◆静岡県◆」カテゴリーアーカイブ

【富士南】のっぽパン

こんにちは、富士南校の平田です。

暑くなってきていますね。
金曜日あたりは35℃を超えるという噂も…。
暑いのが苦手な自分にとってはかなりキツイです。
暑いといえば夏期講習
現在受付中です。


次の説明会6月15日(土)16:00~
文理学院に興味がある方のご参加をお待ちしています。

また、夏期講習はイベントが目白押し!
あの池上彰先生の特別講演をライブで視聴できます。

さらに「世界遺産講座」が聴講できます!
夏休みの自由研究にも役立ちますよ💛

先日のっぽパンの工場直売所に行ってきました。
普段お店では見られない珍しいメニューが見られます。
今回のチョイスはこちら。


「あげパン」と「富士宮焼きそば」です。
あげパンは油がたまった感じはなくて、本当にナイスでした。
次はあげパンを買い占めようと思います。

【126】前期中間テスト結果!

こんばんは、月見校の吉川です。

現在前期中間テストの結果が続々出ております。まだテストの終わっていない中学もあるので、まだ塾生半分程度の結果となりますが、中2生徒さんの中で特に前回テストからの点数アップがすごかった生徒さんを2名ご紹介します!

中2Aくん:中1後期期末テストから53点アップ
Aくんは、春期講習から入塾してくれた生徒さんになります。今回のテスト2週間前ぐらいからほぼ塾にいて自習しておりました。部活や家の用事の合間をぬって、黙々と自習をしていた生徒さんです。Aくんのすごいところは、友達に左右されることなく、自分のやるべき事を必ずやってから帰るところです。Aくん本人・私としても、この結果にまだまだ満足しておりません。次回の前期期末テストでは大台にのせる約束もいたしました!引き続き、全力でサポートしていきます!!

中2Bくん:中1後期期末テストから84点アップ
Bくんは、テスト直前1週間前ぐらいから勉強に取り組む姿勢がガラッと変わりました。芯をつくような質問、1問1問に対する取り組む姿勢など結果を残す子の行動になっていきました。少し横着なところもあるので、テストではくれぐれも気を付けるようにと送り出しましたが・・・本当によく頑張ってくれたと思います!テストが終わった直後の土曜日も自習に来て、連立方程式できるようにして帰っていきました!頼もしいの一言です!!

 

本日も、中2のお子様をお持ちの方から、6月の体験授業の参加のお電話いただきました!ありがとうございます!

月見校に通ってくれた子たち1人1人が、勉強に対して自信を持ち、前向きになってくれるように全力で私たちもサポートしてまいります!

清水区の皆さま、ぜひ文理学院にお任せください!!

 

Click here! 夏期講習情報

6/15(土)午後4時開始
「第2回 夏期講習説明会」

Click here! 月見校で英語を教えている社長のblogです👨

『清水区で 夏期講習なら 文理だぜ!』

☎054-340-6755

テスト後の体験授業もおすすめ!!

👨6月体験授業ウィーク

中1:6/17・6/19・6/20 午後7:20~午後10:00

中2:6/17・6/19・6/20 午後7:20~午後10:00

中3:6/18・6/19・6/21 午後7:20~午後10:00

合計3日間、合計9時間分の授業を体験いただくことが可能です!!

テスト明け、文理学院で一緒に勉強をしてみませんか?
まずは、お電話にてお問い合わせください!!

☎054-340-6755

連絡事項(営業時間)

6/11(火)午後2:00から午後10:00

6/12(水)休講(清水七中テスト)

6/13(木)午後2:00から午後10:00

6/14(金)午後2:00から午後10:00

6/15(土)午後1:45から午後10:00(午後4時から夏期講習説明会)

 

映像授業(個別指導)も他とは違うぜ!!

月見校は集団授業に加え「映像による個別最適化指導」も行っています。その名は……

Be-Wing

月見校では集団授業の他に「Be-Wing」という指導システムで勉強する方法があります。特徴は次の通りです。

1.教科書準拠版のテキストに合った映像授業

2.自分の予定に合わせて通塾できる

3.科目を選択できる

他塾でも映像授業を行っているようですが、何が違うって……それは教科書準拠で無理・無駄・ムラなく学習できる点です。そして1教科7,700円(月謝)からとリーズナブルな価格で勉強できます。

部活やクラブチームで忙しい皆さん!!Be-Wingの体験をしに来ませんか??「体験授業+説明会」を予約制で随時実施します。月見校では「高校Be-Wing」も開講!!高校生も待っているよ!!

☎054-340-6755

文理学院月見校は清水区で圧倒的No.1の学習塾を目指します。生徒たちの学力向上へ向け先の先を見据えて丁寧且つ力のつく指導を重ねて参ります。『文理学院月見校への入学・転塾、強くおすすめいたします!!』

受ければわかるさ文理の良さが!!

羽鳥校:424回「服織中テスト結果速報!③」

こんにちは!
羽鳥校の作原(社会科)です。
今回も、前期中間テストの結果速報をお送りします。
今日は、5教科合計点編!(返却率85%程度)

服織中1・2年
前期中間テスト結果

190点以上の点数を掲載します!

237
234
231
227
226
222
199 199
196
194

良い結果が出せてよかったですね。
次回は、3年生編(完全版)!
点数アップ編もお届けしたいと思います。
今週もがんばりましょう!

夏期講習説明会
6/15(土)午後4時より
羽鳥校では小学5年生から中学3年生まで、夏期講習生を大募集しております。
説明会では、文理学院での勉強や夏期講習について、くわしくお話させて頂きます。
まずはお気軽に、お電話ください。

 


文理学院 羽鳥校 295-5587

羽鳥校 作原

【豊田】 6月テスト速報③

こんばんは、杉山です。
さて、中1,中2テスト結果だいぶ返ってきました。(7割ほど)

本日の結果速報です!


本日6/10(月)判明分

中1

英語 50点 48点 46点 45点 44点 44点 43点 43点 40点

数学 48点 48点 45点 45点 42点 42点 40点

理科 46点 44点 44点 43点 42点

社会 44点 44点 42点

国語 45点 44点 43点


中2

英語 45点 45点 42点 41点 41点 40点

数学 46点 42点 未返却多

理科 46点 45点 44点 44点 43点 42点 41点 40点 40点

社会 46点 43点 41点

国語 45点 44点 43点 41点 40点 40点


中3

英語 46点 44点 42点 42点 41点 40点

数学 49点 48点 48点 46点 45点 45点 43点 41点 41点 40点

理科 49点 48点 46点 44点 43点 40点

社会 45点 42点 42点

国語 ほぼ未返却

安西校【直しが大事】

直しも大事に!!

昨日はテスト対策の裏で、テストの終わったAタームの1年生と2年生の授業がありました。テストが終わり、スッキリした表情でテスト結果も報告してくれました!!まだ回収途中なので後日お伝えしますね!!国語ではクラス1位の点をもぎ取ってきた強者がいました(^^♪

そんななか、中1のSさんが授業後、「田中先生、国語のテスト直しをしてください!!」と声をかけてきました。得点は40点を超え、よくがんばったな!!と思っていたのですが、やはり本人は納得していなかったんですね。その姿勢素敵です!!ということで30分ほど一緒に直しをして、次のテストに向けてのアドバイスをしました、最後もにっこり笑顔で帰って行ったので良かったのだと思います!!

今週テストのメンバーもテストを受けて終わらずに、直しのところから次のテストが始まっていると思って動きましょうね!!

Bタームの直前対策は夕方16時30分より始まっています、今夜もこのまま生徒対応にがっつりです!!最後の最後まで仕上げていくぞ!!やるぞやるぞやるぞ~文理生!!!

6月無料体験がおススメ!!

本日もご予約のお電話が鳴っております!!ここで体験授業を受けて7月入塾で、夏休み明けの定期テストや学力調査試験の対策をバッチリやってしまうのもおススメです!!夏期講習の前に多くの生徒さんが体験し、そのまま7月入塾になり、一気に成績アップをしている先輩が多く在籍しています。6月後半授業も無料で全て参加できるので、お勧めです!!

 

夏期講習のチラシが投函されました!是非、ご覧になって下さい。

【静岡県中部地区】6月5日折込のチラシ

【注目】Click Here夏期講習情報!!

今年の夏も盛りだくさんの内容です、紹介状のご提出、あるいは下記電話番号にご連絡ください。中1・中2のお申し込みは特にお早めにお願い致します!!

電話054-204-1555

次回、夏期講習説明会は

6月15日土曜16時より開始です!!

———————————————————————————-

 

◎小・中学生へ向けての「早期申し込み特典」!

◎次に小学生へ向けての「申し込み特典」!

 

更に小学生には…

【詳細こちらをクリック!】3776文理オープン模試

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

【子ども食堂さんへの寄付事業】

DSC_0713

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

文理学院は合格率の高さが魅力☆彡

山梨・静岡のトップ校

吉田高校(理・普) 甲府南高校(理・普) 

富士高校(理・普)

静岡高校(普) 清水東高校(理・普)

沼津東高校(理・普) 韮山高校(理・普)

7校13科での合格率が95.4%!

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

【🌸安西校は高校入試全員合格🌸】

静岡4名☆   静岡東4名☆  沼津高専1名☆ 

城北4名☆   駿河総合1名☆ 静岡市立4名☆

静岡商業3名☆ 藤枝東1名☆  静岡西2名☆ 科学技術1名☆ 

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

文理学院公式LINE誕生!!

文理学院公式アカウントができました。友だち登録お願い致します。

 

中原校R6-81【大里中テストまであと2日!】

夏期講習受付中!

【静岡県中部地区】6月5日折込のチラシ

🌻🍉🌞🍧🏖🌻🍉🌞🍧🌻🍉🌞🍧

【中原校夏期講習説明会②】

日時:6月15日(土)午後4:00~4:50

持ち物:筆記用具・スリッパ

 

ご近隣・お知り合いで塾をお探しの方がいらしたら、ご紹介ください。

🌻🍉🌞🍧🏖🌻🍉🌞🍧🌻🍉🌞🍧

テスト終了後、体験授業があります

🐌6月体験授業ウィーク☔

小5・小6(国・算):6/17(月)~6/28(金)の月曜日もしくは火曜日。木曜日もしくは金曜日から選択。午後4:45~午後6:10

中1:6/17(月)6/24(月)午後6:25~午後8:55          6/18(火)・6/21(金) 午後7:15~午後9:45

中2:6/17(月)・6/20(木)・6/21(金)・6/24(月)                           ・6/27(木)・6/28(金) 午後7:15~午後9:45

中3:6/18(火)・6/20(木)・6/22(土)・6/25(火)                         ・6/27(木)・6/29(土) 午後7:15~午後9:45

上記日程から2日間、授業を体験いただくことが可能です!!

テスト明け、文理学院で一緒に勉強をしてみませんか?
まずは、お電話にてお問い合わせください。

☎054-204-6755(受付時間午後3時から10時まで)

夏期講習申し込み特典

             ※バナーをクリックすると詳細ページが開きます)

             ※バナーをクリックすると詳細ページが開きます)

 

第2回 3776文理オープン模試のお知らせ(クリックすると詳細ページが開きます)

対象:小4~小6

日程・時間:7月6日(土)14:00~16:00

テスト教科:算数・国語(各40分)

テスト範囲:学年をクリックすると開きます。    【小学4年生】 【小学5年生】 【小学6年生】

受験料:無料

お申し込み方法:下記3つのいずれかでお申込み下さい。

(1) 中原校に来校して頂き直接お申し込み。

(2) お電話にてお申し込み。

(3) ホームページ上からメールでお申し込み。

になります。小学生のお子さんの現状の学力把握の一助にご活用できます

6/10(土)曇り◎

荒瀬先生が校舎の窓にデコレーションしてくれました。夏らしい雰囲気が出てますね。

   

涼し気な感じでこれからの季節にピッタリです。荒瀬先生ありがとうございます。

 

昨日は大里中テスト前最後の日曜日を使ってテスト対策を行いました。全体的な仕上がりは十分ですが、個別に不安のある単元をマスターする学習をしました。

テスト直前の学習は、覚えるべきところは覚えているので、一問でも多く解いて覚えた知識のアウトプットの経験値を積むことを主眼としています。手も足も出ないみたいな問題は少なく、解答は書けるようになっていますので、丸付けの時にこの答案は減点されるか?を意識した丸付けが必要になります。

丁寧に、自分に厳しく丸付けをしてもらい、完璧な答案づくりを練習しました。残り2日最後まで息を切らさずやり切っていきましょうね!

 

【学校定期テストまで】

大里中6月12日 明後日!!!

【お勧め本㉖】伝える力  池上彰著

6/22(土)午後6時から講演を生配信する、ジャーナリスト池上彰先生の本の紹介5冊目です。

小中学生向けではなく、むしろ保護者様向けの本になります。一昨日読破した直後なので学ぶことが多い本でした。私の書評を書くより、より各章のタイトルを表記します。

第1章 「伝える力」を培う
第2章 相手を惹きつける
第3章 円滑にコミュニケーションする
第4章 ビジネス文書を書く
第5章 文章力をアップさせる
第6章 わかりやすく伝える
第7章 この言葉・表現は使わない
第8章 上質のインプットをする

第2章・第3章・第6章・第7章の内容は、授業や何気ない生徒さんとの会話にも生かせる物が多く非常に勉強になりました。

興味を持たれた様はご一読ください。おススメです。

【豊田】この夏、逆転の文理or安定の文理です。

定期テストお疲れ様でした。結果が続々と返却されていて、ブログでもテスト結果速報を載せていくので、生徒の頑張りを褒めてあげてください。定期テストが終わりましたので、本日は夏の話をさせて頂きます。本日は特に、中学生に絞ります。

①夏休み明けの定期テスト★夏休み中に自分でテスト範囲表をみて、自己管理のもとしっかり勉強できるか?学校がない中でどう気持ちを保てるか?

②中3学力調査★膨大なテスト範囲で差をつける応用問題多数。どこをどう勉強するかを自分で分析できるか?市販のテキストでは対応できないのでは?

基本、自分一人では厳しいです。特に、中3で定期テストがある中学は二兎を追う必要もあります。だからこそ、文理の夏期講習があります。今回の定期がまずかった人は「逆転の文理」、結果が良かった人は「安定の文理」にお任せください。まずはお電話でお問合せ下さい。各学年、定員がございます。担当は中村・杉山・御園(みその)になります。宜しくお願い致します。

★夏期申込み特典です。詳しくはこちら⇒⇒⇒池上彰さん特別講演

夏期講習前の早期入塾も受付中です。

★合格率95.4%の文理学院★

お申込み・お問い合わせは下記番号まで

054-293-6555

 

【唐瀬校】定期テストがあると薬屋が儲かる?【結果速報】

こんにちは
文理学院の立花です。

我々塾の講師はこの定期テストの時期はとって不安になります。
テストでみんなどんな結果を出すのだろう・・・?
授業でやっていることはどれだけ伝わったのかな・・・?
とても難しい問題だったどうしよう・・・?
とってもお腹が痛くなります。薬屋さんは大繁盛ですね(?)

ただ、その不安はみんなの結果を見て吹き飛んでいきます!
ここで今回の定期テストの結果を自慢させてください!

6/10判明時点での各教科優秀者点数

中1

国語 47 47 44 41 41 

社会 48 47 45 43 43 42 

数学 49 45 43 42

理科 48 45 44 44 44 43

英語 🎉50🎉 49 48 48 47 47 42 41

 

中2

国語 43 42 41 40

社会 44

数学 44 40 40

理科 🎉50🎉 48 48 47 46 45 45 42 41 41

英語 48 45 41

 

中3

国語 48 46 42 42

社会 48 47 46 44 43 42 41

数学 46 44 44 43 42

理科 49 48 45 44 42 41 41

英語 49 45 44 43 40 40

すごすぎる!さすが唐瀬校の子たちは優秀だぁ!!

 

今週定期テストの子たちもこれに続け!
応援してます!

【中島校】残り3日

こんばんは、中島校の小倉です。

昨日はブログをアップするのを忘れていました。申し訳ございません。

さて、本日も13:00~21:30までテスト対策でした。

各学年よく頑張りきりました。特に中1生。初めてのテスト対策なのに全然ばてていませんね。やたらと元気に勉強に励んでくれました。今日やった数学の対策プリントでは多くの生徒が100点満点をとることができていましたね!今から結果が楽しみです。中2生は社会が心配な生徒が多い感じかな。小倉先生的には数学が心配なのですが・・・どの教科もこれまでやったプリントをきちんと見直しましょう。何かプリントないですか?っという生徒さん。まずはこれまでのプリントを完璧にすることです。そして中3生。理科が大変心配です。今回は電流や磁界や生殖と遺伝という単元がテスト範囲なのですが、電流と磁界で苦戦している生徒が多数いますね。残り3日あります。小沢先生、小倉先生に理科の質問をいっぱいしに来てください。

残り3日。やるだけのことをやって胸張ってテストにのぞむぞ。

★☆お知らせ★☆彡

①子ども食堂募金のお願い

文理学院では子ども食堂への募金を開始しました。

7月10日まで募金箱を校舎入口に設置します。温かいご支援の程、よろしくお願い致します。

②テスト対策実施中

テスト対策期間中日曜日も自習室を解放中。

どんどん利用しましょう。毎日文理!

勉強を楽しんじゃおう

③夏期講習生徒募集!

テスト対策も佳境です!

本日もテスト対策です。
中体連も近づき、部活も活発になって疲れている生徒もいますが、
皆さんがんばってテスト対策に来てくれています。

文理の授業、家庭学習の成果をチェックテストで確認しています。
テスト開始時より合格者も増えてきて、実力がついてきていることが
感じられます。

生徒の皆さん、もうひと踏ん張りです!一緒に頑張っていきましょう!

文理学院では夏期講習生を募集しています。
夏期受講特典として、
①池上彰先生の特別講演にご招待
②正解遺産講座クイズフェス
③世界遺産講座
また、中学生のお子様をご紹介して頂いた方には
ご紹介した方とご紹介された方の両名にQUOカード500円分をプレゼント!

夏期講習説明会
6月15日(土)16時から
お時間のご都合がつかない方は、個別での説明もいたします。
校舎までお問合せ下さい。
川島田校 TEL:0550-88-5811
富士岡校 TEL:0550-87-2020