◆静岡県◆」カテゴリーアーカイブ

中原校R6-83【塾生の皆さん。テストお疲れ様でした】

6/12(水)快晴〇

本日の静岡市は昨日に引き続き夏を思わせる快晴!東海地方の梅雨入りは6/16予想ですが、梅雨をすっ飛ばして夏が来たような陽気です。

本日大里中のテストが終わり、中原校に通う全生徒さんの学校定期テストが終了しました。

生徒の皆さん本当によく頑張りました。頑張る皆さんの姿は誇らしかったです。素晴らしいです。

本日、学校帰りに中学2年生の生徒さんが問題を持って来てくれました。問題は多岐にわたる出題範囲を網羅する良問の多いテストでした。事前のテスト対策でやった単元が多数出題されていたので結果が楽しみです

テストの結果が返ってきて、満足できる結果が出た生徒さんは自信を持ちましょう!そして、今回のテスト勉強の仕方をよく覚えておきましょう。いい結果が出たというのはそれが「自分に合った成功の型」になります。成功の型を手に入れれば、今後もその型をなぞるようにやっていけば結果が出ます。今回のテスト勉強は一つの必勝パターンを手に入れたと考えましょう。ただ、継続していると次第に思った以上に伸びなくなる時がきます。その場合は、成功の型のアップグレードが必要になるので、新しい型を作る「型破り」の時期が来たと思い、新しいやり方を模索しましょう。型は成功の近道であると同時に成長を止める枷(かせ)にもなりかねません。時期や自分の状況に合わせたアップグレードは一生続きますので頑張りましょう。

今回不満足な結果になった生徒さんは、準備に不備がなかったかを検証しましょう。勉強をスタートする時期は適切だったか?(もっと早くから始めた方が良いか?)期間中の努力の質は適切だったか?(集中力は維持でいたか?)弛緩した時期は無かったか?を検討しましょう。反省点・改善点を見つければ次回以降失敗の落とし穴を回避できるようになります。是非、文理の教師に相談して下さい。一緒に検証して改善しましょう。

結果に慢心せず。結果に卑屈にならず。未来を見据えて前向きな気持ちで今後も頑張っていきましょう!文理はどんな時でも皆さんの見方です。

テストが終われば文理学院は夏に向けて舵を切ります。

勉強の世界では夏の意義は大きく、夏前と夏後では生徒さんの学力は大きく変動します。

小学生は夏休みに入ると、勉強の習慣が途切れるお子さんが出てきます。昔に比べ夏休みの宿題も少なく、気持ちが勉強から離れてしまいます。文理は逆に夏期講習で学習習慣が身に着くように、一人ひとりに寄り添って指導していきます

中1は前期中間テストで中学の勉強の難しさをしり、小学生の気質が抜けて中学生らしくなるチャンスなので、前期理解が不十分だった単元の復習。9月内容を先取りすることで学校授業にスムーズに入れ授業が分かり楽しくさせます。

中2は前期の数学は計算中心だったものが、連立方程式の文章題。一次関数。幾何と難易度が一気に上がります。理科も化学の暗記中心だったものが、生物・物理と暗記では太刀打ちできない単元に入ります。英語・社会は覚える内容が一層増えて難しくなります。夏にしっかり準備して挑んでもらうようにします。

中3はここが受験の天王山です。例年、夏期講習でたくさんの問題を解く事で経験値が上がり、中3生の学力は、夏前と夏後では別物になります。夏を本気で頑張った生徒さんは、望む高校の合格を手に入れます。受験生は夏に生まれると考えています。生徒さんに本気になってまろうために、我々文理の教師が熱量を持って本気で生徒さんに対応いたします。

夏期講習受付中!

【静岡県中部地区】6月5日折込のチラシ

🌻🍉🌞🍧🏖🌻🍉🌞🍧🌻🍉🌞🍧

【中原校夏期講習説明会②】

日時:6月15日(土)午後4:00~4:50

持ち物:筆記用具・スリッパ

 

ご近隣・お知り合いで塾をお探しの方がいらしたら、ご紹介ください。

🌻🍉🌞🍧🏖🌻🍉🌞🍧🌻🍉🌞🍧

テスト終了後、体験授業があります

🐌6月体験授業ウィーク☔

小5・小6(国・算):6/17(月)~6/28(金)の月曜日もしくは火曜日。木曜日もしくは金曜日から選択。午後4:45~午後6:10

中1:6/17(月)6/24(月)午後6:25~午後8:55          6/18(火)・6/21(金) 午後7:15~午後9:45

中2:6/17(月)・6/20(木)・6/21(金)・6/24(月)                           ・6/27(木)・6/28(金) 午後7:15~午後9:45

中3:6/18(火)・6/20(木)・6/22(土)・6/25(火)                         ・6/27(木)・6/29(土) 午後7:15~午後9:45

上記日程から2日間、授業を体験いただくことが可能です!!

テスト明け、文理学院で一緒に勉強をしてみませんか?
まずは、お電話にてお問い合わせください。

☎054-204-6755(受付時間午後3時から10時まで)

夏期講習申し込み特典

             ※バナーをクリックすると詳細ページが開きます)

             ※バナーをクリックすると詳細ページが開きます)

 

第2回 3776文理オープン模試のお知らせ(クリックすると詳細ページが開きます)

対象:小4~小6

日程・時間:7月6日(土)14:00~16:00

テスト教科:算数・国語(各40分)

テスト範囲:学年をクリックすると開きます。    【小学4年生】 【小学5年生】 【小学6年生】

受験料:無料

お申し込み方法:下記3つのいずれかでお申込み下さい。

(1) 中原校に来校して頂き直接お申し込み。

(2) お電話にてお申し込み。

(3) ホームページ上からメールでお申し込み。

になります。小学生のお子さんの現状の学力把握の一助にご活用できます

 

【127】6/12(水) 小中学部 休講 & 問い合わせ続々・・・

こんばんは、月見校の吉川です。
明日は、清水七中の定期テストです。落ち着いて、今までの努力を普段通り発揮してきてください!陰ながら、応援しております!!ファイト~!!

【重要なお知らせ】
明日6/12(水)は月見校の小中学部の授業はありません。
宜しくお願い申し上げます。

本日も、ありがたいことに3件のご家庭からお問い合わせをいただきました!

小6のお子様をお持ちの保護者様、月見校にご来校いただき、お話させていただきました。
6月体験授業をご案内し、今週中にお返事をいただけることになりました。

中2の保護者様、お電話にてお問い合わせいただき、6月17日からの体験授業に参加いただけることになりました。誠にありがとうございます。

中2の保護者様、文理学院にすでに通っていただいている生徒さんの弟さんになります。6月17日からの体験授業に参加いただきます。ありがとうございます。

6月17日からの体験授業に合計3名(中2)の方がご参加いただくことになりました!

各中学、定期テストが終了し、結果が出始めております。
もしお子様の勉強のことで不安がありましたら、まずは月見校の授業を体験してください!
お問い合わせ、心よりお待ちしております!

☎054-340-6755

昨日もお伝えいたしましたが、今日も塾生の皆さんのテスト結果が返ってきました。
まだまだ、全員分のテスト結果が判明していないため、明後日以降のブログにてきっちりご紹介いたします。

清水区の塾は、ぜひ文理学院にお任せください!
全力で皆さまのお子様のサポートをさせていただきます!!

 

Click here! 夏期講習情報

6/15(土)午後4時開始
「第2回 夏期講習説明会」

Click here! 月見校で英語を教えている社長のblogです👨

『清水区で 夏期講習なら 文理だぜ!』

☎054-340-6755

テスト後の体験授業もおすすめ!!

👨6月体験授業ウィーク

中1:6/17・6/19・6/20 午後7:20~午後10:00

中2:6/17・6/19・6/20 午後7:20~午後10:00

中3:6/18・6/19・6/21 午後7:20~午後10:00

合計3日間、合計9時間分の授業を体験いただくことが可能です!!

テスト明け、文理学院で一緒に勉強をしてみませんか?
まずは、お電話にてお問い合わせください!!

☎054-340-6755

連絡事項(営業時間)

6/12(水)休講(清水七中テスト)

6/13(木)午後2:00から午後10:00

6/14(金)午後2:00から午後10:00

6/15(土)午後1:45から午後10:00(午後4時から夏期講習説明会)

 

映像授業(個別指導)も他とは違うぜ!!

月見校は集団授業に加え「映像による個別最適化指導」も行っています。その名は……

Be-Wing

月見校では集団授業の他に「Be-Wing」という指導システムで勉強する方法があります。特徴は次の通りです。

1.教科書準拠版のテキストに合った映像授業

2.自分の予定に合わせて通塾できる

3.科目を選択できる

他塾でも映像授業を行っているようですが、何が違うって……それは教科書準拠で無理・無駄・ムラなく学習できる点です。そして1教科7,700円(月謝)からとリーズナブルな価格で勉強できます。

部活やクラブチームで忙しい皆さん!!Be-Wingの体験をしに来ませんか??「体験授業+説明会」を予約制で随時実施します。月見校では「高校Be-Wing」も開講!!高校生も待っているよ!!

☎054-340-6755

文理学院月見校は清水区で圧倒的No.1の学習塾を目指します。生徒たちの学力向上へ向け先の先を見据えて丁寧且つ力のつく指導を重ねて参ります。『文理学院月見校への入学・転塾、強くおすすめいたします!!』

受ければわかるさ文理の良さが!!

【中島校】みんなで乗り越える

こんばんは、中島校の小倉です。

先程、前々日対策が終了しました。小中学部の5教室がほぼ満席状態。あと少しで中島校のキャパオーバー。嬉しい悲鳴ですね。これだけ一生懸命取り組む生徒がたくさんいて。質問も生徒の数だけ対応します。走り回る教師陣。みんなが一生懸命になれた1日でした。

テスト対策はみんなで乗り越えるのが醍醐味です。一人じゃない。みんな頑張れているから僕も私も頑張れる。そしてそれは先生たちも同じです。

今日もありがとうございました!

★☆お知らせ★☆彡

①子ども食堂募金のお願い

文理学院では子ども食堂への募金を開始しました。

7月10日まで募金箱を校舎入口に設置します。温かいご支援の程、よろしくお願い致します。

②テスト対策実施中

テスト対策期間中日曜日も自習室を解放中。

どんどん利用しましょう。毎日文理!

勉強を楽しんじゃおう

③夏期講習生徒募集!

羽鳥校:425回「服織中テスト結果速報!④」

こんにちは!
羽鳥校の作原(社会科)です。
前期中間テスト結果速報・第4弾!
今日は、中3生の結果をお知らせします。(返却率90%程度です)

服織中3年
前期中間テスト結果

英語
43
42
41 41 41 41
40

数学
50
48 48
47
46 46 46
45
44
42 42 42 42
41 41 41
40

国語
47 47 47
45
44 44
43 43 43 43 43
42 42 42 42
41 41
40 40 40 40 40

社会
46
45 45
44 44 44 44 44
43
42 42 42 42
41 41
40

理科
今回、服織中3の理科は過去にないほどの難しい問題になっていました。
「30点とったらすごい!」と学校の先生が言っていたそうです。
羽鳥校では、それをもぎとった生徒が多数いました!

38
33 33 33
32
31 31 31
30 30 30

合計点

200点以上を掲載します!

221
209 209 206
205 203 201 201

190点、180点台の生徒も多数いました!
本当によくがんばったと思います。
夏に向けて、受験に向けて、またがんばりましょう。
今日はこれにて!

夏期講習説明会
6/15(土)午後4時より
羽鳥校では小学5年生から中学3年生まで、夏期講習生を大募集しております。
説明会では、文理学院での勉強や夏期講習について、くわしくお話させて頂きます。
まずはお気軽に、お電話ください。

文理学院 羽鳥校 295-5587

羽鳥校 作原

安西校【大詰め!!賤機&安東中FIGHT!!!】

安東中、賤機中のみんな

自信をもってやってこ~い!!

ということで本日も、テスト対策頑張ってくれていました!!ちょくぶんの生徒さんも多く、4時過ぎからぞろぞろ集まって、軽食食べて夜の対策!!という流れが出来上がっています(^^♪

テスト直前になると、やはり理数の質問が多いね!!いつものことですが(笑)自分は空いている部屋の掃除や自習監督をしながら、声掛けをしています。今日の対策でも佐藤先生は、本当に最後の最後まで、心配な生徒さんにやれること、教えるべきことを授けてくれていました。これだよな、文理って、と思いながら見ていました。集団授業ではありますが、最終的には個人個人、1人1人に必要なことが違ってきます。そこを逃さず、一緒にゴール(目標)に向かって並走しているのが我々だと思います。わからないを放置しないで1個ずつつぶすのも必要なこと、時には遠回りに見えることが本当は一番よい道だったりすることもあります。さぁ、文理で学んだこと、を出し切っておいで!!末広籠上はもう1日、勉強できますからね!!明日も2時から開校してお待ちしております。

【満点に 嬉と誇る 紫陽花よ】

満点の科目があると嬉しくなるよね!!そういえば、今回の前期中間テストの国語の最高点は48点です。このあとのテスト組が超えるとしたら、満点??出ちゃうかな~国語は満点が出にくい科目かなとも思いますが、出たらうれしいな☆もちろん他の科目でもですけどね( ´∀` )明日も全力で生徒対応に挑みます!!みんなで自己ベスト、そして最高の準備をしていこうね!!

6月無料体験がおススメ!!

本日もご予約のお電話が鳴っております!!ここで体験授業を受けて7月入塾で、夏休み明けの定期テストや学力調査試験の対策をバッチリやってしまうのもおススメです!!夏期講習の前に多くの生徒さんが体験し、そのまま7月入塾になり、一気に成績アップをしている先輩が多く在籍しています。6月後半授業も無料で全て参加できるので、お勧めです!!

 

夏期講習のチラシが投函されました!是非、ご覧になって下さい。

【静岡県中部地区】6月5日折込のチラシ

【注目】Click Here夏期講習情報!!

今年の夏も盛りだくさんの内容です、紹介状のご提出、あるいは下記電話番号にご連絡ください。中1・中2のお申し込みは特にお早めにお願い致します!!

電話054-204-1555

次回、夏期講習説明会は

6月15日土曜16時より開始です!!

———————————————————————————-

 

◎小・中学生へ向けての「早期申し込み特典」!

◎次に小学生へ向けての「申し込み特典」!

 

更に小学生には…

【詳細こちらをクリック!】3776文理オープン模試

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

【子ども食堂さんへの寄付事業】

DSC_0713

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

文理学院は合格率の高さが魅力☆彡

山梨・静岡のトップ校

吉田高校(理・普) 甲府南高校(理・普) 

富士高校(理・普)

静岡高校(普) 清水東高校(理・普)

沼津東高校(理・普) 韮山高校(理・普)

7校13科での合格率が95.4%!

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

【🌸安西校は高校入試全員合格🌸】

静岡4名☆   静岡東4名☆  沼津高専1名☆ 

城北4名☆   駿河総合1名☆ 静岡市立4名☆

静岡商業3名☆ 藤枝東1名☆  静岡西2名☆ 科学技術1名☆ 

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

文理学院公式LINE誕生!!

文理学院公式アカウントができました。友だち登録お願い致します。

 

【鷹匠校】鷹匠校の熱い夏!

ご報告が遅くなってしまいましたが…

6月7日(金)

小学6年生と中学3年生の生徒・保護者会を開催しました。

お忙しいなか、鷹匠校にお越しくださった保護者の皆さま、ありがとうございました。

中学受験の小学6年生、

高校受験(または内部進学)の中学3年生、

自分の進路に向かって

全力を尽くさなければならない夏

が、とうとうやって来ました!!

夏期講習、

がんばろうね!

 

外部生の方は

夏期講習に向けて

体験授業も実施しています。

054-207-8223

鷹匠校にお電話か、

お問い合わせフォーム

より、お申し込みください。

 

よく見てください!!

鷹匠校、すごいですよ!

定期テスト

50点満点! 

学年1位!

こんなにたくさん!!

ハイレベルな仲間と切磋琢磨する塾、

文理学院Advanced鷹匠校です!

 

次回の説明会は

6月15日(土)です。

ご都合がつかない方は、個別に対応いたしますので、

054-207-8223

鷹匠校にお電話か、

お問い合わせフォーム

より、お申し込みください。

 

 

 

 

夏期講習チラシ

↑ 詳細はリンクをクリック

6月5日折込の夏期講習チラシを
ホームページにアップしました。

ご覧ください。

 

※ご注意※

鷹匠校は

通常校と内容、スケジュール等が異なります!

2枚目(裏面)中段に

Advanced鷹匠校の特設コーナー

がございますので、

そちらでご確認のほど、よろしくお願いいたします。

 

また、ゼミ生につきましては、学校や進度により対応が異なりますので、個別にご案内していきます。お待ちください。

 

 

 

池上 彰さん特別講演

↑ 詳細はリンクをクリック

難しいことをいつもとてもわかりやすく説明してくれる池上彰さん。

池上先生のお話を聞いたり読んだりして、社会が好きになった人もいるのでは?

今回6/22の17時までにお申し込みをされた方を

池上 彰先生の特別”生”講演

「夢に向かって」にご招待★

 

 

世界遺産クイズフェス&世界遺産講座

↑ 詳細はリンクをクリック

夏期講習申込のご家庭を

オンライン講座「世界遺産講座」にご招待★

その前に「世界遺産クイズフェス」もあります。

お楽しみにね!

 

夏期講習説明会は

6/15(土)16時です!!

 

 


 

 

文理学院

LINE公式アカウントができました!

ID: @260taghw

もしくは、教室のカウンターにあるQRコードから友だち登録をお願いします。

本日より情報が発信されるようになります!

 

さあ、明日も楽しい勉強!

清水

【豊田】6月テストテスト速報④ すごいぞ中3!

こんばんは、杉山です。
さて、中3テスト結果ほとんど返ってきました!
流石中3!すごく頑張った結果となりました!!


本日6/11(火)判明分

中3

5科目総合(200点以上)
229点 228点 225点
223点 218点 212点
209点 208点 208点
207点 204点 202点
201点

高松中 塾生平均点 199.4点(惜しい!)

英語  46点 46点 44点
43点 42点 42点 42点
41点 40点 40点

数学  49点 49点 48点
48点 46点 46点 45点
45点 45点 43点 42点
41点 41点 41点 41点
40点

理科  49点 49点 48点
46点 46点 46点 44点
43点 40点 40点 40点

社会  49点 48点 47点
47点 46点 46点 46点
46点 45点 44点 44点
44点 42点 42点 42点
42点 41点 40点

国語  45点 42点
42点 40点 41点
40点 40点


中1

英語 50点
48点 46点 45点 44点
44点 43点 43点 40点

数学  48点 48点 45点
45点 42点 42点 40点

理科  46点 44点 44点
43点 42点

社会  44点 44点 42点

国語  45点 44点 43点


中2

英語  45点 45点 42点
41点 41点 40点

数学  46点 42点 未返却多

理科  46点 45点 44点
44点 43点 42点 41点
40点 40点

社会  46点 43点 41点

国語  45点 44点 43点
41点 40点 40点


中原校R6-82【明日は大里中テスト!がんばれ!大里中生!!】

【学校定期テストまで】

大里中6月12日 明日!!!

6/11(火)快晴〇

いよいよ明日は大里中テスト!本日はテスト前日の対策を実施。今日まで頑張った自分を信じてテストに挑んで下さい。

中1の生徒さんは中学に入って初めての学校定期テスト。緊張するかもしれませんが、ここまで十分な学習をしてきましたので自信を持ってテストに臨んで下さい。

テストの鉄則

⓵時間に注意!

時間がかかると判断した問題は後回し!「時間が足りない!」という事にならないように!

②何を答えるかを間違えないように!

「記号で答えなさい」という問題で名称で答えたりしないように!問題文の末尾に注意して、聞かれていることに答える。

③見直しをしっかり!

うっかりミスに要注意!符号のミスやピリオド・クエスチョンのつけ忘れはしないように!記述の答案は読み直して日本語としておかしくないか?抜けてる言葉がないかをチェックしよう!

「満足」を目指して力を発揮して下さい。皆さんが笑顔になれるよう期待しています。

保護者様へ

お子さんたちはテストに向けて一生懸命頑張ってくれました。お家では弛緩した姿を見せる事があったかもしれませんが、文理では本当に真摯に頑張ってくれていました。いい結果が出たらとびっきりの笑顔で褒めてあげて下さい。その保護者様の言葉が今後のお子さんの頑張る原動力になります。もし、不満足な結果が出た時は、即、文理にお電話ください。お子さんの気持ちのリビルドと今回の結果の分析と今後の対応をお話いたします。

テストが終わりましたら文理は夏本番になります。

夏期講習受付中!

【静岡県中部地区】6月5日折込のチラシ

🌻🍉🌞🍧🏖🌻🍉🌞🍧🌻🍉🌞🍧

【中原校夏期講習説明会②】

日時:6月15日(土)午後4:00~4:50

持ち物:筆記用具・スリッパ

 

ご近隣・お知り合いで塾をお探しの方がいらしたら、ご紹介ください。

🌻🍉🌞🍧🏖🌻🍉🌞🍧🌻🍉🌞🍧

テスト終了後、体験授業があります

🐌6月体験授業ウィーク☔

小5・小6(国・算):6/17(月)~6/28(金)の月曜日もしくは火曜日。木曜日もしくは金曜日から選択。午後4:45~午後6:10

中1:6/17(月)6/24(月)午後6:25~午後8:55          6/18(火)・6/21(金) 午後7:15~午後9:45

中2:6/17(月)・6/20(木)・6/21(金)・6/24(月)                           ・6/27(木)・6/28(金) 午後7:15~午後9:45

中3:6/18(火)・6/20(木)・6/22(土)・6/25(火)                         ・6/27(木)・6/29(土) 午後7:15~午後9:45

上記日程から2日間、授業を体験いただくことが可能です!!

テスト明け、文理学院で一緒に勉強をしてみませんか?
まずは、お電話にてお問い合わせください。

☎054-204-6755(受付時間午後3時から10時まで)

夏期講習申し込み特典

             ※バナーをクリックすると詳細ページが開きます)

             ※バナーをクリックすると詳細ページが開きます)

 

第2回 3776文理オープン模試のお知らせ(クリックすると詳細ページが開きます)

対象:小4~小6

日程・時間:7月6日(土)14:00~16:00

テスト教科:算数・国語(各40分)

テスト範囲:学年をクリックすると開きます。    【小学4年生】 【小学5年生】 【小学6年生】

受験料:無料

お申し込み方法:下記3つのいずれかでお申込み下さい。

(1) 中原校に来校して頂き直接お申し込み。

(2) お電話にてお申し込み。

(3) ホームページ上からメールでお申し込み。

になります。小学生のお子さんの現状の学力把握の一助にご活用できます

【豊田】6月体験授業週間です。

「中1でテストが終わったのですが、今月から入塾できますか?」という問い合わせの電話を、何件か受けましたので体験授業のご案内をさせて頂きます。7月入塾の利点としまして、

①学校の先取り授業で、学校の授業が復習になる!

②学校の課題実施時間も短縮できるようになり、苦手単元に力をいれれる。

③土日も含めて、自習室が週7日利用できる。

がございます。ご興味あるかたは、まず体験授業に参加して頂けたらと思います。お気軽に、お電話下さい!

担当は中村・杉山・御園(みその)になります。宜しくお願い致します。

★夏期講習受付中★

★夏期申込み特典です。詳しくはこちら⇒⇒⇒池上彰さん特別講演

★合格率95.4%の文理学院★

お申込み・お問い合わせは下記番号まで

054-293-6555

 

テスト対策も大詰め【富士宮西】

こんにちは、佐野です!

6月に入り、暑い日が増えてきました…

ガソリンも高いですし車内ではエアコンをなるべく使わないようにしているのですが、出番が増えてきて…少しずつ夏の到来を感じますね

さて、6月と言えば定期テスト!若干のズレはありますが、あと1週間を切った中学校が大半です

自習室の様子はというと…

連日大盛況

学年問わず、多くの生徒さんが自習室を利用してくれています

3年生、2年生からはもちろん、1年生からも質問が多く、定期テストに向けて頑張っている姿勢は本当に素晴らしいと思います

集中力、体力ともにきつくなってくる時期だとは思いますが、一緒に頑張りましょう!

 

最後になりますが、残りの数日間をどう過ごすかが結果を左右します

・分からない問題を分からないままにしない

・学校の先生が授業で強調していたことを復習する

・学校のワーク、塾のテキストをもう一度解き直す

などなど…できることは山ほどあります

 

自信を持ってテストに臨めるように、ラストスパート頑張っていきましょう!

☆★☆告知☆★☆

宮西校はR6年高校入試で全員合格を達成しています!

夏期講習生 受付中!!

夏期講習説明会

6月15日(土)16時~

お気軽にお問合せください。

文理学院富士宮西校 ☎0544-26-3391