投稿者「石和校」のアーカイブ

石和校ブログ【239】新学期スタート!!

こんにちは!石和校の寺澤です。

ちょうど週末に桜が見ごろを迎えて、外の景色を眺めていると葉桜も増えてきているなあと感じた午前中でした!今週に入学式や学級開きを迎える学校も多いのではないでしょうか?

さて、石和校でもお休みが明けて、本日から通常授業が再開します✍

今日は15時開校ですが、早速、小学6年生の生徒さんが学校終わりに来てくれました♪

 

何事もはじめが肝心、そして始めるなら早いうちからです!!特に、定期テストや受験など、長期戦で高い壁を乗り越える必要がある勉強には、習慣化が欠かせません!

「そうは言っても、スマホ触っちゃってなかなか続かないんだよなあ…」と悩んでいる皆さん、

石和校は、対面で、先生に質問ができて、友人や仲間と一緒に切磋琢磨できる!そんなすばらしい環境が整っています!

心機一転、なにか頑張りたいと思っていたら、気持ちが熱いうちの今、石和校の雰囲気を味わいに来てみませんか??

伊藤先生がつくる、面白くて楽しい学び舎で、首を長くしてお待ちしています🙇


お知らせ

今週末土曜日4月12日、

中学3年生対象 山梨県合否判定模試が行われます!!

テストの点+これまでの内申点で総合的に志望校と現状とのギャップを知ることができる模試です!

詳細はコチラ👇

日時:4/12(土)14:00~18:45

場所:石和校教室

持ち物:筆記用具・コンパス(高校入試で使用するものを一式そろえておくとよいです)

料金:3,960円(塾生は無料で受けられます)

 

受験勉強の習慣化とモチベーションアップの第一歩です!奮ってご参加ください!


最近多くのお問い合わせをいただいております。
誠にありがとうございます。
石和校ではいつでも無料体験授業を受けることができます。
体験期間中は自習室の利用個別対応ご面談も実施できますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
子ども達の学習を全力でサポートし、地域の皆様のご期待に必ず応えます。
ご連絡をお待ちしております。
055-261-5515 文理学院・石和校まで

今年から小学5年生と6年生の授業も開講します!
無料体験などもできますので、お気軽にお問い合わせください。


↑ 石和校の通常授業のご案内です。ぜひご覧ください。↑


最後に余談・・

校舎がお休みの期間、2泊3日の旅行に出かけてきました!!

では、またまた問題…、私が訪れた都道府県はどこでしょうか???

1日目…

2日目…

3日目…

本当はもっとたくさん(食べ物の)写真を載せたいのですが、容量オーバーで載せられませんでした…😢

それでは、次の私のブログで答え合わせをしたいと思います!楽しみにしていてください!(笑)

温泉と美味しい麺料理でエネルギーチャージして、今日からまた、頑張っていきたいと思います🔥


各種お問い合わせは、文理学院・石和校まで

4月入塾・無料体験 受付中!


3/5(水)新学年授業スタート!
新学年の勉強の成功のカギは早めの取り組み!
ぜひ、3月からのスタートダッシュを!!

新年度からBe-Wing石和校はさらにパワーアップします!!

①小学生の授業も開講します!!
対象学年は「小5」「小6」になります。

②4教科受講が可能になります!
これで1~5教科、どの組み合わせでも対応できます。

毎週土曜日「新年度説明会」を実施しています。お気軽にお問い合わせください

文理学院 石和校
TEL:055-261-5515
(受付時間:月・火・水・木・金・土 14:00~22:00)

石和校ブログ【238】春期講習最終日!頑張る新中学3年生!

みなさん、こんにちは!石和校の伊藤です。

今日も涼しい気温でしたね。
週末は気持ちよく晴れて、清々しく過ごしたいですね!

さて、本日は春期講習の最終日でした!
今日も14時の開校です。

みなさん、春期講習お疲れ様でした。
短い期間の中で、小学生は各教科4コマ・中学生は6コマの授業をこなしました
この春期講習で、充実した先取り授業ができたと思います^^
春期講習から石和校に来てくれた生徒さんもありがとうございました!
ぜひ、今後も石和校で一緒に勉強しましょう^^

スポーツで例えるなら、この講習で準備体操が終わったところです。
4月以降は、準備体操を活かした学習を共にしていきたいですね^^
まずはみなさん、お疲れ様でした。

そして、本日も勉強を頑張る生徒さんをご紹介したいと思います!
新中学3年生のYさんです^^

Yさんもいつも非常に集中して勉強しています
この時間は授業を受ける時間、この時間は学校の宿題を進める時間と自分でしっかりとやるべきことをコントロールして勉強しています^^
この日もまずは、学校の宿題からスタートです!
テスト前などは、苦手科目の社会をよく質問もしてくれます。
苦手から逃げずに、その日その日にやるべきこととしっかり向きあっている姿勢は素晴らしいと思います^^
かわいいわんちゃんもYさんを見守っていますね^^


こちらは先日の入試分析会の時に、Yさんが書いた決意です^^
学校の問題集に取り組む姿勢です^^
これからも石和校で一緒に頑張ろうね(o^^o)
1学期中間テストで驚くような結果を出そう!
他の生徒さんも、まずは1学期頑張ろう^^


校舎は4/4(金)~4/8(火)までクローズとなります。
4/9(水)の15時から営業再開となりますので、また来週からもよろしくお願いいたします。
さぁいよいよ始まる1学期、全力で頑張ろう^^
また9日にお待ちしています!


最近多くのお問い合わせをいただいております。
誠にありがとうございます。
石和校ではいつでも無料体験授業を受けることができます。
体験期間中は自習室の利用個別対応ご面談も実施できますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
子ども達の学習を全力でサポートし、地域の皆様のご期待に必ず応えます。
ご連絡をお待ちしております。
055-261-5515 文理学院・石和校まで

今年から小学5年生と6年生の授業も開講します!
無料体験などもできますので、お気軽にお問い合わせください。


↑ 石和校の通常授業のご案内です。ぜひご覧ください。↑


最後に余談・・

先日、またまたおいしいものを食べてきた私です^^
石和校のグルメ隊長です。笑
食べすぎて、少々お腹が苦しくなりました。笑
本日はそんな様子をご紹介したいと思います。
みなさん、準備はオッケーですかぁ?^^
今日もおいしい料理が次々に飛び出します。笑
空腹の方は、お気を付けください。笑
それでは、どうぞ。笑

まずは・・

シーザーサラダ(o^^o)
サラダの中で一番好きです。
まずは、野菜でお腹のウォーミングアップ^^
シーサーではないですよ、シーザーです😂笑
サラダを一気に、お腹の中にさらった!です😂笑

続いては・・

ハンバーグ温玉添え(o^^o)
お肉にデミグラスソースが絡まり、とてもおいし~い!^^
ライスは頼みませんでした。
他にも気になるメニューがあったので。笑
ハンバーグのおいしさに、心もバクバクです😂笑

他の気になるメニューとは・・

アボカドのえびたらこパスタ(o^^o)
メニューで見た瞬間に、これは絶対おいしいやつだと思い、即注文^^
アボカドいっぱい食べて、お腹がぼがぼ😂笑
たらこ味というのも良いですね!
たらこ食べて、いっぱい働こう😂笑

最後はやっぱり・・

デザートですよね(o^^o)
パフェおいし~い!
デザートは完全に別腹です😋
おまパフェ(おまたせ)しました!笑
お味もパーフェクトなパフェでした😂笑
ありがとうございます。笑笑

おいしい料理を食べることができて、満足できました^^
まだまだ食べてみたい料理もありましたが、満腹でした。笑
また次の機会の時に、他のメニューも頼んでみたいと思います。
それでは、来週もおいしい料理パワーで元気に頑張ります!
ごちそう、バンザイ🐰


各種お問い合わせは、文理学院・石和校まで

4月入塾・無料体験 受付中!


3/5(水)新学年授業スタート!
新学年の勉強の成功のカギは早めの取り組み!
ぜひ、3月からのスタートダッシュを!!

新年度からBe-Wing石和校はさらにパワーアップします!!

①小学生の授業も開講します!!
対象学年は「小5」「小6」になります。

②4教科受講が可能になります!
これで1~5教科、どの組み合わせでも対応できます。

毎週土曜日「新年度説明会」を実施しています。お気軽にお問い合わせください

文理学院 石和校
TEL:055-261-5515
(受付時間:月・火・水・木・金・土 14:00~22:00)

石和校ブログ【237】春期講習⑧日目!頑張る新中学1年生!

みなさん、こんにちは!石和校の伊藤です。

今日も雨が降っていて、少し肌寒いですね☔
寒暖差が激しいので、体調管理には気を付けたいですね!

さて、本日は春期講習の⑧日目です!
本日も14時の開校時間には、多くの生徒さんが来塾しました。

春期講習も終盤に差し掛かっていますが、みなさんの様子を見ていると、しっかりと新学期の勉強ができていますね!
そして、本日も新中学1年生の生徒さんが、体験授業に来てくれました^^
さっそく、中学内容の数学を体験✏
授業が終わった後、感想を聞いてみると、「とても分かりやすかったです!何回も見れるのが嬉しいです!」と答えてくれました^^

そうなんです!
Be-Wingの特長は、自分が見たいときに「何回も」授業を受けることができる点です。
それが集団対面授業にはない、Be-Wingの特長の一つです。
何回も見れて知識を定着させ、成績アップへとつながる。
そして勉強が楽しくなり、石和校に来るのが楽しくなる^^
「居心地の良さ」が生まれる・・
それが石和校なんです!(o^^o)
ぜひ一人でも多くの子供たちに、そんな居心地の良さを感じてもらい、一緒に楽しく勉強していきたいですね^^

そして、本日も勉強を頑張る生徒さんをご紹介したいと思います^^
以前にも登場し、本日は2回目の出演となる新中学1年生のYくんです!

Yくんは、5教科のフルコースで入塾してくれましたので、ほぼ毎日文理に来て勉強しています^^
毎日4時間みっちりと勉強している姿は、本当に感心します。
本日も素晴らしい集中力で勉強しています!

こちらは、Yくんの学習計画表です。

すごいね!勉強合宿だね!^^
そんな話をしながら、今日も元気よく取り組んでいました。
この春の頑張りは、必ず新学期に学校で活きてきます!
Yくん、一緒に頑張ろう(o^^o)
中学校の勉強、先生が全力サポートするよ^^
他のみなさんも、頑張ろうね!


明日も校舎は14時から開校します。
いよいよ春期講習も最終日です!
最後までみんなで頑張ろう^^
みんな、石和校の仲間だよ^^
また明日、お待ちしています!


最近多くのお問い合わせをいただいております。
誠にありがとうございます。
石和校ではいつでも無料体験授業を受けることができます。
体験期間中は自習室の利用個別対応ご面談も実施できますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
子ども達の学習を全力でサポートし、地域の皆様のご期待に必ず応えます。
ご連絡をお待ちしております。
055-261-5515 文理学院・石和校まで

今年から小学5年生と6年生の授業も開講します!
無料体験などもできますので、お気軽にお問い合わせください。


↑ 石和校の通常授業のご案内です。ぜひご覧ください。↑


最後に余談・・

先日、またまたおいしい料理をいただいてきました^^
新入塾の生徒さんも多いので、お伝えしたいと思います^^
私、おいしい料理を食べるのが趣味です。
料理もスイーツも何でも好きです^^
よって、本日もおいしい料理をご紹介したいと思います。笑
いつも通り、空腹の方はお気を付けください。笑
それでは、どうぞ。笑

まずは・・

玉子焼き(o^^o)
ダシが効いていて、抜群においし~い!
たまごだけに、ときたまご馳走になる玉子は最高ですね!😂笑
みなさんは、玉子焼きはしょっぱいのと甘いのはどちらがお好みですか?
私は、しょっぱい派です^^

続いては・・

山芋の明太お好み焼き(o^^o)
はい、明太子優勝です。笑
おいしい以外にあるわけがありません^^
明太子、おいしすぎてごめんたい😂笑
いもは、おいし~いもん😂笑
ありがとうございます。笑笑

おいしい料理を食べることができて、満足できました^^
今度の連休は、おいしいものを食べ歩きする予定です😋
胃袋のコンディションを整えておこうと思います^^
それでは、明日もおいしい料理パワーで元気に頑張ります!
ごちそう、バンザイ🐰


各種お問い合わせは、文理学院・石和校まで

4月入塾・無料体験 受付中!


3/5(水)新学年授業スタート!
新学年の勉強の成功のカギは早めの取り組み!
ぜひ、3月からのスタートダッシュを!!

新年度からBe-Wing石和校はさらにパワーアップします!!

①小学生の授業も開講します!!
対象学年は「小5」「小6」になります。

②4教科受講が可能になります!
これで1~5教科、どの組み合わせでも対応できます。

毎週土曜日「新年度説明会」を実施しています。お気軽にお問い合わせください

文理学院 石和校
TEL:055-261-5515
(受付時間:月・火・水・木・金・土 14:00~22:00)

石和校ブログ【236】春期講習④日目!頑張る新中学1年生!

みなさん、こんにちは!石和校の伊藤です。

今日も暑いくらいの気温でしたね。
校舎に来る途中で、たくさん桜を見かけました🌸

さて、本日は春期講習の④日目です!
今日も校舎は14時の開校でした。

教室の中で、「今日は暑いね~」なんてお話をしてました。
自転車で来てくれた生徒さんも、汗をかいていましたね。
春本番ですね!

本日の教室の様子です。
今日も1学期の先取り授業を進める生徒さん、学校の宿題をやりに来た生徒さんなど様々ですが、みなさん自分がやるべきことを一生懸命取り組んでいます^^

そして、本日も勉強を頑張る生徒さんをご紹介したいと思います!
新中学1年生のYさんです^^

Yさんは、新年度がスタートするタイミングで入塾してくれました^^
5教科で入塾してくれましたので、ほぼ毎日文理で勉強しています!
さらに、私が素晴らしいと思うのはその集中力です!
授業の様子を見ていると、1時間の授業の中で集中が切れている様子を一度も見たことがなく、それを継続して勉強しています^^

中学校のテストで好結果を取れると良いですね!
Yさん、文理でこれからも一緒に勉強しよう(o^^o)
他のみなさんも、この春に文理でしっかり勉強して、1学期にスタートダッシュをきろう!


明日も校舎は14時から開校します。
週末の土曜日も元気に勉強しよう!
また明日、お待ちしています!

※明日、新中学3年生のみなさんは「入試分析会」がありますので、よろしくお願いいたします。
石和校で、19:00~20:00の時間で実施します。
今年の入試問題などを使用しながら、入試に向けた心構えや文理が行う対策などをお話させていただきます。
ご都合で参加ができない場合は、校舎までご連絡ください。
後日、面談で対応させていただきます。
それでは、明日よろしくお願いいたします。


最近多くのお問い合わせをいただいております。
誠にありがとうございます。
石和校ではいつでも無料体験授業を受けることができます。
体験期間中は自習室の利用個別対応ご面談も実施できますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
子ども達の学習を全力でサポートし、地域の皆様のご期待に必ず応えます。
ご連絡をお待ちしております。
055-261-5515 文理学院・石和校まで

今年から小学5年生と6年生の授業も開講します!
無料体験などもできますので、お気軽にお問い合わせください。


↑ 石和校の通常授業のご案内です。ぜひご覧ください。↑


最後に余談・・

先日、フレンチをいただきに行ってきました^^
今回もおいしい料理を堪能です。
本日は、そんな様子をご紹介したいと思います。
空腹の方は、お気をつけください。
おいしい料理が次々に飛び出します。笑
それでは、どうぞ。笑

まずは・・

帆立(o^^o)
柔らかくてとてもおいしかったです!
ホタテ貝おだてがいがあっただけに、口に入れた瞬間においしさが広がってきました😂笑

続いては・・

砂肝(o^^o)
今回もコリッコリでおいしかったです!
砂肝は、メニューにあると必ずと言っていいほど頼みたくなります。
砂肝食べて、気持ちが良いですな~😂笑

最後は・・

から揚げ(o^^o)
メニューにから揚げと書いてあったので、頼んでみたら骨付きでした^^
でも、抜群の味でおいしかったですよ~!
揚げたてをすぐに持ってきてくれたので、サクサクでした^^
君には、カラッ揚げから揚げからあげよう😂笑
いほどおいしいでした😂笑
ありがとうございます。笑

おいしいフレンチをいただくことができて、満足できました^^
お店も非常に落ち着く雰囲気だったので、またおじゃましたいですね。
実際にフランスに行って、本場のフレンチも経験してみたいですね!
それでは、夜もフレンチパワーで元気に頑張ります!
ごちそう、バンザイ🐰


各種お問い合わせは、文理学院・石和校まで

4月入塾・無料体験 受付中!


3/5(水)新学年授業スタート!
新学年の勉強の成功のカギは早めの取り組み!
ぜひ、3月からのスタートダッシュを!!

新年度からBe-Wing石和校はさらにパワーアップします!!

①小学生の授業も開講します!!
対象学年は「小5」「小6」になります。

②4教科受講が可能になります!
これで1~5教科、どの組み合わせでも対応できます。

毎週土曜日「新年度説明会」を実施しています。お気軽にお問い合わせください

文理学院 石和校
TEL:055-261-5515
(受付時間:月・火・水・木・金・土 14:00~22:00)

石和校ブログ【235】春期講習③日目!頑張る新中学2年生!

みなさん、こんにちは!石和校の伊藤です。

今日も気持ちが良い天気ですね☀
週末も過ごしやすい天気だと良いですね!

さて、本日は春期講習③日目!
今日もみんなで元気よく、勉強スタートです。

みなさん、新学年のカリキュラムも順調に進んでおり、充実した学習ができています。
そんな中、本日も勉強を頑張る生徒さんをご紹介したいと思います!
新中学2年生のKさんです^^

Kさんもいつも非常に真面目に授業に取り組んでいます✏
普段は、学校が終わってから直接文理に来る(ちょくぶん)日も多く、やる気を持って勉強しています^^
テスト前などは、苦手科目の社会を質問してくれることも多く、先日の3学期期末テストの時には、個別で歴史の補習なども行いました。

Kさん、2年生の勉強も石和校で頑張ろうね(o^^o)
1学期中間テストで、最高の成績を出そう!
他のみなさんも、一緒に頑張りましょうね^^


Kさんの筆箱のトラさんです🐯
かわいいですね^^
Kさんの勉強を見守っています^^


明日も校舎は14時から開校します。
週末も文理で元気に勉強しよう!
満開の桜ももう少しですね🌸
また明日、お待ちしています!


🌸まだまだ春期講習生を募集しています!🌸

春期講習は、3/25(火)~4/3(木)の期間で行われます。
通常授業と同様に、自分の好きな曜日・時間に授業を設定できます。
小学生は各科目4コマ、中学生は各科目6コマの授業をご用意しております
ぜひ、この春に新学年の勉強をスタートしてみませんか?🌸
お話を聞いてみたいという方も大歓迎です!
ぜひ、お気軽にお問い合わせください^^

↑ 春期講習のカラーチラシです。ぜひご覧ください。↓


↑ 3/15(土)に、笛吹市全域に折り込まれた石和校のオリジナルチラシです。ぜひご覧ください。↓


最近多くのお問い合わせをいただいております。
誠にありがとうございます。
石和校ではいつでも無料体験授業を受けることができます。
体験期間中は自習室の利用個別対応ご面談も実施できますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
子ども達の学習を全力でサポートし、地域の皆様のご期待に必ず応えます。
ご連絡をお待ちしております。
055-261-5515 文理学院・石和校まで

今年から小学5年生と6年生の授業も開講します!
無料体験などもできますので、お気軽にお問い合わせください。


↑ 石和校の通常授業のご案内です。ぜひご覧ください。↑


最後に余談・・

【昨日のブログ】で、しぼりたてモンブランのお話を書きました^^
昨日はしぼっている途中で、続きは後編ということでしたので、本日はその様子をご紹介したいと思います。
はたして、モンブランはきれいに仕上がったのでしょうか・・
みなさん、ご評価をお願いします!
準備はオッケーですかぁ?^^
それでは、どうぞ。笑

ドーン!

うぉー!モンブランです(o^^o)
おそらくきれいに?できたと思います!
しぼりたて生モンブランどら焼き^^
さっそく食べてみましょう!
一口パクリ、モグモグ・・
おいし~い!
ここでケーキ、食べてけーき😂笑
中にはアイスも入っています^^

しょっぱいものも、ちょこっと。

海苔しょうゆ団子(o^^o)
サイズがちょうどよく、しょうゆの味が香ばしい~^^
このしょうゆ団子はおいしい、しょうゆうこと😂笑

最後は・・

アイスクリーム(o^^o)
最後は再び、甘いものにリターン。
このアイス、かなり量がありました。
でもおいしくて、秒で完食しました。笑
アイス愛すてるので😂笑
アイスはやっぱり、あ~いいっすね😂笑
ありがとうございます。笑笑

おいしいスイーツを食べることができて、満足できました^^
2回にわたるモンブランブログ、いかがでしたでしょうか・・^^
またカフェなども、いろいろ回ってみたいですね。
それでは夜も、モンブランパワーで元気に頑張ります!
スイーツ、バンザイ🐰


各種お問い合わせは、文理学院・石和校まで

新年度入塾生・春期講習・無料体験 受付中!


3/5(水)新学年授業スタート!
新学年の勉強の成功のカギは早めの取り組み!
ぜひ、3月からのスタートダッシュを!!

新年度からBe-Wing石和校はさらにパワーアップします!!

①小学生の授業も開講します!!
対象学年は「小5」「小6」になります。

②4教科受講が可能になります!
これで1~5教科、どの組み合わせでも対応できます。

毎週土曜日「新年度説明会」を実施しています。お気軽にお問い合わせください

文理学院 石和校
TEL:055-261-5515
(受付時間:月・火・水・木・金・土 14:00~22:00)

石和校ブログ【234】春期講習②日目!盛り上がる石和校!

みなさん、こんにちは!石和校の伊藤です。

今日は暖かいですが、風が強いですね~
4月の連休に向けて、いろいろと計画を立てているこの頃です。

さて、本日は春期講習②日目です。
本日も校舎は14時開校でした!

新中学1年生を中心に、続々と教室の席は埋まっていきました^^
春休み期間ということもあり、暖かくなってきたこともありということで、自転車で通塾する生徒さんも多いです。

自分が通塾しやすい時間に来て、勉強できることがBe-Wingの特長です。
特に新中学1年生の保護者様から、「どうしてもコマ数が多くなってしまい、バテテしまわないか心配です。」というご相談をいただきます。
まずは、このBe-Wingでの学習・新しい中学校生活に慣れることが第一優先ですのでご安心ください。
慣らし運転ではありませんが、最初は少しずつ始めていき、慣れてきたところでコマ数を増やしていただければ大丈夫です!^^

本日も新中学1年生の春期講習と、講習外での4月入塾がそれぞれ決まりました。
誠にありがとうございます。
私たち石和校は、どんな時も生徒一人一人に寄り添い、子供たちの学習を全力で支えていきます。
今年度の石和校にも、ぜひご期待ください!


明日も校舎は14時から開校します。
まだまだ続く春期講習、元気に頑張ろう!
さぁ、いこう!石和校生!✨
みんなで新学期、スタートダッシュだ^^
また明日、お待ちしています!


🌸まだまだ春期講習生を募集しています!🌸

春期講習は、3/25(火)~4/3(木)の期間で行われます。
通常授業と同様に、自分の好きな曜日・時間に授業を設定できます。
小学生は各科目4コマ、中学生は各科目6コマの授業をご用意しております
ぜひ、この春に新学年の勉強をスタートしてみませんか?🌸
お話を聞いてみたいという方も大歓迎です!
ぜひ、お気軽にお問い合わせください^^

↑ 春期講習のカラーチラシです。ぜひご覧ください。↓


↑ 3/15(土)に、笛吹市全域に折り込まれた石和校のオリジナルチラシです。ぜひご覧ください。↓


最近多くのお問い合わせをいただいております。
誠にありがとうございます。
石和校ではいつでも無料体験授業を受けることができます。
体験期間中は自習室の利用個別対応ご面談も実施できますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
子ども達の学習を全力でサポートし、地域の皆様のご期待に必ず応えます。
ご連絡をお待ちしております。
055-261-5515 文理学院・石和校まで

今年から小学5年生と6年生の授業も開講します!
無料体験などもできますので、お気軽にお問い合わせください。


↑ 石和校の通常授業のご案内です。ぜひご覧ください。↑


最後に余談・・

先日、とてもおいしいスイーツをいただいてきました^^
カフェを巡ったりなど、甘いものが大好きな私です。
みなさんはスイーツだと何がお好きですか?
【昨日のブログ】は串焼きでしたので、本日はデザートということでいきましょう^^
本日はそんな様子をご紹介したいと思います。
スイーツ、おいすぃーつ(≧▽≦)
それでは、ゆっくりとご覧ください。笑

まずは、飲み物から

アールグレイティー(o^^o)
私が一人で2杯飲んだわけではありません。笑
だんだん暖かくなってきているので、冷たい飲み物がおいしいですね!
アールグレイが、あるぐれいだ😂笑
きっとスイーツメニューも美味しいに違いない・・^^

スイーツを頼んでいきましょう!

しぼりたて生モンブランどら焼き(o^^o)
あれ?マロンクリームは・・?
そうなんです、名前の通り「しぼりたて」
自分でしぼり出していきます^^
クリームしぼり出すその道具、取ってくりーむ😂笑
さぁ、いきましょう!


これ、かなり固かったです。笑
しぼり出している動画も取ってもらいましたが、固すぎて手が震えています。笑
でも写真を見る限り、いい感じに?できていますね😂
モンブランだけに、クリ(栗)ーンな仕上がりにできたのでしょうか・・😂笑
ミスターイトウの戦いは続く・・

気になる続きは、また次回のブログでご紹介したいと思います^^
はたして、どんなモンブランになったのでしょうか・・^^
ぜひまた、モンブランブログを楽しみにしていてください。笑
について繰り(栗)返します。笑
それでは、夜もモンブランパワーで元気に頑張ります!
ごちそう、バンザイ🐰


各種お問い合わせは、文理学院・石和校まで

新年度入塾生・春期講習・無料体験 受付中!


3/5(水)新学年授業スタート!
新学年の勉強の成功のカギは早めの取り組み!
ぜひ、3月からのスタートダッシュを!!

新年度からBe-Wing石和校はさらにパワーアップします!!

①小学生の授業も開講します!!
対象学年は「小5」「小6」になります。

②4教科受講が可能になります!
これで1~5教科、どの組み合わせでも対応できます。

毎週土曜日「新年度説明会」を実施しています。お気軽にお問い合わせください

文理学院 石和校
TEL:055-261-5515
(受付時間:月・火・水・木・金・土 14:00~22:00)

石和校ブログ【233】今日から春期講習スタート!頑張る新中学1年生!

みなさん、こんにちは!石和校の伊藤です。

今日は、とても暖かくて気持ちが良いですね☀
早く満開の桜を見れるのが楽しみですね!

さて、本日から春期講習がスタートしました!🌸


新学期の勉強に向けて、みなさんやる気マンマンで勉強しています✏
そして、本日からは新たに講習から参加してくれた生徒さんも来ました^^
ぜひ、この春に一緒に頑張りましょう!

そして、本日は最近特に新学年の勉強を頑張っている生徒さんをご紹介したいと思います!
新中学1年生のSさんです^^
Sさんはいつも非常にまじめに授業に取り組み、丁寧に勉強しています。
そして、こちらのアドバイスも素直に聞き入れて頑張っています^^

今日も、一生懸命取り組んでいます。
私が考える成績が上がる要素の一つは、素直さです。
Sさんは本当に素直にこちらの話を聞き、それを実行しています。
その様子を見ていて、これから間違いなくどんどん成績が上がっていくだろうと。
そう確信しています。
現在、石和校で非常に充実した学習ができています^^

Sさん、新しい中学校生活、不安もあると思うけど、文理の先生たちがついてるよ(o^^o)
石和校で一緒に頑張っていこう!
困ったことがあったら、先生たちに相談してくださいね^^

他の生徒さんも、さぁ新学年の勉強!
一緒に頑張ろう^^


明日も校舎は14時から開校します。
いよいよ春期講習の幕開け!
最高に気持ちの熱くなる春にしよう^^
また明日、お待ちしています!


🌸まだまだ春期講習生を募集しています!🌸

春期講習は、3/25(火)~4/3(木)の期間で行われます。
通常授業と同様に、自分の好きな曜日・時間に授業を設定できます。
小学生は各科目4コマ、中学生は各科目6コマの授業をご用意しております
ぜひ、この春に新学年の勉強をスタートしてみませんか?🌸
お話を聞いてみたいという方も大歓迎です!
ぜひ、お気軽にお問い合わせください^^

↑ 春期講習のカラーチラシです。ぜひご覧ください。↓


↑ 3/15(土)に、笛吹市全域に折り込まれた石和校のオリジナルチラシです。ぜひご覧ください。↓


最近多くのお問い合わせをいただいております。
誠にありがとうございます。
石和校ではいつでも無料体験授業を受けることができます。
体験期間中は自習室の利用個別対応ご面談も実施できますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
子ども達の学習を全力でサポートし、地域の皆様のご期待に必ず応えます。
ご連絡をお待ちしております。
055-261-5515 文理学院・石和校まで

今年から小学5年生と6年生の授業も開講します!
無料体験などもできますので、お気軽にお問い合わせください。


↑ 石和校の通常授業のご案内です。ぜひご覧ください。↑


最後に余談・・

先日、串焼き屋さんに行ってきました^^
好きなお店で、今までも数回訪れています。
今回もを焼くし! 串を食べるのはわたくし!😂
本日はそんな様子をご紹介したいと思います。笑
今回もおいしそうな料理が次々と飛び出します。
みなさん、準備オッケーですかぁ?
それでは、串焼きグルメ道へレッツゴー^^

まずは・・

いきなり、ドーン!(o^^o)
すき焼き串、半熟卵、エリンギ焼、砂肝にねぎまです^^
このお店のゴールデンメンバーです!
すき焼き好きやしエッグい、エリンギ縁起がいいですね!😂笑
ねぎまで、体もねぎらいました😂笑
おいしいですね~

続いては・・

牛タン(o^^o)
牛タンはお肉料理の中でも外せませんね!
ギュウギュウですね!😂笑
おいしかったです。

どんどん、いきましょう!

明太玉子焼(o^^o)
いつもは炙り明太をいただくのですが、今回は明太玉子です。
このお店で初めていただきましたが、一口食べた瞬間に時が止まりました。笑
えっ、かなり美味しい~!😋
ダシの効き具合が抜群でした。
ダシ一番だし!😂笑

ラストは・・

おススメNo.1のレタス巻き(o^^o)
今回も塩でいただきました。
このレタス巻き、ボリューミーでとても食べ応えがあります^^
今回もレタスを食べれたっす😂笑
ありがとうございます。笑笑

今回もおいしい串焼きをいただくことができて、満足できました^^
串料理っていいですよね!
また食べに行きたいと思います。
また、食べに行くし・・
楽しみですね!
それでは、夜もおいしい串焼きパワーで元気に頑張ります!
ごちそう、バンザイ🐰


各種お問い合わせは、文理学院・石和校まで

新年度入塾生・春期講習・無料体験 受付中!


3/5(水)新学年授業スタート!
新学年の勉強の成功のカギは早めの取り組み!
ぜひ、3月からのスタートダッシュを!!

新年度からBe-Wing石和校はさらにパワーアップします!!

①小学生の授業も開講します!!
対象学年は「小5」「小6」になります。

②4教科受講が可能になります!
これで1~5教科、どの組み合わせでも対応できます。

毎週土曜日「新年度説明会」を実施しています。お気軽にお問い合わせください

文理学院 石和校
TEL:055-261-5515
(受付時間:月・火・水・木・金・土 14:00~22:00)

石和校ブログ【232】春期講習、いよいよ来週からスタート!

こんにちは!石和校の寺澤です。

ここ2・3日は快晴が多く、ようやく春らしさがやってきたなあ、と気分が上がります☺

この時期になると待ち遠しいのはやはり、桜ですね🌸

今年の開花予想を調べたところ、山梨県では3月26日に開花、4月1日に満開になるそう…!

お花見スポットもたくさんあるので、どこに行こうかワクワクしますね!!私は大法師公園か身延山久遠寺に行ってみたいなあ…なんて思っています🤔

そして、石和校でも桜が咲き始める来週から、みなさんの春をさらにワクワク充実させる春期講習が始まります!!

3/25(火)~開始です!!お申込みはまだまだ受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。

そして、今年度から、小学5・6年生の授業もスタートします!

笑顔の絶えない石和校で、ちいさなニガテからなくして「勉強って楽しい!」を一緒にかなえていきましょう!!

春期講習と並行して、無料体験授業も随時受け付けています!
最大3日間の体験ができますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。


🌸文理学院では春期講習生を募集しています!🌸

春期講習は、3/25(火)~4/3(木)の期間で行われます。
通常授業と同様に、自分の好きな曜日・時間に授業を設定できます。
小学生は各科目4コマ、中学生は各科目6コマの授業をご用意しております
ぜひ、この春に新学年の勉強をスタートしてみませんか?🌸
お話を聞いてみたいという方も大歓迎です!
ぜひ、お気軽にお問い合わせください^^

↑ 春期講習のカラーチラシです。ぜひご覧ください。↓


↑ 3/15(土)に、笛吹市全域に折り込まれた石和校のオリジナルチラシです。ぜひご覧ください。↓


最近多くのお問い合わせをいただいております。
誠にありがとうございます。
石和校ではいつでも無料体験授業を受けることができます。
体験期間中は自習室の利用個別対応ご面談も実施できますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
子ども達の学習を全力でサポートし、地域の皆様のご期待に必ず応えます。
ご連絡をお待ちしております。
055-261-5515 文理学院・石和校まで

今年から小学5年生と6年生の授業も開講します!
無料体験などもできますので、お気軽にお問い合わせください。


最後に余談・・

最近自炊を頑張っていると、以前のブログに書きましたが、1~2週間に一度くらいの頻度で少し豪華な料理を作ることにはまっています!!

最近は、揚げ物料理がマイブームです!(油たくさんつかうので作る頻度は少なめに…笑)

唐揚げです!片栗粉多めにまぶして油も多めにしたらカリっと揚がりました!白だし風味で…

野菜のかき揚げです!これは作ってもらいました☺ご飯が進む美味しさ…

 

試行錯誤する中でだんだんと上達してくるのが実感できるので、料理も勉強も、自分で何かを作る(解く)のはやはり、挑戦し甲斐があって楽しいですね!!

みなさんも、春休み中に小さなことでいいので「自分の手を動かすこと」(🎶一言日記をつけるなど)に挑戦してみて下さい🎶

 


各種お問い合わせは、文理学院・石和校まで

新年度入塾生・春期講習・無料体験 受付中!


3/5(水)新学年授業スタート!
新学年の勉強の成功のカギは早めの取り組み!
ぜひ、3月からのスタートダッシュを!!

新年度からBe-Wing石和校はさらにパワーアップします!!

①小学生の授業も開講します!!
対象学年は「小5」「小6」になります。

②4教科受講が可能になります!
これで1~5教科、どの組み合わせでも対応できます。

毎週土曜日「新年度説明会」を実施しています。お気軽にお問い合わせください

文理学院 石和校
TEL:055-261-5515
(受付時間:月・火・水・木・金・土 14:00~22:00)

石和校ブログ【231】祝日でも元気に開校!春期講習まだまだ受付中です!

みなさん、こんにちは!石和校の伊藤です。

今日は昨日から打って変わり、とても暖かいですね~☀
少しですが、出勤途中で桜を見かけました。

さて、本日は春分の日ですが、校舎は元気に開校しています!

開校の14時にはみなさん続々と来校して、今日も元気に新学期の勉強を頑張っています✏
そして、来週からは春期講習が始まります!
本日も春期講習のお申し込みをいただきました。
誠にありがとうございます。
春期講習も新学期の学習を先取りで進めていきます^^
今年も、気持ちが熱くなる春がやってきますね!

校舎は春期講習モード一色です!
一人でも多くの生徒さんと一緒に楽しく勉強したいですね^^

春期講習と並行して、無料体験授業も随時受け付けています!
最大3日間の体験ができますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。


明日、校舎は15時から開校します。
週末も石和校で元気に頑張ろう!
また明日、お待ちしています!


🌸文理学院では春期講習生を募集しています!🌸

春期講習は、3/25(火)~4/3(木)の期間で行われます。
通常授業と同様に、自分の好きな曜日・時間に授業を設定できます。
小学生は各科目4コマ、中学生は各科目6コマの授業をご用意しております
ぜひ、この春に新学年の勉強をスタートしてみませんか?🌸
お話を聞いてみたいという方も大歓迎です!
ぜひ、お気軽にお問い合わせください^^

↑ 春期講習のカラーチラシです。ぜひご覧ください。↓


↑ 3/15(土)に、笛吹市全域に折り込まれた石和校のオリジナルチラシです。ぜひご覧ください。↓


最近多くのお問い合わせをいただいております。
誠にありがとうございます。
石和校ではいつでも無料体験授業を受けることができます。
体験期間中は自習室の利用個別対応ご面談も実施できますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
子ども達の学習を全力でサポートし、地域の皆様のご期待に必ず応えます。
ご連絡をお待ちしております。
055-261-5515 文理学院・石和校まで

今年から小学5年生と6年生の授業も開講します!
無料体験などもできますので、お気軽にお問い合わせください。


最後に余談・・

先日、またまたおいしい料理をいただいてきました^^
人はおいしい料理を食べると幸せな気持ちになりますよね!
場所は甲府です。
本日はそんな様子をご紹介したいと思います。
みなさん、準備はオッケーですかぁ?^^
今回もおいしい料理が次々と飛び出します。
空腹の方はお気をつけください。笑
それでは、どうぞ。笑

まずは・・

砂肝炒め(o^^o)
砂肝っていいですよね!
コリコリしていて、食感が好きです。
もちろん味もですが^^
今回の肝も、見事ですな😂笑
素直肝おいしいです😂笑

続いては・・

ハムカツ(o^^o)
ハムカツって何か懐かしいですよね!
私だけですか?笑
まさに、ハムスターですね^^
ハムスターじゃないですよ😂笑

最後は・・

サーロインステーキ(o^^o)
サーロインは、牛の背中の中央部の部位です。
とても柔らかかったのが、印象的です^^
素敵ステーキ😂笑
ステーキステージでした😂笑
ありがとうございます。笑笑

おいしい料理を食べることができて、満足できました^^
まだまだ美味しい料理を食べてきたので、次回は第2弾というかたちでお送りしたいと思います。笑
何を食べてきたのか、予想してみてくださいね^^
一品はメジャーなメニュー、もう一品は少々マニアックなものです。笑
お楽しみに^^
それでは、夜もおいしい料理パワーで元気に頑張ります!
ごちそう、バンザイ🐰


各種お問い合わせは、文理学院・石和校まで

新年度入塾生・春期講習・無料体験 受付中!


3/5(水)新学年授業スタート!
新学年の勉強の成功のカギは早めの取り組み!
ぜひ、3月からのスタートダッシュを!!

新年度からBe-Wing石和校はさらにパワーアップします!!

①小学生の授業も開講します!!
対象学年は「小5」「小6」になります。

②4教科受講が可能になります!
これで1~5教科、どの組み合わせでも対応できます。

毎週土曜日「新年度説明会」を実施しています。お気軽にお問い合わせください

文理学院 石和校
TEL:055-261-5515
(受付時間:月・火・水・木・金・土 14:00~22:00)

石和校ブログ【230】季節の変わり目にご用心!

こんにちは!石和校の寺澤です。

今朝、車に乗ろうとしたらなんと、雪が積もっていてびっくりしました!

昨日の夜、雨がパラパラと降る音が聞こえてきましたが、まさか雪に変わっていたとは…

年1くらいでこの時期に季節外れの雪が降って子どもは喜び、大人は悲鳴をあげるのは、山梨あるあるですね(?)

天気予報では、今週土曜日の最高気温が19℃だそう😲

春の訪れに気持ちが高まりますが、風邪をひいたり体調を崩したりしやすいので、健康的な生活を心掛けてくださいね🌸

 

石和校でも、4月から学年や学校が変わって新しい環境でスタートする皆さんを、充実した授業と思わず笑顔になれる環境を用意してお待ちしております!!

詳細は、以下のカラーチラシをご覧ください👇


🌸文理学院では春期講習生を募集しています!🌸

春期講習は、3/25(火)~4/3(木)の期間で行われます。
通常授業と同様に、自分の好きな曜日・時間に授業を設定できます。
小学生は各科目4コマ、中学生は各科目6コマの授業をご用意しております
ぜひ、この春に新学年の勉強をスタートしてみませんか?🌸
お話を聞いてみたいという方も大歓迎です!
ぜひ、お気軽にお問い合わせください^^

↑ 春期講習のカラーチラシです。ぜひご覧ください。↓


↑ 3/15(土)に、笛吹市全域に折り込まれた石和校のオリジナルチラシです。ぜひご覧ください。↓


最近多くのお問い合わせをいただいております。
誠にありがとうございます。
石和校ではいつでも無料体験授業を受けることができます。
体験期間中は自習室の利用個別対応ご面談も実施できますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
子ども達の学習を全力でサポートし、地域の皆様のご期待に必ず応えます。
ご連絡をお待ちしております。
055-261-5515 文理学院・石和校まで

今年から小学5年生と6年生の授業も開講します!
無料体験などもできますので、お気軽にお問い合わせください。


最後に余談・・

こちらのブログ【3/10 石和校ブログ226】のクイズの答え合わせをします!!気づいたら1週間過ぎていましたね…大変お待たせしました🙇
私が行ってきたのは…

 

 

 

 

静岡県でした!!

1枚目の富士山の写真が一番わかりやすかったかな…🗻

2枚目は、静岡のローカルハンバーグチェーン店『さわやか』の看板メニュー・げんこつハンバーグです!!やわらかい焼き加減とコクのあるオニオンソースがマッチしていてたまらない美味しさでした!!

3枚目は、熱海の重要文化財『起雲閣』です!!太宰治や三島由紀夫など、著名な文豪も宿泊していた高級旅館を観光資源化したそうです。写真の青い壁の和室は、かつて金沢でしか使えなかった群青色の顔料を使用しているそうです!!息をのむような美しさと贅沢な空間を味わえますね✨

 

みなさんは正解できたでしょうか??ぜひ、今度教えてください😊


各種お問い合わせは、文理学院・石和校まで

新年度入塾生・春期講習・無料体験 受付中!


3/5(水)新学年授業スタート!
新学年の勉強の成功のカギは早めの取り組み!
ぜひ、3月からのスタートダッシュを!!

新年度からBe-Wing石和校はさらにパワーアップします!!

①小学生の授業も開講します!!
対象学年は「小5」「小6」になります。

②4教科受講が可能になります!
これで1~5教科、どの組み合わせでも対応できます。

毎週土曜日「新年度説明会」を実施しています。お気軽にお問い合わせください

文理学院 石和校
TEL:055-261-5515
(受付時間:月・火・水・木・金・土 14:00~22:00)