【御殿場校】ギア2

今日は中学生の日

今日の国語の時間。

良くも悪くも、子供らしさとでもいいますか、

子供っぽさがまだまだ抜けてない?中1

そんな中1の授業で、

自分的にうれしかったことがありまして♪

みんな成長を感じたとでもいいましょうか。

ちょっと大袈裟かもしれないけど…。

みんな一人ひとり日々成長しているのは

感じているんですけどね。

今回感じた成長は、

一人ひとり成長合体して、クラスとしての成長

を感じたとでもいうか…。

クラスとしての勢いまとまり1段階上がった

とでもいうか…。

一人ひとり成長ハッキリ感じ取れたからかな?

授業前に、気合入れるエンジンかけるような話を

したのもあるけど。

いつもだったら…。

問題好き嫌いをするようなが、すべての問題

しっかり挑んでたんです。

いつもだったら…。

集中力途切れ途切れ…、

時間内に終わらないこと

チョイチョイあった子が、

指定した時間より

5分速く解き終えて…。

何か?」って顔コッチを見てたんです。

今日の授業では、本当に

一人ひとりが、全員が、

今やるべきことに集中して、

全力で取り組んだ!って言える授業だった

んです!

本当にひと言!「最高!」

変な言い方かもしれないけど、

みんな成長を同時に感じ取れる機会なんて

なかなかないからネ!

うれしすぎていっぱい褒めちゃいました♪

この調子で、みんなどんどん成長していく

ことを楽しみに、

これからも、全力サポートしていきます!

~・~・~・~・~・~・~・~・~

御殿場校では、

「10月」入塾生を募集中です。

< 御殿場校1週間をご紹介 >

小学生は、

「国語」✖1日 と「算数」✖1日 と

「英語」✖1日 から選択可能

週1日から通塾できます

中学生は、

中1が「国語・数学・英語」✖2日

と 「社会・理科」✖1日 から選択

中2・3は「5科目」✖3日

さらに、御殿場校では、

入塾に関してはもちろん、

進路・勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます

まずは、83-3001まで

お気軽にお問い合わせ下さい。

《塩山校》中間テストおわり~

中学生の中間テスト終わりました。
まず一休みというところでしょう。
おつかれさま。

すでに答案返却が始まっており、
中には「99点でした。満点取り損ねました。」

なんて生徒も。

判明次第ご報告いたします。

JES

塩山校

 

【高等部Be-Wing月見校】季節感を演出してみました

今日から清水桜ヶ丘高校3年Fさんの面接練習をスタートしました。

Fさんは11月下旬にある大学の推薦試験にチャレします。今日から週2回ペースで練習を行っていきます。

今日はFさん用質問集の質問①〜⑤の練習を行いました。。次回は今週金曜日に質問⑥〜⑩の練習を行います。

 

Be-Wing教室の入口に季節感を演出してみました

今週土曜日は中3〜高2を対象に静岡県立大学文化祭ツアーを行います。中学部の吉川先生と安田先生が大学構内を引率してくれるそうです。

Be-Wing高校生からは高1のSさんとEさんが参加します。他に参加を希望する高校生は今週金曜日までに教えてください。

 

 

 

 

【Be-Wing東桂校】明日は第1回校長会テスト

文理学院山梨 Be-Wing小中学部専門校 東桂校 校舎責任者の仲野です。

今日は一気に寒くなりましたね。だいぶ気温が下がり、つい先日まで真夏のような暑さだったのが信じられないくらいに気候が一変したように感じます。さてBe-Wing東桂校では、東桂中、西桂中の生徒たちは昨日までで2学期中間テストを終えましたので、今日から通常授業の受講を再開している生徒が多かったです。久しぶりの通常授業でしたが、いつもどおり順調に受講を進めてくれていました。2学期中間テストが返却され始めており、全て結果が出揃った段階でそれぞれの生徒たちとじっくりと話をしたいと思います。

明日は、甲府市内の生徒たちにとってはとても大事な実力テストである「第1回校長会テスト」が実施されます。私は郡内地区での校舎勤務が主ですが、今年はご縁があり、甲府市の生徒たちとも授業を通して深く関わりがあります。明日が当日となりますが、甲府市の中学校の生徒の皆さん、今までやってきたことの一つひとつを信じて、最後の最後まで諦めずにテストに向かってきてください!

★入試対策講座実施中★

現在は、山梨県の公立中学校に通う生徒たちの校長会テスト対策・教達検テスト対策を実施しています。

文理学院Be-Wing小中学部専門校3校である東桂校・大里校・石和校では、、Be-Wing山梨限定の土曜入試対策講座を開講しています。受験科目すべてを各校の校舎長による対面授業形式で行っています。Be-Wing専門校だからこそ実現できる最新の指導システムで、実力テストに向けて徹底的に指導させていただきます。教達検テスト、校長会テスト、そして高校入試へと向かう生徒たち一人ひとりに対して、従来のBe-Wingによる受験対策授業はもちろん、経験豊富な実力講師陣が対策授業を直接担当いたします。パワーアップしていくBe-Wing専門校各校の授業にご期待ください!

「第1志望校合格を勝ち取る!」

週1回からも通塾可能!入試対策に特化した講座を開講しています!教科は5教科選択制です!ご予約を受付中です!

★秋のSDGs清掃活動★

開催日:11月1日(土)

場所:西桂町地区 桂川公園

予備日(雨天の場合):11月8日(土)

時間:午後2時~午後3時30分

★2学期保護者会(親子説明会)のお知らせ★

開催日:11月5日(水)

場所:Be-Wing東桂校

時間:【中1生】午後7時~午後8時

   【中2生】午後8時30分~午後9時30分

★10月後半入学受付中★★

文理学院のBe-Wingが、努力する生徒たちを支え続けていきます!

~Be-Wing東桂校 2025年度 生徒募集要項~

【小学生】:小学5年生・6年生

【中学生】:中学1年生・2年生・3年生

【開講教科】:国語・社会・数学(算数)・理科・英語(選択制)

■1教科からの受講ができます。(最大5教科の受講が可能です。)

■教科の組み合わせは、お客様のご希望に合わせてすべてのパターンに対応できます。

■受講教科の追加・変更にも対応できますので、安心してお選びいただけます。

※学費、通塾曜日、受講時間等の詳細につきましては、個別に丁寧に、ご説明させていただきます。まずは、Be-Wingの体験授業を受けてみてください!

★東桂校限定 Live Course ライブコース★

「対面個別授業」「英語特別講座」

「わかる喜び、できる楽しさ」を実感できる授業と対応

発言、発音、問題演習、問題解説の対面型授業に加え、完全個別対応で生徒全員の状況を全てチェックしています。毎回私の中で考えに考え抜き、生徒の皆さんが満足していただけるような授業準備をしていきます。「授業を受けてから問題がどんどん解けて、勉強が楽しい!」と皆さんに感じていただけるように、心を込めて授業をしていきます。

「進化し続けるBe-Wing東桂校に、ご期待ください!」

Live Course 抜群のサポート力を発揮

「わかる喜び、できる楽しさ」を実感!

★★★毎週月曜日・土曜日に開講しています!★★★

【次回予告】

~ On Saturdays ~

~ On Mondays ~

~創業から長年の歴史と伝統を持つ東桂校~

私たち文理学院Be-Wing東桂校はBe-Wing山梨小中学部専門校として、私教育の未来を見つめ、新しい歩みを始めています

10月無料体験授業受付中です!

石和校ブログ【369】明日は校長会テスト&新企画:テスト直し勉強会!

みなさん、こんにちは!石和校の伊藤です。

今日も涼しくて、だんだんと肌寒い日が多くなってきましたね!
この時期になると、おでんが食べたくなります。
また今年の冬も、おでんを堪能したいです。

さて、本日は14時からの開校でした。

石和中の生徒さんは中間テストでしたね!
テストが終わった当日でも、校舎に勉強に来てくれた石和中の生徒さんもいました^^
えらいぞ!すごいぞ!
たくさん褒めました^^
テストの話を聞いてみると、それぞれ感想は違いますが、また解答用紙や結果が返ってきたら次に向けての改善点を話し合いましょう!
まずは、石和中のみなさんお疲れ様でした。

本日の教室の様子です。

石和中が中間テストだったこともあり、本日は少なめですが、みんな元気に頑張っています!
テスト直しも含めて、今週も頑張っていきましょう!

テスト直しと言えば・・
明日は、新企画!「テスト直し勉強会」を開催します!

中学生の希望者を対象に、21:00~21:55の時間で実施します
前回の学校ワーク勉強会が大変好評でしたので、今回も机を円卓にして行います!
テストで間違えた問題から逃げない!克服する!次につなげる!
参加希望者は伊藤までご連絡ください^^
みんなで頑張ろう!

そして、さらに明日と言えば・・
中学3年生の第①回校長会テストです!
甲府市で行われる進路を決めるための大事なテストです✏
石和校ではMさんがテストを受けます。
Mさん、明日は落ち着いて頑張ってきてね^^
行ってらっしゃい(o^^o)

今週の予定表です。
改めてご確認ください。


明日、校舎は16時から開校します。
ぜひ明日も教室を満席にしましょう!
テスト直し勉強会も奮ってご参加ください^^
それでは、また明日お待ちしています!


最近多くのお問い合わせをいただいております。
誠にありがとうございます。
石和校ではいつでも無料体験授業を受けることができます。
体験期間中は自習室の利用個別対応ご面談も実施できますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
子ども達の学習を全力でサポートし、地域の皆様のご期待に必ず応えます。
ご連絡をお待ちしております。
055-261-5515 文理学院・石和校まで

今年から小学5年生と6年生の授業も開講しています!
無料体験などもできますので、お気軽にお問い合わせください。


↑ 石和校の通常授業のご案内です。ぜひご覧ください。↑


🌸 「夜は文理に居ナイトー!講座」開講のお知らせ 🌸

夜の時間を活用して、不定期に弱点補習の対面授業を行います。
第7回目の詳細は、決定しましたらお伝えいたします。


🌸 保護者会開催のお知らせ 🌸

文理学院では、定期的に保護者会を開催し、塾内の様子や、内申点について、高校入試に向けたお話などをさせていただいております。
塾生以外の方のご参加も可能ですので、ぜひお問い合わせください。
【中1】11/6(木) 19:30~20:30
【中2】11/4(火) 19:30~20:30
【中3】11/5(水) 19:30~20:30

※授業内でお知らせをお子様に配布させていただいております。ご確認ください。


🌸 テスト直し勉強会 開催のお知らせ 🌸

テストは終わった後もとても重要!
自分が間違えたり、わからなかった問題をしっかり復習をして、次のテストにつなげよう!
学校ワーク勉強会同様、机を円卓にして伊藤が真ん中に入り、テスト直しのサポートをいたします。
参加希望者は、伊藤までご連絡ください。
【日程】10/22(水) 21:00~21:55 ※明日です!
【学年】中学生の希望者
【持ち物】中間テストの問題と解答用紙(自分がやりたい科目)・やる気と根性

できなかった問題をできるようにしよう!
奮ってご参加ください。


最後に余談・・

昨日は、【カウンター焼肉のお店】におじゃましてきたことを書きました^^
焼肉はいつ食べても美味しいですよね!
まだまだたらふく食べてきましたので、本日も焼肉第②弾をご紹介したいと思います。
今日はどんなお肉が飛び出してくるのか・・
お腹を空かせてご覧ください^^
「空腹は最大のスパイス」✨
どうぞ。笑

まずは・・

カルビから焼いていきましょう(o^^o)
昨日はタン塩から始まりましたので、今日は焼肉の王道・カルビから攻めていきましょう!

ちなみに焼肉がおいしいと思う都道府県ランキングというものがあるらしく、昨日帰宅してから見ていたのですが、みなさんはどこだと思いますか?^^
1位が宮崎県、2位が三重県、3位が兵庫県みたいです。
宮崎県は黒毛和牛の産地として知られ、宮崎牛が有名ですよね^^
三重県は、日本三大和牛に数えられる松坂牛が有名です^^
兵庫県は・・知りません。笑
全国焼肉放浪ツアーとかしてみたいですね!^^

続いては・・

ロース(o^^o)
ロースは肩から腰にかけての背中の部分を指します。
さっぱり食べれる部位ですよね。
タフィー・ローズではありませんよ。
(↑知ってる人いますか?笑)

焼いていきましょう!

チョリソーとカルビを焼き焼き(o^^o)
焼けてきて、とっても美味しそう!
チョリソーも辛すぎず、食べやすかったです。
超理想チョリソーでした😂

まだまだ焼く手は止めていかない~!

ファイヤー!🔥
ウインナー&ピーマン&ロース(o^^o)
ちなみにこのお店のウインナー、すごく大きいです。
写真でわかりますか?^^
実物を見たら驚くと思います!
私も知人もこのお店のウインナーが大好物です^^
まさにウインナー界のWinnerですよ😂

牛ばかりでなく、豚も食べていく~!

豚バラです(o^^o)
薄くて、食べやすい!
舞台😂
お店の方がお勧めと言っていたので、食べてみたら大正解!
この豚バラ、ただものではありません。
ちなみに、バラ肉はあばら骨周囲の肉のことです^^

肉以外も食べました!

塩サバだ~(o^^o)
アルミホイルで包んで焼いていきます。
時々サバの様子を確認しながら、ここだ~!
サバサバイバル😂
ちょうど良い焼き具合のところで食べれました。

最後のシメはこれだ~!

ビビンバ(o^^o)
焼肉のシメといえば、ビビンバ!
美味しいですよね。
そして、他の席のお客さんたちもビビンバを頼もうとしていたのですが・・
・・え?
一瞬聞き間違いかと思いました。
しかし、隣の知人はツボっています。笑
たしかにドドンパと言っていました。笑
【大阪の時のユニークな店員さん】を思い出しました。笑
私ももっとギャグセンスの腕を磨きたいと思います。笑
ありがとうございました。笑笑

美味しい焼肉を食べることができて、非常に楽しかったです^^
お腹パンパンになりました。
ランチメニューもあるそうなので、そちらもぜひ食べてみたいですね!
またお楽しみに^^

※Today’s ねぎまコーナー
昨日はお皿をひっくり返しているねぎまくんでしたが、今日は寝そべってまったりしている様子です。

お行儀よく?足をそろえて横になっています。
昨日の大暴れは何だったのですか?笑
平和にいきましょう、お互いに。笑
今日も元気なねぎまくんでした。

それでは、週の半ばになってきますが元気に頑張りましょう!
🐰ドドンパバンザイ、ごちそうバンザイっ🐰


各種お問い合わせは、文理学院・石和校まで

10月入塾・無料体験 受付中!


新入塾生を募集しています!
新学年の勉強の成功のカギは早めの取り組み!
今からのスタートでも間に合います!!

新年度からBe-Wing石和校はさらにパワーアップしています!!

①小学生の授業も開講します!!
対象学年は「小5」「小6」になります。

②4教科受講が可能になります!
これで1~5教科、どの組み合わせでも対応できます。

いつでも説明面談を承ります。お気軽にお問い合わせください

文理学院 石和校
TEL:055-261-5515
(受付時間:月・火・水・木・金・土 14:00~22:00)

【JES】BEST PIZZA🍕!!!

Hello everyone!

How have you been?

文理学院英会話部門の

Joyful English Schoolジョイフル イングリッシュ スクール です!

JES生徒募集中‼


こんにちは!JESのKeikoです。

ちょっと自慢していいですか??ちょっとだけ・・・ねっ♪

先日ぶどう狩りの際に、手作りピザ体験もしてきたんです。期間中、農園でピザづくりをした人たちの中からベストピザ大賞、通称ベスピ大賞2025が選ばれるんです。え!!!なにその面白そうな企画は⁉⁉となりますよね。ということで、はいもちろん飛びつきましたよ、その企画(笑)ピザ生地から作成し、発酵させ、手作り石窯で焼き上げるという本格ピザ。具材も現地に用意されていましたが、持ち込みもOKとのことだったので前日に具材を買い込み、いざべスピ大賞をとりに!!

子どもたちもあきれる大人のはしゃぎぶりで作成したピザをご紹介。

Pizza①『シャインマスカット×ブルーチーズ×生ハムピザ ~はちみつとクルミ添え~』

やはりぶどう農園さんでのピザ作り。ぶどうを使わないなんて考えられない!ということでブルーチーズとはちみつ、生ハムの組み合わせで。お酒好きの考えるワインに合うピザ🍕です。

 

Pizza②『秋の味覚キノコもりもりピザ~ガーリックバターソースで~』

こちらも秋と言えばの食材をフルに使って、しかもきのこと相性のいいガーリックバターを家で作って持参。はい、最高✨

 

Pizza③『王道 モッツァレラ×ペパロニピザ~バジルを添えて~』

チーズもりもりの王道ピザ。ペパロニとチーズ、フレッシュバジルをふんだんに使用!美味しくないわけないですよね!!

そして、なんとなんと!先日べスピ大賞受賞の連絡がぁぁぁぁぁぁぁ!!!(*´▽`*)やったぁ♡優勝者にはぶどう1箱贈呈とのことで、送られてきましたよ、プリつやのシャインマスカットちゃんが♪

JESのみんなでわいわいと作成したピザ。「レストランで出せるレベル!」とまで言われました(笑) それは言い過ぎかもしれませんが、でもこうして大人たちが本気で遊ぶって、実はとても大切なことだと思いませんか?

子どもたちに伝えたいのは、「大人になっても夢中で楽しむ姿こそ、最高の学び」ということ。だって学ぶ楽しさは姿勢で伝わるからです。大人が本気で楽しんで挑戦している姿を見て、子供たちは「学ぶって楽しいことなんだ!」と自然に感じ取ります。ご家庭でもぜひ大人が本気で挑戦して楽しむ姿を、子どもたちと一緒に体験してみてください!

 

英語レッスンもイベントも、実は同じ。『楽しむ心』が上達の秘訣です。次の挑戦も全力で行こう!!学びも遊びも全力投球のJES教師陣です💪✨!次は、ハロウィンだー🎃👻 がぉー😸

ハロウィンイベントも楽しもう!今年の仮装もお楽しみに♪

ぜひ遊びに来てね🎃待ってるよー!!!

 

As always, thank you for supprting JES!

 

Keiko

 

 

【大里R7-87】第1次進路希望調査

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
Be-Wing大里校では、2025年度より
 小5・小6指導も始まりました!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
★☆【2025年度 大里校 コース・費用一覧】☆★

Be-Wing大里校の しらすな です。
今日は一気に寒くなりましたね。
寒いのでジャケットを着ていたら
生徒に「どうしたの?」と言われてしまいました(笑)
ワイシャツのイメージが強いんでしょうかね。
明日は雨天も影響して一層寒くなるようです。
体調を崩さないように服装に気を付けましょう!

先日、山梨県のホームページにて
中3生の「第1次進路希望調査」
が発表されていました。
(↓下記リンクからご覧いただけます。)
【山梨県HP | 第1次進路希望調査】
例年に比べると甲府市内の志望者は
やや少なめとなっていますが、
それでも東、昭和にはかなり集中しています。
例年比で減った志望者は
・私立志望者
・通信制志望者
・周辺高校(韮崎・青洲)志望者
の増加に流れているのでしょうか。
特に韮崎はかなり増加しています。
地域の生徒たちが地域の高校を志望、
という流れがあるのでしょうか?

いずれにしても、
これはまだ第1次進路希望調査です。
ここからまだまだ動きます。
「だから大丈夫」と言いたいですが、
自分が「変える側」にならないよう、
見えないライバルたちに負けないよう、
勉強を積み重ね、点数を伸ばして
自信をつけていくしかありません!!

自分は何を覚えていないのか
自分は何が苦手なのか
把握して、
点数の上がる勉強をしていきましょうね!

そして明日は甲府市内中3生の
第1回校長会テスト
になります!

直前の勉強をしに通塾し、
今日も中3生たちが頑張っています。
志望校に近づくための大切な一歩です。
全力を尽くしてきてくださいね!!
🍀Good Luck🌟

2学期の勉強に不安がある方!
ぜひ、Be-Wing大里校へ!
一緒に勉強がんばりましょう!
🍂11月入塾受付中🌰


【🌙さとぶんナイトスクール】
生徒も「やってよかった!」
私も「やってよかった!」
これぞ!🌙さとぶんナイトスクール!!
今後もみなさんからのリクエストお待ちしています!
(次の実施内容が未定ですので全力でお待ちしてます!!)

Be-Wing大里校
小中学生向けの
個別指導塾」です。

★☆Be-Wingの特長☆★
1科目から自由な組み合わせで受講可能!
曜日・時間を部活や習い事の都合に合わせて選べる!
各学校の教科書に準拠したテキスト・カリキュラム!
映像による授業・演習現場プロ講師の的確な質問対応!
定期テスト前は範囲に合わせて徹底的な演習で定着!
無理や無駄なく塾に通うことができます!

定期的に無料体験授業も実施しています!
ぜひ、Be-Wingの良さをご体感ください!

お問い合わせ

【中島校】冬期講習説明会がはじまるゾ

こんにちは、中島校の小倉です。

ショックなニュースが。岩松中の運動会が水曜日から木曜日に変更になったとのこと。木曜日は娘の小学校の運動会があるため、ダブルブッキング((+_+))

岩中の塾生の一生懸命な姿を見たかったんですが・・・残念。

気を取り直して現在、11月の土曜日から始まる冬期講習説明会資料を作成しています。もともと文理学院全体で使用するものに中島校オリジナルの情報を肉付けしています。この作業がとても面白い。中島校の良いところや塾生の頑張りを皆さんにアピールできるチャンスですから。一生懸命作っています٩( ”ω” )و

中島校近隣の中学校の学力状況、文理の授業について、成績が上がる理由など、冬期講習の案内以外にも内容満載の説明会になりそうです。

現在、中島校は中3・中2が満席という状況ですが、冬期講習はクラス増設予定の為、全学年で冬期講習生を受付中です!ただし、座席には限りがありますのでお早めにお問い合わせください。

夢はでっかく、心は広く(`・ω・´)

いよいよ始まる冬期講習説明会

初回は11/8(土)18:00~(約50分) 

中島校 TEL32-6027

今週の週間予定表

ブログコマ割り

富士吉田校 選挙 マエブロ

こんにちはswitch2を携帯モードで遊んでいたら最近左手が動かしにくい気がする富士吉田校の前井です。
switch2ってかなり重いんですよね…..モニターとプロコン2も持っているのでTVモードで遊べばいいのですが、どこでも遊べる携帯モードの利点には敵わず….このブログもそんな左手を酷使しながら執筆しています(笑)

さて今日は国会にて13時から首相指名選挙がありました。私も出勤前にTVで選挙の様子を見ました。数年前まで政治のニュースなどを積極的に見ることはなかったのですが、前回の衆議院選挙以降ちょくちょく政治のニュースをチェックしたりしています。
今回の首相指名選挙にて自民党の高市総裁が過半数を獲得し、首相に指名されました。憲政史上初の女性首相とのことです。
私が皆さんと同じ中学生の頃から政府は自民公明の連立政権でしたので今回自民と維新が連立を組むとのことになぜか新鮮味を感じています。
新しい連立政権がどのように日本を動かしていくのか….注目したいところです。
さて、憲政史上という言葉をみなさんニュースなどで聞いたことはあると思いますが、憲政史っていつからかわかりますか?どうやら日本においては大日本帝国憲法の施行以降を指すそうです。
大日本帝国憲法が施行されたの…いつでしたっけね(;´・ω・) ?

それではまた👋

お知らせです。

明日10月22日(水)は全学年授業および補習がございません。高等部は授業があるため校舎が開いており自習室の利用は可能ですが、小中学部のスタッフは全員おりませんので予めご了承ください。ご連絡の際には後日に改めていただきますかLINEからお問い合わせください。

入学のご案内

▲入塾生募集中!「二学期の勉強大丈夫かな?」「志望校に合格できるかな?」といった悩みや不安を抱えていませんか?ぜひ一度文理学院にご相談ください!教達検対策・定期テスト対策も各学年実施中です!お問い合わせの際は富士吉田校(0555-22-8100)までご連絡いただきますか、校舎(富士山駅の前にある校舎です)まで直接お越しください。その他ホームページからもお問い合わせ可能です。

【中島校】保護者会、ご参加ありがとうございました

こんにちは、中島校の小倉です。

保護者会が終わり、生徒たちからはアンケートを提出していただいています。その中で生徒たちには『頑張る宣言』をしてもらったので一部をご紹介

・英語で満点をとる!

・なるべく多くの教科で満点をとれるようにしたい。

・数学と理科と歴史の対策を頑張る!!質問をたくさんして理解を深める。

・(再テストありの)テストを(授業で)どんどんやってほしいです。

・(全科目50点中)40点以上はキープする。

などなど、逞しい決意表明をしていただきました。

保護者の方々からもいろいろ意見をいただいています。

・富士中から富士高進学者数の減少に驚きました。11月テスト対策もよろしくお願いします。

・時間の使い方・学習環境・スマホとの付き合い方、子どもと話し合って見直していきたいと思います。いつも楽しく通わせていただき、ありがとうございます。

・今回も保護者会に親子で出れてよかったです。先生のお話もとても分かりやすくあっという間でした。中島校の先生方は皆さん素晴らしいので親として安心です。これからもよろしくお願いいたします!

などなど、有難いコメントを多くの方々よりいただきました。

生徒・保護者の皆様方のご期待に沿えるよう文理学院スタッフ一同、これからも全力で指導させて頂きます。

夢はでっかく、心は広く(`・ω・´)

今週の週間予定表

ブログコマ割り