こんばんは、中島校の小倉です。
今日で学調特訓2日間が終了しました。中1&中2の皆さん、お疲れ様でした。中1生は1日目の結果をランキング表にしましたが、確認しましたか?順位も出しましたが、一喜一憂しないで直しをきちんと行って下さいね。
明日から通常授業が再開しますが、できる限り早く来て自習室で直しをしましょう。
今週のコマ割り表です。ご確認お願い致します٩( ”ω” )و
コマ割2024日程学調まで残り3日、中1&中2生も、、、
心を燃やせ(`・ω・´)
こんばんは、中島校の小倉です。
今日で学調特訓2日間が終了しました。中1&中2の皆さん、お疲れ様でした。中1生は1日目の結果をランキング表にしましたが、確認しましたか?順位も出しましたが、一喜一憂しないで直しをきちんと行って下さいね。
明日から通常授業が再開しますが、できる限り早く来て自習室で直しをしましょう。
今週のコマ割り表です。ご確認お願い致します٩( ”ω” )و
コマ割2024日程学調まで残り3日、中1&中2生も、、、
心を燃やせ(`・ω・´)
こんにちは!
羽鳥校の作原(社会・国語)です。
今年もよろしくお願いいたします。
お正月は、京都に行っておりました。
上賀茂神社、ご存知でしょうか。
平安京ができる前からある古社でして、
山城盆地の豪族・賀茂氏の創建になる神社さんです。
上賀茂神社・下賀茂神社の二つがありますが、
今回は、上のほうだけ行きました。
場所は、京都市の真ん中を流れる鴨川の北の果てです。
天気がよかったので、歩いていきました。
遊歩道が河原にあり、信号や車を気にすることなく
ひたすら歩くことができます。
宿から1時間くらい? ゆっくり歩いて、到着しました。
なんと、能を上演していました!
社会科で教えているのに、今まで見る機会のなかった、能。
見たいなー、見たいなーと思っていましたが、
まったくの偶然で、見ることができました。
うれしすぎる……。
一時間、ガッツリ立ち見。
良い年になりそうです。
今年もこれをお祈りしました。
また一年、がんばります!
今日はこれにて。
作原でした。
2024年 オリコン顧客満足度®調査 高校受験 塾 東海 講師 第1位
高い評価をいただき誠にありがとうございました!!
↑ ↑ ↑ 画像をクリックしてください! きっかけは、文理にあります!
↑ ↑ ↑ 画像をクリックしてください! 志望校合格とその先まで応援します!
↑ ↑ ↑ 画像をクリックしてください! 小6生の皆さん 中学準備は文理で!
こんにちは、広見校です!
今日、中1・2生の学調特訓がおわりました。
長かったようで短かった2日間でしたが、
なにか一つでもできるようになってくれたらいいなと思います。
参加していただいた生徒のみなさん、ありがとうございました。
さて、来週9日には学力調査があります。
冬期講習や、学調特訓でできるようになったものを発揮してきてください!
テストを受け終わった後も謙虚に! しっかり見直ししてくださいね!
また、中3生の中でもTOP高校を目指す生徒が行く「SSクラス」
このクラスのセレクションテストも本日実施されておりました。
高次元を目指す生徒たちが集まるので、良い刺激を受けてきたと思います。
年が明けてから、様々なイベントが待ち構えていますが、
誘惑に負けず、やるべきことはきっちりと!
素直さが大切ではないかと…
ちなみに、そのイベントごと!文理でもあります!
1/15(水)から
小学6年生対象
中学準備講座が開講されます!
ここでは算数・国語・理科・社会の予習と復習を体験できます!
また、中学英語準備講座も同週の金曜日(1/17)からSTART!
中学生になる前準備として文理学院をご利用ください!
お世話になっております。
文理学院吉原校です。
本日はここまで!
② 中学準備講座実施!
小6 1月からの中学準備講座申込中です!
冬期講習に未受講の方も受講できます。内容としましては小学校の復習と中学校の予習ができます。まずはお気軽にお電話下さい。
③ 中3合格応援プログラム
この冬から高校入学まで、しっかりと文理学院がサポートします!
一緒に頑張っていきましょう!
今日は、「冬期講習」か~ら~の~、仕上げのプログラム。
中1・2「学調特訓」最終日!
新年早々!「冬期講習」期間中のガンバリを味方に、
目の前のテストとガチンコ勝負!
そんな勝負で、顔を合わせご挨拶いただいた、
「初めまして!」の課題さんもいれば。
「また会いましたね!」という苦手さんも。
1/9(木)の「学調」本番まで、
時間の許す限り、これら「課題さん」や「苦手さん」と向き合って、
少しでも多くの「課題さん」や「苦手さん」を「お得意さん」に!
サイコーの状態で、新年1発目のテストと勝負しよう!
そういえば…、
帰りに、思い出したように
「あっ!書初め書くの忘れてたっ!」と、ある生徒。
しかし、次には何かに気づいたようで…、
「でも…、書くだけだから大丈夫か!♪」だって。
「はい?どういうこと???」
当たり前のことに気づいちゃった?ってこと?
まぁ、いいかっ。
よく分らんけど前向きな感じだから!
みんなも大丈夫ですか?
もう一度、宿題忘れがないかチェックしてね!
そして、
新年早々、「重~大発っ表~っ!」
なんと、なんとっ!
2024年 オリコン顧客満足度®調査 高校受験 塾 東海 講師 第1位
2年連続「1位」獲得!
高い評価をいただき誠にありがとうございました!
2025年も、学習塾なら文理学院!
コスパ最強学習塾、文理!
●この月謝でまるっと5教科教えてくれるの!?
●授業日以外の開講日も「自習室」通い放題!?
●テスト対策での追加授業も全て無料!?
●学習面・生活面でのご相談、いつでもOK!?
●受験最新情報も年数回の保護者会で提供!?
👨それって、コスパ最強ってことですよね!?
それ、文理にお任せ!
●苦手な科目があるんだけど…
●志望校合格に内申点や実力が足りないんだ...
●勉強の仕方がわからなくて成績が上がらないんだ...
●わかってるけど、やる気がでないんだよね...
●勉強が圧倒的にできるようになりたい!
👩それって、文理学院ですべて解決できるよ!!
新・文理学院!
👧2025年度から更に通いやすくなる文理!
●科目選択で週1回から通えます!(小学生)
●週2回「英数国」コースを新設!(中学1年生)
●個別指導は科目・通塾曜日選び放題!(限定校舎で小5~高3)
●集団授業+映像授業のハイブリッドで科目選択できる(限定校舎)
●他塾と比べてください!年間費用がとってもリーズナブル!
👦2025年度、更にやる気だね、文理学院!!
中学生に向けて!英語を加えた5教科の重要単元を指導。
小学生内容で、中学に直結する重要単元などを中心に指導。
中学進学前の学習準備として「最適な講座」が始まります!
富士岡校では、「1月」入塾生も募集中です。
< 富士岡校の1週間の内容を簡単にご紹介 >
小学生は、「国語・算数」✖2日 と 「英語」✖1日
中学生は、「国語・数学・英語(対面授業)」✖2日 と
「社会・理科=Be-Wing(映像授業)」✖1日
さらに、富士岡校では、入塾に関してはもちろん、
進路・勉強に関することまで、
いつでも相談に乗らせていただきます。
まずは、87-2020まで
お気軽にお問い合わせ下さい。
今日は、「冬期講習」か~ら~の~、仕上げのプログラム。
中1・2「学調特訓」最終日!
新年早々!「冬期講習」期間中のガンバリを味方に、
目の前のテストとガチンコ勝負!
そんな勝負で、顔を合わせご挨拶いただいた、
「初めまして!」の課題さんもいれば。
「また会いましたね!」という苦手さんも。
1/9(木)の「学調」本番まで、
時間の許す限り、これら「課題さん」や「苦手さん」と向き合って、
少しでも多くの「課題さん」や「苦手さん」を「お得意さん」に!
サイコーの状態で、新年1発目のテストと勝負しよう!
そういえば…、
帰りに、思い出したように
「あっ!書初め書くの忘れてたっ!」と、ある生徒。
しかし、次には何かに気づいたようで…、
「でも…、書くだけだから大丈夫か!♪」だって。
「はい?どういうこと???」
当たり前のことに気づいちゃった?ってこと?
まぁ、いいかっ。
よく分らんけど前向きな感じだから!
みんなも大丈夫ですか?
もう一度、宿題忘れがないかチェックしてね!
そして、
新年早々、「重~大発っ表~っ!」
なんと、なんとっ!
2024年 オリコン顧客満足度®調査 高校受験 塾 東海 講師 第1位
2年連続「1位」獲得!
高い評価をいただき誠にありがとうございました!
2025年も、学習塾なら文理学院!
コスパ最強学習塾、文理!
●この月謝でまるっと5教科教えてくれるの!?
●授業日以外の開講日も「自習室」通い放題!?
●テスト対策での追加授業も全て無料!?
●学習面・生活面でのご相談、いつでもOK!?
●受験最新情報も年数回の保護者会で提供!?
👨それって、コスパ最強ってことですよね!?
それ、文理にお任せ!
●苦手な科目があるんだけど…
●志望校合格に内申点や実力が足りないんだ...
●勉強の仕方がわからなくて成績が上がらないんだ...
●わかってるけど、やる気がでないんだよね...
●勉強が圧倒的にできるようになりたい!
👩それって、文理学院ですべて解決できるよ!!
新・文理学院!
👧2025年度から更に通いやすくなる文理!
●科目選択で週1回から通えます!(小学生)
●週2回「英数国」コースを新設!(中学1年生)
●個別指導は科目・通塾曜日選び放題!(限定校舎で小5~高3)
●集団授業+映像授業のハイブリッドで科目選択できる(限定校舎)
●他塾と比べてください!年間費用がとってもリーズナブル!
👦2025年度、更にやる気だね、文理学院!!
中学生に向けて!英語を加えた5教科の重要単元を指導。
小学生内容で、中学に直結する重要単元などを中心に指導。
中学進学前の学習準備として「最適な講座」が始まります!
川島田校では、「1月」入塾生も募集中です。
< 川島田校の1週間の内容を簡単にご紹介 >
小学生は、「国語・算数」✖2日 と 「英語」✖1日
中学生は、「国語・数学・英語(対面授業)」✖2日 と
「社会・理科=Be-Wing(映像授業)」✖1日
さらに、川島田校では、入塾に関してはもちろん、
進路・勉強に関することまで、
いつでも相談に乗らせていただきます。
まずは、88-5811まで
お気軽にお問い合わせ下さい。
こんばんは。由井です。
私は本日が、石和校2025年最初の出勤になりました。
13:00の開校と同時にぞくぞくと生徒たちが来て、ほとんどの生徒が私を見てすぐに、
「先生、明けましておめでとうございます」、「今年もよろしくお願いいたします!」と、
元気よく挨拶をしてくれました(*^-^*)とても気持ち良い新年を石和校で迎えることができました。
改めまして、
あけましておめでとうございます
本年もBe-Wing石和校をどうぞよろしくお願いいたします
さて、昨日に引き続き今日も15:00には教室が満席になり、2教室を使って冬期講習を受講しています。
今日は私ワンオペの日なので、2教室を行き来して生徒のたちの冬期講習をサポートしています。
冬期講習も残り来週の月・火曜日の2日間となりました。石和校の生徒たちも冬期講習のカリキュラムが終わると、そのまま残って冬休みの課題を仕上げたりしている生徒も多くとてもよく頑張っています。この後は、中3前期の面接練習を予定しています。
🎍来週の予定🎍
1月 6日(月)13:00~22:00
※ 中3入試対策【集団対面授業】14:00~17:55
1月 7日 (火) 13:00~22:00
※ 冬期講習最終日!
1月 8日(水)休講
※ 校舎CLOSEのため自習室も使用できません。
志望校合格のために、集団対面授業を実施します!
ぜひ積極的に参加しましょう!
【日程】1/6(月)
【会場】文理学院・石和校
【時間】14:00~17:55
【持ち物】筆記用具・ノート・やる気と根性
※登録科目に関係なく、全員参加となります。
遅刻や欠席の場合は、校舎までご連絡ください。
最後に・・・
中2のT君が作ったみたいで、見せてくれました!とても器用ですよね♪
クワガタなのかと思ったら、ゴキブリだぞうです!金運が上がりそうですね(笑)
1月入塾生募集中・中学準備講座受付中!
最近多くのお問い合わせをいただいております。
誠にありがとうございます。
石和校ではいつでも無料体験授業を受けることができます。
体験期間中は自習室の利用・個別対応・ご面談も実施できますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
子ども達の学習を全力でサポートし、地域の皆様のご期待に必ず応えます。
ご連絡をお待ちしております。
2025年 1/5(日)
こんばんはは、月見校の吉川です。
★中1・中2学調特訓1日目★
長時間の学調特訓ですが、集中力高く、真剣に授業を受けてくれていました!
明日も学調特訓です!がんばりましょう!!
昨日・今日で嬉しい差し入れをいただきました。
誠にありがとうございます。
ともに、疲れた体を癒してくれる嬉しくなる味でした!!
【小学6年生の皆さん 中学入学に向けて】
1月16日から中学準備講座・中学準備英語の授業を実施していきます!
小学校と中学校での勉強の違いを感じてもらうには良い機会です!
申し込み、受付中です!
ぜひ、一度お問い合わせください!
☎054-340-6755
【1月入塾もオススメです】
1月入塾してくれた方の特典として
1月授業料 半額!
こちらも、ぜひお問い合わせください!
☎054-340-6755
2024年度 オリコン 顧客満足度Ⓡ調査 高校受験 塾 東海 講師 第1位
2025年 学習塾なら文理学院!
コスパ最強学習塾、文理!
●この月謝でまるっと5教科教えてくれるの!?
●授業日以外の開講日も「自習室」通い放題!?
●テスト対策での追加授業も全て無料!?
●学習面・生活面でのご相談、いつでもOK!?
●受験最新情報も年数回の保護者会で提供!?
👨それって、コスパ最強ってことですよね!!
それ、文理にお任せ!
●苦手な科目があるんだけど…
●志望校合格に内申点や実力が足りないんだ...
●勉強の仕方がわからなくて成績が上がらないんだ...
●わかってるけど、やる気がでないんだよね...
●勉強が圧倒的にできるようになりたい!
👩それって、文理学院ですべて解決できるよ!!
新・文理学院!
👧2025年度から更に通いやすくなる文理!
●科目選択で週1回から通えます!(小学生)
●週2回「英数国」コースを新設!(中学1年生)
●個別指導は科目・通塾曜日選び放題!(限定校舎で小5~高3)
●集団授業+映像授業のハイブリッドで科目選択できる(限定校舎)
●他塾と比べてください!年間費用がとってもリーズナブル!
👦2025年度、更にやる気だね、文理学院!!
連絡事項(営業時間)
1/6(月)午後1:00~午後10:00 ※中1・中2学調直前特訓
1/7(火)午後4:30~午後10:00
1/8(水)午後2:00~午後10:00
1/9(木)午後2:00~午後10:00 ※中1・中2学調本番
※学年末テスト対策授業スタート
1/10(金)午後2:00~午後10:00
1/11(土)午後1:30~午後10:00 ※小学6年生 保護者会
映像授業(個別指導)も他とは違うぜ!!
月見校は集団授業に加え「映像による個別最適化指導」も行っています。その名は……
Be-Wing
Hell everyone!
Happy new year!!
2025年がスタートしましたね!令和になって早7年・・・。
時の流れは速いですよね。。今年も悔いのないように頑張って生きましょう!!
さて、皆さんはどんな年末年始をお過ごしでしたか?
炬燵でミカン、初詣におせちにお年玉と盛りだくさんのお正月・・・受験生は勉強中に年を明かした人もいるのではないでしょうか・・・
私も学生の頃は塾で正月特訓をしていたのを覚えています。。試験本番まで残りわずかですが悔いのないように頑張りましょう!!
ちなみにワタクシYUKIはというと、年末は甲斐駒ヶ岳という山の黄蓮谷というルートに入ってきました。距離が長いアイスクライミングのルートで1泊2日で入ったのですが、2日目の行動時間は過去最長の18時間半を記録しました笑。めっちゃきつかったです・・・。
風と雪が舞う中午前2時から行動開始し、ところどころ道に迷いながら滝までたどり着くとそこからはひたすら登って登って登ります。
太陽が出てくるとホッとしました。
今年は氷の氷結状態があまり良くなかったので、結構ドキドキさせられるような箇所がありましたが無事に帰還できホッとしました・・・。
下山後のラーメンはめっちゃうまかったです(笑)
さて山から帰ってきた後の年始は4年ぶりに実家に帰省していました。
何を隠そう滋賀県出身で生粋の関西人なのですが、山梨県に移住してからの年末は大体山に行っていたのでずっと帰ってなかったんですよね(笑)。
母方の祖父母のは岡山なのですが、そちらにも帰って本当に久しぶりに人間らしい?正月を迎えることができました(^^)/
お餅作り。昔は親戚が集まって杵と臼でペッタンペッタンやっていたのですが、今は機械で作ってます。それでも作りたての餅はとても美味しかったです!
岡山県のお雑煮は澄まし汁です。すっきりしていて美味しかったです。
畑で白菜と大根を作っていたので鍋の材料に・・・笑
年末の冬山でごっそり落ちた体重を1週間で取り戻して、むしろ太って帰ってきたのでしばらくはダイエットを頑張りたいと思います(・ω・)ノ
皆さんにとってこの2025年が実りの多い素晴らしい1年になりますように!
As always, thank you for supporting JES!!!
2025年も一緒に英語を楽しく学んでいきましょう♪
学調特訓1日目🔥
中1編(^^)/
中学1年生のクラスの様子です。英語の問題と格闘中。採点は私が行いましたが、冬期講習でやったことがしっかりと身についている生徒さんも多くうれしく思います!!しかし、授業中に注意してきたポイントにまんまとハマってしまった生徒さんもいました。文理としては、ほっとくわけにはいきませんので、明日の授業後に+αの特訓を行います!!それでも足りなかったら、火曜日の夜にさらにVIPとして特訓させてもらいます!!中途半端な状態でテストに臨んでもらうわけにはいきませんからね(笑)
点数まで出しているので、刺激も多いようです!!明日もう一度同じように模試形式で行いますから、今日うまくいかなかった生徒さんは今日のうちにしっかりと復習をしましょう!!だいじなことは本番の学調でしっかりと結果を出せるようにすることです。私たちも9日の本番まで直前対策を含めて対応しますから、みんなも1点でも多くとれるように努力しましょう!!
中2編(^^♪
3月から新受験生になる皆さん、心構えはできていますか??定期テストで高いパフォーマンスを見せることはもちろん内申点UPのために不可欠ですが、学調のような実力試しでしっかりと力を発揮できるようにしていくことが来年の高校入試を見据えて、合格を勝ち取るために求められます。中2の学調は1年生の時よりも当然範囲も広く、難易度も総じて高くなります(平均点が中1時よりも下がることからです)。でもね、この冬休み、私たち文理でも手厚く指導を重ねてきました。だから大丈夫!それに、まだあと3日ありますから、冬期講習テキストを解きなおしたり、学校でもらった過去問題を解いたり、といったことを通じてもう一度自分で正解を出せなかった問題を1つ1つ解きなおして自分でできるレベルにしていきましょう!!
この後は21時25分まで中2生の学調特訓です。ブログを書いていたら、唐瀬でSSのテストを受けていた中3生が早速、自習室に来ました!!どうやら数学も英語もとても手ごわかったようで、今は佐藤先生を捕まえてMさんとRさんが質問攻めです。こういう感じでだんだんできるようになっていた先輩たちがたくさんいたなぁって目を細めつつ、そろそろ自分の授業の順番も来るのでこの辺で終わります!!
【小学6年生と、その保護者のみなさんへ】
1月11日(土)18時20分より保護者会行います!!
現在文理に通われている6年生の皆さんはもちろん、冬期講習に参加されている方も、または1月以降の入塾を検討されている方も参加できます!!
私たち、文理学院を知ってもらい、そして4月から進級される中学の最新情報をお伝えする絶好の機会です!!
お問合せは校舎までお電話ください。
054-204-1555
2年連続1位獲得!
2024年 オリコン顧客満足度Ⓡ調査 高校受験 塾 東海 講師 第1位に輝きました!高い評価をいただき誠にありがとうございました!!
2025年 学習塾なら文理学院!
コスパ最強学習塾、文理!
●この月謝でまるっと5教科教えてくれるの!?
●授業日以外の開講日も「自習室」通い放題!?
●テスト対策での追加授業も全て無料!?
●学習面・生活面でのご相談、いつでもOK!?
●受験最新情報も年数回の保護者会で提供!?
👨それって、コスパ最強ってことですよね!!
それ、文理にお任せ!
●苦手な科目があるんだけど…
●志望校合格に内申点や実力が足りないんだ...
●勉強の仕方がわからなくて成績が上がらないんだ...
●わかってるけど、やる気がでないんだよね...
●勉強が圧倒的にできるようになりたい!
👩それって、文理学院ですべて解決できるよ!!
新・文理学院!
👧2025年度から更に通いやすくなる文理!
●科目選択で週1回から通えます!(小学生)
●週2回「英数国」コースを新設!(中学1年生)
●個別指導は科目・通塾曜日選び放題!(限定校舎で小5~高3)
●集団授業+映像授業のハイブリッドで科目選択できる(限定校舎)
●他塾と比べてください!年間費用がとってもリーズナブル!
👦2025年度、更にやる気だね、文理学院!!
以上の詳細については塾生とその保護者の皆様へは
「保護者会」(1月中開催)でご説明いたします。
塾生以外のご家庭へは1月25日(土)から始まる
「新年度説明会」にて丁寧にご説明いたします!