日別アーカイブ: 2025年4月26日

♪ 土曜日のBe-Wing 塩山校(🧹)

♪ Be-Wingは学校での授業の予習のために使う。これが一番いい、1回目の視聴で全部わからなくても、学校の授業(2回目)で補完・復習できるから。早め、早めに視聴。先へ、先へ進む。GW課題もGWよりも前に出る。如何にしてGW突入よりも前にケリをつけるか、GWを高校生が満喫する方法である。
♪ calendrier_KW

♪ 高校生向け映像授業を展開しています、Be-Wing 塩山校では、新学期&新学年、学校での授業&定期試験を頑張って、ガシガシ評定を稼ぐんだと意気込む高校生のみなさんをびっしびし応援していきます。まずはBe-Wing(映像授業)の無料体験からいかがでしょうか?新学年・新学期は文理学院・塩山校を活用して、スタートダッシュをビシッときめようよ。ひとまずのターゲットは第1回定期試験!ご案内差し上げますので、お気軽にお電話を。0553-32-5034(木・土曜に担当います)

♪ 土曜日の都留本部校・高等部(🏴)

♪ 生きてりゃ、いろいろあるさ、
でも、くじけない。ふんばってこ、ね
♪ calendrier_TA_b

♪ 高校生向け映像授業を展開しています、Be-Wing 都留本部校では、新学期&新学年、学校での授業&定期試験を頑張って、ガシガシ評定を稼いでおくんだと意気込む高校生のみなさんをビシビシ応援していきます。まずはBe-Wing(映像授業)の無料体験からいかがでしょうか?さっそく、新高1生のお友だちが忙しい部活動の合間をぬって、視聴を開始しています!新学年・新学期は文理学院・都留本部校を活用して、スタートダッシュをビシッときめようよ。ご案内差し上げますので、お気軽にお電話を。0554-43-1403(月・水曜に担当います)

【中島校】県統一模試の個人成績表返却

こんにちは、中島校の小倉です。

県統一模試の個人成績表が届きました。

保護者の皆様、本日の授業で生徒の皆様に返却を行いました。志望校に対する合格判定や、教科別の偏差値等の詳細が記載されていますのでお子様とご確認をお願い致します。

また、校舎平均が出てきました。中島校は静岡県に文理学院が21校舎ありますが、今回は堂々の3位(5教科平均)。よく頑張ってくれました٩( ”ω” )و

でも、でもですね。数学の校舎順位はもっとすごくって21校舎中1位だったんです。

やりました。中島校。

慢心することなく、邁進する。何事にも励むぞ。前へ

文書1

今年度も文理学院の生徒たちは素晴らしい結果を残してくれました。

ただこの結果を残すために必要な分の汗をかいてきたつもりです。

。始まる季節です。一緒に頑張ろうぜ٩( ”ω” )و

 

【長田校】清掃活動報告!

こんばんは! 三村です。

本日4/26(土)、風は少し強かったですが良いお天気のため予定通り地域清掃を行いました!
場所は毎回恒例となりました上川原神社です。

今回は総勢37名のメンバーでの活動となりました。

写真は今回のメンバーです。

皆さんの取組みの結果、ゴミ袋が20袋ほど集まりました!

そして今回も、終わった後は上川原自治会さんから差し入れのお茶とお菓子をいただきました。
自治会さん、いつも本当にありがとうございます。今後とも宜しくお願いします。

秋頃にもSDGs地域清掃活動を予定しております。
今回、部活や家の用事で参加できなかった生徒さん、次回はぜひ参加してくださいね!

5月入塾受付中!
小5・小6・中1は週1日から通える! 教科が選択できる!

5月は無料体験授業もあります。

長田校のコース・料金・スケジュール詳細はここをクリック!
ご不明な点など、お問合せはお気軽に!

☏:054-269-6655
メールでのお問合せはこちらから

地域No.1!
文理学院長田校、令和7年度の高校合格実績です。

 

【豊田高等部】中間テスト対策スタート

こんにちは。こんばんは。

岩崎です。

本日から高校1年生を対象に定期テスト対策授業をスタートしました。

豊田校では定期テスト3週間前から土日の早い時間を利用して定期テスト対策を行っています。

まだ部活がテスト休みに入っていないので、お昼の時間に来ることが出来なかった生徒も、部活が終わり次第、対策を受けに来てくれました。疲れたーと言いながらも取り組み始めた表情は立派な高校生だったと思います。

高校の定期テストは中学までのテストに比べ、難易度が上がり、1問にかけられる時間が厳しくなります。簡単な問題をスラスラと解くことが出来るまで訓練が必要にです。早くから準備をし、納得のいく結果を手にしましょう!

明日4月27日は先日より告知させていただいている通り、

18時~19時で高校1年生の塾生に保護者会を開催させていただきます。

①高校入学後初の定期テストとなる中間テストに向けて

②文系・理系選択について

の2点に絞りお話をさせていただきます。

お忙しいとは思いますがご参加よろしくお願いいたします。

 

またGWのお休みに伴い、一部授業の日程を変更させていただいています。ご確認よろしくお願いします。

 

日中は少し暖かくなってきましたが、夜はまだまだ肌寒さを感じます。体調にはくれぐれも気を付けながら元気に毎日を過ごしましょう!

 

2025年度 豊田校 大学合格実績

国公立大学                                       筑波大学2名                                       東京外国語大学                                     和歌山県立医科大学                                   静岡大学                                        静岡県立大学                                      信州大学      など

私立大学                                             青山学院大学                                      立教大学3名                                       関西大学                                        関西学院大学2名                                     立命館大学2名                                      成蹊大学      など

🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞

集団対面授業、Be-Wing(映像授業)、ともに無料体験受付中です。

お申込み・お問い合わせは下記電話番号まで

文理学院豊田校

☎054-293-6555

【鷹匠校】春のSDGs活動

4/26㈯

穏やかな春の日差しの中、

鷹匠校のすぐ近く、

鷹匠公園の清掃活動をしました。

わたしが自分の会社を好きだな思うところの一つ、

みんなで参加するイベントの多いところです。

SDGs活動にみんなで参加する、

なんて気持ちのいい土曜の午後なんでしょう!

小1のおとうとくん。

たぶん、今回の清掃活動の一番の功労者。

誰よりも動き、働いてくれました!

ありがとう!!

風の強い日が何日も続きましたので、

春ですがいつもより落ち葉の多い鷹匠公園。

同じ学年や家族でまとまって、

左回り、右回りに分かれて清掃をしていきました。

生徒38名

ごきょうだい6名

保護者5名

教師3名

過去最大人数の52名!!

集めたごみの袋も19袋。

短い時間でよく集めました!!

 

お休みの日にお手伝いに出てくださった保護者の皆様、

はたらきもののごきょうだいの皆様、

優しい気持ちで清掃活動に参加してくれた鷹匠校生の皆さん、

ありがとうございました。

大変お疲れ様でした!

 

これからも、この地域でお世話になっていることを意識しながら、

文理学院Adavanced鷹匠校の営業をしていこうと思います。

地域の人に愛される教室になれるように、これからも活動をしていきます。

 

次回、秋のSDGs活動もご参加をお待ちしております。

よろしくお願い致します。

 

 

 

☆特別勉強会(塾生無料)
中1社会…4/19㈯19:00~20:00(終了)
中2社会…4/19㈯20:00~21:00(終了)
中3数学※予約制…4/29㈫
中3理科※受験対策…4/30㈬

☆英検対策(塾生無料)
①英作文※3級以上…
4/26㈯15:30~17:00(終了)
②リスニング+過去問…
4/29㈫祝15:00~16:30

 

ゴールデンウィーク

4/3㈯~5/6㈫ 校舎クローズ

この間はLINE、電話がつながりません。

ご了承ください。

5月体験授業のお申し込みはお早めに!

テスト対策が始まる前に文理生になろう!

054-207-8223

文理学院Adavanced鷹匠校

お問い合わせフォームはこちら

 

GWの課題が各学年出ています。

小学生はGW明けにテストがありますよ!!

 

さあ、明日も楽しい勉強!

清水


★Gakken 塾グループ「2025合格実績」

鷹匠校は2024年度

中学入試・高校入試ともに、

志望校全員合格!

私立中も附属中も公立中も

TOPメンバーと切磋琢磨したいなら、

文理学院Advanced鷹匠校

054-207-8223

お問い合わせフォームはこちら

入学のご案内

【ぐみざわ校】春の清掃活動

皆さん、こんばんは(書いてる時間で言えば)。勝又です。
たまにぐみざわ校をお預かりしています(とはいっても今日が初めて)。

春の清掃活動

さて、本日は清掃活動がありました。
御殿場校舎との合同開催で、
とてもたくさんの生徒が参加してくれました。

写真は御殿場校舎の菊池先生が開会式をしている様子です。

ぐみざわの生徒も参加してくれ、たくさんのごみを回収することができました。

ご協力ありがとうございました。

秋も行うので、みなさんまた参加してください!

 

本日のぐみざわ校の様子

私は、ぐみざわ校を1人でお預かりするのは今日が初めてだったのですが、
ぐみざわ校生はみんなとても勉強に取り組む姿勢が素晴らしかったです。
ということで、中川さんのブログを真似して、
本日のトピックス

①中3生Aさん
清掃活動から参加してくれました(Aさん、ありがとう!)。
御殿場校舎の近くでの清掃活動後すぐの授業でしたが、
切り替えて数学・社会の授業を実施!
授業が始まる少し前から勉強を始め、授業後には自習として問題演習。
積極的に打ち込む姿はみんなの模範です!

②中3生Bさん
数学・英語の授業を行ったBさんは勉強の取り組み方がとても素晴らしい!
映像授業でもうなずきながら話を聞いているのです(SLANTが徹底されています)。
そして、問題演習時はわからないところは積極的に質問し、
〇付けの際にはミスの原因をすべてメモしています。
授業後も1時間ほど自習に残って問題演習。
Bさんの姿はぐみざわ校の理想のモデルです。

③中2生Cさん
数学・理科の授業を行ったのですが、
Cさんのいいところはわからないところを職員に聞いてくれるところ!
分からない状態のまま、質問できない状態のままでは
なかなか成績が伸びないもの。
謙虚に勉強に取り組み、どんどん質問してくれるCさんのこれからが楽しみです!

 

さて、そんな文理学院では4&5月入塾生を募集しています。

ぐみざわ校では随時、無料体験授業も実施します。

ご興味のある方は、校舎までお問い合わせください。

TEL:0550-70-3770

【328】SDGs地域清掃活動 ~清水月見公園にて~

※バナーをClickし、情報をGetしよう!!

5月入学も引き続き受付中!

入学のご案内

5月無料体験授業月間 受付中

5/7(水)~31(土)までの約1ヶ月で最大3日間授業を受けることができます!塾選びをなさっている方、転塾を考えている方、この機会にぜひお気軽にお問い合わせ、お申し込みくださいね。ご連絡お待ちしております!!

電話:054-340-6755

Click here! お問い合わせフォームからもアクセスできます!

 

4/26(土)

こんばんは、吉川です。

本日は、SDGs地域清掃活動!!

総勢35名で月見校舎近くの地域の清掃を行いました。
参加してくれた皆さんの頑張りのおかげで、11袋のゴミを拾うことができました!

活動後には、社長のお菓子を嬉しそうに持って帰ってくれたのが印象的です。

参加してくれた皆様、本当にお疲れ様でした!!

 

前期(1学期)中間テストへ向けて

現在、通塾している生徒の学校(10中学)でテスト日程が判明しているのは……

静岡北中 5/22(木)

清水二中 6/4(水)

清水八中 6/4(水)

清水三中 中3:6/5(木) 中1・2:7/10(木)

由比中 6/5(木)

清水七中 6/11(水)

清水四中 6/12(木)

清水一中 未判明

飯田中 未判明

翔洋中 未判明

テスト対策授業はGW休暇明けの5/6(火)スタートです!英語は4/28、29からテスト対策を始めますよ!!

★文理学院通常授業のウリ★

①新小5~新中1は科目選択OK!(週1から通えるコースがあります)

②年間費用が明瞭でリーズナブルです!他と比べてください!

③Be-Wing(映像授業+個別最適化指導)での受講生も増えてます!私立中学校や部活・クラブで忙しい生徒さんにはピッタリの指導システムです!

④高校生も大募集!開校初年度から京都外国語大学合格など、第1志望合格者が複数出ています!Be-Wingで第1志望大学合格を掴もう!!

連絡事項(営業時間)

4/27(日)休講

4/28(月)午後2時~午後10時

4/29(火)午後2時~午後10時

4/30(水)午後2時~午後10時

5/1(木)~5/5(月)GW休講

5/6(火)午後2時~午後10時

※全科目「前期テスト対策授業」開始!

👨👩🐶5月無料体験授業も受付中!学習塾なら迷わず文理学院だ!

SDGs清掃活動

こんにちは。双葉校の深沢です。

本日は、清掃活動をおこないました!
双葉校に近い歩道の植え込みに生えた草を、32名の生徒と抜いていきました!

なんと、19袋!
活動中の生徒も、人によって様々でした。
ひとりで黙々と大量に抜いてくれる生徒、友達と和気あいあいと活動に励む生徒、
大きな草を見つけては進んで抜きに行く生徒に、
周りをよく見て、満タンになったゴミ袋を縛ったり片づけをしたりする生徒も……。

皆さんの素敵な個性が生きた活動になりました!



今回の活動も成功できたのは、皆さんの尽力があってこそです。
本当に、ありがとうございました。

次回も、秋ごろに開催予定ですので、皆さんも、
ぜひぜひふるってご参加ください!

【大里R7-22】清掃活動を実施しました

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
Be-Wing大里校では、2025年度より
 小5・小6指導も始まりました!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
★☆【2025年度 大里校 コース・費用一覧】☆★

Be-Wing大里校の しらすな です。
本日は
SDGs地域清掃活動
を実施しました!
集合したときは適度に曇っており、
ここ最近の中では比較的穏やかな気温で
絶好のゴミ拾い日和だったのではないでしょうか。

今日は塾生の有志のほかに
塾生の保護者様、塾生のお友達も
参加していただきました。

みんなで元気に荒川の河川敷を歩きながら
いろいろなゴミを見つけて拾っていきました。

ペットボトルが多かったですね。
ガスの缶もありました(ガス抜きしてあるのを確認して回収…)
バーベキューでもしたのでしょうか…
やるのはいいですが、ゴミは持ち帰ってもらいたいものです。
粉砕された一斗缶や、ポリタンクもありました…
ゴミが大量にあったわけではありませんが、
探せばちゃんと落ちていますし、
大きいゴミも目につきます。

終了後、参加者した生徒のみんなには
アイスをプレゼントして解散となりました!

清掃後に通塾した生徒もいましたし、
一度帰って夜に通塾した生徒もいました。
良いこともして、勉強もして、
すばらしいね!!!

参加者のみなさん、
本当にありがとうございました!
次回はを予定しています。
今回参加した人もしてない人も
次回の参加も待ってますよ~


🎏入塾受付開始!

Be-Wing大里校
小中学生向けの
個別指導塾」です。

★☆Be-Wingの特長☆★
1科目から自由な組み合わせで受講可能!
曜日・時間を部活や習い事の都合に合わせて選べる!
各学校の教科書に準拠したテキスト・カリキュラム!
映像による授業・演習現場プロ講師の的確な質問対応!
定期テスト前は範囲に合わせて徹底的な演習で定着!
無理や無駄なく塾に通うことができます!

無料体験授業も実施しています!
ぜひ、Be-Wingの良さをご体感ください!

お問い合わせ