昭和校」カテゴリーアーカイブ

昭和校 春期講習会受付中です!!

こんにちは。明日から天気がよくないので、今日中に洗濯👔・掃除🧹・🌸花見🌸を済ませました。

また本日、WBCで日本が14年ぶりに世界No1になりました。

選手の皆さん感動をありがとうございます。

1週間ほど前に高校入試合格発表があり、昨日合格実績のチラシが昨日投函されました。                          今年度の受験生はかなり頑張りました。

その結果がこちら↓です!

https://www.bunrigakuin.com/pdf/2023gokaku/0321_yamanashi.pdf

投函チラシはこちら↓

https://www.bunrigakuin.com/info/?p=2301

3月24日から🌸春期講習🌸が開始いたします。

「早期学習」が不安から自信につながる。

そして成果・結果に出る!!

詳細は昭和校(TEL055-269-5280)までお問い合わせください。

今年から昭和校で文理学院の新しい指導形態が導入されます!!

高校生向けの映像授業が誕生です!!

「Be-Wing」

社長ブログにBe-Wingの由来があります。↓↓

https://www.bunrigakuin.com/bunriblog/?p=8395

・コンパクトでわかりやすい説明と絶対的な演習量で定着度大幅アップ
・「導入解説→問題演習→解説」まで丁寧にナビゲート
・完全個別最適化学習を実現で学び放題
  ⇒スピードの強弱、反復、飛び級、前学年の振り返り など
・1科目から受講可能
・通塾曜日・時間や学習計画を教師と相談して生徒自身が決める
・家庭でも受講可能 *最低週2回以上の通塾を推奨します
・部活などで忙しい生徒にもピッタリの学習システム
・自習室も使い放題
・スポーツジムのような「勉強ジム」

詳細は昭和校(TEL055-269-5280)までお問い合わせください!!

簡単な概要がこちらのチラシに記載しております。

HPからもご覧することが可能です。

https://www.bunrigakuin.com/info/?p=2282

昭和校 公立高校合格発表

こんにちは。本日は暖かい!!花粉いっぱい!!

そんな中、今日は

🌸公立高校の合格発表🌸です。

昭和校合格実績
甲府南高校(理数科)1名
甲府南高校(普通科)3名                                 甲府西高校 7名
甲府東高校(理数コース)1名                              甲府東高校(普通科)1名
甲府第一高校(普通)2名
甲府昭和高校 8名
青洲高校 5名
巨摩高校 2名
甲府工業高校 4名
甲府商業高校 2名                                    甲府城西となりました。

本当におめでとうございます!!

長い受験勉強お疲れ様でした。この経験を活かし、未知の可能性を広げて下さい!!       また18日(土)の高校準備講座で会いましょう!!

昭和校 春期講習受付中です

こんにちは。

春兆しの四字熟語「三寒四温」

3日寒い日が続いて、4日暖かい日が続く意味です。最近は「一寒六温」な気がします。

昨日は中学校の🌸卒業式🌸中学3年生おめでとうございます。

高校入試合格発表は来週ですが、高校授業準備勉強をすこしづつしておきましょう!!

春期講習募集中です。

どの学年も予習単元を行います!!

「早期学習」で理解度高めましょう!!

文理学院のちらしです↓↓

チラシの詳細はこちら↓

https://www.bunrigakuin.com/info/?p=2224

文理学院HPはこちら↓

https://www.bunrigakuin.com/

昭和校 新年度開始いたしました

こんにちは。

だんだん暖かくなり、今年の🌸🌸桜の開花🌸🌸は去年より早まる可能性有りです。

小学1年生・中学1年生・高校1年生は、桜が散るころに入学式になってしまいます。

早めに写真を撮る📸のもありかもしれません。


はじめまして!!!

3月3日から昭和校に着任しました。鷹野 綾香(たかの あやか)と申します。

教科は国語です。大学時代に日本語、日本語教育(外国の方々に日本語で日本語を教える)の勉強をしていた経験を活かして、国語の授業でみなさんにわかりやすく伝えられるように沢山勉強して頑張ります!!🔥一緒に国語頑張っていきましょう!!

学生時代は、吹奏楽部と軽音部に所属していました。コントラバス🎻(バイオリンと同じ弦楽器で一番大きくて低い音が出ます)、ベース🎸、トランペット🎺など沢山の楽器を演奏していました。音楽大好き人間です。あと、カフェ巡りも好きです。校舎の近くにカフェが沢山あるので、行きたいなあと思っています。

早くみなさんの名前を覚えて、みなさんのことを知ることができるように話しかけたいな~と思っています!(みなさんも話しかけてくれたら本気で喜びます(笑))

どうぞ宜しくお願いいたします。

 


文理学院では春期講習受付開始いたしました。

新学年の学習単元を「早期学習」しています。

他の友達に「差」をつけるなら今しかない!!

文理学院・🌸春期講習🌸の詳細はこちら↓

https://www.bunrigakuin.com/05april2023.php

3月3日のチラシです!!

詳細チラシはこちら↓

https://www.bunrigakuin.com/info/?p=2224

詳細は昭和校(055-269-5280)までお問い合わせください。

昭和校 いざ出陣!!

こんにちは。

中学3年生のみなさん

明日は山梨県高校入試です。夏から基礎固めを行い、冬期講習からは実戦問題に取り組んできました。

その成果を発揮するときです!!

最後までがんばろう!!

 

それに伴い明日からは新年度スタートします。

新学年の「早期学習」をします。早めに準備をすることで、安心から自信になります。

授業テキストを配布しますので、大きめの袋をご持参ください。

無料体験授業受付中です

詳細は昭和校(055-269-5280)までお問い合わせください。

HPはこちら↓

https://www.bunrigakuin.com/

春期講習受付中です!!

明日(3月3日)のチラシはこちら

HPでもチラシ内容確認できます。

https://www.bunrigakuin.com/info/?p=2224

 

昭和校 結果報告

こんにちは。

昨日の雪はほぼ解けてしまいました。最近は暖かい!!

これは春到来ですか??「もうすぐ春ですねぇ。ちょっと気取ってみませんか」

まず前期入試入試結果です!!

昭和校全員合格しました。

3年間の頑張り結果です!!

次は第3回英語検定です!!

こちらも全員合格しました。

小学生の英検講座は1年間かけて合格させる!!

小学生の生徒たちは大変でしたが、全員合格して安心しております。

今度は1つ上の級にチャレンジしよう!!

 

中学3年生の皆さん

後期入試まで17日です。

試験目前です!毎回の授業を大切して一日を過ごしましょう!!

 

 

昭和校 前期入試

こんにちは!文理学院昭和校の松浦龍一と申します。

2月1日、2日は公立高校前期入試

先週から、前期入試を受験する塾生は、不安を口にしていました。知らない場所で、知らない人たちに囲まれて、準備してきたものが発揮できるか。練習はしてきたものの、いざ、本番が近付くとやはり不安である。と口々に話していました。

「緊張」「焦り」「動揺」は常に我々のすぐそばにあるものだと思います。少し普段と変われば、それが「焦り」の引き金になり、「動揺」が発生し、「緊張」が増していくものだと思います。

「緊張している自分」を受け入れることが一つの対策だと塾生に伝えました。どんな人でも、緊張はしますし、表に出なくてもどこかで差異が生じることは避けられません。そこに目を向けているとまた緊張が増すという負の連鎖に陥ると私は思います。

頭でわかっていても、難しいものですが、少しでも緊張の糸をほぐす要因になってくれたらなと話していました。

前期入試だけではありません。後期入試まであと30日・・・。残れ少ない日々をどう生かしていくか、一緒に頑張っていきましょう!

昭和校 合否判定模試 合同開催

こんにちは!文理学院昭和校の松浦龍一です。

1月21日(土)に合否判定模試が文理学院甲府南西校舎にて、合同開催されました!

複数の校舎の塾生が一同に集まり、本番さながらの雰囲気で問題に挑戦していました!

感染症対策を実施しながら、緊張感をもって問題に取り組んでいました。高校受験は目前です。この合同模試が終わると本当に本番が迫ってきているのだと強く、改めて実感する日々です。まだまだ個々人が成績を伸ばす可能性は十分にあるので、一緒に頑張っていきましょう!

1月23日(月)から中学準備講座が開講します。

中学1年生から入試は始まっています。

「備えあれば憂いなし」

「早めの準備が安心とゆとり」になります。

詳細は昭和校(TEL055-269-5280)までお問い合わせください。

 

昭和校 いよいよ総仕上げ

こんにちは。

本日は中学3年生の授業があります。

その3年生は21日(土)に最後の最後の最後の

山梨合否判定模試があります。

今回は本番と同じ時刻に開始し、制服着用、腕時計持参など気持ちを引き締めてくれます。

場所は前回の授業で配布したプリント通りです。

何かご不明な点がありましたら、昭和校(TEL055-269-5280)までお問い合わせください。

21日(土)は甲府南西校までご連絡をお願いします。(TEL055-222-5088)

また21日(土)22日(日)は校舎は閉校しております。

 

小学6年生対象

中学準備講座24日(火)から行います。

時間:17:00~

中学1年生から入試は始まっています。

「備えあれば憂いなし」

「早めの準備が安心とゆとり」になります。

 

 

昭和校 入試まで48日

本日は3年生の授業でした。

入試まで48日

3年生の目つきや授業態度などすべてがぐんぐん高まっています!!

ここからは集中し、インプットでなくアウトプットを 重視しましょう!!

また来週が3年生は模擬試験となります。今年度最後となります。

最後まであきらめずに取り組みましょう!!

文理学院は昨年に引き続き、

2022年オリコン顧客満足度ランキング

高校受験 集団塾

において、高い評価を頂くことができました。

ありがとうございます

来週は中学1・2年生は模擬試験・英検が実施されます。

油断せずやろう!!

 

1月23日(月)から中学準備講座が開講します。

中学1年生から入試は始まっています。

「備えあれば憂いなし」

「早めの準備が安心とゆとり」になります。

詳細は昭和校(TEL055-269-5280)までお問い合わせください。