◆山梨県◆」カテゴリーアーカイブ

甲府南(R6-229) 甲府南中の皆さんお疲れ様でした!さあ次は・・・!

新しい〇〇〇を楽しみにしている今川です。

先日の休みの日に〇〇〇を新調しにお店に行ってきました。
出来上がるまで一週間かかるとのことで、来週の水曜日にGETできる予定です。
楽しみです。
何が手に入るかはその日に紹介しますね。

さて
甲府南中の皆さん!期末テストお疲れ様でした!
日程の関係でテスト休みは来週ですので、テスト終了後も皆元気に塾に来ました。
テストの感想は
「2日目は完璧!」
「国語と数学が難しかった!」
「数学で塾でやった難しい正三角形の証明が出たよ!」
など。
まずはお疲れ様でしたね。
さあ残るは甲府東中の期末テスト高校入試のみです!
今週末の3連休は、まさに
甲府東中・中学3年生のためだけの甲府南校になります!
頑張っていきましょうね!
高校入試の倍率も出ました!
私は次の日曜に中3生に会いますので、その時に伝えたい言葉があります。
何を伝えたいのかはその時にブログに載せますね。
甲府東中生・受験生!
限界までやりつくしましょう!

只今、塾生以外の生徒も参加できるテスト対策を実施します。
甲府東中
中2 2/22(土) 19:15~21:45
中1 2/23(日) 19:15~21:45
です。
今日の東中1年生の対策授業に参加し頑張っている生徒がいました!
ぜひ一緒に学び、自己最高位を目指しましょう!

さあ!2月も残りわずか!とにかく対策!対策!対策です!!
ガッツリ行きましょう!

そして、こちら!
新年度募集のチラシです。
こちらです↓


いいですね~~~甲府南校の山中先生がドドド~~~ンと載っています。
私も小さく・・・
新年度ですが
さらに文理学院に通塾しやすくなりました!
小学5年生6年生の皆さん
色々な習い事でなかなか都合がつかない場合がありますよね。
そこで新年度より
週1回・1科目からの通塾ができるようになりました!
今までと同じく「国語・算数・英語」の3科目まで受講することもできます!
そして中学生の皆さん!
週3回の5教科の場合、少し負担が大きいかな~~~と感じている皆さん
新年度より、全学年科目選択が可能となりました!
今まで同様「5科目週3回通塾に加え
「3教科(国語・数学・英語)週2回通塾「2教科(理科・社会)週1回通塾の選択も可能となります!
ぜひ多くの方に私たち文理学院の授業を含めたサービスに触れていただきたいです。

新年度説明会(最終回)
2/23(日)14時から行います。
多くの方のご参加をお待ちしております。
お気軽にお問い合わせください。
連絡先は055-222-5068
ホームページからもお問い合わせできます。
こちらです⇒HPからのお問い合わせ

そして受験生の皆さん!
こちらをご覧ください☟

この冬から高校入学まで、しっかりと文理学院がサポートします!
一緒に頑張っていきましょう!

さあ文理学院の先輩たちに続け!
文理学院・各地区のトップ校合格実績をご覧下さい!
☆ 吉田高校 理数科・普通科(26名合格・県内No1!)
☆ 甲府南高校 理数科・普通科(県内最難関の理数科1名合格!合格率100%!)
☆ 静岡高校 普通科
☆ 清水東高校 理数科・普通科
☆ 富士高校 理数科・普通科
☆ 沼津東高校 理数科・普通科
☆ 韮山高校 理数科・普通科
🎊 7校13科での合格率は95.4%です 🎊
ここ、文理学院甲府南校でも高校合格率が100%でした👏
みんなのやる気と努力で道は開けます!
トップ校を目指すなら、文理学院へ!

【大里183】準備講座

Be-Wing大里校の しらすな です。

現在大里校では2つの【準備講座】が行われています。

新中1生対象の
中学準備講座
卒業を控えた小学生たちが
小学校の重要単元の復習を映像授業で行っています。
「映像授業だと集中できないのでは…?」
と思われるかもしれませんが、
参加している生徒たちは凄い集中力で頑張っています!
授業後に学校の宿題を自習室でやってから帰る、という
文理を上手に使っている生徒もいて驚きです。

そして、前期入試で合格内定した中3生対象の
高校準備講座
Be-Wing高等部で指導する先生からアドバイスを頂き、
高1生にぜひやっておいてほしいという単元の
予習をBe-Wingを活用して行っています。
数学の担当の私も
「高1の最初の数学はやり込みが重要」
だと思っているので、
サポートしながらどんどん進めてもらっています。

卒業したら終わり、ではありません!
次のステージに向けてどんどん進みましょう!


🌸新年度入塾受付中✨

(↑クリックすると新年度生募集ページが開きます)
3/5(水)新学年授業スタート!
新学年の勉強の成功のカギは早めの取り組み!
ぜひ、3月からのスタートダッシュを!!

新年度のBe-Wing
さらにパワーアップします!!

小学生の授業も開講します!!
対象学年は「小5」「小6」になります

4教科受講が可能になります!
これで1~5教科、どの組み合わせでも対応できます

③静岡県初となるBe-Wing専門校【ぐみざわ校】開校!
大里校から始まったBe-Wingが好調の証です!


Be-Wing大里校
映像授業を使った中学生向けの

個別学習塾」です。

★☆Be-Wingの特長☆★
1科目から自由な組み合わせで受講可能!
曜日・時間を部活や習い事の都合に合わせて選べる!
各学校の教科書に準拠したテキスト・カリキュラム!
映像による授業・演習現場プロ講師の的確な質問対応!
定期テスト前は範囲に合わせて徹底的な演習で定着!
無理や無駄なく塾に通うことができます!

無料体験授業もできます!
ぜひ、Be-Wingの良さをご体感ください!

お問い合わせ

【甲府南西校】後期倍率発表!

こんにちは・こんばんは!甲府南西校の斉木です。

先日、山梨県公立高校の後期入試倍率が発表となりました!
↓詳細は以下のリンクをご参照ください。
山梨県/最新の入試情報

さて、いよいよ倍率も定まりました。
今年は甲府一高・甲府西高なども倍率1.00を超える結果となっています。

受験までの日数もあと2週間を切りました。
ここまで来たら腹を据えて勉強するしかありません。

 

 

 

 

 

 

残りわずかですが一緒に頑張っていきましょう。

 


お知らせです。

文理学院では新年度生を募集しております!

甲府南西校の授業に関するお問い合わせは下の番号まで、ご連絡ください。

 

また、新小4~新小6年生対象の模試を行います!

文理学院が実施するオリジナル模試になります。「3776」は山梨・静岡の象徴である富士山の標高を表しており、この模試を通じて大きく成長してほしいという思いが込められています。新小学4年生から新小学6年生が対象の小学生限定模試です。そして、実力テストになりますので、学校のテストでは分からない自分の弱点を知るよい機会になると思います。
さらに、模試後は返却保護者会・または個別返却面談を実施し、学習のアドバイスをさせていただきますので、今後の勉強の指針にしていただければと思います。多数のご参加をお待ちしております。

日時:3月8日(土)(時間は追ってお伝えいたします。)

科目:算数・国語(各教科40分)

教室でお申込できますので、希望される方はご連絡ください。

甲府南西校 055-222-5088

 

《塩山校》テスト週間の3連休

今日が期末テスト第1日目のみなさん、
手ごたえはどうでしたか?

第2日は3日後しかも3連休後です。
もう、時間は勉強に使うしかない!
もちろん、3連休明けから定期テストの学校のみなさんも同じ。

ただ、ここで注意しなければならないことがあります。
さすがに3連休となると、「時間はたくさんある」と思いがち、
すると「まあいいか」となり、「まずはスマホ(またはゲームとか)」と
ダメモードにおちいりがち。
気づけば月曜日の夕方とか。

そうならないためには、「まず計画」
終わってない課題が最優先。

次は1回目に間違えた問題やり直し、
さらに3回目。
これに、前回のテストでいまいちだった科目、
今回自信がない科目の優先を加えて
1科目あたり90分を一日5回
その順番を今日の午後6時までに決めましょう。
あとはやるだけ。
自習室開けて待っています

さあ来週(テストの結果)が楽しみですね。


2月25日折込チラシです。

塩山校

 

下吉田校 連休前に・連休に備えて

こんにちは、小俣です。中1生・中2生 学校ワークの提出をいそぎましょう。明日から3連休です。もう1回ワークを解きなおすチャンスを逃してしましますよ。

小学生 17時20分からです。

中学生 中1H  中2H  19時20分からです。

中3生は受験の旅「首都圏」です。いざチャレンジ!! 本番まで12日ですよ。

そろそり、受験番号が判明するのでは。

都留本部校・東桂校『校舎クローズです。』2025.2.21

都留・東桂校 小澤です。

本日2/21 (金) は、校舎CLOSEとなります。小中学部・高等部ともに自主室の利用はできません。 m(_ _)m ごめんなさい。。。

さて、文理学院の小中学部は、3月に新年度開始となります。
文理にお通いの生徒さんのお友達や、弟さん妹さんとさらにそのお友達など・・・ ご紹介をしていただくと大変たすかります。
ご協力をお願いします。 (*‘∀‘)/


都留校の 通塾予定表 はコチラ!

 🔥 今年度より中3SSクラス始まります! 詳しくはコチラ!

👫 集団対面授業 (英数国)+映像授業 Be-Wing (理社) なら 都留校
📺 個別授業 映像授業 Be-Wing (科目選択自由) なら 東桂校
🌞 入塾生 募集中です! (´ω`*)

【大里182】後期出願倍率

Be-Wing大里校の しらすな です。

本日、公立高校後期入試の出願が締切となり、
山梨県ホームページ上で、
出願倍率
が発表になりました。

実業系学科が上位に並んだ昨年とうってかわり、
今年は甲府市内普通科の倍率が
全県で見ても高くなっています。

これで決定、ではありませんが、
大まかな受験者の人数が見えてきました。

1・2月の間の勉強を振り返り
戦えるだけの力をつけてきたか
残りの時間を切り詰め
どれだけ勉強に向き合うか
それを考えて最終志願変更を
するかどうかを決めていきましょう。

後悔しない選択
後悔しない勉強
をしていきましょう


🌸新年度入塾受付中✨

(↑クリックすると新年度生募集ページが開きます)
3/5(水)新学年授業スタート!
新学年の勉強の成功のカギは早めの取り組み!
ぜひ、3月からのスタートダッシュを!!

新年度のBe-Wingさらにパワーアップします!!

小学生の授業も開講します!!
対象学年は「小5」「小6」になります

4教科受講が可能になります!
これで1~5教科、どの組み合わせでも対応できます

③静岡県初となるBe-Wing専門校【ぐみざわ校】開校!
大里校から始まったBe-Wingが好調の証です!


Be-Wing大里校
映像授業を使った中学生向けの

個別学習塾」です。

★☆Be-Wingの特長☆★
1科目から自由な組み合わせで受講可能!
曜日・時間を部活や習い事の都合に合わせて選べる!
各学校の教科書に準拠したテキスト・カリキュラム!
映像による授業・演習現場プロ講師の的確な質問対応!
定期テスト前は範囲に合わせて徹底的な演習で定着!
無理や無駄なく塾に通うことができます!

無料体験授業もできます!
ぜひ、Be-Wingの良さをご体感ください!

お問い合わせ

【Be-Wing東桂校】「2月も終盤」

Be-Wing東桂校の校舎責任者の仲野です。

今日も小学6年生の生徒さんたちが、中学準備講座の受講、体験授業の受講に来られています。その新中学1年生の生徒さん一人ひとりがBe-Wingの受講形態に慣れ、スピード調整や板書メモの取り方、問題演習のしかた、解答解説の受け方など、Be-Wingを自分なりに使いこなしている姿がとても印象的でした。さらに、小学生だけの教室で運営しているので、受講生全員がお互いに刺激し合っていて、とてもよい雰囲気です。来年度の校舎運営がとても楽しみです。

中学1年生・2年生は明日2/21(金)~2/23(日)まで、東桂校はテスト対策明けのため休校になります。来週2/25の火曜日以降の通常授業でお待ちしています。中学3年生は、2/22(土)~2/24(月祝)まで高校入試対策がありますので、授業時間を確認して出席してください。

新小学5年生・新小学6年生の生徒も募集しています!

1教科【1コマ55分】から始めてみませんか?

Be-Wing新年度説明会、体験会のご予約を承っております。」

Be-Wingの授業を体験受講された生徒さんは皆さん、「とてもわかりやすい!」とBe-Wingの授業は大好評です。

 

3月新年度生募集

「Be-Wingは2025年度3月から、現在のサービスに加えて、新しいサービスをスタートさせます!個別対応サービスがさらに充実!」

新小学5年生、新小学6年生対象の

「Be-Wing小学部」もスタートします!

「新しいBe-Wingのサービスにご期待ください。」

「Be-Wing新年度説明会のご予約も承っております。」

 

★体験入学も同時受付中★

東桂校では、Be-Wing説明会、体験授業のお申込み、ご予約を承っております。※Be-Wing東桂校では、個別面談形式での説明会も実施しておりますので、お気軽にお問い合わせください。

完全個別最適化学習を実現するBe-Wing

文理学院Be-Wing東桂校は、山梨県郡内地区に誕生した新指導システムを導入した完全個別対応型の学習塾です。5教科(国語・社会・数学・理科・英語)全てを受講することができます。また受講教科、受講日、受講時間を自由に設定することもできます。もちろん、1教科からの受講も可能です!得意教科を伸ばす、苦手教科を強化するなど、生徒のニーズに合わせた学習をサポートいたします!

「自分の力で、自分の夢をつかむことのできる、自分だけの個別対応システム、それがBe-Wingです。」

甲府南西美術館

こんにちは・こんばんは、武藤でございます。

2月もあと少し、と言うところまで来ました。心なしか、暖かい日も少し出てきましたね。

さて、校舎の中を訪れたことがある方は見たことがあるかもしれませんが、

 

 

 

 

 

 

 

こちらはJESの案内ですが、さらに接写したものがこちらです。ドン!

 

 

 

 

 

 

 

私のスマホのカメラでは伝えきれませんが、直に見たら写真かと思うほど緻密に描かれていますよね?

こちらはJESのルイス先生が手書きされたイラストでございます!

素晴らしいですよね?甲府南西校の某校舎長も手先が器用で、イラストが上手だったり、ちょっとした作品を作ったりして、南西校は芸術肌の先生が多いです。(私は絵心はないですが、学生時代は吹奏楽部だったり、大学で歌を歌ったりしていました。)

もしかしたら3月には写真のイラストは見られなくなってしまうかもしれないので、一度見に来てください。

____________________________________________

お知らせです。

文理学院では新年度生を募集しております!

甲府南西校の授業に関するお問い合わせは下の番号まで、ご連絡ください。

 

また、新小4~新小6年生対象の模試を行います!

文理学院が実施するオリジナル模試になります。「3776」は山梨・静岡の象徴である富士山の標高を表しており、この模試を通じて大きく成長してほしいという思いが込められています。新小学4年生から新小学6年生が対象の小学生限定模試です。そして、実力テストになりますので、学校のテストでは分からない自分の弱点を知るよい機会になると思います。
さらに、模試後は返却保護者会・または個別返却面談を実施し、学習のアドバイスをさせていただきますので、今後の勉強の指針にしていただければと思います。多数のご参加をお待ちしております。

日時:3月8日(土)(時間は追ってお伝えいたします。)

科目:算数・国語(各教科40分)

教室でお申込できますので、希望される方はご連絡ください。

甲府南西校 055-222-5088