本格的に夏がきて、新たにスイッチが入った今川です。
ついに山梨県も梅雨明けしましたね!
昨日お休みをいただいていたので、美味しいご飯を食べに移動しているとき車内のラジオから梅雨明けの知らせを聞きました。
聞いた直後
「さ~~~夏が来たぞ~~~!暑い夏が来たぞ~~~!ここから1月半、がむしゃらにやり切るぞ~~~!」
と叫びました!
その後栄養を補給するために、たくさんお昼ご飯を頂きました。お腹パンパンです!
写真を載せようとしましたが、今日のブログはもっと大切な写真があるため、明日のブログに回します。
本日は小学生のオリエンテーションからスタート!
今回初めて参加してくれる生徒さんも多く、緊張していた様子が見られましたが、今回で慣れたと思います。元気に夏期講習頑張っていきましょう!
その後は中学3年生のオリエンテーション。
そして夜は中学1・2年生のオリエンテーションと一気に進みました。
さらに・・・
中学3年生は土特と通常授業を行いました。その合間に行った「進路決意会」
昨年から行っているものです。
この夏高校入試に向けて本格的に取り組む受験生たち。
受験後の高校生活、そしてその後の大学について学びました。
意外と中学生にとって大学のイメージがないようで、
私からは
「大学は想像もつかないほど楽しい場所である」
ことを伝えました。
私の人生を振り返っても、非常に濃い4年間でしたから。
今日を境に、大学に向けた最新の情報を知り、今何をすべきかを考えてほしいです。
直前に迫った夏期講習と、3年後の未来に向けた話と、様々なことを行った土曜日。
あっという間に過ぎていきました。
そう、本日で夏期講習説明会も最終回でした。
本日参加していただいた方も一緒に頑張ってほしいです。
この後は、随時説明会を実施します。
7/23(水)から講習が始まりますので、まだ受け付けは可能です。
明日7/20(日)・明後日7/21(月)も受け付け可能ですので、お気軽にお問い合わせください。
今まで思うように成績が上がらなかった皆さん!
ぜひ私たちと共にこの夏熱く盛り上がりましょう!
ただ今夏期講習生を受付中です!
今年の甲府南校の中学1・2年の夏期講習の目玉は
「復習講座」+「予習講座」の2本立てです。
(どちらか片方のみの受講も可能です!)
さらに・・・
「英数国」または「理社」または「5科目」から選択も可能です!
そして
「英語・数学」では通常授業以外に「弱点克服講座」を無料で開催します!
1学期苦手だったところガッツリ復習でき、2学期内容を先取りして9月中旬に待っている中間テストで最高の結果を出しましょう!
(クリックすると紹介ページに進みます!)
この夏、私たちと共に熱く盛り上がっていきましょう!
お気軽にお問合せください。
説明会参加希望の方はこちらをクリック(⇒説明会への申し込みはこちらから)していただくか、直接校舎へ連絡ください。連絡先は055-222-5068です。
ぜひお気軽にお問い合わせください。
文理学院はすでに次に向かって進んでいます!
只今新入塾生受付中です。
ぜひ一緒に頑張っていきましょう!
新たに文理学院は通塾しやすくなりました!
小学5年生6年生の皆さん
色々な習い事でなかなか都合がつかない場合がありますよね。
そこで新年度より
週1回・1科目からの通塾ができるようになりました!
今までと同じく「国語・算数・英語」の3科目まで受講することもできます!
そして中学生の皆さん!
週3回の5教科の場合、少し負担が大きいかな~~~と感じている皆さん
新年度より、全学年科目選択が可能となりました!
今まで同様「5科目週3回通塾」に加え
「3教科(国語・数学・英語)週2回通塾」と「2教科(理科・社会)週1回通塾」の選択も可能となります!
ぜひ多くの方に私たち文理学院の授業を含めたサービスに触れていただきたいです。