◆静岡県◆」カテゴリーアーカイブ

安西校【対策最終日曜日】

【全力演習中】

DSC_0713

現在、中3Bタームが対策中です。本日はたっぷり5コマの直前対策です!!1時間目は前回の理数の予想テストの個別返却面談をしながら演習中です。佐藤先生が1人1人の結果と、取り組みについて話をして返しております。今回の数学のトップはMさん、4月の面談で理数の補強が課題であるという話をして、この2か月頑張ってきましたね(^^♪結果が少しずつ出ているのもうれしいですね!!残念ながら、合格点に達しなかった生徒さんは残りの時間でしっかりと直しをして、本番で間違えないことを大事にしよう!!

テスト前のあるあるですが、問題文が若干変わっただけで答えられなくなってしまうなんて生徒さんがよくいます。答えは知っているはずなのに、聞かれ方が少し変わると、まるで初耳のような感じになってしまうということ。1つは答えだけを暗記しており、その答えを導くためのキーワードが頭に入っていない可能性があります。学校ワークの問題であれ、塾のテキストの問題であれ、その答えを導くためのキーワードが設問に隠されているはずです。それを一緒に頭に入れましょう。また逆引きで、社会や理科であれば、その答えをもとにどういう人物か。どういう現象か、どういう結果になるか、を説明するところまでやっておきたいですね。

私たちが作る予想テストも、皆さんのテスト範囲に沿って、学校の課題や塾の課題をしっかりとやればできるレベルで作成します。学校の先生たちも同じはずです。やはり常日頃から学校ワークを少しずつ進めておく、塾のテキストなどでさらに応用まで広げて勉強を深める、間違えた問題は徹底的に自分のものにできるまで繰り返し、考えて解く!!が改めて大切だと思います。

本日も夜22時30分までがっちり自習もできますので、中1中2生もお待ちしておりますよ!!すでにA教室は半分埋まっています。家だとゆったりしすぎてしまいかねません。だったら、集中できる環境の安西校がお勧めです!!

 

6月無料体験がおススメ!!

ここで体験授業を受けて7月入塾で、夏休み明けの定期テストや学力調査試験の対策をバッチリやってしまうのもおススメです!!夏期講習の前に多くの生徒さんが体験し、そのまま7月入塾になり、一気に成績アップをしている先輩が多く在籍しています。6月後半授業も無料で全て参加できるので、お勧めです!!

 

夏期講習のチラシが投函されました!是非、ご覧になって下さい。

【静岡県中部地区】6月5日折込のチラシ

【注目】Click Here夏期講習情報!!

今年の夏も盛りだくさんの内容です、紹介状のご提出、あるいは下記電話番号にご連絡ください。中1・中2のお申し込みは特にお早めにお願い致します!!

電話054-204-1555

次回、夏期講習説明会は

6月15日土曜16時より開始です!!

———————————————————————————-

 

◎小・中学生へ向けての「早期申し込み特典」!

◎次に小学生へ向けての「申し込み特典」!

 

更に小学生には…

【詳細こちらをクリック!】3776文理オープン模試

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

【子ども食堂さんへの寄付事業】

DSC_0713

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

文理学院は合格率の高さが魅力☆彡

山梨・静岡のトップ校

吉田高校(理・普) 甲府南高校(理・普) 

富士高校(理・普)

静岡高校(普) 清水東高校(理・普)

沼津東高校(理・普) 韮山高校(理・普)

7校13科での合格率が95.4%!

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

【🌸安西校は高校入試全員合格🌸】

静岡4名☆   静岡東4名☆  沼津高専1名☆ 

城北4名☆   駿河総合1名☆ 静岡市立4名☆

静岡商業3名☆ 藤枝東1名☆  静岡西2名☆ 科学技術1名☆ 

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

文理学院公式LINE誕生!!

文理学院公式アカウントができました。友だち登録お願い致します。

 

中原校R6-80【本日は大里中直前対策】

夏期講習受付中!

【静岡県中部地区】6月5日折込のチラシ

🌻🍉🌞🍧🏖🌻🍉🌞🍧🌻🍉🌞🍧

【中原校夏期講習説明会②】

日時:6月15日(土)午後4:00~4:50

持ち物:筆記用具・スリッパ

ご近隣・お知り合いで塾をお探しの方がいらしたら、ご紹介ください。

👨👩保護者の皆様へ                中学生を紹介して頂くと、QUOカード(500円分)を進呈いたします

・受講者が「中学生」の場合のみ適用となります。

・QUOカードは紹介者・お申込者双方の保護者様へ進呈します。

 

🌻🍉🌞🍧🏖🌻🍉🌞🍧🌻🍉🌞🍧

申し込む前に体験授業もおすすめ!!

🐌6月体験授業ウィーク☔

小5・小6(国・算):6/17(月)~6/28(金)の月曜日もしくは火曜日。木曜日もしくは金曜日から選択。午後4:45~午後6:10

中1:6/17(月)6/24(月)午後6:25~午後8:55          6/18(火)・6/21(金) 午後7:15~午後9:45

中2:6/17(月)・6/20(木)・6/21(金)・6/24(月)                           ・6/27(木)・6/28(金) 午後7:15~午後9:45

中3:6/18(火)・6/20(木)・6/22(土)・6/25(火)                         ・6/27(木)・6/29(土) 午後7:15~午後9:45

上記日程から2日間、授業を体験いただくことが可能です!!

テスト明け、文理学院で一緒に勉強をしてみませんか?
まずは、お電話にてお問い合わせください。

☎054-204-6755(受付時間午後3時から10時まで)

夏期講習申し込み特典

◎まずは、小・中学生へ向けての「早期申し込み特典」!

             ※バナーをクリックすると詳細ページが開きます)

👩教養を身につけ自由研究に生かそう!

             ※バナーをクリックすると詳細ページが開きます)

 

第2回 3776文理オープン模試のお知らせ(クリックすると詳細ページが開きます)

対象:小4~小6

日程・時間:7月6日(土)14:00~16:00

テスト教科:算数・国語(各40分)

テスト範囲:学年をクリックすると開きます。    【小学4年生】 【小学5年生】 【小学6年生】

受験料:無料

お申し込み方法:下記3つのいずれかでお申込み下さい。

(1) 中原校に来校して頂き直接お申し込み。

(2) お電話にてお申し込み。

(3) ホームページ上からメールでお申し込み。

になります。小学生のお子さんの現状の学力把握の一助にご活用できます

6/9(土)曇り◎

大里中テスト直前の日曜日は、雲に覆われた曇天。湿度も高い梅雨らしい一日になりそうです。

本日は大里中全学年テスト直前対策。

中1:午後5時~7時15分

中2・中3:午後7時30分~9時45分

で実施します。「良い点取るぞ!」と気合を入れて参加して下さい。

【学校定期テストまで】

大里中6月12日 本日より3日後!!!

 

【お勧め本㉔】図書館へ行こう  田中共子著

先日、ブログを読まれている保護者様から、「先生はたくさん本を読んでいるんですね。本代大変じゃありません?」と聞かれました。

実は気になった本があったら、市の図書館に行って借りて読んでみて、繰り返し読みたいと思ったら購入するというやり方で本を読んでいるので、書籍代にそこまでお金は使っていません。

大学生の時、TVが無い生活をしていました。パソコンやスマホも無い時代だったので、家で過ごす時間は本を読むことが習慣化しました。金銭に余裕があるわけではなかったので、学校や市の図書館で本を借りていました。

図書館は学生時代の自分にとって娯楽の宝庫でした。

本書はそんな図書館の利用を進める本です。図書館の使い方。図書館のルールなど素朴な疑問に図書館員の作者が教えてくれます。夏休みの課題で調べ学習でをする際の図書館利用方法。司書の仕事内容など、図書館についての素朴な疑問から、最大限に活用するためのテクニックまで、ていねいに教えてくれています。本が好きな人も嫌いな人も図書館へ行ってみたくなる入門書です。
また、本を読むことの楽しさを知ってほしい!という著者の熱意もひしひしと伝わってきます。図書館にやってくる中学生たちに応対している経験から、苦手な人が多い読書感想文のコツ。読書をクセにしておくとこんなにお得、というエピソードもあります。

図書館の敷居が高く感じる人におススメです。

田子浦校、テストまであと4日!!【第537回】

こんにちは、田子浦校の村松です。

このところ暑い日や涼しい日が続いて

喉をやられてしまい、ちょっと大きい声を

出すと咳が出てなかなかつらいです(悲)

声を出さなければいけないので、

なかなか治らないですね・・・。

テスト後にお休みが取れるので、

しゃべらないで喉を温存します。

 

村松の声がやばい話はここまでにして、

今日は日曜テスト対策で、安廣先生と一緒に

授業に入っています。田子浦中のテストまで

あと4日。今日がテスト前最後の日曜対策です。

日曜対策は大変ですが、できることを

できるだけやるのが、文理の特徴です。

終わったらちゃんと休みます(もちろん先生たちも)

のであと4日、1問1分1秒まで、

一緒に頑張りましょう!!!

 

また話は変わりますが、中学3年生

5月実力テストの順位が返ってきました!!

今回は・・・

TOP10に6名ランクイン!!!

学年3・4・6・7・8・9

・14・16・17・20位・・・・

皆さん本当に頑張りました!!!

3年生になると、受験生の自覚が芽生え、みんなよく勉強します!!

よく自習に来るTくんやKくん、Iくんなど、

男子の学習姿勢が本当に素晴らしくなっています。

特にTくんは、前回テストから順位を上げ、

TOP15位圏内にアップ!!自学の大切さを、

体現している生徒さんです!!

また、中学生ではありませんが、Be-Wingの

Aくん、Kくん、最近戻って来たSくんなど、

ほぼほぼ毎日居て、中学時代と変わらず

文理を活用してくれる先輩たちもいます!!

そうそう、本校卒業、Be-Wingの生徒さんが、FH高校

理系総合学年1位、これはうれしい!!

詳しくは岡本先生のブログまで!!

そんなまじめな生徒が集う田子浦校で、

夏期講習が始まります!!

詳しくはこちらをご覧ください。

今回の夏期講習はいつもと違う!!!

テレビでおなじみ、あの池上彰先生特別講演や、

世界遺産講座クイズフェス

イベント盛りだくさん!!

 

6月入塾受付中!!!

夏期講習説明会

6月15日(土)午後4:00スタート!!

Be-Wing入塾&体験授業受付中!!!

田子浦中・富士高進学者

13名中文理生10名!!

小学生から高校生まで学べる、

「小中高一貫」田子浦校で待っています!!!

集団授業(小中)・Be-Wing(高校)共に

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833またはメールまで。(午後3:30~7:00で承ります)

 

田子浦校 村松

2024駅南(第29回):【仕上がって…きた】

駅南校 望月です。
昨日、富士川二中のテストが終わりました。
・・・結果は楽しみにしておきます。
来週に芝川・根南・根北がありまして、
再来週に市内の1中から3中と続きます。

例年より
「仕上がってきた」と感じております。
もう少し時間があるので、きっちり仕上がりそうです。
明日も対策授業
オール社会
社会特訓の一日です。

来週も学校帰りに寄ってくれると思いますが・・・
テスト直前まで頑張ろう!!

夏期講習の募集も盛んになってます!!
この6月より入塾する方もいます。
いつでもご相談ください。
今日はここまで。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

お知らせ

保護者の皆様!
「中学生を紹介しQUOカード(500円分)について」

日頃の感謝と夏期講習への生徒ご紹介への謝意を伝えるため、今年は初めて「QUOカード進呈」を!!QUOカードを進呈させていただくには「紹介状」(紹介カード)を使っていただく必要があります。「紹介状」は写真のように2種類のものがありますが、QUOカードを進呈するには以下の条件があります。

 

QUOカード進呈の条件

1.緑色の「夏期講習 ご紹介カード」を夏期講習お申し込み時に
校舎スタッフへ
ご提出していただく。
(裏面の左右に必要事項記載のもの)

2.受講者が「中学生」の場合のみ適用となります。
3.QUOカードは「ご紹介カード」(必要事項記載済み)と
引き換えに、お申込者の
保護者様へ進呈します。
4.紹介者の方(主に塾生の保護者様になると思いますが)へは
授業の送迎時などで直接お礼を伝えながらお手渡しを
させていただきます。

※生徒からの紹介で生徒へ謝礼としてQUOカードを渡さないのは、文理学院としての考えに
基づいたものです。生徒がQUOカード集めに必死で友人勧誘をするといったことを
極力避けるため「保護者からのご紹介に対する謝礼」とさせていただきました。

夏期講習参加特典もあります。ぜひご検討を!!


【豊田】 6月テスト速報②

こんばんは、杉山です。

本日の夏期講習説明会ご参加予約ありがとうございました。

来週も、毎週土曜日16:00より夏期講習説明会を実施します!

都合がつかない方は、別日に個別での説明も可能ですのでお気軽にお問合せください。

☎054-293-6555
またはこちらのフォームよりお問合せください。
夏期講習日程はチラシをご覧ください→★★

さて、中3も一部ですが返却されてきましたので本日の結果速報です!
(しかし流石の中3、すごいな・・・。)


本日6/8(土)判明分

中1

英語 50点 48点 43点

数学 48点 45点 45点 42点 42点 40点

理科 46点 44点 44点 43点 42点

社会 44点 44点 42点

国語 ほぼ未返却


中2

英語 45点 42点 41点 41点 40点

数学 42点 ほぼ未返却

理科 46点 44点 43点 41点 40点 40点

社会 43点 41点

国語 41点


中3

英語 46点 44点 42点 42点 41点 40点

数学 49点 48点 48点 46点 45点 45点 43点 41点 41点 40点

理科 49点 48点 46点 44点 43点 40点

社会 45点 42点 42点

国語 ほぼ未返却

羽鳥校:424回「服織中テスト結果速報!②」

こんにちは!
羽鳥校の作原(社会科)です。
昨日に引き続き、テスト結果の速報をお送りします。
今日は、3年生編!

服織中3年
前期中間テスト結果

徐々に返却始まってきました!

英語
43
42
41 41 41 41
40

数学
50
48 48
47
46
45
42 42 42 42

41

国語
47 47
45
42 42
41
40 40

社会
44
一人のみ返却されまていました。Eくん過去最高点おめでとう!

理科
まだ返却されていません。来週が楽しみ!

月曜日以降、まだお知らせします!
今日はこれにて。

夏期講習説明会
6/15(土)午後4時より
羽鳥校では小学5年生から中学3年生まで、夏期講習生を大募集しております。
説明会では、文理学院での勉強や夏期講習について、くわしくお話させて頂きます。
まずはお気軽に、お電話ください。

文理学院 羽鳥校 295-5587

羽鳥校 作原

中原校R6-79【中島中結果!】

夏期講習受付中!

【静岡県中部地区】6月5日折込のチラシ

🌻🍉🌞🍧🏖🌻🍉🌞🍧🌻🍉🌞🍧

【中原校夏期講習説明会②】

日時:6月15日(土)午後4:00~4:50

持ち物:筆記用具・スリッパ

ご近隣・お知り合いで塾をお探しの方がいらしたら、ご紹介ください。

👨👩保護者の皆様へ                中学生を紹介して頂くと、QUOカード(500円分)を進呈いたします

・受講者が「中学生」の場合のみ適用となります。

・QUOカードは紹介者・お申込者双方の保護者様へ進呈します。

 

🌻🍉🌞🍧🏖🌻🍉🌞🍧🌻🍉🌞🍧

申し込む前に体験授業もおすすめ!!

🐌6月体験授業ウィーク☔

小5・小6(国・算):6/17(月)~6/28(金)の月曜日もしくは火曜日。木曜日もしくは金曜日から選択。午後4:45~午後6:10

中1:6/17(月)6/24(月)午後6:25~午後8:55          6/18(火)・6/21(金) 午後7:15~午後9:45

中2:6/17(月)・6/20(木)・6/21(金)・6/24(月)                           ・6/27(木)・6/28(金) 午後7:15~午後9:45

中3:6/18(火)・6/20(木)・6/22(土)・6/25(火)                         ・6/27(木)・6/29(土) 午後7:15~午後9:45

上記日程から2日間、授業を体験いただくことが可能です!!

テスト明け、文理学院で一緒に勉強をしてみませんか?
まずは、お電話にてお問い合わせください。

☎054-204-6755(受付時間午後3時から10時まで)

夏期講習申し込み特典

◎まずは、小・中学生へ向けての「早期申し込み特典」!

             ※バナーをクリックすると詳細ページが開きます)

👩教養を身につけ自由研究に生かそう!

             ※バナーをクリックすると詳細ページが開きます)

 

第2回 3776文理オープン模試のお知らせ(クリックすると詳細ページが開きます)

対象:小4~小6

日程・時間:7月6日(土)14:00~16:00

テスト教科:算数・国語(各40分)

テスト範囲:学年をクリックすると開きます。    【小学4年生】 【小学5年生】 【小学6年生】

受験料:無料

お申し込み方法:下記3つのいずれかでお申込み下さい。

(1) 中原校に来校して頂き直接お申し込み。

(2) お電話にてお申し込み。

(3) ホームページ上からメールでお申し込み。

になります。小学生のお子さんの現状の学力把握の一助にご活用できます

6/8(土)晴れ

本日の静岡市は日差しは強いが風は涼しい気持ちのいい陽気となりました。

昨日中2の授業を実施しましたが、中島中2年生のテスト結果が一部返却されました!

素晴らしい結果で生徒さんもニコニコです。ほとんどのクラスで社会が未返却で、合計点は不明ですが、返ってきた教科は生徒さん本人が満足できる結果がほとんどです。全教科出たところで改めて発表しますが、今のところの結果の数字を羅列すると、、、

44点 49点 43点 48点 43点 50点 46点 42点 41点 47点 47点 49点 42点 48点 46点 42点

でした。

2年生になって文理に入塾した生徒さんが、「初めて40点を超えた!」と大喜びする横で、毎回45点~48点くらいの点数を取っていた生徒さんが、「今回初めて満点を取れたよ」と内心の嬉しさを隠してクールに報告してくれました。

「頑張って」そして「報われた」という成功のサイクルが成立したことが嬉しいです。今回の結果は棚ぼたではなく、ちゃんと努力して・頑張って勝ち取った結果なので、胸を張って欲しいです!

そして、この成功体験を活かして、次のステップに進みましょう!夏期講習で努力の継続をして、今回の結果が当たり前になり、高い目標もクリアーできる力と可能性を身につけましょう!私たちも一緒に頑張っていきます。

残すは大里中のみ!仕上げて行きましょうね。

【学校定期テストまで】

大里中6月12日 本日より4日後!!

【お勧め本㉓】君に伝えたい「本当にやりたいこと」の見つけかた(クリックでAMAZON該当ページが開きます) 池上彰監修

6/22(土)午後6時から講演を生配信する、ジャーナリスト池上彰先生の本の紹介4冊目です。

今目の前にいる生徒さん達に願う事は「幸せな人生を送って欲しい」です。テスト対策で一生懸命頑張ってもらうのも、良い結果を出せば自己肯定感が上がり、自信が持てるようになるからです。勿論、将来の選択肢を減らさないようにするためにも、勉強を頑張って欲しいとは考えていますが、何よりもHappyな気持ちになって欲しいというのが第一にあります。

ただ、この「幸せ」とは何をもって「幸せ」ととらえるかは人の価値観によって千差万別です。

私は「やりたい事」を見つけ、夢中になって「やりたい事」をやって、それによって周りから感謝・賞賛されるならば幸せであると設定して生徒さん達に接しています。

「やりたい事」を見つけた生徒さんは目標があるのですから頑張れるようになります。しかし、「やりたい事」が見つからない生徒さんの方が大多数です。

自分の「やりたい事」がなかなか見つからない生徒さんに一読して欲しいのが本書です。「本当にやりたいこと」を見つけるための考え方を教えてくれています。

巻頭はマンガで始まり、本文もイラスト・図が多く分かりやすく読める工夫が随所にあります。文字も大きく漢字に読み仮名もふってあるので、小学生の生徒さんにも読みやすくなっています。おススメです。

 

安西校【中体連も勉強も頑張るぞ】

 

中体連開幕!!

本日から各地で運動部の集大成の大会ですね!!Bタームのメンバーは大会の後にテストなので体も頭もフル回転でばりばり頑張るタイミング!昼の対策に来れない子たちは夕方以降でも構いませんので、来れる時間から来てください!!テストまで安東・賎機は4日、籠上・末広はあと5日です。時間は限られていますが、まだできるので体調を整えて、しっかりとやりましょうね!!

 

本日、16時

夏気講習説明会!!

夏期講習のチラシが投函されました!是非、ご覧になって下さい。

【静岡県中部地区】6月5日折込のチラシ

【注目】Click Here夏期講習情報!!

今年の夏も盛りだくさんの内容です、紹介状のご提出、あるいは下記電話番号にご連絡ください。中1・中2のお申し込みは特にお早めにお願い致します!!

電話054-204-1555

水曜日のチラシ投函日から、お問い合わせがありまして本日の説明会もご予約があります。メールでのお問い合わせ、6月体験授業のお問合せ、本当にありがとうございます。1つ1つ丁寧に対応させていただきますので、よろしくお願い致します。なんてブログを打っている矢先に、またお電話が(^^♪今日はBタームの直前対策の授業が14時30分からございます。

夏期講習説明会は

毎週土曜16時より開始です!!

———————————————————————————-

 

◎小・中学生へ向けての「早期申し込み特典」!

◎次に小学生へ向けての「申し込み特典」!

とはいえ、夏まで待てないなんて方には、

6月無料体験がおススメ!!

ここで体験授業を受けて7月入塾で、夏休み明けの定期テストや学力調査試験の対策をバッチリやってしまうのもおススメです!!

夏期講習の前に多くの生徒さんが体験し、そのまま7月入塾になり、一気に成績アップをしている先輩が多く在籍しています。6月後半授業も無料で全て参加できるので、お勧めです!!

更に小学生には…

【詳細こちらをクリック!】3776文理オープン模試

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

【子ども食堂さんへの寄付事業】

DSC_0713

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

文理学院は合格率の高さが魅力☆彡

山梨・静岡のトップ校

吉田高校(理・普) 甲府南高校(理・普) 

富士高校(理・普)

静岡高校(普) 清水東高校(理・普)

沼津東高校(理・普) 韮山高校(理・普)

7校13科での合格率が95.4%!

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

【🌸安西校は高校入試全員合格🌸】

静岡4名☆   静岡東4名☆  沼津高専1名☆ 

城北4名☆   駿河総合1名☆ 静岡市立4名☆

静岡商業3名☆ 藤枝東1名☆  静岡西2名☆ 科学技術1名☆ 

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

文理学院公式LINE誕生!!

文理学院公式アカウントができました。友だち登録お願い致します。

 

【富士南校】中2生、頑張ってます!

こんにちは。

6月定期テストまで、あと10日となりました

どの学年の生徒も、確認テストにワークに一生懸命取り組んでいます!

その中で、特に素晴らしい学年が「中2」です。

保護者会で「中2は中学校生活の中で最も成績を上げられる学年」だという話をし

ました。

確認テストへの取り組み、自習、授業と大変すばらしい動きが出来ています。

この頑張りが結果に結びつくように、最後まで一緒に頑張りましょう☆彡

以下、お知らせです。

夏期講習の申込が増えてきました!!

夏期講習情報!!

今年の夏も盛りだくさんの内容です、紹介状のご提出、あるいは下記電話番号にご連絡ください。

夏期講習説明会は

6/8(土)16時より開始です!!

電話0545-65-0555

それ以外にも「申し込み特典満載」の夏です!

◎まずは、小・中学生へ向けての「早期申し込み特典」!

☆池上彰先生特別講演☆

文理生に向けて、あの池上先生からの熱いメッセージが!!いろいろなメディアにも引っ張りだこで、難しい情報も、非常にわかりやすく説明してくれる方ですよね。今回6/22の17時までにお申し込みをされた方を池上 彰先生の特別”生”講演「夢に向かって」にご招待します!!ぜひ、聴いていただきたいので早めのお申し込みを!!

詳しくはこちら⇒⇒⇒池上 彰さん特別講演

◎次に小学生へ向けての「申し込み特典」!

👩教養を身につけ自由研究に生かそう!

クイズフェス【世界遺産講座】

夏期講習申込のご家庭をオンライン講座「世界遺産講座」にご招待します!!ぜひ、受講いただき、夏休みの自由研究などの学習に役立ててください!!……その前に「世界遺産クイズフェス」に参加してみよう!!詳しくはこちら⇒⇒⇒世界遺産クイズフェス&世界遺産講座

更に…

3776文理オープン模試

7/6(土)に行います。今回も一般生の皆さんを無料ご招待させていただきます!!範囲の広い実力テストで現在のお子さまの、理解がよくできている単元と、そうでない単元をしっかりと把握することもできます。夏休みに入る前に現在の自分を知る、よいキッカケになると思います!!是非ともご検討ください!!

富士南校  菊池

【125】お問い合わせ、続々・・・

こんにちは、月見校の吉川です。

本日、午後4時から夏期講習説明会を実施いたします。
すでに、小6・中2のお子様をお持ちのご家庭から参加予約をいただいております。誠にありがとうございます。

ご参加をお考えのご家庭がありましたら、当日の電話予約も受け付けております。
ぜひ、ご連絡ください!

☎054-340-6755

最近、月見校へのお問い合わせが続いております。
しっかりと清水区に文理学院が根付いてきている証拠だと思います!
非常にありがたいことです!
この夏は、ぜひ文理学院月見校にお任せください!
全力でお子様のサポートをさせていただきます!

 

Click here! 夏期講習情報

6/15(土)午後4時開始
「第2回 夏期講習説明会」

Click here! 月見校で英語を教えている社長のblogです👨

『清水区で 夏期講習なら 文理だぜ!』

☎054-340-6755

テスト後の体験授業もおすすめ!!

👨6月体験授業ウィーク

中1:6/17・6/19・6/20 午後7:20~午後10:00

中2:6/17・6/19・6/20 午後7:20~午後10:00

中3:6/18・6/19・6/21 午後7:20~午後10:00

合計3日間、合計9時間分の授業を体験いただくことが可能です!!

テスト明け、文理学院で一緒に勉強をしてみませんか?
まずは、お電話にてお問い合わせください!!

☎054-340-6755

連絡事項(営業時間)

6/9(日)休講

6/10(月)午後2:00から午後10:00

6/11(火)午後2:00から午後10:00

6/12(水)休講(清水七中テスト)

6/13(木)午後2:00から午後10:00

6/14(金)午後2:00から午後10:00

6/15(土)午後1:45から午後10:00(午後4時から夏期講習説明会)

 

映像授業(個別指導)も他とは違うぜ!!

月見校は集団授業に加え「映像による個別最適化指導」も行っています。その名は……

Be-Wing

月見校では集団授業の他に「Be-Wing」という指導システムで勉強する方法があります。特徴は次の通りです。

1.教科書準拠版のテキストに合った映像授業

2.自分の予定に合わせて通塾できる

3.科目を選択できる

他塾でも映像授業を行っているようですが、何が違うって……それは教科書準拠で無理・無駄・ムラなく学習できる点です。そして1教科7,700円(月謝)からとリーズナブルな価格で勉強できます。

部活やクラブチームで忙しい皆さん!!Be-Wingの体験をしに来ませんか??「体験授業+説明会」を予約制で随時実施します。月見校では「高校Be-Wing」も開講!!高校生も待っているよ!!

☎054-340-6755

文理学院月見校は清水区で圧倒的No.1の学習塾を目指します。生徒たちの学力向上へ向け先の先を見据えて丁寧且つ力のつく指導を重ねて参ります。『文理学院月見校への入学・転塾、強くおすすめいたします!!』

受ければわかるさ文理の良さが!!