校舎行事

英語担当 今井です。

今週末から来週にかけて、山城校舎で、いくつかイベントががあります。

秋のSDGs清掃活動★

開催日:10月25日(土)

場所:小瀬スポーツ公園

予備日(雨天の場合):11月8日(土)

時間:午前11時~12時30分

持ち物:軍手 動きやすい服装で

 

秋の塾内模試★

1年生:10月27日(月)19:30~ 数学・国語

   :10月29日(水)19:30~ 英語+大学受験説明会

          ※1年生はいつもと通塾日がことなるの要注意!

 

2年生:10月28日(火)19:30~ 数学・国語

    :10月31日(金)19:30~ 英語+大学受験説明会

 

昭和校 1%の貢献

こんにちは。藤原です。

本日22日(水)から市川中の中間テストがあります。

前日の21日(火)の対策授業は他の習い事があり、

遅刻しながらも塾に来てくれました。

最後はお迎えに来た保護者の前で、落ち着いて問題文を読むこと、

減点されない答え方の確認をしました!

入塾後の初めての定期テスト、焦らず解けば結果はついてきます!

良い結果報告を待ってますよ。

 

一方、先週中間テストがあった中学校は続々とテスト結果が返却されています。

そして、出ました!

国語で100点を取った生徒が出ました!!!

これは本当に素晴らしい!

テストの直前、私に質問した部分もテストでは出題されたようですので

私自身も1%くらいは貢献したでしょうか?(笑)

いつも丁寧に解き直しをしている生徒ですので、

100点を取る方法は、地味でコツコツしたところにあると思います。

引き続きテスト結果の回収をしますので、返却されたテストの点数は覚えてから塾に来てくださいね。

 

来週以降の予定です。

①27日、28日の日程で、「あすがく(明日の学力診断テスト)」があります。

普段学んだ知識を使いこなせるかを測るテストと

普段の学習習慣に関するアンケートがあります。

ぜひ、今の学習習慣を見直すきっかけにしてください。

②29日(水)以降、各学年で保護者会が始まります。

既に詳細を記した参加券をお渡ししております。

ぜひ参加をお願いいたします。

次に向けて

こんにちは。Be-Wing広見・田子浦の岡本です。

定期テストの素点もほぼ全教科が判明し、後は個表の返却を待つのみとなりました。文理学院Be-Wing広見・田子浦校では、素点判明分の教科に関してすでにフォローを終えております。また、今回の反省を活かして、次の期末テストに向けて今から動き出しすように指示も出しております。「早すぎない?」との意見を生徒からもらいますが、学校行事・部活の大会等スケジュールが意外とタイトであり、且つ教科数も増えることを伝えると、納得してくれています。特に2年生は修学旅行があるのでテストが1週間早く、今から準備しても早すぎることはありません。さあ、次も自己ベストを更新すべく全力でやり抜きましょう!

早くから弱点を克服するための学習補助手段、受験を勝ち抜くのに欠かせない進路相談・メンタルサポート・学習進捗状況管理など、Be-Wingでは多岐にわたってサポート可能です。無料の体験も随時受け付けております。ご興味のある方は是非校舎にご連絡ください!実際にどんな感じなのかを知るためには、是非一度体験をしていただければと思います!

好きな科目・単元・レベルを選んで受講していただくことが可能です!

連絡先
広見校:0545-22-5055
田子浦校:0545-64-4833

【下吉田校】下中days 10/22(水)

こんにちは!三枝です。

下吉田中の定期テストまであと2日です!昨日も学年を問わず、自習に来る子がいっぱいでほぼ満席状態でした。せっかくなら写真でも撮っておけば…、とちょっと後悔もしています。
とにかくあと2日を頑張り切りましょう!

今日&明日は、下吉田中の定期テスト直前なので授業は下吉田中生のみになります。
明見中・富台中の生徒さんは、若干の変更があるのでご注意ください!

〇英検(4級)⇒17:20~18:50

〇中1下中(理社)⇒19:20~22:00
〇中2下中(理社)⇒19:20~22:00
〇中3下中(理社)⇒19:20~22:00
※中1・2の明見中・富台中の生徒さんは10/24(金)・25(土)の19:20~22:00に振替となります。
※中3生は10/24(金)の19:20~22:00に理社の授業を振替で行います。

 

以下、お知らせと今後の予定です。

<予定表>
「10月の予定表」を配布し始めています。中学生は定期テスト対策などで変則的な部分がございますので、ご確認をよろしくお願いします。また、中2生「延長授業」も始まります。送迎等でご負担をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願い致します。

↓↓↓↓選択していただくと拡大表示されます。↓↓↓↓

 

【中島校】パラダイムシフト

こんにちは、中島校の小倉です。

今日の富士市は雨。すごく寒い。

よくある質問で暑いのと寒いのどっちが嫌い?みたいな。

僕は圧倒的に冬の方が苦手です。特にさむいと手が動かなくなるんです。キーボードをたたく手も固まってうまく打てない。足も痛くなるし・・・とはいっても寒いと良いこともあるんです。適度な寒さの下では、身体が熱を多く作ろうとするので基礎代謝が高まりますし、寒いことで血管が収縮しますが、運動することで血行が促進され、冷え性の改善につながることもあるそうです(^_-)-☆

パラダイムシフトです。見かたや考え方を変えれば何でも必要なもの、必要なことになるんです。

何でも勉強。人生はずっと勉強。今日も寒いけど、かんばりましょう。

夢はでっかく、心は広く(`・ω・´)

いよいよ始まる冬期講習説明会

初回は11/8(土)18:00~(約50分) 

中島校 TEL32-6027

今週の週間予定表

ブログコマ割り

【中島校】再テスト

こんにちは、中島校の小倉です。

昨日、小5のK.Tさんが算数の再テストを満点合格してくれました。テストを受ける前に以前、間違えたところを何度も確認し、再テストに臨みました。だからこそ満点がとっても嬉しかったみたいで満面の笑みで「ありがとうございます」っと。こちらこそありがとうっという。

できるようになったら嬉しいし、できなかったら悔しい。物事はいたってシンプルです。だからこそ、みんなには乗り越えてもらいたいし、できないと向かい合ってほしい。

中2生・中3生のみなさん。難しいは分かる。中2生は1次関数を、中3生は相似な図形で内容はとっても複雑化してきています。だから今こそ踏ん張り時です。分かるまで、できるまで考える。手を動かす。よく観察する。思い出す。っという作業をあきらめずにやってもらいたい。

頑張るゾ中島校生。

夢はでっかく、心は広く(`・ω・´)

いよいよ始まる冬期講習説明会

初回は11/8(土)18:00~(約50分) 

中島校 TEL32-6027

今週の週間予定表

ブログコマ割り

都留本部校『水曜日は英語の日!』2025.10.22

都留校 小澤です。

本日10/21 (水) は、JES・SEC (英語・英会話) の授業日および中3自習の日です。
自習は強制ではありませんが、基本的には毎週水曜日の自習室管理人は小俣Tです。英語のプロフェッショナルな人がいるという事です。 (*’ω’*)
中3生の今やるべきことは第2回教達検に向けた勉強です。英語に心配のある人だけでなく、もっと深くまで知りたい人は、水曜日の自習室を利用しましょう。わからない事はどんどん小俣Tに質問してください。きっと、やさしく対応してくれるはずです。 ( ´艸`)
ではみなさん、本日も頑張りましょう! (*‘∀‘)/

🔥 お知らせ
2学期定期テスト結果はまだ判明していませんが、約1年ぶりに校舎の外窓掲示物を貼り替えました~!
都留校の立地的に、この掲示物には近所にお住いの人や通りがかりの学生さんがよく立ち止まって眺めていきます。
今回も、掲示内容に驚いている人がいました

・・・うそです。藤本Tが両面テープを圧着させているトコロです。

🌟 おまけ 🌟
昨日はラーメン屋さんに行く予定でした。しかし、家の冷蔵庫を開けるとコンビニラーメンがありました。しかも、半額シールが貼られていたので、賞味期限が近いはずです。

ローソンさんの「『鶏油』をきかせた醤油ラーメン 497円」です! o(≧▽≦)o
半額シール、すぐに食べなければなりません。

昨日からの流れで、キムチ&ラー油 を投入します~
ところでみなさん、『鶏油』と書いて何と読むと思いますか? 中国読みなら「ちーゆ」、日本の食品登録名?だと「けいゆ」と言うそうです。
このブログを書くにあたり、「ちーゆ」「ちいゆ」「ちーゆー」・・・「けいゆ」→「軽油」に変換されてギブアップ。「にわとりあぶら」で変換させてもらいました!

都留校の10月予定表はコチラ! ( •̀ ω •́ )

都留校 JES の最新情報はコチラ! (*’ω’*)
  
藤本Tおすすめコンビニスイーツ情報はコチラ! 🎂

【大月校・上野原校】保護者説明会♬ 2025.10.22

こんにちは。
初代プレステ〟がぬいぐるみになったのですか?
あの四角いフォルム...
使い道は座布団だな、と
勝手に決めつけている天野です。
あ~ぁ( ° ∀ ° )💡 発売から30周年を迎えたのですね♬

さて

10/30(木),31(金)に
中1,中2生対象『保護者説明会』を行います♬

🍠開催場所:大月校 / 上野原校
🍠日  程:大月校 10/30(木) 上野原校 10/31(金)
🍠時  間:中1 19:10~20:10 / 中2 20:30~21:30
🍠内  容:入試情報 / 高校の選び方 / 冬期講習等
(内容は一部変更になることもあります)
🍠持ち物 :筆記用具 / スリッパ

塾生には参加確認書を配布済です
大月校は10/23(木)、上野原校は10/24(金)までに
ご提出をお願いしますm(_ _)m

※塾生以外でも11月以降のご入塾または
冬期講習をご検討されているご家庭の参加も受付中



小学生週1回から通塾できます!
大月校の コース学費一覧←タップ♬
上野原校の『コース学費一覧』←タップ♬



学校のテストでは測りにくい「思考力・判断力・表現力」を見える化した最新の学力診断
それがです♬
詳しい内容は👆「アイキャッチ」をタップ タップ~♬

※塾生は授業内で実施します♬



大月校・上野原校】
🌟2025年公立高校入試結果🌟
🌸甲府東高校 1名
🌸都留高校 21名
🌸上野原高校 4名
🌸富士北稜高校 1名

🌟2025年私立高校入試結果🌟
🌸日大明誠高校 特進コース 1名
🌸日大明誠高校 普通コース 5名
🌸国立音大附属高校 普通科 1名

では✋(天の)

【富士岡校】ギア2

今日の国語の時間。

良くも悪くも、子供らしさとでもいいますか、

子供っぽさがまだまだ抜けてない?中1

そんな中1の授業で、

自分的にうれしかったことがありまして♪

みんな成長を感じたとでもいいましょうか。

ちょっと大袈裟かもしれないけど…。

みんな一人ひとり日々成長しているのは

感じているんですけどね。

今回感じた成長は、

一人ひとり成長合体して、クラスとしての成長

を感じたとでもいうか…。

クラスとしての勢いまとまり1段階上がった

とでもいうか…。

一人ひとり成長ハッキリ感じ取れたからかな?

授業前に、気合入れるエンジンかけるような話を

したのもあるけど。

いつもだったら…。

問題好き嫌いをするようなが、すべての問題

しっかり挑んでたんです。

いつもだったら…。

集中力途切れ途切れ…、

時間内に終わらないこと

チョイチョイあった子が、

指定した時間より

5分速く解き終えて…。

何か?」って顔コッチを見てたんです。

今日の授業では、本当に

一人ひとりが、全員が、

今やるべきことに集中して、

全力で取り組んだ!って言える授業だった

んです!

本当にひと言!「最高!」

変な言い方かもしれないけど、

みんな成長を同時に感じ取れる機会なんて

なかなかないからネ!

うれしすぎていっぱい褒めちゃいました♪

この調子で、みんなどんどん成長していく

ことを楽しみに、

これからも、全力サポートしていきます!

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

富士岡校では、

無料体験」を開催します!

小学生は、「1週間の通常授業

国語算数2コース

選んで体験

中学生は、文理名物

3回分のテスト対策

と「1週間の通常授業

対面(国・数・英)と

映像(社・理)の

2コースから選んで体験

文理めいっぱい体験できる

チャンスです!

それと同時に

10月入塾生募集中です。

< 富士岡校1週間をご紹介 >

小学生は、

国語」✖1日 と「算数」✖1日 と

英語」✖1日 から選択可能

週1日から通塾できます

中学生は、

国語数学英語対面)」✖2日

と 社会理科映像)」✖1日

週1日から通塾できます

さらに、富士岡校では、

入塾に関してはもちろん、

進路勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます

まずは、87-2020まで

お気軽にお問い合わせ下さい。

【御殿場校】ギア2

今日は中学生の日

今日の国語の時間。

良くも悪くも、子供らしさとでもいいますか、

子供っぽさがまだまだ抜けてない?中1

そんな中1の授業で、

自分的にうれしかったことがありまして♪

みんな成長を感じたとでもいいましょうか。

ちょっと大袈裟かもしれないけど…。

みんな一人ひとり日々成長しているのは

感じているんですけどね。

今回感じた成長は、

一人ひとり成長合体して、クラスとしての成長

を感じたとでもいうか…。

クラスとしての勢いまとまり1段階上がった

とでもいうか…。

一人ひとり成長ハッキリ感じ取れたからかな?

授業前に、気合入れるエンジンかけるような話を

したのもあるけど。

いつもだったら…。

問題好き嫌いをするようなが、すべての問題

しっかり挑んでたんです。

いつもだったら…。

集中力途切れ途切れ…、

時間内に終わらないこと

チョイチョイあった子が、

指定した時間より

5分速く解き終えて…。

何か?」って顔コッチを見てたんです。

今日の授業では、本当に

一人ひとりが、全員が、

今やるべきことに集中して、

全力で取り組んだ!って言える授業だった

んです!

本当にひと言!「最高!」

変な言い方かもしれないけど、

みんな成長を同時に感じ取れる機会なんて

なかなかないからネ!

うれしすぎていっぱい褒めちゃいました♪

この調子で、みんなどんどん成長していく

ことを楽しみに、

これからも、全力サポートしていきます!

~・~・~・~・~・~・~・~・~

御殿場校では、

「10月」入塾生を募集中です。

< 御殿場校1週間をご紹介 >

小学生は、

「国語」✖1日 と「算数」✖1日 と

「英語」✖1日 から選択可能

週1日から通塾できます

中学生は、

中1が「国語・数学・英語」✖2日

と 「社会・理科」✖1日 から選択

中2・3は「5科目」✖3日

さらに、御殿場校では、

入塾に関してはもちろん、

進路・勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます

まずは、83-3001まで

お気軽にお問い合わせ下さい。