投稿者「双葉校」のアーカイブ

双葉校(R5-192)夏???

思わず部屋のエアコンをつけてしまった今川です。

いや~~~今日の日中は暑かったですね~~~。
富士山山頂の雪も完全に溶けてしまいました。
(気が付いたのが夕方でしたので、写真はありません・・・)
最高気温が甲府で28.4℃ですって。
あと少し(1.6℃)で「真夏日」ですよ!「ま・な・つ・び!」
この季節外れの暑さは今日までらしいですが、十分体調の変化には気を付けてくださいね。

今日がどんだけ暑くても、確実に季節は秋そしてに向かていきます。
いよいよ今週末に
冬期講習のチラシが新聞に折り込まれます!
こちらをご覧ください!↓
冬期講習チラシ
この冬、双葉校で一緒に熱く盛り上がりましょう!

今日は小学生が明日の学力診断テスト、中学3年生が教達検対策授業、中学1年生が昨日の補習授業、高校生のBeーWingと大賑わいでした。
中3生、いよいよ明後日が教達検テストですね。
中間テストが終了してからすぐに気持ちを切り替え、準備してきました。
いまみんなが持っている力を十分出しきることが一番大切なことですよね。
最後の教科まで、フルパワーで挑んできてください!
解答用紙を真っ黒に!

2023年 オリコン
顧客満足度調査
高校受験 塾 
東海 静岡県/甲信越・北陸 山梨県
文理学院が第1位!!

詳しくはこちらをご覧ください↓
【2023年 オリコン顧客満足度調査 高校受験 塾 山梨県】
おかげさまで今年も1位を獲得しました。
皆様とともに頑張ってきた結果だと思っています。

さあ!11月はテスト月間!
皆さんとともに、それぞれのテストまで全力で進みますよ~~!
頑張っていきましょう!

双葉校(R5-191)いろいろなところで頑張っている文理生

「もものすけ」との出会いの感動した今川です。

昨日「もものすけ」に初めて出会いました。
「もものすけ」といってもアニメ「ワン〇ース」の登場人物ではありませんよ。
野菜の「カブ」の仲間です。
何回も登場している渡邊先生からいただいた野菜の中にありました。
そのまま生で食べてみると、そのみずみずしさにびっくりし、ほのかな甘さとカブのおいしさが混ざり合い、一口食べた直後部屋の中でガッツポーズしてしまいました。
ただいま様々な食べ方を模索中です。今日の夜は簡単に浅漬けしたものを食べてみます。
楽しみです。

さて、昨日までの3連休中学3年生はどっぷり教達検対策でした。
それと並行し、中学1・2年生は部活動の県大会真っ盛りでした。
その大会の中で、塾生や講習生が参加した「山梨県中学校駅伝大会」
女子双葉中2位!
男子敷島中3位!
この2校は来月行われる関東大会へ出場します。
男子敷島中で大会に参加した生徒は、大会があった日の夜もSS授業にも参加し、勉強もしっかりと頑張っていました。
塾生が所属する敷島中サッカー部も、県新人戦BEST4に残っており
文武両道でみな頑張っています!

このように様々な場面で頑張っている生徒が多く在籍している双葉校でともに頑張りませんか?
部活動で授業に参加できない場合も、翌日補習体制をしっかり整えていますので安心してください。
来週からは期末テスト無料対策授業も予定しています。
中1:11/17(金)22(水)
中2 双葉中・敷島中 11/20(月)24(金)
   竜王中・竜王北中・甲府市内中学 11/17(金)22(水)
中3 11/14(火)21(火)
時間は全学年19:15~21:45です。
お気軽にお問合せください。

2023年 オリコン
顧客満足度調査
高校受験 塾 
東海 静岡県/甲信越・北陸 山梨県
文理学院が第1位!!

詳しくはこちらをご覧ください↓
【2023年 オリコン顧客満足度調査 高校受験 塾 山梨県】
おかげさまで今年も1位を獲得しました。
皆様とともに頑張ってきた結果だと思っています。

さらに、こちら!
冬期講習生受付開始!!

詳しくはこちらをご覧ください↓
冬期講習募集

さあ!11月はテスト月間!
皆さんとともに、それぞれのテストまで全力で進みますよ~~!
頑張っていきましょう!

SS甲府(R5-21)教達検直前

今日も元気にSS授業をしていた今川です。

中学3年生 教達検テストまで残り4日!
当然中3SS授業も対策です。
やはりSS生。
普段の対策授業とスピードが全く違います。
解説も重要な部分をポイントを絞って行いますので、演習量が多いこと多いこと。
今日も解いた問題から補足の問題を出し、しっかり解説までできましたから、素晴らしいですね。
中学2年生も順調に1・2年生の復習ができています。
この復習の時間がとても大切ですからね。
頑張っていきましょう!

2023年 オリコン
顧客満足度調査
高校受験 塾 
山梨県・静岡県
文理学院が第1位!!

詳しくはこちらをご覧ください↓
【2023年 オリコン顧客満足度調査 高校受験 塾 山梨県】
おかげさまで今年も1位を獲得しました。
皆様とともに頑張ってきた結果だと思っています。

さあ!「高校受験」を真剣に考え、総合的なハイレベルな授業を受けたいと考えている皆さん!
ぜひ「SS授業」に参加しませんか?
ここから高校合格を勝ち取るためには、様々な良問を解き、しっかりと理解することが大切です。
そのような環境がここ「SS」にはあります。
ぜひお気軽にお問い合わせください。
文理学院の塾生の皆さんは、それぞれの校舎の先生へ
文理学院の塾生以外の皆さんは、お近くの校舎、または甲府南西校舎までご連絡ください。

双葉校(R5-190)3連休最終日もテスト対策!

最高の天気に恵まれた3連休最終日も、生徒とともに対策を頑張っていた今川です。

中学3年生!この3連休本当によく頑張りましたね!
3連休すべて教達検対策を実施しました!
ほとんどの生徒が参加し、5教科まんべんなく学習をしましたね。
ほかにやりたいこともあるでしょう。
しかし今やるべきことを最優先に行っている皆さんは素晴らしいです!
そして保護者の皆さん。秋の3連休対策授業に参加していただき、本当にありがとうございます。
必ず最高の春を迎えられるよう、一生懸命頑張ります。よろしくお願いします。

中学1・2年生も今日の北西中の対策を皮切りに、明日から期末テスト対策が始まります。
学校のワークを早めに仕上げて、演習!演習!演習!とできるように頑張っていきましょうね。

2023年 オリコン
顧客満足度調査
高校受験 塾 
山梨県・静岡県
文理学院が第1位!!

詳しくはこちらをご覧ください↓
【2023年 オリコン顧客満足度調査 高校受験 塾 山梨県】
おかげさまで今年も1位を獲得しました。
皆様とともに頑張ってきた結果だと思っています。

さらに、こちら!
冬期講習生受付開始!!

詳しくはこちらをご覧ください↓
冬期講習募集
どしどしブログにて情報を上げていきます!

さあ!11月はテスト月間!
皆さんとともに、それぞれのテストまで全力で進みますよ~~!
頑張っていきましょう!

双葉校(R5-189)対策!対策!対策!

足の内側と腰に違和感を感じている今川です。

昨日は1日頑張りましたから、その分体に現れたのでしょう。
翌日がこの状態ですから、明日はもっとひどくなるでしょう。まあ覚悟をしておきます。

中学3年生!
第2回教達検テストまで残り5日!
今日も16時~21時45分まで、みっちりと対策授業をしました!
ここ何日か日中の気温が高いですが、輪をかけて3年生の教室内温度が上昇しています。
授業開始前から続々塾に来て自習を始めている生徒たち。
本当に受験生として成長しています。
皆さんの頑張りが実を結ぶよう、私たちも目一杯サポートしていきます!

明日も中3生の教達検対策を行います!そして期末テストが若干早い甲府北西中のテスト対策も行います!
大いに熱くなりましょう!

2023年 オリコン
顧客満足度調査
高校受験 塾 
山梨県・静岡県
文理学院が第1位!!

詳しくはこちらをご覧ください↓
【2023年 オリコン顧客満足度調査 高校受験 塾 山梨県】
おかげさまで今年も1位を獲得しました。
皆様とともに頑張ってきた結果だと思っています。

さらに、こちら!
冬期講習生受付開始!!

詳しくはこちらをご覧ください↓
冬期講習募集
どしどしブログにて情報を上げていきます!

さあ!11月はテスト月間!
皆さんとともに、それぞれのテストまで全力で進みますよ~~!
頑張っていきましょう!

双葉校(R5-188)小学生テスト+SDGs清掃活動+教達検対策 みんさんお疲れ様でした!

久しぶりに思いっきり尻もちをついてしまった今川です。

今日は朝から最高の青空でしたね!
この素晴らしい秋空の下、今日の1日は盛りだくさんでした!
午前中は小学生の全国統一小学生テスト!
小学1年生から6年生まで、時間いっぱい問題に取り組んでいました。
私は小学1・2年生を担当していましたが、2年生の算数はかなり難しい問題がありました。
この問題を30分で解ききることはとても大変だったと思います。
その中でも最後の最後まで力を振り絞っていました!
素晴らしいです!

午後からはSDGs清掃活動!
今回も多くの方のご参加ありがとうございます。
おかげさまで道沿いがとてもきれいになりました。
BEFORE↓


みな頑張って取り組んでいました。↓
なかなか草が取れないこと取れないこと。

とった草を使ってきれいに並べる余裕のある生徒も↓その中に生徒が入る余裕も↓
その結果、こちらがAFTERです↓


多くのごみ袋が集まりました↓

本当にお疲れ様でした!ありがとうございました!

そして清掃活動の後は中学3年生の教達検対策!
清掃活動からそのまま参加した生徒いました!
教達検までの残り6日
やり切りましょう!

2023年 オリコン
顧客満足度調査
高校受験 塾 
山梨県・静岡県
文理学院が第1位!!

詳しくはこちらをご覧ください↓
【2023年 オリコン顧客満足度調査 高校受験 塾 山梨県】
おかげさまで今年も1位を獲得しました。
皆様とともに頑張ってきた結果だと思っています。

さらに、こちら!
冬期講習生受付開始!!

詳しくはこちらをご覧ください↓
冬期講習募集
どしどしブログにて情報を上げていきます!

さあ!11月はテスト月間!
皆さんとともに、それぞれのテストまで全力で進みますよ~~!
頑張っていきましょう!

双葉校(R5-187)明日のこと

皆様こんばんは、双葉校の五味です。

秋といえども日中はかなり暑くて夏日になることもありますね。

明日、双葉校ではイベントが立て続けにあります。

①全国統一小学生テスト(小学生)…9:00集合

②SDGs清掃活動(有志)…15:00集合(16:00終了予定)

③第2回教達検対策(甲斐市中3)…16:30~19:00

いずれも集合場所(会場)はここ双葉校になります。

 

お時間等お間違えの無いようよろしくお願いいたします。

 

 

SDGsの清掃活動は年に2回、春と秋に行っていますが

いずれも天気の良い時期の開催で毎年ありがたく感じます。

それゆえというわけではないですが、空き缶やビニールゴミなどが落ちていると残念な気持ちになってしまいます。

先週の日曜、天気が微妙かと思いきや持ってくれたので、山梨百名山の一つ、韮崎の甘利山に登ってきました。

 

 

 

登山口までは長い林道を車で登りますが、登山口からは10分も歩けば絶景

初心者の方でも気軽に絶景を楽しめる素敵な山です。

といっても私も今回初めてこの山に登ってきたのですが。

これでまた一つ、山梨百名山を踏破しました。

身近な自然もしっかりと守っていきたいですね。

 

 

 

只今11月入塾生受付中です!!

 

 

 

 

双葉校(R5-186)中1保護者会ありがとうございました+冬期講習募集開始

あわただしくあっという間に1日が過ぎていった感じがしている今川です。

本日は中学1年生の保護者会でした。
参加したくださった保護者生徒の皆さん、本当にありがとうございました。
2年後のことを考え、しっかり頑張ていくことを確認しました。
実際の卒業生のエピソードを聞き、私にも・僕にもできるんだと思っていただけたら嬉しいです。
高校入試までまだまだ長い道のりですが、ともに頑張っていきましょう!

そして!そして!こちら!
2023年 オリコン
顧客満足度調査
高校受験 塾 
山梨県・静岡県
文理学院が第1位!!

詳しくはこちらをご覧ください↓
【2023年 オリコン顧客満足度調査 高校受験 塾 山梨県】
おかげさまで今年も1位を獲得しました。
皆様とともに頑張ってきた結果だと思っています。

さらに、こちら!
冬期講習生受付開始!!

詳しくはこちらをご覧ください↓
冬期講習募集
どしどしブログにて情報を上げていきます!

さあ!今双葉校の職員室では一気に期末テストモードに突入しました!
ここから皆さんとともに、期末テストまで全力で進みますよ~~!
頑張っていきましょう!

双葉校(R5-185)今週は小学生テスト・清掃活動ですね

頭の中が柔らかく柔らかくなっていた今川です。

今週の11/3(金)に全国統一小学生テストが行われます。
ただいま対策授業真っ最中です!
昨日の月曜は小学4年生
今日は小学5年生・6年生
明日は小学1年生~3年生です。
今日も元気に行いました。
このテストですが、なかなか難しい問題が出ています。
授業前に対策用プリントを使いながら授業の準備をするのですが
「ま~~~頭が柔らかくなることなること」
実際今日も算数の授業で最後に難問にチャレンジしました。
みな苦戦していましたが、ヒントを出していくと手が動くこと手が動くこと。
みんなの目が輝く瞬間がよ~~~くわかります!
テスト本番も時間の限り問題に食らいつき頑張っていきましょうね!

そして同じ日の午後
地域の清掃活動を行います。
15:00から開始します。
まだまだ受け付けています。
昨日も塾生以外の友達とともに申し込んでくれました。
ぜひともに地域の環境をきれいにしていきましょうね。

さらに清掃活動の後には教達検テスト対策を行います!
こちらも頑張っていきましょうね!

さあ明日から11月です!期末テストへ向けて一直線の11月です!
ともに頑張っていきましょう!
目指せ自己ベスト!

 

只今11月入塾生受付中です!!

双葉校(R5-184)中2保護者会ありがとうございました。

不思議に思ったことは調べてみることだな~~~と思った今川です。

みなさん、昨日の夜お月さんを見ましたか?
きれいな月の横に明るい星があったのを。
こちらです↓

SS授業でお邪魔していた甲府南西校舎からの撮影です。
どこに星があるかわかりますか?
こちらです↓

この星は何なんだ???と思い、調べてみると「木星」でした。
昨日の10/29は月と木星が大接近していたそうです。
なんかワクワクしません?
惑星だけに・・・(月は衛星ですけどもね)

さて、本日中学2年生の保護者会でした。
ほぼ全員のご参加ありがとうございました。
いよいよ受験生となります。受験生としての心構えと、現在の位置など
より具体的な話をしました。
皆さんは中3の時どちらのグループにいますか?
今の位置と具体的な目標がはっきりしましたから、大丈夫でしょう!
一緒に頑張っていきましょう!

只今11月入塾生受付中です!!