◆山梨県◆」カテゴリーアーカイブ

石和校ブログ【209】中3生・入試対策対面授業!冬期講習⑨日目!

みなさん、こんにちは!石和校の伊藤です。

今日は雨が降っていて、寒いですね🥶
風邪を引かないように気を付けましょう!

さて、本日は13時からの開校でした!

今日は、中3生の入試対策・対面授業を実施しました
冬期講習最後の対面授業です。
14:00~17:55の時間で、数・英・社・理の4教科を実施しました!
授業の様子をご紹介したいと思います✏

1時間目は、伊藤の社会

前回の対面授業では、地理と歴史を扱ったので、本日は公民の授業です
国会と内閣の仕事の整理・消費生活・裁判のしくみなど・・
みっちりと公民を練習です!
みなさん、よく解けていましたね^^
この調子で頑張ろう!

2時間目は、由井先生の理科

植物の単元で、ユニークな覚え方が炸裂!
伊藤ちゃん、梅雨の時期にユリちゃんに夢中
みんな覚えたかな?^^
ユリちゃんに夢中だそうです、私。笑
さすが由井先生のユーモアあふれる覚え方ですね!^^

3時間目は、英語

今回も長文読解の授業です
There is~/There are~はよく出るので、訳し方・使い方をしっかりと覚えておきましょう!
随時、単語の練習もお忘れなく^^

最後は、数学

基本の問題から、応用まで
数学の入試問題は難しいので、とるべき問題でしっかりと正解をとっていきましょう!
授業後は、大問の1番と2番をやりこんでいましたね^^
計算もミスをしないように練習しておきましょう!

入試に向けて、良い準備ができたと思います^^
自分が間違えた・分からなかった問題は、しっかりノートに書き出して復習できるようにしておきましょう。
間違い直し、大切ですよ!
科目ごとにノートを分けたり、ページを区切ると良いですね^^
頑張ろう!


明日で冬期講習の日程は終了します。
最後まで頑張ろう!
明日も校舎は、13時から開校します。
また明日、お待ちしています!


最近多くのお問い合わせをいただいております。
誠にありがとうございます。
石和校ではいつでも無料体験授業を受けることができます。
体験期間中は自習室の利用個別対応ご面談も実施できますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
子ども達の学習を全力でサポートし、地域の皆様のご期待に必ず応えます。
ご連絡をお待ちしております。
055-261-5515 文理学院・石和校まで


🌸 全学年対象・山梨県合否判定模試実施のお知らせ 🌸

【学年】中学1年・2年・3年生
【日程】中1・中2→1/13(月) 中3→1/18(土)
【時間】全学年、14:00~18:45
【費用】¥3,960(税込)
【教科】国・数・英・社・理の5教科
【会場】文理学院・石和校
※ 日程の都合が悪い場合は、ご相談ください。
公立高校入試の合否判断に合わせ「テスト点+内申点」で合否の可能性を判定します。
塾生以外の方のお申し込みも受け付けております。
お気軽に校舎までお問い合わせください。


🌸 2024年度 合格実績のご紹介 🌸

文理学院・各地区のトップ校合格実績をご覧下さい!
☆ 吉田高校 理数科・普通科(26名合格・県内No1!)
☆ 甲府南高校 理数科・普通科(県内最難関の理数科1名合格!合格率100%!)
☆ 静岡高校 普通科
☆ 清水東高校 理数科・普通科
☆ 富士高校 理数科・普通科
☆ 沼津東高校 理数科・普通科
☆ 韮山高校 理数科・普通科
🎊 7校13科での合格率は95.4%です 🎊
トップ校を目指すなら、文理学院へ!


↑ 山梨県内の主な高校の合格実績です。↑
ぜひ、ご覧下さい。


最後に余談・・

先日、初詣ブログを書きました^^
みなさんは、初詣はもう行かれましたか?
私は地元・富士吉田の新倉富士浅間神社へ行ってきました^^
前回の初詣ブログを読まれていない方は、そちらもぜひご覧ください。笑
【1/4 石和校ブログ】 ←クリックすると見れます。
本日もゆっくりとお楽しみください。笑
それでは、どうぞ。笑

まずは・・
おみくじを引きましょう^^
こちら!

中吉でした(o^^o)
実は私、昨年も中吉でした。笑
知人に教えたところ、中吉よかったね!と言われました^^
勝手に、中吉=微妙だと思っていたので、よかったです♪
頑張るのならば今です。と書いてあります^^
今しっかりと頑張って、絵馬に書いたように中3生・全員笑顔で第一志望校合格を掴み取ろう!

おみくじを引いた後は、腹ごしらえをしていきましょう!
屋台で何を買おうかな~♪
いろいろ選んで、食べたのがこちら!

から揚げです(o^^o)
たこ焼きと、最後まで迷いました😂
神様から「君には、から揚げからあげよう。」
と言われたので、から揚げにしました😂笑
いほど、おいしいおでした。笑

続いては、甘いものも^^

ソフトクリーム(o^^o)
やっぱり食べたくなりますよね~😋
ラムネ入りソーダ味というのがあって、迷いました。笑
冒険する勇気がありませんでした。笑
バニラ、君のことアイスてる(愛してる)♡ 笑
ありがとうございます。笑笑

お腹が満たされた後は、散策をしました^^
ゆっくりお散歩です。
そして、こんな看板を見つけました^^

駅や市役所、レーダードーム館、富士スバルラインなどが記されています^^
これを見て、あぁ地元だなぁと感じました。
看板を見て、吉田にカン(カム)バッ~ク!😂笑

最後は、五重の塔+景色の写真をもう一枚♪

こちらの五重の塔は、忠霊塔と言います(o^^o)
春は、桜とセットの景色が有名ですね🌸
観光客もとても多いです。
今度は、春になったらお花見をしに来たいですね^^
それも楽しみにしていたいと思います。

初詣ブログ、いかがでしたでしょうか。
今年も、石和校生が笑顔で元気に勉強できますように^^
神様にお願いもしてきました^^
今年も、石和校で楽しく頑張ろうね(o^^o)
ちなみに、笛吹市でも神社におじゃましてきましたので、次回はその様子をご紹介したいと思います!
石和校ブログを、ぜひお楽しみに^^
それでは、また明日も頑張るぞ~!


各種お問い合わせは、文理学院・石和校まで

1月入塾・無料体験 受付中!

⛄冬期講習・好評実施中!

冬期講習
詳しくは、冬期講習ページをご覧ください。
冬期講習ページ

文理学院 石和校
TEL:055-261-5515
(受付時間:月・火・水・木・金・土 14:00~22:00)

【大里164】校長会テスト前日

Be-Wing大里校の しらすな です!

いよいよ明日は…
甲府市内中3
第2回校長会テストですね!!

今日は気温も低く、降水量も多く、
昼には雪が舞う様子もありました。
しかし、ほとんどの中3生が通塾し、
明日の校長会テストに向けて学習していました。
普段より在塾時間が長い生徒ばかりです。
最後の追い込み、と言ったところでしょうか。

校長会テストに向けては
・11/30・12/1の特訓授業
・12月の対策授業
・冬期講習中の対策授業
・大晦日特訓
と、多くの授業を実施し、
準備を重ねてきたはずです。

これまでやってきたことを自信にし、
これまで学んできたことを確認し、
これからの未来-高校進学-に向けて
明日のテストは全力を出してきてください。
どの科目も最後の1秒まで諦めずに!
Good luck🍀


🌄1月入塾受付中🎍
2学期期末テスト高得点!
理科96点 英語96点 数学95点 理科94点 数学93
国語92点 国語92点 数学89点 国語88点 社会88
社会88点 英語87点 国語86点 社会86点 英語86
国語85点 国語84点 数学83点 社会82点 理科82
英語81点 国語81点 国語81点 数学80点 数学80
理科88点 社会83点 国語81点 社会81点 社会86
数学81点 社会80

2学期期末テスト得点アップ!
前回の2学期中間テスト→今回の2学期期末テスト
中1社会40点UP!! 中1国語29点UP!! 中1社会24点UP!!
中2数学23点UP!! 中1社会22点UP!! 中1国語19点UP!!
中3数学18点UP!! 中3数学18点UP!! 中1国語17点UP!!
中1国語17点UP!! 中1理科16点UP!! 中3数学15点UP!!
中2国語14点UP!! 中1国語13点UP!! 中3数学12点UP!!
中3数学12点UP!! 中1数学12点UP!! 中1社会11点UP!!
中3社会10点UP!! 中2社会17点UP!!


Be-Wing大里校
映像授業を使った中学生向けの

個別学習塾」です。

★☆Be-Wingの特長☆★
1科目から自由な組み合わせで受講可能!
曜日・時間を部活や習い事の都合に合わせて選べる!
各学校の教科書に準拠したテキスト・カリキュラム!
映像による授業・演習現場プロ講師の的確な質問対応!
定期テスト前は範囲に合わせて徹底的な演習で定着!
無理や無駄なく塾に通うことができます!

無料体験授業もできます!
ぜひ、Be-Wingの良さをご体感ください!

お問い合わせ

【Be-Wing東桂校】1月入学・小6中学準備講座受付中

Be-Wing東桂校の仲野です。

 

Be-Wing東桂校では1月14日(火)から通常授業をスタートいたします。

さらに1月後半から中学1年生・中学2年生対象の学年末テスト対策も実施いたします。

Be-Wing体験授業も出来ますので、お気軽にお問い合わせください。

 

1月入学受付中

東桂校では、新学期に向けてのBe-Wing説明会、Be-Wing体験授業のお申込み、ご予約を承っております。

※Be-Wing東桂校では、個別面談形式での説明会も実施しておりますので、お気軽にお問い合わせください。

完全個別最適化学習を実現するBe-Wing

文理学院Be-Wing東桂校は、山梨県郡内地区に誕生した新指導システムを導入した完全個別対応型の学習塾です。5科目(国語・社会・数学・理科・英語)全てを受講することができます。また受講科目、受講日、受講時間を自由に設定することもできます。もちろん、1科目からの受講も可能です!得意科目を伸ばす、苦手科目を強化するなど、生徒のニーズに合わせた学習をサポートいたします!

「自分の力で、自分の夢をつかむことのできる、自分だけの個別対応システム、それがBe-Wingです。」

 

★★★小学6年生のみなさんへ★★★

小6中学準備講座を開講します!

文理学院Be-Wing東桂校では、これから中学生になられる小学6年生の皆さんに、安心して中学校に進学してもらいたい、そして、4月に最高のスタートをきってもらいたいという強い想いから、2月に小学6年生限定の特別講座として、中学準備講座を開講いたします。新しい年を迎え、小学6年生にとっては中学校入学が近づいています。中学入学前に、いろいろな準備ができるのは、この小学6年生のこの時期だけです。ぜひ、この機会にBe-Wing中学準備講座の受講をご検討ください。

Be-Wing東桂校の中学準備講座は、Be-Wing最大の特長である完全個別学習型の授業形態です。生徒一人ひとりが自分に合った受講ができ、いつでも質問もできます。

期間:2月4日(火)~2月28日(金)

受講科目:国語・算数・英語・理科・社会(5科目)

※上記期間の中で、ご自身の予定、ご希望に合わせて受講できます。

受講科目、通塾日、受講時間を選べます。(1科目の受講もできます!)

受講費用、授業数等につきましては、受付時に詳しくお伝えいたします。

ご不明な点がございましたら、お気軽に東桂校にお問い合わせください。

中学校に向けてステップアップする2月。Be-Wing東桂校で、

「輝く未来へと続く 新しい学びの扉を開けよう!」

【双葉校Be-Wing】本年もよろしくお願いいたします。

お世話になっております,双葉校舎Be-Wing担当 堀内です。

新年,あけましておめでとうございます。新たな年を迎え,また1年が始まっていきます。去年よりも今年,自分自身の成長が一つでもある1年にするべく日々を過ごしていきたいと思います。

また,生徒の皆さんもこの切り替えのタイミングは色々と思考が巡るころでしょう。高3生は間違いなく受験という点で,高2生もあと3か月で3年生というタイミングであるため,受験勉強のワードが飛び交う時期かと思います。そして,高1生もあと3か月もすれば学年が上がるとなれば,時が過ぎることの早さを感じる人も多いことと思います。

毎回のことではありますが,継続してやっていくことが一番の力になります。少しずつであってもずっと続けることで,それが進路選択の際に自分を後押ししてくれると考えられます。

校舎も是非積極的に利用していただいて,日々勉強することが自然であるという体制を作っていきましょう!そして「今日はここができるようになったな」という日々を積み重ねていただければ幸いです。

改めまして,本年も双葉校舎Be-Wingをよろしくお願いいたします。

TEL:0551-30-9166

富士吉田校 折り返し

こんにちは。富士吉田校の高根です。

今日から月曜日で仕事始めという方も多いのでしょうか?そうすると、小中学生の皆さんも始業式まであと少しですね。冬休みの課題は順調ですか?

午前中に来てくれた小学生に聞くと「あと少し!」という子もいれば、「まだたくさんある!」という子も。

中には時間がかかる課題もあると思うので、毎日計画的に宿題を進めましょうね。もし、三学期に学校へ持っていく物があればそれも早めに準備しておきましょうね。私は始業式前日になって雑巾が必要と母親を困らせたことがあったので…。笑

さて、文理学院の冬期講習も折り返しです。久しぶりに校舎へ来る人もいると思うので、テキストを忘れずにお持ちください!また、19時からはこれまでの欠席者補習もございますので、該当している生徒は校舎へお越しください。

本日の夜の授業は中学1・2年生Hクラス(国数英)と小中学生補習です。いずれも19:00~21:30の時間帯で行います。遅刻・欠席の際にはあらかじめ校舎までご連絡ください。


お知らせです。

今週1月10日(金)に通塾している小学生を対象に文理チャレンジテストを実施いたします。

対象学年は普段国語算数(小4は算数)を受講している小学4~6年生です。クラス関係なく全クラス同日にテストを実施いたしますので、お間違いの無いようご注意ください。もし、ご都合が合わない場合には、事前に校舎までご連絡ください。

1月入塾

▲三学期に行われる定期テストは2月末ごろに行われる学年末(期末)テスト一回のみです。主に12月以降の内容から出題されるため範囲が広く、加えて9教科出題されるので、早めの準備が高得点のカギです。文理学院では3週間前からテスト対策を始めます。過去最高得点最高順位で最後を締めくくりましょう!

中学準備講座

▲小学6年生は3学期を終えると卒業式を迎え、いよいよ中学校生活が始まります。中学校の勉強と言っても小学校内容の延長で学ぶ単元も多く、今のうちにしっかりと小学校内容を定着させておくことが重要です。文理学院では、「中学準備講座」にて、小学校の重要単元や中学校での学習に繋がる単元を中心に授業を行っていきます。普段から中学生の授業を担当している講師が授業を担当いたしますので、中学校生活に関する質問や相談もぜひお寄せください。

中学合格応援プログラム

▲中学3年生はいよいよ受験本番が近付いてきました。志望校合格を勝ち取る、確かなものにするためにも文理学院で受験対策しませんか?もちろん授業時間外の自習室利用、質問対応も可能です。

都留本部校・東桂校『月曜日です!』2025.1.6

都留・東桂校 小澤です。

本日1/6 (月) より、都留校は冬期講習の再開です。 (*’ω’*)
ご不明な点は校舎までお問い合わせください。


都留校の 冬期講習の時間割 はコチラ!


▲ 中学準備講座の情報 はコチラ!
👫 集団対面授業 (英数国)+映像授業 Be-Wing (理社) なら 都留校
📺 個別映像授業 Be-Wing (科目選択自由) なら 東桂校
🌞 ”1月”入塾生 募集中です! (´ω`*)

下吉田校 冬期講習⑦ 後半戦です、金曜日は始業式

お早うございます、小俣です。冬休み、もう少しですね。

さて 本日  10時開校です

中3生と中1Sクラスと中2Sクラスは先週土曜から再開していますが、今日からの生徒さんも多いと思います。心機一転、頑張りましょう。

小学生英語 10時10分からです。小4生から小6生 講習③は11:00からです。

中3生はHクラス・Sクラス生 入試特訓 14時から17時です。

その後前期(推薦)入試の対策です。前期まで24日です。後期受験は58日です。

中1Hクラス生・中2Hクラス生 19時から21時30分です。

石和校ブログ【208】2025年1月5日!冬期講習⑧日目!

こんばんは。由井です。
私は本日が、石和校2025年最初の出勤になりました。
13:00の開校と同時にぞくぞくと生徒たちが来て、ほとんどの生徒が私を見てすぐに、
「先生、明けましておめでとうございます」「今年もよろしくお願いいたします!」と、
元気よく挨拶をしてくれました(*^-^*)とても気持ち良い新年を石和校で迎えることができました。
改めまして、
あけましておめでとうございます
本年もBe-Wing石和校をどうぞよろしくお願いいたします

さて、昨日に引き続き今日も15:00には教室が満席になり、2教室を使って冬期講習を受講しています。

今日は私ワンオペの日なので、2教室を行き来して生徒のたちの冬期講習をサポートしています。
冬期講習も残り来週の月・火曜日の2日間となりました。石和校の生徒たちも冬期講習のカリキュラムが終わると、そのまま残って冬休みの課題を仕上げたりしている生徒も多くとてもよく頑張っています。この後は、中3前期の面接練習を予定しています。

🎍来週の予定🎍
1月 6日(月)13:00~22:00
※ 中3入試対策【集団対面授業】14:00~17:55
1月 7日  (火) 13:00~22:00
※ 冬期講習最終日!
1月  8日(水)休講
※ 校舎CLOSEのため自習室も使用できません。


🌸 中3生対象・入試対策 対面授業実施のお知らせ 🌸

志望校合格のために、集団対面授業を実施します!
ぜひ積極的に参加しましょう!
【日程】1/6(月)
【会場】文理学院石和校
【時間】14:00~17:55
【持ち物】筆記用具・ノート・やる気と根性

※登録科目に関係なく、全員参加となります。
遅刻や欠席の場合は、校舎までご連絡ください。


最後に・・・
中2のT君が作ったみたいで、見せてくれました!とても器用ですよね♪

クワガタなのかと思ったら、ゴキブリだぞうです!金運が上がりそうですね(笑)


1月入塾生募集中・中学準備講座受付中!

最近多くのお問い合わせをいただいております。
誠にありがとうございます。
石和校ではいつでも無料体験授業を受けることができます。
体験期間中は自習室の利用個別対応ご面談も実施できますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
子ども達の学習を全力でサポートし、地域の皆様のご期待に必ず応えます。
ご連絡をお待ちしております。


各種お問い合わせは、文理学院・石和校まで
文理学院・石和校 ☎055-261-5515

【Be-Wing東桂校】「合格ハチマキ ~高校合格に向けて~」

Be-Wing東桂校校舎長の仲野です。

今週金曜日から3学期の始業式となる中学校もあり、東桂校では今週から冬期講習もいよいよ終盤に入ります。次回は1月7日(火)の午後1時から開校いたします。

~高校合格に向けて~

「合格ハチマキ Be-Wing東桂校」

先日、中学3年生対象の説明会の後、東桂校ではBe-Wing東桂校に在籍している中学3年生に、高校入試に向けての自分の想いを、この1枚の合格ハチマキに言葉にして書いてもらいました。当日欠席してしまった生徒にも後日書いてもらい、それぞれの生徒の想いが詰まった世界に一つだけの東桂校合格ハチマキが完成しました。今後は東桂校の校舎内に掲示することを考えており、今日、掲示用の専用の額縁も注文しました。(先ほど気づいたのですが、今日は大安ということで注文した日も良かったです。)

★★★小学6年生のみなさんへ★★★

小6中学準備講座を開講します!

文理学院Be-Wing東桂校では、これから中学生になられる小学6年生の皆さんに、安心して中学校に進学してもらいたい、そして、4月に最高のスタートをきってもらいたいという強い想いから、2月に小学6年生限定の特別講座として、中学準備講座を開講いたします。新しい年を迎え、小学6年生にとっては中学校入学が近づいています。中学入学前に、いろいろな準備ができるのは、この小学6年生のこの時期だけです。ぜひ、この機会にBe-Wing中学準備講座の受講をご検討ください。

Be-Wing東桂校の中学準備講座は、Be-Wing最大の特長である完全個別学習型の授業形態です。生徒一人ひとりが自分に合った受講ができ、いつでも質問もできます。

期間:2月4日(火)~2月28日(金)

受講科目:国語・算数・英語・理科・社会(5科目)

※上記期間の中で、ご自身の予定、ご希望に合わせて受講できます。

受講科目、通塾日、受講時間を選べます。(1科目の受講もできます!)

受講費用、授業数等につきましては、受付時に詳しくお伝えいたします。

ご不明な点がございましたら、お気軽に東桂校にお問い合わせください。

 

中学校に向けてステップアップする2月。Be-Wing東桂校で、

「輝く未来へと続く 新しい学びの扉を開けよう!」

▶Be-Wing東桂校 TEL  0554-45-0304

 

1月入学受付中

東桂校では、新学期に向けてのBe-Wing説明会、Be-Wing体験授業のお申込み、ご予約を承っております。

※Be-Wing東桂校では、個別面談形式での説明会も実施しておりますので、お気軽にお問い合わせください。

完全個別最適化学習を実現するBe-Wing

文理学院Be-Wing東桂校は、山梨県郡内地区に誕生した新指導システムを導入した完全個別対応型の学習塾です。5科目(国語・社会・数学・理科・英語)全てを受講することができます。また受講科目、受講日、受講時間を自由に設定することもできます。もちろん、1科目からの受講も可能です!得意科目を伸ばす、苦手科目を強化するなど、生徒のニーズに合わせた学習をサポートいたします!

「自分の力で、自分の夢をつかむことのできる、自分だけの個別対応システム、それがBe-Wingです。」

甲府南(R6-197) 冬期講習日誌⑧

こんにちは。細田です!
新年あけましておめでとうございます。
昨日のブログで校舎長からの初詣の話があったので、
少しですが私もお話しようと思います!
私は毎年12月31日は『紅白』派でして、
見終わったら近くの神社にお参りとお守りを買いに行く、
というのが毎年の恒例になっています(*^-^*)
紅白は個人的に米津玄師さんの「さよーならまたいつか!」が好きでした!

私の年末年始話はここまでにします(笑)

本年もどうぞよろしくお願いいたします!

年始のお休みが明け、昨日から甲府南校の冬期講習がまた始まりました。
中学3年生の校長会テストが目前に迫っているということで、授業の後も自習で残っていたり、
年始めから自習室が大賑わいでした(^^)/
甲府南校では『自習室スタンプラリー』と称して、自習をしていった生徒にスタンプラリーのようにシールやサインを集めるとご褒美があるかも!?という試みをやっています。
冬期講習は期間が短いので、5回取り組むとまず小さな景品が贈られるのですが、
なんと昨日は3人もたどり着きました!

何がモチベーションだったかは人それぞれだと思いますが、それでもしっかり取り組んだことは未来の自分の糧になるはずです!

この先もまだ期間はあるので、まだまだ頑張ってほしいです(^^)/


みなさん!1月入塾がおすすめですよ!☟
クリックすると詳細ページに行きます!

そして小学6年生の皆さんへ!
文理学院のホームページに中学準備講座の案内がのりました。
こちらです↓

1月20日(月)から2月27(木)まで、5教科の小学校の復習を徹底的に行います。
すべて中学で学ぶ大切な基礎部分になりますので、冬期講習とともに参加していただきたいと思ます。
中学1年生を最高の形でスタートしましょう!

さらに受験生の皆さん!こちらをご覧ください☟

この冬から高校入学まで、しっかりと文理学院がサポートします!
一緒に頑張っていきましょう!

さあ文理学院の先輩たちに続け!
文理学院・各地区のトップ校合格実績をご覧下さい!
☆ 吉田高校 理数科・普通科(26名合格・県内No1!)
☆ 甲府南高校 理数科・普通科(県内最難関の理数科1名合格!合格率100%!)
☆ 静岡高校 普通科
☆ 清水東高校 理数科・普通科
☆ 富士高校 理数科・普通科
☆ 沼津東高校 理数科・普通科
☆ 韮山高校 理数科・普通科
🎊 7校13科での合格率は95.4%です 🎊
ここ、文理学院甲府南校でも高校合格率が100%でした👏
みんなのやる気と努力で道は開けます!
トップ校を目指すなら、文理学院へ!