◆山梨県◆」カテゴリーアーカイブ

都留本部校・東桂校『期末テスト結果』2025.2.28②

こんにちは。山口です(^^♪

今日で2月が終わりますね。
3年生は入試本番まであと5日
体調管理に気を付けて、本番で力を出せるようにあと少し頑張りましょう。

1・2年生は期末テストが終わり、久しぶりの授業でしたね。
今年度最後の定期テスト結果はどうでしたか?
都留本部校・東桂校ではまたまた500点満点の獲得者が出ました!
本当に素晴らしいと思います。
期末テストに向けて努力してきた賜物です。

まだまだ結果は集まりきっていませんが、現時点で判明している各教科90点以上の好成績者を紹介します。

国語 100. 100. 100. 97. 97. 95. 93. 92. 91. 91. 90

数学 100. 100. 97. 96. 95. 90

英語 100. 98. 96. 95. 93. 93. 92. 92. 92. 91. 91

理科 100. 100. 99. 97. 96. 96. 94. 94. 93. 92. 92. 90

社会 100. 100. 98. 97. 96. 96. 95. 95. 95. 93. 93. 92. 90

生徒のみなさんの頑張りでこんなにも好結果が続出です。
ここからさらに増えていくでしょう。

私としては前回2学期期末テストで国語だけ100点を一人も取らせることができなかったのが心残りでした。
ですが今回は現時点で3人も100点を取ってくれました。
もちろん100点だけではなく自己最高点を取る事ができた生徒さんもいます。
1年間を通して成長したみなさんを見て胸が熱くなりました。

文理学院では3月より新年度がスタートします。
本日が2024年度最後の日となります。
1年間ありがとうございました。

☆お知らせ☆
3月より2025年新年度授業がスタートします。
都留本部校・東桂校では新年度生を募集しています。

 

詳しくは☎都留本部校(43-1403:月火木金土)東桂校(45-0304:火水木金土)までお問い合わせください。

下吉田校 しばらく中3生の後期入試特訓です。

こんにちは、小俣です。昨日で、中1生・中2生の期末テスト対策も終わりました。5日(水)以降の新年度授業で結果を楽しみにしています。さて、明日から3月ですね。いよいよ受験大詰めです。 中3生へ 来週の天候が真冬なみに戻り、降雪の予報も出ています。季節の変わり目ではないので体調管理が一層重要ですね。後、昼間に活動できるように朝方にしっかり変えるようにしましょう。今日明日で、前日の過ごし方や当日の持ち物(時計、重要です。筆記用具、コンパもですね。)を準備しましょう。本日は、18時からです。最終確認が続きましょう。1点でも2点でも多く。頑張りましょう。

都留本部校『欠席補習と自習の日!』2025.2.28①

都留校 小澤です。

本日2/28 (金) は、昨日までの授業欠席者の補習授業と、自習の日です。
自習室利用はもちろん希望者のみとなりますが、特に現中3生には公立高校後期入試に向けて頑張って欲しいところです。
自習室は私と山口Tで管理しますので、ひと通りの科目の質問対応もいたします。 (*‘∀‘)/ お待ちしております~

校舎にお通いの生徒さんや保護者様で、新年度についてわからない事があれば、校舎までお問い合わせください。 m(_ _)m


都留校の 通塾予定表 はコチラ!

【小瀬校】毎日勉強ルーティンのつくり方

こんにちは!小瀬校の寺澤です。

いよいよ、高校入試まで残り1週間を切りました!!そして、1・2年生は期末テストが始まりましたね!!もうひと踏ん張り、最後まで走り抜けて頑張れ!!

直前になると、(もっと早くから勉強を始めておけばよかった…)という声がテストや試験のたびに生徒から聞こえてきます😓

前回のテスト前も同じこと言ってたじゃん!!…とツッコみたいところですが、言うは易く行うは難しで「次こそは頑張るぞ!!」と決めても、つい後回しにしてしまってなかなか実行できないのは、私も経験があるのでとても分かります…

そこで!今回は、テスト直後に早速使える、目標を決めた通りに達成するためのコツを紹介します!

そのコツとはずばり…

習慣化です!!!

詳しく!↓↓↓

例えば、【テストで全教科80点を取りたい】という目標を具体的に決めます。(目標は妥協せず、大胆に!!)

そのために必要なすべきことを洗い出します。(「基本問題で点を落とさない」「ワークを3周して知識の抜け漏れを1つ以下にする」など)

すべきことを達成するために、現状とのギャップを埋める方法を考えます。例えば、テスト直後なら、毎日その日の授業で出た問題をノートを見ずにもう一度解いてみる。テストまであと1か月なら、ワークを一日○教科△ページ進める、など。

このときのポイントは、一度にやることはできるだけ小さく・細かく・ラクにする!!

例えば、普段一日2時間勉強する人が「これから一日5時間勉強するぞ!!」といきなり言っても、達成するのは難しそうですよね?

一日の勉強時間を増やしたいのであれば、「初めの30分は英語の文法を1ページやって、5分休憩。次の30分で数学の大問を一つ解いて、5分休憩。」のように、小休憩をはさみながら時間を細かく分けると、思ったよりも集中力が続き、気づいたら5時間たっていた、という状態にもなれるのでおすすめです!そして、30分ごとに取り組む内容は、1教科の1単元に絞ることをおすすすめします!(人間の集中力は30分が限界で、一度に複数のことを同時にこなすことは本能的に不可能だからです。)

このような小さいハードルを一つずつ超えることを毎日のルーティンにしていけば、きっと皆さんの勉強の効率は最大限に高められて、点数にも成果が見えてくると思います☺

テストや入試直前だとさすがに時間が足りないですが…始めるタイミングは、「もっと早く始めればよかった」と悔しさを抱えた今がベストです!!テストや入試が終わったら、目標や気持ちの整理という意味合いでも、早速実践してみましょう👍


お知らせ①

春期講習受付中!!

始めるなら今!!
文理学院は

◎自習室使い放題

◎テスト対策も欠席補習も無料

◎面接・面談いつでもOK

そんなコスパ最強の学習塾です!!

↓詳細は下のバナーをクリック↓

 

お知らせ②

早春合格パック 申込受付中!

費用は24,000円(税込み)です!!

合格に向けて、そして合格後の大切な時間、文理学院で一緒に勉強を

頑張りましょう!!

↓詳細は下のバナーをクリック↓

 

不明な点につきましては、小瀬校(055-241-5052)までお問い合わせください。

【大里186】最終倍率

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
 Be-Wing大里校では、2025年度より
  小5・小6指導も始まります!!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

Be-Wing大里校の しらすな です!
全中学校の期末テストが終わりました。
文理学院では3月から新学年指導開始なので
現学年の学習を終えている塾生も多くいます。
来週からは新しい学年の勉強がスタートですよ!

高校入試も間近に控えています。
山梨県のホームページでは
公立高校後期入試の最終志願状況が発表されました。
【山梨県HP | 公立高校後期入試 最終志願状況】
(↑クリックすると当該ページが開きます。)
昨日までの最終志願変更期間を経て
受検者数が確定しました。
ここまで来たら「倍率が…」「自身が…」
と言っていられません。

残りの時間を大切に
できるまでやる
絶対に諦めない
持てる時間を全てつぎ込もう!


🌸春期講習受付中🌸
春期講習
(↑クリックすると春期講習説明ページが開きます。)
3/25(火)春期講習スタート!
Be-Wing大里校では
新小5~新中3の指導となります。
\2025年度より小学生指導開始!/


Be-Wing大里校
小中学生向けの
個別学習塾」です。

★☆Be-Wingの特長☆★
1科目から自由な組み合わせで受講可能!
曜日・時間を部活や習い事の都合に合わせて選べる!
各学校の教科書に準拠したテキスト・カリキュラム!
映像による授業・演習現場プロ講師の的確な質問対応!
定期テスト前は範囲に合わせて徹底的な演習で定着!
無理や無駄なく塾に通うことができます!

無料体験授業もできます!
ぜひ、Be-Wingの良さをご体感ください!

お問い合わせ

都留本部校『ブログです!』2025.2.27

都留校 小澤です。

文理学院では、3月新年度開始 (新高校1年生以外) となりますので、今年度も残すところあと少しとなりました。

新年度を迎えるにあたり、私はちょっとだけ忙しいのですが (笑)
本日も色々とやっていたら、あやうく「校舎ブログ」を書き忘れるところでした~ (;´∀`)
で、ブログを書きましたよという事で。

校舎にお通いの生徒さんや保護者様で、新年度についてわからない事があれば、校舎までお問い合わせください。 m(_ _)m


都留校の 通塾予定表 はコチラ!

富士吉田校 よく見る

こんにちは。富士吉田校の高根です。

少しずつ春らしい穏やかさが顔を覗かせてきましたね。昨日休みだったので散歩をしていたら暑いとさえ感じました!しかし、朝や夜はまだまだ寒いので温度調節は欠かせないですね。

さて、2月も残り二日です。後期入試まではあと6日となりました。もう一週間後には試験が終わっているということですね。自分が中学3年生だった頃のこの時期に何をしていたかは、すっかり忘れてしまいましたが、もし自分が今皆さんと同じ立場であれば過去問を多く解いているのかなと思います。

残り日数も限られているので、教科書やテキストを1から10まで覚えるというよりは、問題で出てきたところや周辺知識をピンポイントで覚えるイメージです。また、どの教科にしてもただ答えを覚えるのではなく、どのように考えるか、答えるかといった過程・プロセスを意識すると、違った聞かれ方にも対応できると思います!

国語に関して言えば設問を「よく読む」ことが非常に大切です。本文はもちろんですが設問も同様によく読んでほしいです。国語の設問・問題文の中には、「どういうことか/どうして~なのか」といった答え方、「『〇〇』という言葉を使って」という指定語句、「傍線部より前/後から」という探す場所など答える上での様々なヒントが書かれています。

逆に言えば、これらを見落としてしまうと答えるのに時間がかかったり、合っているつもりが間違っているといったことが起きたりしてしまいます。

問題文の条件を見落としてしまうというのは普段から意識していないと改善されません!本番だけ気を付けるのではなく、練習のうちから「よく読む」癖を付けておきましょう!

新年度生募集スタート

▲富士吉田校舎のページに移動します。いよいよ3月5日(水)より、新年度授業スタートです!これまでにあった「他にも習い事があって…。」「週3日間通えるか不安…。」といったニーズにお応えして富士吉田校では小学5・6年生、中学1年生の皆様に科目選択できるよう、新たなコースを設置いたしました!小学5・6年生については週に1回1教科から(曜日によって教科が異なります)、中学1年生はこれまでの「5科」に加えて週2日から通える「3科(国数英)」と週1のみの「理社」も選択できるようになりました。

春期講習

▲富士吉田校では新小学1年生~新高校3年生を対象に春期講習生を募集しております!(学年によって授業形態、受けられる教科は異なります。)小中学部では、新小学4年生~新小学6年生を対象に国語・算数、新中学1年生~新中学3年生を対象に国語・数学・英語の集団授業を実施いたします!学校での新学年が始まる前に文理学院で先取り授業を行い、最高のスタートダッシュを決めましょう!!

中学合格応援プログラム

▲中学3年生はいよいよ受験本番が近付いてきました。志望校合格を勝ち取る、確かなものにするためにも文理学院で受験対策しませんか?もちろん授業時間外の自習室利用、質問対応も可能です。

3776文理オープン模試

▲小学4~6年生対象「3776文理オープン模試」受験者募集中!学校のテストでは毎回高得点だけど本当に学力が身に付いているか気になるというご家庭も少なくないと思います。こちらのテストでは、複数の単元から問題が出題される実力テストとなっているため、より詳細に自分の実力を測ることができます。無料でテストを受けることができますので、是非お気軽にお申込ください!

下吉田校 期末対策最終日です・そして中3生

こんにちは、小俣です。あさってから、3月ですね。いやぁ、月日は早く立ちますね。明日、高校の卒業式ですね。卒業生の皆様、おめでとうございます。3年前に他校舎で教えた中学年も高校卒業の時期です。これからの選んだ「道」で頑張ってくださいね。いつかどこで、お会いできるのを楽しみにしています。

さて、富士見台中生、1日目の科目はいかがでしたか。明日の科目、英語と社会、頑張りましょう。

早目に来て準備をしましょう。

そして、中3生、来週の天候が・・・。早目の準備をしましょう。

本日は 小学生 17時20分からです。

中学生 19時20分からです。

あさっては、3月です。

 

【双葉校Be-Wing】暗記科目への取り組み

お世話になっております,双葉校Be-Wing担当 堀内です。

皆さんは,いわゆる暗記科目というものに,どう取り組んでいるでしょうか?覚えればよいと一口にいいながら,なかなか覚えられないことに苦労している人もいることでしょう。また,その場では覚えているが,しばらく経つと忘れているということを繰り返してしまう人もいるかもしれません。

策としては間違いなく「繰り返しやること」なのですが,うっかり復習するのが遅れて忘れてしまうということはあります。ということで以下の点について気を付けていきましょう。

①学んだ3日以内には確認する

理想としては普段からアンテナを張っておき,不安に思ったら確認するのが最大でも3日以内,という状況ですが,決めておくとやりやすいと思います。

②まとまった時間振り返ろうと思わず,隙間時間も利用する

確認するだけであれば,ちょっとした時間でも可能です。英単語などは特に分かりやすいですが,単語帳を開いて確認だけでも大分違います。他の科目でも,ハンドブック系統の本は多くありますので,取り回しのしやすい本を所持しておくのはアリです。

③インプットとアウトプットのバランスを考える

科目や個々人の特性にもよりますが,インプットのみでは意外と身に付かないものです。学校でも書き込み式の本を購入していたり,問題集を所持していたりすると思いますので,問題を解きながら知識を整理する,ということも視野に入れて取り組むようにしましょう。インプット部分は抽象的なこともありますので分かりにくいと感じることは多いですが,実際の問題で問われていることが分かると,そこから理解につながることは多々あります。

なお,上記で色々と書いてはいるのですが,「自ら打ち込んでみたら,よりよい方法が見つかる」というケースもありますし,若干遠回りでもやってみたら自分にしっくりくるということもあるかもしれません。方法に困っている場合は,活用してみてもらい,やってみた結果「こうしたらもっと良くなる!」となれば工夫してみてください。因みに,やってみようとなったらしばらくは継続してやらなければならず,その最初の期間(2週間から3週間)は結構大変です。その点も踏まえて頑張っていきましょう!

体験生も随時募集しておりますので,引き続きよろしくお願いいたします。

TEL:0551-30-9166

【大月校・上野原校】春期講習②♬ 2025.2.27

こんにちは。
毎日某コンビニでコーヒーを購入して飲んでいるのですが
日によって〝味〟が違う気がする天野です。
みなさんはそんなことありませんか?
紅茶やお茶ではそんなこと感じないのですが、、、
機械だから味は毎回均一ですよね~
そうなると
体調なのかなぁ~ 空腹具合かなぁ~
残っている味覚のせいかなぁ~
それともコーヒー特有のものなのかなぁ~
いろいろ考えてもしまう天野です。

、、、、、まぁどうでもいいことですね♬

さて

👆👆タップすると飛びます🐦♬👆👆

」募集開始しました♬

NEW!
上野原校で講習お申込みがありました♬
冬期講習を受講してくれたご家庭です♬
受講ありがとうございますm(_ _)m

🌸小学生🌸
【早めの準備で自信をつける春】
◆日程◆
🍓大月校 :3/24(月),27(木),31(月),4/3(木)
🍓上野原校:3/25(火),26(水),28(金),4/1(火)
◆教科&時間◆
🍓英語 16:50~17:30
🍓算国 17:35~18:55
◆費用◆
🍓英語 1,100円(税込)
🍓国算 1,100円(税込)

🌸中学生🌸
【新年度への備えは万全!】
◆日程◆
🍓大月校 【国数英】3/24(月),27(木),31(月),4/3(木) 【理社】3/22(土),29(土)
🍓上野原校【国数英】3/25(火),26(水),28(金),4/1(火) 【理社】3/22(土),29(土)
◆教科&時間◆
🍓国数英 19:10~21:50
🍓理社 中1・中2 19:30~21:35 / 中3 16:45~18:50
◆費用◆
🍓中1【国数英】 特別料金 3,300円(税込)
🍓中2・中3【国数英】 6,600円(税込)
🍓理社 【国数英】受講で無料

自信をもって新学年をスタートするために
ぜひ文理の「」受講をご検討くださいm(_ _)m



🌟各中学校(1,2年)のテスト日程🌟
大月東中・小菅中 2/25(火),26(水) ※テストおつかれさまでした!
猿橋中 2/27(木),28(金) ※テスト当日!
秋山中 2/28(金) ※テストまであと1日!
上野原中 2/28(金),3/3(月) ※テストまであと1日!
上野原西中 3/4(火),5(水) ※テストまであと5日!

2学期末テストでは以下のような結果を出しています♬

🌟文理生の順位Upが「ぱないのぉ~♬」🌟
3位【9科】(上野原西中1年) 自己ベスト!
3位【5科】(上野原中1年)
4位✨【5科】(上野原西中1年) 自己ベストタイ!
6位✨【9科】(上野原西中3年)
7位✨【5科】(猿橋中1年)
7位✨【9科】(上野原西中1年)
7位✨【9科】(猿橋中2年)
7位✨【5科】(上野原西中3年)
8位✨【9科】(猿橋中1年)
9位✨【5科】(上野原西中2年) 自己ベスト!
(夏期講習後の入塾で成績Up!)
9位✨【5科】(上野原西中1年)
10位✨【9科】(上野原西中1年) 自己ベスト!
10位✨【5科】(上野原中1年) 自己ベスト!
10位✨【5科】(猿橋中1年)
10位✨【5科】(猿橋中2年)
10位✨【9科】(上野原西中3年) 自己ベスト!

🌟惜しいっ!あとちょっとでトップ10内入り🌟
11位✨【9科】(猿橋中2年) 自己ベスト!
(夏期講習後の入塾で中間テストに続き連続順位Up!)

🌟各教科85点以上をマーク♬🌟
数学100点(猿橋中2年) 数学100点(猿橋中2年)
数学98点(猿橋中3年) 社会97点(上野原西中2年)
英語97点✨(上野原西中3年) 英語96点(猿橋中1年)
理科96点(上野原西中2年) 数学95点(猿橋中2年)
社会94点(猿橋中1年) 社会93点(猿橋中1年)
数学94点(大月東中3年) 社会94点(大月東中3年)
英語92点(上野原中1年) 理科92点(上野原西中1年)
数学92点(大月東中3年) 社会92点(大月東中3年)
数学91点(上野原中1年) 英語91点(猿橋中3年)
数学90点(上野原西中1年) 英語90点(猿橋中1年)
理科90点(上野原西中3年) 国語89点(上野原西中1年)
数学89点(猿橋中3年) 英語89点(大月東中3年)
英語89点(上野原西中3年) 国語88点✨(猿橋中1年)
国語88点✨(猿橋中2年) 数学88点✨(猿橋中2年)
数学88点✨(上野原西中2年) 英語88✨(上野原西中2年)
国語88点✨(上野原西中3年) 英語88点✨(上野原西中3年)
社会88✨(上野原西中3年) 社会88点✨(上野原西中3年)
社会87点✨(猿橋中2年) 国語87点✨(大月東中3年)
理科87点✨(上野原西中3年) 社会87点✨(上野原西中3年)
社会87点(上野原西中3年) 英語86点✨(上野原西中1年)
数学86点(上野原西中1年) 数学86点(猿橋中2年)
数学86点(猿橋中2年) 数学86点✨(都留二中3年)
理科86点✨(大月東中3年) 理科86点✨(大月東中3年)
理科86点✨(上野原西中3年) 国語85点✨(上野原西中3年)
英語85点✨(都留二中3年) 理科85点✨(上野原西中3年)
社会85点(上野原西中3年)

🌟2学期中間テストより10点以上Up♬🌟
数学46点Up✨(猿橋中2年) 数学36点Up✨(上野原西中1年)
数学32点Up✨(猿橋中2年) 社会29点Up✨(小菅中2年)
数学27点Up✨(上野原西中1年) 社会25点Up✨(猿橋中2年)
英語25点Up✨(上野原西中3年) 理科25点Up✨(大月東中3年)
社会24点Up✨(上野原西中3年) 理科23点Up✨(大月東中3年)
理科22点Up✨(上野原西中3年) 社会21点Up✨(猿橋中2年)
数学21点Up✨(大月東中3年) 数学20点Up✨(猿橋中2年)
社会20点Up✨(猿橋中2年) 数学20点Up✨(大月東中3年)
理科20点Up✨(上野原西中3年) 社会20点Up✨(上野原西中3年)
国語19点Up✨(上野原西中3年) 数学18点Up✨(上野原西中1年)
数学18点Up✨(上野原中2年) 国語18点Up✨(都留二中3年)
国語18点Up✨(上野原西中3年) 国語18点Up✨(大月東中3年)
英語18点Up✨(上野原西中3年) 英語18点Up✨(上野原中3年)
社会18点Up✨(大月東中3年) 国語17点Up✨(上野原西中1年)
数学17点Up✨(大月東中1年) 英語17点Up✨(上野原西中1年)
英語16点Up✨(上野原中2年) 理科16点Up✨(上野原西中2年)
数学15点Up✨(上野原西中1年) 数学15点Up✨(大月東中3年)
英語15点Up✨(上野原西中3年) 理科14点Up✨(上野原西中1年)
理科14点Up✨(上野原西中1年) 英語14点Up✨(上野原中3年)
社会14点Up✨(上野原西中3年) 数学13点Up✨(猿橋中2年)
社会13点Up✨(猿橋中2年) 数学13点Up✨(大月東中3年)
国語12点Up✨(大月東中1年) 理科12点Up✨(上野原西中1年)
数学12点Up✨(猿橋中2年) 理科12点Up✨(上野原中3年)
数学11点Up✨(上野原西中2年) 英語11点Up✨(上野原中2年)
社会11点Up✨(猿橋中2年) 数学11点Up✨(大月東中3年)
数学11点Up✨(上野原西中3年) 英語10点Up✨(上野原西中1年)
社会11点Up✨(上野原中1年) 社会10点Up✨(上野原中2年)
社会10点Up✨(上野原西中2年) 英語10点Up✨(上野原西中3年)
社会10点Up✨(上野原西中3年) 社会10点Up✨(上野原西中3年)

🌟学校平均点20点以上Up♬🌟
英語40点Up✨(大月東中3年) 英語36点Up✨(大月東中3年)
社会35点Up✨(猿橋中2年) 英語34点Up✨(上野原中1年)
理科34点Up✨(上野原西中2年) 英語33点Up✨(猿橋中3年)
英語31点Up✨(上野原中1年) 理科31点Up✨(上野原西中1年)
社会31点Up✨(上野原西中2年) 数学30点Up✨(上野原西中1年)
国語29点Up✨(上野原中1年) 国語29点Up✨(上野原西中1年)
数学29点Up✨(上野原中1年) 社会29点Up✨(猿橋中2年)
国語29点Up✨(大月東中3年) 数学29点Up✨(猿橋中3年)
数学27点Up✨(上野原西中1年) 英語27点Up✨(上野原中2年)
社会26点Up✨(上野原西中1年) 英語26点Up✨(猿橋中2年)
英語25点Up✨(上野原中1年) 英語25点Up✨(上野原西中1年)
数学25点Up✨(上野原中2年) 理科25点Up✨(猿橋中2年)
国語24点Up✨(猿橋中2年) 数学24点Up✨(猿橋中2年)
数学24点Up✨(猿橋中2年) 理科24点Up✨(猿橋中2年)
理科24点Up✨(上野原西中3年) 国語23点Up✨(上野原西中1年)
社会23点Up✨(上野原中1年) 数学23点Up✨(大月東中3年)
理科23点Up✨(大月東中3年) 社会23点Up✨(大月東中3年)
理科23点Up✨(大月東中3年) 数学22点Up✨(上野原中1年)
社会22点Up✨(猿橋中2年) 英語22点Up✨(大月東中3年)
英語22点Up✨(上野原西中3年) 英語21点Up✨(上野原西中1年)
数学21点Up✨(大月東中3年) 英語21点Up✨(大月東中3年)
理科21点Up✨(上野原西中3年) 社会21点Up✨(大月東中3年)
理科20点Up✨(大月東中3年)

学年末テスト結果も期待してくださいね♬



☝☝☝【3776文理オープン模試】とは?!☝☝☝
「アイキャッチ」をタップすると飛びます🐦♬

3776文理オープン模試
~理解度・定着度を見える化~

◆実施日…3月8日()14:10~15:50
◇対象学年…新小4~新小6
(大月校・上野原校新小5・新小6)
◆教科…国語・算数
◇受講料…無料
◆特長…
①学校のテストでは分からない
自分の弱点を知ることができる!
②模試後は返却保護者会または
個別返却面談で学習のアドバイス♬

多数のご参加をお待ちしておりますm(_ _)m



2025年前期入試結果
🌸甲府東高校 1名
🌸都留高校 4名
🌸上野原高校 2名 
全員内定いただきました♬ おめでとう!🎊

🌸日大明誠高校 特進コース 1名
🌸日大明誠高校 普通コース 5名
🌸国立音大附属高校 普通科1名
合格おめでとう🎊

👇大月校・上野原校 昨年の合格実績です♬👇
🌟2024年私立高校合格🌟
🌸八王子高校 特選クラス 1名(2年連続!!)
🌸八王子高校 特進クラス 3名
🌸八王子高校 進学クラス 1名
🌸山梨学院高校 特進コースP系列 2名
🌸日大明誠高校 特進コース 1名
🌸日大明誠高校 普通コース 2名
🌸甲斐清和高校 1名
🌸工学院大学附属高校 1名
🌸関東国際高校 1名
🌸サレジオ工業高等専門学校 1名

🌟2024年公立高校合格🌟
🌸甲府東高校 普通科1名
🌸吉田高校 普通科2名
🌸都留高校 普通科14名
🌸都留興譲館高校 英語理数科1名
🌸都留興譲館高校 普通科1名
🌸上野原高校 総合学科2名
私立高校受験も公立高校受験も
大月校・上野原校にお任せくださいm(_ _)m

さ~ら~に~♬
吉田高校理数科26名合格!県内No.1!

まだまだ~♬
🌟地域トップ高合格🌟
🌸吉田高校理数科・普通科
🌸甲府南高校理数科・普通科
🌸静岡高校普通科
🌸清水東高校理数科・普通科
🌸富士高校理数科・普通科
🌸沼津東高校理数科・普通科
🌸韮山高校理数科・普通科
地域トップ高合格率は な、なんと95.4%!!Σ(・□・;)



LINE公式アカウント始めました♬
合格実績や社長ブログ、季節講習、イベント情報等を定期的に配信していきます♬

👆どんどんお友だち登録してくださいねm(_ _)m

では✋(天の)