こんにちは。
有明とかのホテルに
〝ガンプラを作るための部屋〟が
オープンしたそうです♬
えっ?!家で作ったら怒られる人でもいるのっ?
という素朴な疑問を抱いた天野です。
ちなみに宿泊料は〝45,000円〟Σ(゚ロ゚;)
宿泊料と同額のガンプラ買って
自宅で作った方が良いような...
(〝ガンプラファン〟から「分かってないなぁ~」と言われたような…?)
さて
夏期講習、大月校・上野原校ともに
初日を迎えました♬
大月校では夏期講習から
山口先生が国語担当となりました♬
(上野原校では今年度から担当しています♬)
今度、山口先生にブログにて〝自己紹介〟してもらいましょう♬
👆大月校 中3 国語の授業の様子です♬
大月校では初授業だったので
生徒のみなさん緊張気味だったでしょうか?
講習初日の感想を聞きたくて保護者の方に
電話したらこんな話をしてくれました♬
「初日行くまでは〝行きたくない!〟と言っていたのに
帰ってきたら、ものすごい笑顔で、〝めっちゃ楽しかった!!〟
と言っていました。文理の講習に行かせて良かったです!」
とても嬉しく、今後の励みになる感想ありがとうございます✨
2日目以降も〝明るく・楽しく・よくわかる授業〟を展開していきます♬
さあ、2日目から私の担当する英語でCT(チェックテスト)を行います♬
しっかり前回の内容を復習して授業に臨みましょう✨
8/10(日),11(月・祝)に
第1回『教達検特訓』を実施します♬
2日間で20コマ!の集中特訓!!
学力、精神力、忍耐力、集中力がつく特訓です♬
🍉日 程:8/10(日),11(月・祝)
🍧場 所:文理学院大月校
🍉時 間:9:00~19:00
🍧教 科:5教科
🍉持ち物:筆記用具・昼食・飲み物・”やる気”
※座席に若干の余裕がありますが
定員になり次第、締め切らせていただきます。
8/16(土)に中3生対象『山梨県合否判定模試』を実施します♬
~🍧この模試の5大特長🍧~
①山梨県公立高校入試の傾向に完全に合わせた出題
②公立高校入試の合否判断に合わせ「テスト点+内申点」で合否の可能性を判定
③多くの学習塾が参加する大規模模試のため客観的なデータが手に入る
※昨年度12月模試では922名がこの模試を受験しています。
④内申点評価で前期入試の合否判断にも有効
⑤過去のデータ(個人・集団)を基に適切な進路指導を受けることができる
10月,11月の教達検前に受けられるのは今回が最後!!
ぜひ受験し、今後の学習にお役立てください♬
7/3(木)の新聞折り込みチラシです♬
【大月校・上野原校】
🌟2025年公立高校入試結果🌟
🌸甲府東高校 1名
🌸都留高校 21名
🌸上野原高校 4名
🌸富士北稜高校 1名
🌟2025年私立高校入試結果🌟
🌸日大明誠高校 特進コース 1名
🌸日大明誠高校 普通コース 5名
🌸国立音大附属高校 普通科 1名
では✋(天の)