでは、焼いていきますよ~♪
みなさん、準備はオッケーですかぁ?😆


フライパンにギョーザを並べていき・・
水を少しかけて、フタをして弱めの中火で5~6分程、蒸し焼きにします。
早くできないかな~♪
ワクワク♪


最後はお皿に移して、完成です(o^^o)
もう少し焦げさせたかったですが、良しとしましょう^^
気になるお味の方は・・
一つパクリ
おいし~い!です😋
こんなおいしいギョーザ、いつ食べたの?今日さ!😂笑
今日はギョーザ行事や!😂笑
ありがとうございます。笑笑

久しぶりにギョーザを作って、楽しかったです^^
また作って、腕を上げていきたいと思います。
今度は、これまた久しぶりに春巻作りにも挑戦してみようかな・・(o^^o)
またイトウの料理ブログ、楽しみにしていてください^^
それでは、明日もギョーザパワーで元気に頑張ります!


各種お問い合わせは、文理学院・石和校まで

12月入塾・無料体験 ・冬期講習 受付中!!

⛄冬期講習受講生募集中!

冬期講習
詳しくは、冬期講習ページをご覧ください。
冬期講習ページ

Be-Wing冬期講習説明会、冬期講習お申込み、ご予約を承っております。

文理学院 石和校
TEL:055-261-5515
(受付時間:月・火・水・木・金・土 14:00~22:00)

【河口湖校】2学期期末テストが終わって

みなさん、こんばんは~ 今泉です。

2学期期末テストが終わりまだ順位や成績表など出ていない学校もありますが、前回の中間テストと比べ成績アップした生徒や、苦手科目で高得点を取り十分挽回した生徒が多かったように感じます。文理での対策授業や、授業前後の自習室利用など期末テストに向けての頑張りが結果として出てきたのだと思います。また次の3学期期末テストでも良い結果を残せるようにまずは冬期講習を頑張りましょう。

さてこのテストが終わってから冬期講習までの期間、

中学3年生は受験に向けて全国入試問題の取り組みを再開しました。

各科目履修内容が増えてきて解ける問題が多くなりやりごたえが出てきていると思います。そんな中また一人自主的に参加する生徒が増え、皆で切磋琢磨しながら問題に立ち向かっています。この調子で最後まで頑張りましょう。

中学2年生も保護者会で説明した通り「理社プログラム」が始動しました。

先日第1回目の提出日だったのですがほとんどの生徒がきちんと提出し、しっかりと取り組んでいます。1日1日で取り組むページ数はそれほど多くありませんが、これが今からの積み重ねとなってくると、とても大きな差になってきますので日々の取り組みを大切に行っていきましょう!

では

 

※画像をクリックまたは、タップしてください。

私たちが全力でサポートします!

みなさんの参加をお待ちしています!

 

※画像をクリックまたは、タップしてください。

 

お問い合わせ➡☎0555-72-6330

またはホームページからお気軽にお問い合わせください。