【富士岡校】自習室も大盛況

10/30(木)の自習室も大盛況!

前日のオーダーに合わせて15時から自習室を開放したのですが、

15時から22時半まで生徒がいない時間はなかったです!

しかもほとんど全員の塾生が自習に来てくれました!

帰りがけには今文理を友だちに勧めてて来たいって言ってる子がいると教えてくれた塾生もいました!

土曜には清掃活動もあるし、ずっとずっと大盛り上がりの活気あふれる富士岡校です!

【K】

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

富士岡校では、

無料体験」を開催します!

小学生は、「1週間の通常授業

国語算数2コース

選んで体験

中学生は、文理名物

3回分のテスト対策

と「1週間の通常授業

対面(国・数・英)と

映像(社・理)の

2コースから選んで体験

文理めいっぱい体験できる

チャンスです!

それと同時に

11月入塾生募集中です。

< 富士岡校1週間をご紹介 >

小学生は、

国語」✖1日 と「算数」✖1日 と

英語」✖1日 から選択可能

週1日から通塾できます

中学生は、

国語数学英語対面)」✖2日

と 社会理科映像)」✖1日

週1日から通塾できます

さらに、富士岡校では、

入塾に関してはもちろん、

進路勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます

まずは、87-2020まで

お気軽にお問い合わせ下さい。

【JES】ハロウィンパーティー4日目

Hello everyone!

How are you doing?

文理学院英会話部門の

Joyful English Schoolジョイフル イングリッシュ スクール です!

連日のハロウィンレポートもいよいよ終盤!残すところ今日と明日の2日のみとなりました!いよいよ10月31日、ハロウィン当日がやってきますね🎃✨

明日でJESの1週間にわたる異文化体験レッスンもフィナーレを迎えます。みんなこの1週間楽しんでくれたかな?

さて、本日10月30日のパーティーの様子をご紹介します🎉

まずは小瀬校👻

小瀬校でも、ハロウィンにぴったりの「ミイラゲーム」で大盛り上がり!かわいいmummy(ミイラ)がたくさん完成しました♪

次に富士吉田校🎃

元気よく“Trick or Treat”と言いながらお菓子をもらいました!また英語をつかったゲームもたくさんしました!写真はハロウィンモンスターを倒すShooting Game(射的)です(*^^*)

楽しい笑顔が溢れた小瀬校と富士吉田校のハロウィン🎃明日はいよいよ最終日です!子どもたちの成長と笑顔がたくさん見られる締めくくりになるよう、明日も全力でいきます!!!!

 

As always, thank you for supporting JES!

 

Keiko

保護者会終了【御殿場小中】

本日で中学生の保護者会が終了しました。

お忙しい中ご参加いただきありがとうございました。

この保護者会をキッカケに行動が変わってくれると思います。

 

テストまであと1週間~2週間ほどですので、一緒に頑張りましょう!!


冬期講習生募集開始!

お気軽にお問い合わせください!

甲府南(R7-138) 中1・2保護者会+小学生あすの学力診断テスト+英語暗唱大会

今日も一気に駆け抜けていった今川です。

一昨日の火曜日、2階の自習室で中学生が勉強していました。
そして3階からは大きな声で英語を話している生徒が・・・。
実は昨日甲府市内中学生による英語暗唱大会がありました。
一昨日は本番前日。
その日まで英語担当の佐々木先生が、空いている時間を使って一生懸命練習をしていましたので
前日に最終確認をしていました。
最後に私も聞かせていただきましたが、とても素晴らしかったです。
この暗唱大会、参加するのは甲府市内中学校の2・3年生が各1名ずつの参加
そして、塾に近い中学校「南中・東中」の各学年代表者
なんと全て文理関係者でした!
本校からは東中2年・3年、そして南中の2年生が参加しました。
(南中3年生は他校舎関係の生徒です)
何と文理占有率100%
これってすごいことですよね
結果は残念ながら県代表にならなかったそうですが、その頑張りに拍手です!
本当にお疲れ様でした。

さて、本日の小学生はあすの学力診断テストを行いました。
普段学校で受けてるテストと違いますが、みな必死に解いていました。
結果が楽しみですね。

そして、中学1・2年生の保護者会を実施しました。

中学1年生は定期テストの重要性からの内申点の大切さや過去の先輩方の学習方法などを伝え、
中学2年生は自らの内申点を出し、今の自分の立ち位置を確認するとともに、理科社会の重要性について伝えました。
月曜に実施した中3生の保護者会の時にも話をしていますが、
やはり内申点は大切です。
入試に向けて大きなアドバンテージをとれるよう、頑張っていきましょうね。
今度の甲府南校のチラシに内申点UP者を載せます!
文理に入塾後ほぼ100%の生徒の内申点が上がっています!
詳しくは後日紹介しますね。
今日で保護者会が終了し、中学3年生は今日から中学1・2年生は明日から期末テスト対策に入ります。
この時期は県の新人戦などあり大変ですが、土日祝日を上手に活用し期末テストへ向けて頑張っていきましょう!
ファイトだ!甲府南校生!

文理学院はすでに次に向かって進んでいます!
只今新入塾生受付中です。

ぜひ一緒に頑張っていきましょう!

新たに文理学院は通塾しやすくなりました!

小学5年生6年生の皆さん
色々な習い事でなかなか都合がつかない場合がありますよね。
そこで新年度より
週1回・1科目からの通塾ができるようになりました!
今までと同じく「国語・算数・英語」の3科目まで受講することもできます!
そして中学生の皆さん!
週3回の5教科の場合、少し負担が大きいかな~~~と感じている皆さん
新年度より、全学年科目選択が可能となりました!
今まで同様「5科目週3回通塾に加え
「3教科(国語・数学・英語)週2回通塾「2教科(理科・社会)週1回通塾の選択も可能となります!
ぜひ多くの方に私たち文理学院の授業を含めたサービスに触れていただきたいです。

安西校【思考の訓練】

10/30(木)快晴〇

本日の静岡市は気持ちのいい秋晴れ!

昨日の肌寒さから一転、暖かい陽気になりました。

寒暖差が激しいと体調を崩す生徒さんもいることと思います。文理に来るときは暖かい格好で来てくださいね。

しかし、残暑から一気に気温が下がって「秋はどこに行ったの?」と言いたくなります。

ちなみに大学生の時、よく利用していた中華料理屋の入口に「春夏冬中!」と書いた紙が貼ってあって、どういう意味だろうとお店のご主人に聞いたところ、「秋がないでしょ。これで『あきないちゅう(商い中)』って読むんだよ」って教えてもらいました。

聞いた当時は「ダジャレかよ!」と思いましたが、こういったトンチを利かせたものの読ませ方をするものを「判じ物」と言うと後に知りました。

「判じ物」はナゾナゾの原典みたいなもので、平安時代にはもう存在していたそうです。発展して江戸時代の化政文化のころには庶民が楽しむ「判じ絵」が生まれていたそうです。

「春夏冬中」以外にも「一斗二升五合」というのもあります。

日本の単位量です。「合」は今でもお米の計量に使われる単位ですね。十合で一升(いっしょう)。「升」は一升瓶という単位で残っています。十升で一斗(いっと)。「斗」は鏡開きの時木槌で割る酒樽(一斗樽)や、一斗缶などに使われていますが、日常生活ではまず耳にしない単位になっていますね。

「一斗二升五合」ですが、意味は一斗は五升の倍で「しょうばい」。二升で升升「ますます」。五合は升の半分なので「はんじょう」「しょうばい-ますます-はんじょう(ご商売益々繁盛)」と読むそうです。

暗号か!って突っ込みたくなりますね。今ある知識をもとに推測し答えの仮説を立て、実証して行くという思考プロセスは勉強と同じです。

今現在テスト対策中です。テストでいい点数を取ることを目的としていますが、それと同等に知識をもって思考する習慣を身に着けていきましょう!

【S】

冬期講習生募集開始!

冬期講習生受付中!

冬期講習 高校生

上のバナーをClickしてもらうと色々と情報が手に入りますし、説明会にも申し込むことができます!

講習説明会は11/8(土)午後6時からスタートです。中3は個別面談での説明となります。

大好評の体験授業★!!

11月後半もやっちゃいます!!

【安西校の予定】

10/31(金)14:00開錠

11/1(土)14:00開錠

11/2(日)13:00開錠 英数国仕上げの日

11/3(月)13:00開錠 秋の勉強会!!

11/4(火)14:00開錠 城内・安東1日目対策

11/5(水)14:00開錠 城内・安東2日目対策

【文理にはこんな生徒さんがおススメ。】

内申点・成績アップをしたい生徒さん!!

苦手科目を克服したい生徒さん!!

勉強のやる気が出ない生徒さん!!

得意教科を伸ばしたい生徒さん!!

勉強のやり方がわからない生徒さん!!

勉強量を増やしたい生徒さん!!

TOP高を狙って頑張りたい生徒さん!!

自習室を使って質問したい生徒さん!!

検定取得をしたい生徒さん!!

入学のご案内
メールにてお申し込みの方はこちらをクリック

【Be-Wing東桂校】Be-Wing体験会・テスト対策無料体験受付中!

文理学院山梨 Be-Wing小中学部専門校 東桂校 校舎責任者の仲野です。

★個別指導Be-Wing体験会 受付中

『私たちBe-Wing東桂校は、地域にお住まいの皆様、お客様にBe-Wing東桂校の「今」、文理学院東桂校の「今」を知っていただきたいと思っております。』

本日も校舎にお問い合わせをいただき、Be-Wingによる個別指導授業の体験会のご案内をさせていただきました。

ただいまBe-Wing東桂校では個別指導授業システムBe-Wingの商品体験会を開催しております。学習塾へのご入塾、冬期講習の受講をご検討されていらっしゃる保護者様、生徒さんにお薦めの体験会です。

「受講してみたい教科」、「受講を希望される時間帯」、「受講されたい単元」など全てを、お客様のご希望に合わせて対応させていただいております。この機会に是非Be-Wing東桂校の「個別授業体験会」へお越しください。

個別指導塾への入塾のご希望、弱点分野(教科)の克服、得意教科のレベルアップ、内申点UP、得点力UPなど、Be-Wingはお客様のさまざまなニーズに合わせたサービス提供をすることが可能な商品です。

★東桂校説明会 好評受付中★

昨年度より個別指導形態となった新しい文理学院の一校舎であるBe-Wing東桂校についての詳しい校舎説明会を開催しております。また個別面談形式での説明会も実施しております。校舎の指導方針、商品の特長等詳しくご説明させていただきます。体験会、説明会につきまして事前のご予約を承っておりますので、お気軽に校舎にお問い合わせください。お待ちしております。

★2学期期末テスト対策★

東桂中・西桂中のテスト3週間前となる11月7日(金)より、2学期期末テスト対策をスタートいたします。テスト対策無料体験授業も承っております。この機会に個別指導授業のテスト対策を体験されてみてはいかがでしょうか。通塾日、通塾時間につきましては、通常授業と同様にお客様のご希望で決められます。

★冬期講習生募集 受講生受付中★

★入試対策講座実施中★

文理学院Be-Wing小中学部専門校3校である東桂校・大里校・石和校では、、Be-Wing山梨限定の土曜入試対策講座を開講しています。受験科目すべてを各校の校舎長による対面授業形式で行っています。Be-Wing専門校だからこそ実現できる最新の指導システムで、実力テストに向けて徹底的に指導させていただきます。教達検テスト、校長会テスト、そして高校入試へと向かう生徒たち一人ひとりに対して、従来のBe-Wingによる受験対策授業はもちろん、経験豊富な実力講師陣が対策授業を直接担当いたします。パワーアップしていくBe-Wing専門校各校の授業にご期待ください!

「第1志望校合格を勝ち取る!」

週1回からも通塾可能!入試対策に特化した講座を開講しています!教科は5教科選択制です!ご予約を受付中です!

★秋のSDGs清掃活動★

開催日:11月1日(土)

場所:西桂町地区 桂川公園

予備日(雨天の場合):11月8日(土)

時間:午後2時~午後3時30分

★2学期保護者会(親子説明会)のお知らせ★

開催日:11月5日(水)

場所:Be-Wing東桂校

時間:【中1生】午後7時~午後8時

   【中2生】午後8時30分~午後9時30分

★11月入学受付中★★

文理学院のBe-Wingが、努力する生徒たちを支え続けていきます!

~Be-Wing東桂校 2025年度 生徒募集要項~

【小学生】:小学5年生・6年生

【中学生】:中学1年生・2年生・3年生

【開講教科】:国語・社会・数学(算数)・理科・英語(選択制)

■1教科からの受講ができます。(最大5教科の受講が可能です。)

■教科の組み合わせは、お客様のご希望に合わせてすべてのパターンに対応できます。

■受講教科の追加・変更にも対応できますので、安心してお選びいただけます。

※学費、通塾曜日、受講時間等の詳細につきましては、個別に丁寧に、ご説明させていただきます。まずは、Be-Wingの体験授業を受けてみてください!

★東桂校限定 Live Course ライブコース★

「対面個別授業」「英語特別講座」

「わかる喜び、できる楽しさ」を実感できる授業と対応

発言、発音、問題演習、問題解説の対面型授業に加え、完全個別対応で生徒全員の状況を全てチェックしています。毎回私の中で考えに考え抜き、生徒の皆さんが満足していただけるような授業準備をしていきます。「授業を受けてから問題がどんどん解けて、勉強が楽しい!」と皆さんに感じていただけるように、心を込めて授業をしていきます。

「進化し続けるBe-Wing東桂校に、ご期待ください!」

Live Course 抜群のサポート力を発揮

「わかる喜び、できる楽しさ」を実感!

★★★毎週月曜日・土曜日に開講しています!★★★

【次回予告】

~ On Saturdays ~

~創業から長年の歴史と伝統を持つ東桂校~

私たち文理学院Be-Wing東桂校はBe-Wing山梨小中学部専門校として、私教育の未来を見つめ、新しい歩みを始めています

都留本部校【JES】ハロウィンパーティー2025.10.30②

みなさんこんばんは!JES都留、塩山、小瀬校舎を担当しているRyokoです!

今週一週間はハロウィンパーティーウィークです🎃昨日が都留校舎のハロウィンパーティーでした!

みんな可愛らしいコスチューム着て、たくさんのお友達と一緒に来てくれました!ハロウィンにまつわる単語やフレーズ使いながらゲームをして楽しく盛り上がりました🎃みんなの満面の笑顔を見ることが出来てRyoko先生もとっても嬉しかったです。ちなみにRyoko先生のコスチュームは黒猫でした!素敵なコスチューム用意していただき本当にありがとうございました!

次のイベントは12月のクリスマスパーティー!ぜひお友達誘って来てくださいね!


JES生徒募集中‼
詳細は下記をクリック!

通常クラス体験も出来ます。お気軽にお問合せください!

Ryoko

 

 

 

楽しいだけでなく

こんにちは!

Be-Wing安西・長田校の奥塩です!

高校生は忙しいけど、とても充実して楽しい時間ですよね。

私も思い返してみると高校生の時がとても楽しく、今でも付き合ってくれるような友人にも出会えた時間でした。

しかし、楽しいことだけではありません。テストや部活など大変なことも多くあります。

全力で高校生活を楽しみながらも、高校生の使命でもある【勉強】は忘れないようにしてください。

今が楽しい。今が楽。

そのような生活をしていると後で取り返しがつかなくなります。

そしてその後は意外とすぐにやってきます。

気づいたときには遅くならないように、しっかりと学習も進めていきましょう!

 

最後にお知らせです。

Be-Wingでは無料の体験も随時受け付けておりますので、ご興味のある方は是非校舎にご連絡ください!実際にどんな感じなのかを知るためには、是非一度体験をしていただければと思います!

好きな科目・単元・レベルを選んで受講していただくことが可能です!

連絡先

安西校:054-204-1555

長田校:054-269-6655

石和校ブログ【376】意識が変わった中3生の頼もしい姿!

みなさん、こんにちは!石和校の伊藤です。

今日も日中は暖かくて過ごしやすい一日でしたね。
昼間は洗濯に掃除と暖かい中での家事がはかどりました。

さて、本日は17時からの開校でした。

少し遅い開校時間でしたが、19時台にはいつも通りたくさんの生徒さんが来てくれました。
本日の様子です。

現在、学校では中3生の三者懇談が行われており、みなさんから三者懇談で話された内容の情報収集をしています。
素晴らしいことに、本日三者懇談があったYさんは刺激を受けたようで、いつもより早い時間に校舎に勉強に来ました。
もっと勉強しないといけないと思いました。
Yさんからこの言葉を聞いたときは、大変嬉しく、このまま石和校で努力を続けていけば必ず第一志望校に合格するだろうと確信をしました。
意識が変わり、頼もしいですね!

同じくY君も、私に前期入試のことを積極的に質問をしてくれました。
前期入試の内容などを細かく伝え、まずは前期入試を受験する権利を得ることに集中して勉強していこうと伝えました。
Y君も非常にやる気に満ち溢れており、素晴らしいですね^^


Yさん・Y君の意識が変わってきており、大変嬉しかったです。
他の中3生のみなさんも、入試本番を見据えて、どんどん積極的に校舎に来て勉強していこう!
また保護者会でも、高校入試のお話を細かくしますので、第一志望校合格を目指して頑張っていきましょう!
石和校・全員笑顔で第一志望校合格!
必ず達成しよう!^^


明日、校舎は15時から開校します。
週末の金曜日もみんな校舎に集合だ^^
全員が笑顔で最高の成績をとるために・・^^
また明日、お待ちしています!


最近多くのお問い合わせをいただいております。
誠にありがとうございます。
石和校ではいつでも無料体験授業を受けることができます。
体験期間中は自習室の利用個別対応ご面談も実施できますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
子ども達の学習を全力でサポートし、地域の皆様のご期待に必ず応えます。
ご連絡をお待ちしております。
055-261-5515 文理学院・石和校まで

今年から小学5年生と6年生の授業も開講しています!
無料体験などもできますので、お気軽にお問い合わせください。


↑ 石和校の通常授業のご案内です。ぜひご覧ください。↑


🌸 「夜は文理に居ナイトー!講座」開講のお知らせ 🌸

夜の時間を活用して、不定期に弱点補習の対面授業を行います。
第8回目の詳細は、決定しましたらお伝えいたします。


🌸 保護者会開催のお知らせ 🌸

文理学院では、定期的に保護者会を開催し、塾内の様子や、内申点について、高校入試に向けたお話などをさせていただいております。
塾生以外の方のご参加も可能ですので、ぜひお問い合わせください。
【中1】11/6(木) 19:30~20:30
【中2】11/4(火) 19:30~20:30
【中3】11/5(水) 19:30~20:30

※授業内でお知らせをお子様に配布させていただいております。ご確認ください。
参加券を未提出の方は、ご提出をよろしくお願いいたします。


最後に余談・・

【昨日のブログ】では、ミスターイトウが誕生日を迎え、〇〇歳になったお話を書きました^^
美味しい料理がたくさん出てきましたね!
本日は第2弾!ということで、まだまだ食べてきました^^ 笑
そんな様子をご紹介したいと思います。
今日も次々に美味しそうな料理が飛び出してきますので、ぜひ空腹の状態でご覧になってください。笑
みなさん、準備はオッケーですかぁ?^^
それでは、どうぞ。笑

まずは・・

お刺身盛り合わせから(o^^o)
豪華~!ですね^^
さっそく食べよう!ということで、玉子から食べようとしたら、知人に笑われました。笑

🐰🐰🐰その一部始終がこちらです。笑🐰🐰🐰

「(玉子をとって)いただきまーす^^」
知人「そこからいく?笑」
「・・・え?」
知人「新鮮なものから食べた方が絶対良いでしょ。笑」
「たしかに・・笑」
知人「相変わらずいつも面白いね。笑」
「・・・笑」

玉子焼き、好きなのでつい・・^^;
でもすぐにお刺身もいただきました^^
とても新鮮で、口の中でとろけるようなやわらかさでした。
海鮮はやはり、いつ食べても美味しいですよね!

続いては・・

カンパチ(o^^o)
カンパチは、アジ科ブリ属に分類される大型の回遊魚です🐟
日本では北海道から沖縄まで広く分布しており、主に水深20〜70mほどの沿岸を群れで回遊しながら、小魚や甲殻類などを捕食して生きているそうです。
お店の方のご厚意でいただきました^^
歯ごたえがあり、コリコリとした食感で美味しかったです。
カンパチ食べればこれからの季節、寒波ちっとも怖くないですね😂

どんどん、いきましょう!

ゲソ唐揚げ(o^^o)
もう大好きなメニューです。
ゲソは「下足」と書き、イカの足の部分ですね。
コリコリしていて昔から大好きなんです、ゲソ唐揚げ^^
幻想的なゲソをいただけて、とても満足できました😂

最後はシメのこれだ~!

チャーハン(o^^o)
つけ麺・チャーハン・お茶漬けで迷いましたが、この日はチャーハンの気分でしたのでこちらをチョイス^^
シメの料理を選ぶときって楽しくないですか?
お腹がいっぱいになりつつある中での、最後の一品を選ぶときのあのワクワクする気持ち・・笑
・・私だけですか?笑
みなさんそうだと信じています。笑
今回もちゃんと端ないチャーハンでした😂
ありがとうございます。笑笑

美味しい料理をいただくことができて、とても嬉しかったです。
そして、サプライズでこちらのバースデーケーキもいただきました🎂

ショートケーキ&モンブラン(o^^o)
甘いものが大好きな私には、夢のコラボです^^
サッカーボールのロウソクもとても可愛かったですね。
ケーキ食べてけーき😂
美味しかったです^^

素晴らしい誕生日のお祝いをしていただいて、とても嬉しかったです^^
お祝いをしてくれた知人やお店の方、ありがとうございました^^
〇〇歳もよい歳にしていきたいと思います。
また頑張ります^^

※Today’s ねぎまコーナー
昨日も部屋の中で、一人運動会を開催していたねぎまくん。
走り終わって、休憩中です。

満足しましたか?
走るのは良いのですが、私のくるぶし部分に頭から突っ込んでくるのはやめてください。笑
単純に痛いです。笑
今日も元気なねぎまくんでした。

それでは、今週も週末になりますが元気に頑張っていきましょう!
🐰お誕生日バンザイ、ごちそうバンザイっ🐰


各種お問い合わせは、文理学院・石和校まで

11月入塾・無料体験 受付中!


新入塾生を募集しています!
新学年の勉強の成功のカギは早めの取り組み!
今からのスタートでも間に合います!!

新年度からBe-Wing石和校はさらにパワーアップしています!!

①小学生の授業も開講します!!
対象学年は「小5」「小6」になります。

②4教科受講が可能になります!
これで1~5教科、どの組み合わせでも対応できます。

いつでも説明面談を承ります。お気軽にお問い合わせください

文理学院 石和校
TEL:055-261-5515
(受付時間:月・火・水・木・金・土 14:00~22:00)

《塩山校》テスト結果報告

中間テストの結果が出てきています。

高得点について ご報告します。

数学 100 99 97 92 91 88 

英語 97 97 97 95 92 90 91 88 88 

国語 100 91 91 87 87 

理科 96 93 92 92 90 90 89 89 88 88 88

社会 99 98 95 94 93 93 91 91 90 88 88 88 87

合計点や順位は判明次第ご報告します。

冬期講習 小学生

冬期講習 中学生

塩山校