三者面談も終わり・・・

英語 担当の今井です。

月曜日から、始まった甲府市内の公立高校の三者面談も、今日でほぼ終了。

三者面談の結果を受けて、この夏の補強のため、

文理の夏季講習に参加したいと、ご連絡いただき、本日2名の講習会参加が!

うれしいですね。しかも、両名とも英検対策もセットとでチャレンジしてくれることになりました。

本日は、

「英検対策」2級プレ講座を実施しました。2年生を中心に9名の生徒が参加してくれました。

昨日と同様にReading / writing / Listening の3つのパート毎に、

目標点・勉強方法などを説明。

その後、実際に昨年から導入された、要約英作文も過去問でパターン解析を行いながら、チャレンジしてみました。

ここは、確実に得点源になる部分なので、後2~3回演習をして、お盆前に仕上げましょう。

 

 

【小泉校】#269 〈小泉Summer〉0 オリエン

こんばんは!小泉校の田中です。
今日と明日は
夏期講習オリエンテーション
オリエンテーションでは・・・
・2教科のテスト
・夏期講習受講上の注意
・生徒の皆さんへのアンケート などなど
こういったことを通じて「お互いを知る」というのが大きな目的です♪
アンケートにも色々なことが書かれていて楽しいんです(*’ω’*)
そして
いよいよ
明日から
夏期講習開始
中学3年生の初日となります!
もう準備万端ですよ♪
今からだと間に合わないのか・・・・
と思っているみなさん!
まだ大丈夫です(‘ω’)
中3生は2日目からの参加でも間に合いますのでお申し込みはお早めに!!
小4~中2は23日(水)からスタートなので
まだまだお申込み受け付けております!
学校の三者面談もあり、内申点がわかったこともありまして
昨日も今日も各学年でお申し込みがつづいております!
夏の成長は文理にお任せください!!

 

夏期講習を元気に過ごすために
田中は美味しいものを食べてエネルギーを蓄えていますよ(笑)
今回はスイーツ祭りです♪
今日はここまで。
☆夏期講習説明会☆
次回が最終!
7/19(土)午後6時開始♪
👆説明会へのご予約は上のバナーをクリック👆
こんな感じで先生たちの紹介状も配布しております♪
ぜひお知り合いやお友達の紹介をお願いします!

 

 

👆小泉校の夏期講習詳細はこちらをクリック👆
今回のテスト結果でも小泉校の生徒たちが大活躍です(*’ω’*)
順位UPした生徒が非常に多かったのです!!
多くの生徒が成長を続けています!
夏は成長のチャンスですよ♪
この夏頑張りたいみなさん、ぜひ文理学院で一緒に勉強しましょう!!

 

その他のお問い合わせは下のバナーから♪

文理学院小泉校 0544-26-6300

 

2025年度高校入試
☆小泉校 受験生全員志望校合格☆
☆富士高合格実績5年連続地域NO.1☆

 

その他の情報はこちらのバナーも!

 

 

 

【小瀬校】夏期講習オリエンテーションの日

こんにちは!小瀬校の寺澤です。

今週はずっとあいにくの天気でしたが、今日は久しぶりに清々しい快晴ですね🌞

雨が上がった次の日は、水分が気化して熱が奪われて気温が下がるので、今日は少し涼しくなるか…??と期待していましたが、気化熱もしのぐ太陽の照り具合でしたね…💦

さて、そんな今日ですが、小瀬校は中学生の夏期講習オリエンテーションの日でした!!

はじめに英語と数学のテストを受けました!このテストは、自分が現状、何ができて何ができないのかを客観的に知るためのものとなっています✍点数が悪かったから参加できない、なんてことはないので、ご安心くださいね!

テストが終わった後は、小瀬校校舎長の宮下先生から、夏期講習の受け方について、説明がありました!

みなさん、真剣な表情でテストと説明を受けていました!

オリエンテーションは、自分の今の実力を知って、受ける前と後での変化を実感するために、そして、気を引き締めて最高のコンディションで講習に臨めるようにするために行っています。

この夏、まだ見ぬ自分に変わるために、一緒に頑張っていきましょう🔥🔥


文理学院の夏期講習ではあなたの目標達成をサポートする充実した内容を用意しております!!

小学生から中学生まで、1学期の復習と2学期の予習を最大12日間受講できます!!

さらに、中学3年生は南高理数科や東高理数コースを対象とした理数科合格クラスや、さらに上位を目指して難関大学を視野に入れている生徒さんを対象としたTop of Tops 講座も開講します!!(なんと、両講座とも小瀬校で開講しています!!)

山梨県(なんと、静岡からも!?)の各校舎で活躍している超・ベテランの先生方が数学と英語の授業を担当します!!難関校や難関大学を目指している3年生はぜひ!チャレンジしてみてください🔥

例年、3年生も文理の先生たちも熱を入れている、校長会・教達検特訓も、開催されます!!

 

小瀬校では現在、たくさんの生徒さんが申込をしてくれています!!学びの多い夏にするために、一緒に勉強頑張りましょう🔥🔥


無料体験受付中です!小学生の体験も受け付けていますので、お気軽にお問い合わせください!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

不明な点につきましては、小瀬校(055-241-5052)まで📞

【豊田】夏期講習初回案内&最終申し込みについて

★夏期講習受付中★
毎週土曜16:00~16:50 講習説明会
☎054-293-6555 ✉メールでのお問合せ
講習内容→→★★

 

①夏期講習の初回案内になります。

小5・小6・・・7/22(火)13:00~14:25(英語受講者は15:10まで)

小4・・・15:15~16:40

中3H・中3S・・・7/22(火)18:00~21:35


中1H・・・7/23(水)19:00~21:30

中2H・中2S・・・7/23(水)19:00~21:30


中1S・・・7/24(木)19:00~21:30

②夏期講習の最終申し込みについて

7/21(月)14:00~22:00で受付可能です。お電話頂けたらと思います。

宜しくお願い致します。

 

★9月入塾について、相談承ります!★

文理学院豊田校☎ 054-293-6555   中村・杉山・御園
↓↓↓↓通常授業の曜日・時間帯・料金はこちらから↓↓↓↓

入学のご案内

【大月校 高等部】夏期講習が始まります!

こんにちは、織田です。

今年も梅雨が明けて本格的な夏が始まりましたね。そしていよいよ来週22日(火)から夏期講習がスタートします。当日まで受付けをしていますので、お友達にも声を掛けて一緒に有意義な夏休みを過ごしましょう。来週から始まるAターム、Bタームの他にも2日間講座や受講者特典の無料講座を実施致します。そして、受講者特典として夏休み明けの定期テスト対策にもご参加いただけます。

 

4日間講習:1講座75分×4回の授業。

Aターム:7/22・24・27・29
    高3共通テスト数学IA・高3受験物理・高3受験化学
    高2中堅数学理系・高2中堅数学文系・高2中堅英語

Bターム:7/23・25・28・30
    高3共通テスト数学ⅡBC
    高1上位数学・高1上位英語・高1中堅数学・高1中堅英語

Cターム:8/1・3・4・5
    高3上位受験英語・高3中堅受験英語・高3上位受験数学
    高2上位数学・高2上位英語

2日間講習:1講座75分×2回の授業。

      1講座目は無料で受講できます!!

   高校1・2年生は、次回定期テスト範囲の予習授業
   次の定期テストは、夏休みが明けて3週間後!
   高校3年生は、テーマ別受験対策!
   国公立大英語対策,私立上位英語対策,私立中堅英語対策,
   私立中堅数学対策,看護医療系数学対策,看護医療系英語対策,
   山梨大数学対策,共通テスト対策「英語筆記」「英語リスニング」
   「統計的な推測」「数列」「場合の数と確率」「平面図形」

Be-wing講習:1教科1~2単元を無料で受講できます。
最大で3教科3~6単元受講可能!
   英語・数学・国語・理科・社会・情報のすべてを網羅
   教科書レベルから共通テストレベルまで選ぶことができます。

講習参加者は、期間中の自習室はいつでも利用が可能!
受験相談も無料で実施!
無料講座も受講可能!「推薦入試対策」「英検対策準2級」
「英検対策2級」「英検対策準2級プラス」
「基礎英語講座(中学英語からの復習)」「2次関数の超基礎講座」
「高1化学基礎(次回定期テスト範囲)」「難関大学受験英語」

詳細については、校舎までお問合せ下さい。(0554-22-3945)

summer

summer2

【河口湖校】1学期期末テスト結果報告

みなさんこんばんは~ 今泉です。

先日行われた1学期期末テストの各中学校の結果が出てきましたので報告させていただきます。

★☆★☆★☆★☆頑張った生徒の得点を一部紹介します!★☆★☆★☆★☆

★★★中学1年生★★★

国語  93 点 社会  92 点 社会  91 点 

社会  90   数学 99  点  数学 98  点 

理科  99 点 理科  94 点 理科  93

理科  90 点  英語  100 点 英語    98   点

英語  97 

★★★中学2年生★★★

国語  94 点 国語  93 点 国語  92 点 

国語  92 点 国語  91 点 社会  96 点 

社会  95 点 社会  94 点 社会  92 点 

社会  92 点 社会  91 点 社会  90 点 

社会  90 点 社会  90 点 数学  97 点 

数学  96  数学  96 点 数学  95 点 

数学  95 点 数学  94 点 数学  94 点 

数学  93 点 数学  93 点 数学  92 点 

数学  91 点 数学  91 点 理科  96 点 

理科  96 点 理科  94 点 理科  94 点 

理科  90 点 理科  90 点 理科  90 点 

理科  90 点 英語  99 点 英語  96 点   

英語  96 点 英語  95 点 英語  90 

★★★中学3年生★★★

国語  97 点 国語  94 点 国語  93 点 

国語  93 点 国語  91 点 国語  91 点 

社会  100 点 社会  98 点 社会  92 点 

社会  92 点 社会  92 点 社会  91 点 

社会  90 点 数学  97 点 数学  97 点 

数学  96 点 数学  96 点 数学  95 点 

数学  95 点 数学  95 点 数学  92 点 

理科  100 点 理科  100 点 理科  98 点 

理科  98 点 理科  98 点 理科  98 点 

理科  97 点 理科  97 点 理科  97 点 

理科  96 点 理科  96 点 理科  96 点 

理科  91 点 英語  94 点 英語  95 点 

英語  95 点 英語  94 点 英語  92 点 

英語  92 点 英語  92 点 英語  91 点 

英語  91 点 

みなさんの頑張りが結果として出てきました!

また次の学期のテストに向けて夏期講習など頑張って取り組みましょう!

では

下記の画像をクリックすると河口湖校の夏期講習の詳細を確認することが出来ます!

※河口湖校は夏期講習の説明を保護者様のご都合に合わせて個別に行っております。

👀→下記の画像をクリックすると夏期CMが流れます!生徒たちと講師たちで力を合わせ、全力の演技をして作成しました。ぜひ、ご覧ください!

下記の画像をクリックすると、夏期講習で成績が上がる3つの理由を説明する動画が流れます。ぜひ、こちらもご覧いただきご検討ください!

お問い合わせ➡☎0555-72-6330

またはホームページからお気軽にお問い合わせください!

 

★★★ お知らせ ★★★

文理学院のインスタグラムに我ら河口湖校が紹介されました。こちらもぜひ、ご覧ください。下記の画像をクリックすると見ることができます。

 

★★★ご協力お願いします★★★

 

下記の画像をクリックすると検定試験の申し込みをすることができます。

お問い合わせ➡☎0555-72-6330

またはホームページからお気軽にお問い合わせください。

 

2025年度 各種検定案内

第2回英検:検定日10月4日(土)

             申込受付は8月20日(水)まで。

第2回漢検:検定日10月25日(土)

    申込受付は9月3日(水)まで。

第2回数検:検定日11月15日(土)

   申込締め切り10月1日(水)まで。

「検定は、将来への確かな自己投資」

      積極的にチャレンジしましょう!

 

2024年度 高校合格実績

全員志望校に合格!

 

 

長泉校舎♯327 夏期講習いよいよスタート直前!

みなさん、こんにちは。
いよいよ明日から中3生の夏期講習がスタートします。

今日は約30名の小学生が夏期講習のオリエンテーションをうけています。
この後は中学生のオリエンテーションです。
塾生の皆さんは本日授業はありませんのでご注意ください。

明日が夏期講習前の最後の説明会です!
明日は18時スタートです。
まだまだ参加受付中です。夏期講習の申込も間に合います!
ご参加希望の方はHPまたはお電話にてお問合せください。

さて、今回嬉しいニュースがあるのでご紹介です。
今月初めに文理内のテストがありました。
今回、特に中2が学年全体で盛り上がり、長泉校舎がチームのようにテストに向けて一緒に学習ができました。
決して簡単なテストではありませんでしたが、本当によく頑張ってテスト勉強をしてくれました。
その結果、2年生は前回の文理内ランキングから4位もUPし、英語の平均点は前回から+16.4点となりました。

中1生も本当によく頑張ってテスト勉強に臨んでくれました。
中2生との違いは単語の勉強にあったと思います。
1年生は単語問題で苦戦する生徒が多い傾向にありました。

単語って中々勉強が難しいですよね。
ただひたすらに書いていてもただの作業になってしまう。
中々覚えることが難しいです。
単語の覚え方、練習の練習のしかたなど夏期講習でもお話しをしたいと思います。
単語だけではテストで点をとるのは難しいです。
覚えた単語を使って英文を書くのもよい勉強法です。
これもあわせてお話ししますね。

さて、最後にお知らせです。

お知らせ①
英検の申込がスタートしました!実施日は10月4日(土)申込締切は8月9日(土)です。
受験希望の方は担当教師に申込用紙をもらって、料金を添えて8月9日(土)までに校舎に提出してください。

お知らせ②
夏期講習のスケジュールを配布しています。
塾生の新クラスはすでに発表していますので、クラスが変更になる方はご注意ください。

【下吉田】努力は楽しい

こんにちは。
自称トレーニー塾講師の梶原です。
減量がある程度進み、ただ筋力を上昇・維持のための筋トレに加え、動ける体をつくるトレーニングも行っております。
(そもそも私の目標は【動ける体をつくる】であり、【痩せる】はその手段のひとつにすぎません。)
最近はまっているのが、曲に合わせて体を動かす、通称【消防士さんのトレーニング】です。
2曲はそこそこできるようになり、現在3曲目に挑戦中です。

☝完成を目指して特訓中

できなかったことができるようになる。
大変だけど、やりきった後の充実感や自己肯定感。
徐々に上昇する能力。溢れ高まる自信。
いくつになっても努力や挑戦というものは良いものです。

学生さんの中で、勉強というものはただただつらいものだと思っている人がいるのであれば、それはもしかしたら頑張りきれていないということなのかもしれません。
もしそうなのであれば、それはとってももったいない!
勉強の楽しさを感じることができないのであれば、是非、文理の夏期講習を一度受けてみてください。きっと努力の楽しさ・素晴らしさを実感できると思います。
講師一同、全力でサポートをしますので、思い切って1歩を踏み出しましょう!

おまけ
文理の食事ブログに私も参戦しようかなと。
本日のおすすめはこれ☟

某コンビニで売られているブロッコリー・鳥むね肉・ゆで卵の三種の神器がセットになった、三枝先生曰くボディビルダー飯です。
これはもう最高です!(栄養素が)
ほぼ毎日食べてます。
とりあえず健康でお腹にもたまるし、何より楽という。欠点はお金がかかるということ。
全国的にかなり売れているみたいで、仲間が多いと感じられて少し嬉しいです。
健康を考えている方に是非!

大学を知ろう!

こんにちは!

Be-Wing安西・長田校の奥塩です!

夏といえばオープンキャンパスですね!早いうちからオープンキャンパスに足を運んで大学の雰囲気などを味わうようにしましょう!

ただいま各大学のパンフレットなども校舎に掲示していますので、ぜひ手に取って大学の情報を仕入れてください!

詳しい話を聞きたい場合はスタッフに声をかけてもらえれば個別に案内もできます!

大学入試は志望校によって戦略が大きく変わってきます!

ぜひ色々な大学を調べて、目標の大学を見つけていきましょう!

 

最後にお知らせです。
Be-Wingでは夏期講習生を募集しています。
第一タームは7月22日から31日まで。
映像授業を、最大で7講座まで無料で視聴可能です。あなたに合わせたオリジナルの夏期講習、是非一度体験をしていただければと思います!

連絡先

安西校:054-204-1555

長田校:054-269-6655

いよいよ夏本番

こんにちは。昭和校Be-Wing高等部の大西です。

梅雨も明け、久しぶりの太陽と青空が見れてうれしい気持ちもある半面、激しい暑さも同時に戻ってきました。子どもたちの夏休みも近づき、いよいよ夏本番ですね。高校生のみなさんは、夏休みといっても何かと忙しいでしょうが、ぜひいい夏を過ごしてほしいと思います。

そしていい勉強の夏にするために、昭和校Be-Wing高等部の夏期講習をお勧めします。第一タームはいよいよ来週22日から。まだ間に合います。当校(055-269-5280)までお問い合わせください。誠心誠意対応させていただきます。この夏、ともに進んでいきましょう。

昨日、昭和校中3生の進路決意会に、高等部として参加させていただきました。高校受験生のみなさんの真剣なまなざしに心打たれました。拙いながらも激励のエールを送らせていただきました。小中学部の先生方と中3生のみなさん。貴重な時間を本当にありがとうございました。

中3生も、高3生も、ほかの学年の中学生も高校生も。みんなみんないい夏にしましょう。この夏、昭和校小中学部と、Be-Wing高等部の夏期講習で、みんなみんな盛り上がっていきましょう。昭和校の夏期講習で、とびっきりの熱い勉強の夏を駆け抜けましょう。

週末も元気にいきましょう。