【391】夏期日誌6

7/26(土)

【注意】夏期講習にご参加のみなさんは一番下までお読みくださいね!

期夏期講習生募集!

夏休み明けの「前期期末テスト」日程

清水二・七・八 8/28(木)

清水一・飯田(1,2年) 9/2(火)

清水四・五 9/11(木)

由比 9/12(金)

中学1・2年生の「後期夏期講習」は夏休み明けの前期期末テスト対策授業です。8月6日(水)よりスタートとなります!!

≪募集学年クラス≫

中1Hクラス(英数国)¥10,000-

中1Sクラス(英数国)¥10,000-

中2Hクラス(5科目)¥13,000-

中2Sクラス(5科目)¥13,000-

※申込特典あり!「特別テスト対策授業」に無料でご招待します!詳しくは直接お電話ください!!

☎340-6755

また、このblogの最後に開錠時刻を掲載しています。その時刻以降、学年を問わず「自習室」(使い放題)を開放し、質問対応も行っています。どんどん利用していきましょうね!!

授業

今日も大変がんばりました、生徒も教師も!!特に中3は「8耐」(笑)ならぬ、、、「8耐」がわからないかぁ。鈴鹿サーキットのバイクレース「8時間耐久レース」ですが……今日の中3は軽食を挟み「学調&期末対策8時間特訓」の日でした!!よく頑張りました!!

来週もがんばりましょう(`・ω・´)ゞ

今日の英語は中2Sクラスのみ。Unit5-3に登場する「不定詞形容詞的用法」という単元の指導をしました。Sクラス用に少し説明の手順や問題の順番を変えてやってみましたが、まぁまぁだったかな。この単元は練習をたくさん積んでいかいなと「しっくりこない感じ」だと思うんです。夏休みが明け、期末テストが終わったらバッチリ復習をやっていこう!

で、中2英語は来週から清水二中の2年生にとっての期末テスト対策授業に入ります!前期夏期講習英語は残り2時間。「There is~」(Unit4-1)、「SVOO」(Unit4-2で補助教材使用)の指導をします!!中2諸君、気合入れていきましょう!!

週明けの授業(開始時刻)

小4 (火)午後3:15

小5・6(火)午後1:00

中1H・S(月)午後7:00

中2H(月)午後7:00

中2S(火)午後7:00

中3H・S(月)午後2:00

連絡事項(営業時間)

7/27(日)休講 ※校舎は開いておりません

7/28(月)午後1:00開錠

7/29(火)午後12:30開錠

7/30(水)午後1:00開錠

7/31(木)午後1:00開錠

8/1(金)午後12:30開錠

8/2(土)午後5:00開錠 ※注意願います!

8/3(日)休講 ※校舎は開いておりません