月別アーカイブ: 2025年4月

必要に迫られての奥深い意義  Part125

◎SDGs参加の皆さん、お疲れ様でした。きれいな環境が保たれると自ずと心まできれいになりますね。

◎高校3年生の皆さんは、いよいよ部活動の最終盤に近づいて来ましたね。百折不撓の精神の如く、部活動に勉強に励んで下さい。

さて前回の続きのポラリスからですが、誤字があったことに気付きました。『散漫』と書くところを『散浸』と書いてしまいました。訂正です。老化現象がいたるところに現れているニャンコ先生です。

では、ポラリスの続きから、

【読解の注意点】

①必ず声に出す(黙読だと無意識のうちに目で飛ばしてしまう)。

②声の大きさは無関係(ボソボソで十分なのでカフェでもできる)。

③何も考えずに字面だけおっても効果はありません。

[a]まずは構文を意識しながら10回

 [b]次に英文を読みながら意味が浮かぶように10回

 [c]最後は自然なスピードで10回

④目標は1日30分。早ければ2カ月、普通は3カ月で効果が出ます。

⑤同じ英文を一気に30回も読む必要はありません。1日5回×6日=合計30回が目安です。

如何でしょうか、こう考えると9月から本格的にポラリスを使って読解訓練を行っても、十分共通テストまでには間に合うという計算になります。では、8月末日までは何を行うことが重要かというと、基礎力構築です。基礎力無くしては読解訓練を行ったところで効果は期待できません。新年度最初の授業で『実力判定テスト』を実施しましたが、単語力、熟語力、構文力、文法力の4つの基礎力の分野でまずまずと言える生徒は、1名しかいなかったというのが現実です。基礎力構築には、地道な努力が必要です。是非、執念を持って8月末までに基礎力構築をやり抜きましょう。

 

ニャンコ先生からのお知らせだニャン(=^・^=)

◎無料体験受付中

対面授業、映像授業ともにいつでも体験することができます。学習相談・進路相談も受付中!

◎定期試験対策はGW明けから実施

きっちり評点を上げ推薦入試を有利に進めましょう!

 

【大月校・上野原校】SDGs清掃活動♬ 2025.4.27

こんにちは。
サンリオキャラクター大賞」なんてものがあるのですね♬
当然1位は「ハローキティ」と思いきや
「ポムポムプリン」とはっ?!
人気のサンリオキャラクターを全く理解できていない天野です。

ちなみにこれは初回速報♬
昨年の1位は「シナモロール」だったようです♬
しかも5連覇中 !!(゚ロ゚屮)屮

最終結果発表は6/29だそうです♬
さあ、今年はどうなるでしょうか?

さて
SDGs清掃活動行いました♬
私は大月校の担当でした♬

「顔はNG」な高3生♬
「顔はダメだよ、ボディボディ」
(知っている人は同世代 (^_-)-☆)


駅周辺でゴミ拾いをする高1生♬


軍手を忘れて「先生、そこのタバコの吸い殻拾って!」
と上手に私を使う中学生♬

商店街の〝素敵なおばちゃま〟が清掃活動に感動+゚。*(*´∀`*)*。゚+
キャンディ🍬一袋いただいちゃいました♬

終わりの挨拶任されて
「秋の清掃活動も参加してくれるかなっ??」
ってお約束期待して言ったら
普通に「はい」と言われました~♬
う~ん…中高生には分からないか~(^^ゞ

というわけで〝秋の清掃活動〟もよろしくお願いしますm(_ _)m



👆👆タップすると飛びます🐦♬👆👆

小学生は週1回から通塾できるようになりました♬

大月校の コース学費一覧←タップ♬
上野原校の『コース学費一覧』←タップ♬

NEW!
小学5年生の体験授業のお問い合わせありました♬
ありがとうございますm(_ _)m
体験授業の日を楽しみにお待ちしておりますm(_ _)m



大月校 :4/28(月)~5/22(木)
上野原校:4/29(火・祝)~5/23(金)
で行います。
期日までにご希望の日時、時間帯を記入し
ご提出くださいますよう
よろしくお願いしますm(_ _)m



新聞折り込みチラシに掲載された
校舎長の顔😆です♬
4月以降の学習は私たちにお任せくださいm(_ _)m



大月校・上野原校】
🌟2025年公立高校入試結果🌟
🌸甲府東高校 1名
🌸都留高校 21名
🌸上野原高校 4名
🌸富士北稜高校 1名

🌟2025年私立高校入試結果🌟
🌸日大明誠高校 特進コース 1名
🌸日大明誠高校 普通コース 5名
🌸国立音大附属高校 普通科1名
合格おめでとう✨🎊



LINE公式アカウント♬
合格実績や社長ブログ、季節講習、イベント情報等を定期的に配信していますよ~♬

👆どんどんお友だち登録してくださいねm(_ _)m

本日、今年2回目の〝推し活〟
気合を入れて行ってきます♬

では✋(天の)

下吉田校 本日はお休みです

お早うございます、小俣です。 いよいよ、連休が始まるところが。

本日は、買い物からです。米を求めて。後は、いろいろと。そして、散歩です。「タラの芽」を探しに北麓に向かいます。富士山に「農鳥」が現れたので既に、遅いかもしれませんが。ちょっと遠くまで行ってみます。わらび・ゼンマイ・タケノコでもあればいいのですが・・。戻り次第、食事して、読書です。あとテストに備えて学習です。話かわり、プロ野球。セリーグ、広島が、頑張っていましたが、阪神がついに首位に。そして、パリーグ、ソフトバンクが苦戦してますね。逆に、戦力が整い直したオリックス。広島で活躍した選手や中堅選手・若手選手、日替わりのヒーロがでて、強そうです。

富士見台中の生徒さん、修学旅行のお土産( souvenir ) ありがとうございました。そして、連休後、下中・明見中、ぜひ楽しんできた下さい。その後に・・。テストですね。計画大事です。

 

都留本部校『日曜日です!』2025.4.27

都留校 小澤です。

昨日は文理生のみなさんで、地域の清掃活動を行いました。自分の住んでいる街をキレイにするのって、とても気分がいいですね! (*‘∀‘)/

さて、本日は日曜日です。
みなさん、お家の掃除などを手伝ってみるのもいいかもしれませんね~

都留校の 4月通塾予定表 はコチラ!

都留校の JESクラスのブログはコチラ!

 🔥 吉高理数科レベルの受験をお考えなら 中3SSクラス 詳しい内容 はコチラ!

都留校の 通常曜日 月額授業料の情報 はコチラです!

ご入塾時には、別途 ①諸費用 ②テキスト費用 ③テスト費用 がかかります。
ご不明な点は、校舎までお問い合わせください。 m(_ _)m
🌞 都留本部校 👫 集団対面授業 (英数国) 📺 個別映像授業 Be-Wing (理社) 科目選択も可能!

♪ 土曜日のBe-Wing 塩山校(🧹)

♪ Be-Wingは学校での授業の予習のために使う。これが一番いい、1回目の視聴で全部わからなくても、学校の授業(2回目)で補完・復習できるから。早め、早めに視聴。先へ、先へ進む。GW課題もGWよりも前に出る。如何にしてGW突入よりも前にケリをつけるか、GWを高校生が満喫する方法である。
♪ calendrier_KW

♪ 高校生向け映像授業を展開しています、Be-Wing 塩山校では、新学期&新学年、学校での授業&定期試験を頑張って、ガシガシ評定を稼ぐんだと意気込む高校生のみなさんをびっしびし応援していきます。まずはBe-Wing(映像授業)の無料体験からいかがでしょうか?新学年・新学期は文理学院・塩山校を活用して、スタートダッシュをビシッときめようよ。ひとまずのターゲットは第1回定期試験!ご案内差し上げますので、お気軽にお電話を。0553-32-5034(木・土曜に担当います)

♪ 土曜日の都留本部校・高等部(🏴)

♪ 生きてりゃ、いろいろあるさ、
でも、くじけない。ふんばってこ、ね
♪ calendrier_TA_b

♪ 高校生向け映像授業を展開しています、Be-Wing 都留本部校では、新学期&新学年、学校での授業&定期試験を頑張って、ガシガシ評定を稼いでおくんだと意気込む高校生のみなさんをビシビシ応援していきます。まずはBe-Wing(映像授業)の無料体験からいかがでしょうか?さっそく、新高1生のお友だちが忙しい部活動の合間をぬって、視聴を開始しています!新学年・新学期は文理学院・都留本部校を活用して、スタートダッシュをビシッときめようよ。ご案内差し上げますので、お気軽にお電話を。0554-43-1403(月・水曜に担当います)

【中島校】県統一模試の個人成績表返却

こんにちは、中島校の小倉です。

県統一模試の個人成績表が届きました。

保護者の皆様、本日の授業で生徒の皆様に返却を行いました。志望校に対する合格判定や、教科別の偏差値等の詳細が記載されていますのでお子様とご確認をお願い致します。

また、校舎平均が出てきました。中島校は静岡県に文理学院が21校舎ありますが、今回は堂々の3位(5教科平均)。よく頑張ってくれました٩( ”ω” )و

でも、でもですね。数学の校舎順位はもっとすごくって21校舎中1位だったんです。

やりました。中島校。

慢心することなく、邁進する。何事にも励むぞ。前へ

文書1

今年度も文理学院の生徒たちは素晴らしい結果を残してくれました。

ただこの結果を残すために必要な分の汗をかいてきたつもりです。

。始まる季節です。一緒に頑張ろうぜ٩( ”ω” )و

 

【長田校】清掃活動報告!

こんばんは! 三村です。

本日4/26(土)、風は少し強かったですが良いお天気のため予定通り地域清掃を行いました!
場所は毎回恒例となりました上川原神社です。

今回は総勢37名のメンバーでの活動となりました。

写真は今回のメンバーです。

皆さんの取組みの結果、ゴミ袋が20袋ほど集まりました!

そして今回も、終わった後は上川原自治会さんから差し入れのお茶とお菓子をいただきました。
自治会さん、いつも本当にありがとうございます。今後とも宜しくお願いします。

秋頃にもSDGs地域清掃活動を予定しております。
今回、部活や家の用事で参加できなかった生徒さん、次回はぜひ参加してくださいね!

5月入塾受付中!
小5・小6・中1は週1日から通える! 教科が選択できる!

5月は無料体験授業もあります。

長田校のコース・料金・スケジュール詳細はここをクリック!
ご不明な点など、お問合せはお気軽に!

☏:054-269-6655
メールでのお問合せはこちらから

地域No.1!
文理学院長田校、令和7年度の高校合格実績です。

 

【豊田高等部】中間テスト対策スタート

こんにちは。こんばんは。

岩崎です。

本日から高校1年生を対象に定期テスト対策授業をスタートしました。

豊田校では定期テスト3週間前から土日の早い時間を利用して定期テスト対策を行っています。

まだ部活がテスト休みに入っていないので、お昼の時間に来ることが出来なかった生徒も、部活が終わり次第、対策を受けに来てくれました。疲れたーと言いながらも取り組み始めた表情は立派な高校生だったと思います。

高校の定期テストは中学までのテストに比べ、難易度が上がり、1問にかけられる時間が厳しくなります。簡単な問題をスラスラと解くことが出来るまで訓練が必要にです。早くから準備をし、納得のいく結果を手にしましょう!

明日4月27日は先日より告知させていただいている通り、

18時~19時で高校1年生の塾生に保護者会を開催させていただきます。

①高校入学後初の定期テストとなる中間テストに向けて

②文系・理系選択について

の2点に絞りお話をさせていただきます。

お忙しいとは思いますがご参加よろしくお願いいたします。

 

またGWのお休みに伴い、一部授業の日程を変更させていただいています。ご確認よろしくお願いします。

 

日中は少し暖かくなってきましたが、夜はまだまだ肌寒さを感じます。体調にはくれぐれも気を付けながら元気に毎日を過ごしましょう!

 

2025年度 豊田校 大学合格実績

国公立大学                                       筑波大学2名                                       東京外国語大学                                     和歌山県立医科大学                                   静岡大学                                        静岡県立大学                                      信州大学      など

私立大学                                             青山学院大学                                      立教大学3名                                       関西大学                                        関西学院大学2名                                     立命館大学2名                                      成蹊大学      など

🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞

集団対面授業、Be-Wing(映像授業)、ともに無料体験受付中です。

お申込み・お問い合わせは下記電話番号まで

文理学院豊田校

☎054-293-6555

【鷹匠校】春のSDGs活動

4/26㈯

穏やかな春の日差しの中、

鷹匠校のすぐ近く、

鷹匠公園の清掃活動をしました。

わたしが自分の会社を好きだな思うところの一つ、

みんなで参加するイベントの多いところです。

SDGs活動にみんなで参加する、

なんて気持ちのいい土曜の午後なんでしょう!

小1のおとうとくん。

たぶん、今回の清掃活動の一番の功労者。

誰よりも動き、働いてくれました!

ありがとう!!

風の強い日が何日も続きましたので、

春ですがいつもより落ち葉の多い鷹匠公園。

同じ学年や家族でまとまって、

左回り、右回りに分かれて清掃をしていきました。

生徒38名

ごきょうだい6名

保護者5名

教師3名

過去最大人数の52名!!

集めたごみの袋も19袋。

短い時間でよく集めました!!

 

お休みの日にお手伝いに出てくださった保護者の皆様、

はたらきもののごきょうだいの皆様、

優しい気持ちで清掃活動に参加してくれた鷹匠校生の皆さん、

ありがとうございました。

大変お疲れ様でした!

 

これからも、この地域でお世話になっていることを意識しながら、

文理学院Adavanced鷹匠校の営業をしていこうと思います。

地域の人に愛される教室になれるように、これからも活動をしていきます。

 

次回、秋のSDGs活動もご参加をお待ちしております。

よろしくお願い致します。

 

 

 

☆特別勉強会(塾生無料)
中1社会…4/19㈯19:00~20:00(終了)
中2社会…4/19㈯20:00~21:00(終了)
中3数学※予約制…4/29㈫
中3理科※受験対策…4/30㈬

☆英検対策(塾生無料)
①英作文※3級以上…
4/26㈯15:30~17:00(終了)
②リスニング+過去問…
4/29㈫祝15:00~16:30

 

ゴールデンウィーク

4/3㈯~5/6㈫ 校舎クローズ

この間はLINE、電話がつながりません。

ご了承ください。

5月体験授業のお申し込みはお早めに!

テスト対策が始まる前に文理生になろう!

054-207-8223

文理学院Adavanced鷹匠校

お問い合わせフォームはこちら

 

GWの課題が各学年出ています。

小学生はGW明けにテストがありますよ!!

 

さあ、明日も楽しい勉強!

清水


★Gakken 塾グループ「2025合格実績」

鷹匠校は2024年度

中学入試・高校入試ともに、

志望校全員合格!

私立中も附属中も公立中も

TOPメンバーと切磋琢磨したいなら、

文理学院Advanced鷹匠校

054-207-8223

お問い合わせフォームはこちら

入学のご案内