都留本部校」カテゴリーアーカイブ

都留本部校・東桂校『冬期講習 小学生は来週スタート!』2023.12.23

都留・東桂校 小澤です。

昨日までに、2校舎とも中学生の冬期講習1日目が終了しました! (´▽`*)
今回は多くの講習生に参加していただき、紹介していただいたみなさん、ありがとうございます。
講習の授業は、楽しく真剣に受けてもらえたのではないかと感じています。
講習参加の生徒さんで、文理へのご要望があれば、校舎へご連絡をいただけると助かります。
冬期講習は短い期間ではありますが、引き続きのご出席をよろしくお願いいたします。 m(_ _)m

そして、小学生の冬期講習は来週から開始となります!
都留校・・・算数・国語→12/25(月)から
東桂校・・・算数・国語→12/26(火)から
都留校・・・JES(英語・英会話)→12/26(火)から
まだまだお申し込みは間に合いますので、ご検討中の人はぜひご参加ください! (*’▽’)/


「2023年 オリコン顧客満足度®ランキング 高校受験 塾 東海 静岡県/甲信越・北陸 山梨県」において 文理学院が、山梨県 総合1位・静岡県 総合1位 を獲得しました~! (*’▽’)/

都留本部校・東桂校『急な変更で申し訳ありません。。。』2023.12.22

都留・東桂校 小澤です。

本日12/22(金)ですが、諸事情により 都留校の自習室が利用できません。

予定表には「利用できる」ように書かれていて申し訳ありません。
なお、東桂校では自習することが可能となっています。
ご協力をお願いします。 m(_ _)m

本日は東桂校で対応させていただきます。 📞 0554-45-0304

都留本部校・東桂校『冬期講習ですよ~!』2023.12.21

都留・東桂校 小澤です。

地域にお住いのみなさん。まだまだ文理学院の冬期講習は間に合います!
たくさんの生徒さんに来てもらえるように、都留校の道路沿いの 右側の花壇 にお花を植えてもらいました!

本日は、都留校で受付対応させていただきます。 (*’▽’)/


昨日の「ジョイフル・イングリッシュ・スクール」のクリスマスパーティーに参加してくれたお友達のみなさんも、ぜひ文理の冬期講習にご参加ください!
都留校 📞0554-43-1403 東桂校 📞0554-45-0304
(*‘∀‘)/ よろしくお願いします。

おまけ
生徒さんより「真穴みかん?」を頂きました!

そして、ものすごく甘くておいしかったです! (*‘∀‘)/ Sさん、ありがとうございました~
みかんの品種としては「温州みかん」のようですが、愛媛県の真穴地区というところで栽培されているモノを「真穴みかん」というそうです。
あたり前のことかもしれませんが、同じ品種でも栽培している場所によって美味しさが違うんですね。今まで考えてもみませんでした。 (*ノωノ)

おしらせ

冬期講習募集中です! (*’ω’*)
おかげさまで、すでに冬期講習のお申し込みが多数あります! ご紹介いただいたみなさん、ありがとうございます!

「2023年 オリコン顧客満足度®ランキング 高校受験 塾 東海 静岡県/甲信越・北陸 山梨県」において 文理学院が、山梨県 総合1位・静岡県 総合1位 を獲得しました~! (*’▽’)/

都留本部校・東桂校『冬期講習 まだ間に合います②!』2023.12.20

都留・東桂校 小澤です。

「冬期講習オリエンテーション」(学力チェックなど)が終わりましたが・・・
まだまだ、冬期講習は間に合います!
昨日も、講習の申し込みや1月入塾の受付をさせていただきました!
そのほとんどが文理生や保護者様からの紹介のようで、本当にありがとうございます。 m(_ _)m
本日は、都留校・東桂校ともにスタッフがおりますので、どちらでも受付対応させていただきます。 (*’▽’)/

おまけ
生徒さんより大阪のおみやげを頂きました!

見たことないですね? (@_@)


中身はなんと「仲野Tサブレ」?
似てますよね~
まぁ、仲野Tはメガネかけてませんけどね。 ( *´艸`) Kさん、おみやげありがとうございました!

おしらせ

冬期講習募集中です! (*’ω’*)
おかげさまで、すでに冬期講習のお申し込みが多数あります! ご紹介いただいたみなさん、ありがとうございます!

「2023年 オリコン顧客満足度®ランキング 高校受験 塾 東海 静岡県/甲信越・北陸 山梨県」において 文理学院が、山梨県 総合1位・静岡県 総合1位 を獲得しました~! (*’▽’)/

都留本部校・東桂校『冬期講習 まだ間に合います!』2023.12.19

都留・東桂校 小澤です。

引き続き「冬期講習生募集中」です!
みなさん、ご紹介をよろしくお願いします。 m(_ _)m

さて、校舎での2学期期末テストの判明分です!
5科目合計は以下の通りです。
東桂中1年 494点・都留二中1年 493点・東桂中1年 486点・都留二中3年 483点・都留一中1年 480点・都留二中1年 477点・東桂中3年 476点・東桂中3年 473点・西桂中3年 471点・英和中1年 469点・西桂中3年 466点・都留二中3年 460点・東桂中1年 450点・都留二中3年 449点・都留二中3年 449点・都留二中3年 444点・東桂中3年 431点・・・
(`・ω・´) 冬休みも頑張りましょう!

おまけ
西桂町の国道沿いにある「らーめん 焔」さん。白湯ラーメンでなくなってしまって、私の周りではちょっとした騒動となっていましたが、このたび新しくなった「味噌らーめん」に挑戦しました!

味噌らーめん 720円。濃い目のスープでとっても美味しいです! (´▽`*)
少し前に値上げ+味の変わってしまった「らーめん 焔」さんですが、個人的には以前の「白湯味噌ラーメン」よりも美味しいような気がします。
みなさんのご意見も聞いてみたいですね!

おしらせ

冬期講習募集中です! (*’ω’*)
おかげさまで、すでに冬期講習のお申し込みが多数あります! ご紹介いただいたみなさん、ありがとうございます!

「2023年 オリコン顧客満足度®ランキング 高校受験 塾 東海 静岡県/甲信越・北陸 山梨県」において 文理学院が、山梨県 総合1位・静岡県 総合1位 を獲得しました~! (*’▽’)/

都留本部校・東桂校『今日と明日は冬期講習オリエンテーション!』2023.12.18

都留・東桂校 小澤です。

12/18(月)都留校・12/19(火)東桂校は、オリエンテーションという
冬期講習へ向けての学力チェックや諸注意の説明などを行います!
小学5・6年生は17:00~18:40
中学1・2年生は19:30~21:20
での実施となります。 (*‘∀‘)/
中学3年生は、自習室を利用しましょうね!


本日も校舎内清掃を行いました~
都留校の1階廊下ですが、こだわりのワックス2度塗りで、ピカピカですね! (*’▽’)

おしらせ

冬期講習募集中です! (*’ω’*)
おかげさまで、すでに冬期講習のお申し込みが多数あります! ご紹介いただいたみなさん、ありがとうございます!

「2023年 オリコン顧客満足度®ランキング 高校受験 塾 東海 静岡県/甲信越・北陸 山梨県」において 文理学院が、山梨県 総合1位・静岡県 総合1位 を獲得しました~! (*’▽’)/

都留本部校・東桂校『オンライン授業!』2023.12.16

都留・東桂校 小澤です。

お待たせしました! 都留校からの「オンライン授業?」です。 (*‘∀‘)

田中先生が、生徒の前での授業をしています! (@_@)
さすがに初の試みだったので、出だしが少しだけバタバタしちゃてすいませんでした。。。

さて、本日が2学期通常授業の最終日となります。
来週からは冬期講習前の「オリエンテーション」や、「冬期講習」など、通常授業とは時間が異なりますので、お間違いのないようにお願いします。
お配りしてある予定表をご確認していただき、ご不明な点は校舎までお問い合わせください。 m(_ _)m

おしらせ

冬期講習募集中です! (*’ω’*)
おかげさまで、すでに冬期講習のお申し込みが多数あります! ご紹介いただいたみなさん、ありがとうございます!
特に中学3年生は、都留校舎で通常クラスが定員に達していますが、冬期講習はクラスを増設して対応させていただきます。あと 7名? ほどの受講が可能です!
前期入試対策を希望の人は、早めにご連絡を下さい。 m(_ _)m

「2023年 オリコン顧客満足度®ランキング 高校受験 塾 東海 静岡県/甲信越・北陸 山梨県」において 文理学院が、山梨県 総合1位・静岡県 総合1位 を獲得しました~! (*’▽’)/

都留本部校・東桂校『明日のオンライン授業は・・・』2023.12.15

都留・東桂校 小澤です。

さて、みなさんお待たせいたしました!
なんと明日のオンライン授業の社会は、担当の
『田中一彦先生』
が、都留校に来てくれての生配信となります~ (´▽`*)
みなさんに大人気の田中先生の授業なので、楽しみですね!
以前に書かれた自己紹介を載せておきますので、田中先生のことを良く知っておきましょう。
▼▼▼▼▼▼

こんにちは。
オンライン授業で「社会」を担当している田中です。
私は一昨年まで「昭和校」で通常の対面授業を担当していました。
塾業界に足を踏み入れたのが29年前。
「文理学院」に入ってから17年間、一貫して「社会」をメインとした文系科目を教えてきました。
そのキャリアの中で、どんなに創意工夫をしても、どんなに授業力を磨いても、自分の理想とする授業への「道」に大きな「壁」となって立ちはだかっていたもの。
それが、「黒板」です。
文理のオンライン授業は、その壁を一瞬で貫き、「学びの場」を別次元の領域に連れ出してくれました。
教室の授業を映し出す「映像授業」は20年以上前から存在しますし、アニメーションや音声を駆使して“わかりやすさ”を追求した動画も、You tube等で見られます。
しかし文理のオンライン授業は、教師と生徒がつながったまま、その2つの要素を同時に皆さんに届けられる「究極のコンテンツ」です。
これで先生がイケメンなら完璧なんですけどね(泣)。
私は、今まで卒業していった数百人の教え子たちに、
『こんな授業をしてあげたかった』
と心の底から思いながら毎回の授業を行っています。
一人でも多くの皆さんに、オンライン授業を通して「成果」を手にしてもらいたいと願っています。
次回(いつだよ!)は、「歴史」の魅力と勉強法についてお伝えしたいと思います。
それでは、授業でお会いしましょう。

おしらせ

冬期講習募集中です! (*’ω’*)
おかげさまで、すでに冬期講習のお申し込みが多数あります! ご紹介いただいたみなさん、ありがとうございます!
特に中学3年生は、都留校舎で通常クラスが定員に達していますが、冬期講習はクラスを増設して対応させていただきます。あと 7名? ほどの受講が可能です!
前期入試対策を希望の人は、早めにご連絡を下さい。 m(_ _)m

「2023年 オリコン顧客満足度®ランキング 高校受験 塾 東海 静岡県/甲信越・北陸 山梨県」において 文理学院が、山梨県 総合1位・静岡県 総合1位 を獲得しました~! (*’▽’)/

都留本部校・東桂校『校舎内清掃!』2023.12.14

都留・東桂校 小澤です。

冬期講習が近づいてきたので、文理生にも、新しく来てくれる生徒にも、気分よく勉強してもらうために
本日は都留校舎の廊下をきれいにしました!
・・・仲野先生が。 (*‘∀‘)/


この半年で黒ずんでしまった2階の廊下を、メチャメチャ磨いてくれています!


見てください! 頬ずりできるレベルですね~
冬期講習に参加するみなさん、校舎の床はこのくらいきれいなので、基本的には靴下で移動できると思います。足元の寒さの気になるようでしたら、上履きなどのご用意をお願いします。 m(_ _)m

おしらせ

冬期講習募集中です! (*’ω’*)
おかげさまで、すでに冬期講習のお申し込みが多数あります! ご紹介いただいたみなさん、ありがとうございます!
特に中学3年生は、都留校舎で通常クラスが定員に達していますが、冬期講習はクラスを増設して対応させていただきます。あと 7名? ほどの受講が可能です!
前期入試対策を希望の人は、早めにご連絡を下さい。 m(_ _)m

「2023年 オリコン顧客満足度®ランキング 高校受験 塾 東海 静岡県/甲信越・北陸 山梨県」において 文理学院が、山梨県 総合1位・静岡県 総合1位 を獲得しました~! (*’▽’)/