◆静岡県◆」カテゴリーアーカイブ

【 富士岡校 】火種

今日の授業終わり。

残っている生徒いるかな~?と、2階へ。

すると…。中1の生徒が、一人残って勉強をしているではないですか

えっえ~っ!」って、ビックリしすぎて2度身しちゃいましたからね!

なんでビックリしたかといいますと。

もちろん、残って勉強をしていた。っていうこともあるんですが。

定期テスト終わった直後にも関わらず、残って勉強をしていたからなんです。

実は、今回のテスト対策期間中から、残って勉強をするようになっていたんですよ。

それだけでも「成長したな~。」なんて思っていたのに。

テストが終わってもその習慣を続けているなんて

帰りに話を聞いてみると…。

どうやら、今回のテストで「もっと頑張れたかも!」

もっとできたか!」って気持ちが湧いてきて…。

悔しい!というか…、居ても立ってもられない気持ち

になって行動に移したようです。

(ちなみに、テスト結果は良かったですよ)

いや、もぅ、これ聞いてさらにビックリですよ!

今回のテスト対策でも、一つひとつの課題をきっちりクリアして、

少しずつ自信をつけていたのは事実

本人の言動が変わりましたからね。

(ご本人、あまり気づいていないご様子…。「そ~かなぁ~。」なんて。)

そうした自信の積み重ねから、いい意味で、欲が出てきたとでもいいますか。

しっかり上を見て歩いているんだなっ!」て感心しちゃいました。

そんな「やる気」の火種を大事に先生たちと一緒にせっせと薪をくべてもっと大きなにしちゃおう

ファイヤーッ

今年も、この時期がやって参りました!

文理学院の「冬期講習」の募集がスタートです

勉強をすることの楽しさを実感するため!

苦手を克服するため!

学習習慣を身に着けるキッカケをつくるため!

文理(集団学習塾)を体験するため!

ご家庭やお子様の、様々なニーズにしっかり応えることのできる文理の「冬期講習」です。

併せて、担当校舎の先生が、「冬期講習」についての詳しい内容をお話させていただく、

冬期講習説明会」もスタートします!

是非、お気軽にご参加下さい。もちろん、お友達と一緒に参加していただいても構いません。

11/16(土) ~ 12/14(土) 毎週土曜日 18時より

富士岡校では、只今、11月入塾生を募集中です。

< 富士岡の1週間の内容をご紹介 >

小学生は、国語・算数」✖2日 と 英語」✖1日

中学生は、国語・数学・英語対面授業)」✖2日 と

社会・理科=Be-Wing映像授業)」✖1日

さらに、富士岡校では、入塾に関してはもちろん、

進路・勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます。

まずは、87-2020まで

お気軽にお問い合わせ下さい。

【 川島田校 】火種

今日の授業終わり。

残っている生徒いるかな~?と、2階へ。

すると…。中1の生徒が、一人残って勉強をしているではないですか

えっえ~っ!」って、ビックリしすぎて2度身しちゃいましたからね!

なんでビックリしたかといいますと。

もちろん、残って勉強をしていた。っていうこともあるんですが。

定期テスト終わった直後にも関わらず、残って勉強をしていたからなんです。

実は、今回のテスト対策期間中から、残って勉強をするようになっていたんですよ。

それだけでも「成長したな~。」なんて思っていたのに。

テストが終わってもその習慣を続けているなんて

帰りに話を聞いてみると…。

どうやら、今回のテストで「もっと頑張れたかも!」

もっとできたか!」って気持ちが湧いてきて…。

悔しい!というか…、居ても立ってもられない気持ち

になって行動に移したようです。

(ちなみに、テスト結果は良かったですよ)

いや、もぅ、これ聞いてさらにビックリですよ!

今回のテスト対策でも、一つひとつの課題をきっちりクリアして、

少しずつ自信をつけていたのは事実

本人の言動が変わりましたからね。

(ご本人、あまり気づいていないご様子…。「そ~かなぁ~。」なんて。)

そうした自信の積み重ねから、いい意味で、欲が出てきたとでもいいますか。

しっかり上を見て歩いているんだなっ!」て感心しちゃいました。

そんな「やる気」の火種を大事に先生たちと一緒にせっせと薪をくべてもっと大きなにしちゃおう

ファイヤーッ

今年も、この時期がやって参りました!

文理学院の「冬期講習」の募集がスタートです

勉強をすることの楽しさを実感するため!

苦手を克服するため!

学習習慣を身に着けるキッカケをつくるため!

文理(集団学習塾)を体験するため!

ご家庭やお子様の、様々なニーズにしっかり応えることのできる文理の「冬期講習」です。

併せて、担当校舎の先生が、「冬期講習」についての詳しい内容をお話させていただく、

冬期講習説明会」もスタートします!

是非、お気軽にご参加下さい。もちろん、お友達と一緒に参加していただいても構いません。

11/16(土) ~ 12/14(土) 毎週土曜日 18時より

川島田校では、只今、11月入塾生を募集中です。

< 川島田の1週間の内容をご紹介 >

小学生は、国語・算数」✖2日 と 英語」✖1日

中学生は、国語・数学・英語対面授業)」✖2日 と

社会・理科=Be-Wing映像授業)」✖1日

さらに、川島田校では、入塾に関してはもちろん、

進路・勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます。

まずは、88-5811まで

お気軽にお問い合わせ下さい。

羽鳥校2 ぼんくら道 Part136 「修学旅行」

こんにちは!
羽鳥校の作原(社会・国語)です。
服織小6年生が今週木曜日から修学旅行ということで、
それにちなんだ内容で授業をしました!

みんな、気をつけて行って来るだぞ~~。
楽しい思い出つくって来てねい!

服織中・藁科中11月テスト結果③

昨日判明したテスト結果をもとに、早速窓掲示を作りました!
まだ速報段階ですが、これにどんどん加えていき、完成版にしていきます。

テスト結果速報・中3生編

今日、中3生の授業があり、テスト結果がわかってきました。
こちらも速報段階ですが、現在わかる範囲で掲載します。(40点以上)

国語 50点 50点
48点 48点 48点
47点 46点 45点 45点 45点
44点 44点 44点 43点 43点
42点 42点 42点 41点 41点
40点 40点 40点

社会 43点 43点
41点 41点 40点

数学 50点
49点 49点 49点
48点 48点 47点 47点
46点 46点 46点 46点
43点 42点

理科 44点

英語 48点 48点 48点
45点 44点 44点
43点 43点
42点 42点
41点 41点 40点

みんなのがんばりが伝わってくる点数だと思いました。
学調に向けて、またがんばりましょう!
全体がわかり次第、また速報します。

冬期講習説明会③11/30(土)

クリックすると詳細ページへ飛びます。ご覧ください。

文理学院初めての方は、まずは説明会にご参加ください。
午後6時より開始です!
たくさんの方もご参加、お待ちしております。

お電話でのご予約をお願いします。

文理学院 羽鳥校 295-5587

今日はこれにて。

ではでは。

作原

【富士南校】学調特訓!

こんばんは、富士南校の平田です。

中学生のみなさん、11月テスト、英検、数検とお疲れ様でした。
テスト結果については現在調査中ですので、わかったものからアップしていきますね。

中3生はもうひとふんばり。学調が目前に迫っています。
テスト対策に続けて学調対策と、まだまだ続きますが、高まった闘志を継続させて、このまま突っ走って行きましょう!

中3生は学調がもう目の前ですね!
学調は、ここまでやってきた全範囲がテスト範囲です。
そして今週末はいよいよ今週は学調特訓
普段とは違った場所、違った先生、違ったメンバーで、より緊張感を高めて行きましょう!

学調特訓の際、混雑が予想されるため、送迎の際は北から南への一方通行・校舎入口前での降車にご協力ください。

冬期講習生募集中!!
冬期講習①

冬期講習説明会開催中!
次回は11月30日(土)18:00〜
文理学院に興味のある方の参加をお待ちしております。
ご都合の合わない場合は個別でも対応いたします。
0545-65-0555までご相談ください。

永禄9(1566)年11月19日、毛利元就が富田月山城の尼子義久を下しました。これにより山陰に勢力を誇った尼子氏が滅亡しました。

毛利元就が家督を相続した時、毛利氏は安芸国(広島県)の国人領主。今でいえば市長クラスでした。対する尼子氏は中国地方8ヵ国、現在でいう島根県・鳥取県・岡山県のを領有。その差は大人と子ども、いえいえセルとミスターサタンくらいでしょうか。それが元就一代の間で大逆転したのですから、元就恐るべしですね。

本日お休みの私は、家でのんびりとデザートです。

味はもちろん、メロンです。

 

【吉原校】学調まで残りは

お世話になっております。
文理学院吉原校です。
今日はめっきり寒くなりましたね。
今年は雪が降るのかなと毎年寒さを実感すると思います。

中学生の皆様、定期テストお疲れ様でした。
明日より授業をまた進めさせていただきます。
今回の範囲は、これまでと比べて内容が複雑になってきているからか、最後までまだやることがあるかもという方も何人か見受けられました。
明日、結果などお聞きいたしますので、元気に通塾してきてください!

中3生は学調がもう目の前ですね!
学調は、ここまでやってきた全範囲がテスト範囲です。
ある意味、入試に最も近いテストです。
今週は学調特訓がありますが、ここまでやってきたことを活かすためにも最後のもうひと踏ん張りです!頑張っていきましょうね!

本日はここまで!

<吉原校からのお知らせ>
① 12月新入塾生募集中!
文理学院吉原校では、1月からの新入塾生を募集しています。0545-53-0050または下記QRコードから!

特に中学生は12月入学がおすすめです。

1.11/16(土)~22(金)の「体験授業」に参加

2.12月入学手続きで11/25(月)~30(土)の授業は無料

3.1+2で半月無料で授業を受けることができます!

まずは体験授業へ!

11/16(土)~22(金)
② 冬期講習生募集中!!
冬期講習説明会がスタートします!
冬期講習①
対象: 小4~中3生
日程: 11月16日(土)午後6時より(毎週土曜日午後4時で行っています。)
上記の日程でご都合が合わない場合は個別でも対応いたします。
℡ 0545-53-0050
冬期講習②
※詳しくはこちらをご確認ください。

富士高合格実績4年連続No.1!! 106名合格!!
吉原一中から富士高合格25名うち12名が文理吉原校生

【唐瀬校】学調特訓

こんにちは!
唐瀬校の立花です。

今週の土日

11/23・24日は
学調特訓
があります!

1日10コマの授業を2日間受けようぜ!という聞いただけでワクワクするような企画です。

静岡市内の4校舎がここ唐瀬校に集まります。
その座席の発表が先日行われました!


やはり生徒たちは自分がどのクラスかだとか、周りに友達がいるかだとかが気になるようで(主に後者・・・?)発表されている掲示を見ている生徒たちはまるで合格発表を見るかのよう一喜一憂しておりました笑

 

当日2日間は本当に疲れます(僕たちもです・・・)。ただそこを乗り越えて見える成長は凄く大きいです。

さあ、今週末の2日間

めちゃめちゃ成長しよう!


冬期講習生募集中!

詳しくはバナーをクリックorタップ!


 

Webでのお問い合わせは

こちら

お電話でのお問い合わせは

☏:054-248-1007

どんなに小さなことでもかまいません!

お問い合わせお待ちしております!

【230】体験7名

11/30(土)

冬期講習説明会③

午後6時開始

✉メールでのお問合せ
冬期チラシ→→★★ 

月見校の冬期講習の詳しい開催日時はこちらへ。

説明会ではチラシにも、HPにも載せていない情報満載です。ぜひ、説明会にお越しください。ご参加をお考えの方は、ぜひご連絡ください!

☎054-340-6755

11/19(火)

英語担当の小倉です。今日の私は朝9:00から豊田で「社長」としてのお仕事からスタート。取締役会、株主総会、取締役会……新たに取締役(女性)、監査役(女性)が就任し、取締役は8名での再スタートを切りました。

豊田で仕事となれば、いつものお店「しなのや」さんへ。今日のブランチは写真の通り。これで880円ですぞ!!

今週の月見校には体験授業に7名が参加しています。

昨日の中1英語、「一般動詞・be動詞の過去形の総復習」をしたのですが盛り上がりました。生徒に発問しながら「なぜそうなるのかな??」を重視した授業展開で理解がかなり深まったと感じます。体験生もとても喜んで帰っていきました。明日からはUnit8「現在進行形」などの指導に入り、12月は「完全学調対策」、1月9日からは「後期期末対策」と計画通りに授業を進めていきます。

中2も比較級・最上級の指導を終え、理解度・定着度は上々!!明日は2コマ英語があり、同等比較と比較表現まとめ授業を。子どもたちができることがどんどん増えていっていることに目を細める毎日です。来週からはUnit8「受け身」の指導に入り、12月は「完全学調対策」、1月9日からは「後期期末対策」と計画通りに授業を進めていきます。

中3は今週末に2日間で20コマ「学調直前対策」があります。11/28(木)静岡県学力診断調査第2回の直前対策です。受験校を決める1つの材料となる大切なテストですから気合を入れ準備・授業を行います!昨晩もある生徒と中間テストの答案用紙を一緒に見ながら面談したんですね。不用意なミスも目立つことに普段の心構えや学習時の意識の持ち様などをアドバイスし、迎えにきた保護者様へもその内容を伝えました。今日の授業から仕切り直し、志望校合格まで全力で応援していきたいと思います。

12月入学のすすめ

特に中学生は12月入学がおすすめです。

1.11/16(土)~22(金)の「体験授業」に参加

2.12月入学手続きで11/25(月)~30(土)の授業は無料

3.1+2で半月無料で授業を受けることができます!

まずは体験授業へ!

11/16(土)~22(金)

☎054-340-6755

連絡事項(営業時間)

11/20(水)午後5:00~午後10:00

11/21(木)午後4:00~午後10:00

11/22(金)午後2:00~午後10:00

※11/23,24は「中3学調特訓②」

11/23(土)午前8:30~午後7:00 

11/24(日)午前8:30~午後7:00

★小4~小6対象★

3776模試

外部生受付開始!!

「理解度・定着度を見える化」する文理学院が実施するオリジナル模試になります。
学校のテストでは分からない自分の弱点を知るいい機会になると思います。
今現在文理学院に通っていない生徒さんも受験できます。

お申し込み方法

(1) 文理学院月見校にご来校いただき、直接お申し込み。

(2) 文理学院月見校☎054-340-6755に電話でお申し込み。

(3) ホームページ上からメールでお申し込み。

できます。多数のご参加をお待ちしております。

☎054-340-6755

映像授業(個別指導)も他とは違うぜ!!

月見校は集団授業に加え「映像による個別最適化指導」も行っています。その名は……

Be-Wing

月見校では集団授業の他に「Be-Wing」という指導システムで勉強する方法があります。特徴は次の通りです。

1.教科書準拠版のテキストに合った映像授業

2.自分の予定に合わせて通塾できる

3.科目を選択できる

他塾でも映像授業を行っているようですが、何が違うって……それは教科書準拠で無理・無駄・ムラなく学習できる点です。そして1教科7,700円(月謝)からとリーズナブルな価格で勉強できます。

部活やクラブチームで忙しい皆さん!!Be-Wingの体験をしに来ませんか??「体験授業+説明会」を予約制で随時実施します。月見校では「高校Be-Wing」も開講!!高校生も待っているよ!!

☎054-340-6755

文理学院月見校は清水区で圧倒的No.1の学習塾を目指します。生徒たちの学力向上へ向け先の先を見据えて丁寧且つ力のつく指導を重ねて参ります。『文理学院月見校への入学・転塾、強くおすすめいたします!!』

受ければわかるさ文理の良さが!!

【中島校】岩松中1生テスト結果

こんばんは、中島校の小倉です。

さて、富士中生も頑張っていましたが、岩松中生も負けず劣らず頑張っています。

岩松中1年生の結果は返却されていない生徒もいるため今回は数学・理科・英語のみです。今後、更新していきますのでお楽しみに(#^.^#)

それでは発表です。

数学 48 48 48 48 47 47 46 45 43 42 41 40・・・

理科 49 48 46 44 42 42 41 40・・・

英語 50 49 49 48 48 46 45 44 42・・・

塾生平均もまだ発表は出来ませんが、凄いことになりそうな予感。すべての結果は12月の中島校オリジナルチラシで。楽しみにしていてくださいね٩( ”ω” )و

さて、今日も皆様お疲れ様でした。

明日も元気に心を燃やせ。

冬期講習生募集中!!

 

 

 

 

 

 

 

冬期講習

第3回3776文理オープン模試

【高等部Be-Wing月見校】チーム文理でサポート!

こんにちは。

高等部Be-Wing月見校です。

昨日は月見校で午前中から会議がありまして、昼間はいつもより人が多く少し雰囲気が違う月見校でした。

夕方、最初に月見校に来てくれたのは高3生のAさんです。Aさんは共通テストを利用する総合型選抜を受験しているため、共通テスト本番で目標の点数を取ることを目指して頑張っています。数学でわからない問題があると、いつも私が対応しているのですが、今日は英語の勉強方法についての相談ということで私の専門ではないため、唐瀬校と豊田校で英語の集団対面授業を担当している千葉先生に頼んで、オンラインで直接Aさんにアドバイスしてもらいプリントも用意してもらいました。月見校高等部に通っているAさんですが、普段月見校を担当していない先生にも協力してもらいながら、「チーム文理」でサポートしていきます。

🚩🚩🚩🚩🚩🚩🚩🚩🚩🚩🚩🚩🚩🚩🚩🚩🚩

冬期講習生、受付中です!

講習詳細はこちら

高等部Be-Wingの冬期講習は。。。

「やりたいことを、やりたいときに、すぐに学べる。」ということで、下の2つの期間から選択でき、教科書内容から共通テスト対策までのレベルを中心とした「ベーシックウイング」に関して、最大7単元まで無料で受講できます!

第1ターム:12/16(月)~12/28(土)

第2ターム:1/6(月)~1/18(土)

もちろん、受講する教科や単元については、学習状況について話しながら決めていきます。

受験1年前を迎える高校2年生も、春から文系・理系のコースに分かれて学習していく高校1年生も、共通テストに向けて最終確認をしたい高校3年生も、この冬、文理学院月見校で一緒に頑張りましょう!

お問い合わせ、お申込み、お待ちしております。

⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄

無料体験授業も受付中です。

お申込み・お問い合わせは下記電話番号まで

文理学院月見校🌙

📞054-340-6755

安西校【集】

SDGs秋の清掃活動

お疲れ様でした!!

50名近い生徒さんが集まってくれましたが、私のスマホの充電が切れてしまいまして、このような写真しかありません。申し訳ありません。ゴミ袋は10袋ほどで中3生から小学5年生まで本当によくみんな頑張ってくれました。今回も城北公園にて、4・5人のグループに分かれて大掃除です。ゴミも落ち葉もいっぱい集まりました。天気が心配でしたが、曇りのまま何とか出来ましたし、校舎から公園までの行き来も大きな問題もなく、終えられて本当に良かったです。中3生はこれが中学生としてはラストですね。来年、高校生になっても文理で頑張ってくれている生徒さんがたくさんいると信じてますので、また来年もいっしょにやりましょう(^^♪

🍂🍠🌇🍄🍠🍂🌇🍄🍂🍠🌇🍄🍂🍠🌇🍄🍂🍠🍂🌇🍄

11月特別体験授業実施中!!

11/18(月)~11/30(土)

中2生が参加しております。本日の授業の帰りに、中1Y君が「先生、3人くらい来るって言ってました(笑)」と報告をもらいました。2週間で、中学生は3回まで、小学生は2回まで参加できますよ。11月の後期中間テストの結果を見て、そろそろと思ったご家庭の皆さん、お待ちしております。

【冬期講習&入塾説明会!】

 

次回は、11/30(土)夕方6時より!

本日もご予約を承りました!塾生の保護者様からのご紹介でした。本当にありがとうございます!!また、ここ最近は本当に弊社HPや校舎ブログを見ている方が増えているようです。引き続きブログなどの更新をしてまいりますのでご確認ください。よろしくお願い致します。

冬期講習の詳細は下の濃い青い文字を

クリックしてください。

安西校の冬期講習情報

☎054-204-1555

小学4年生から6年生対象!!!

一般生、無料招待です!!!

【前期期末テスト&学調結果】

末広中2年学年1位👏👏 賤機中1年 TOP9に2名 ランクイン!!

賤機中2年 TOP5に2名 ランクイン!! 籠上中3年 TOP8に3名 ランクイン!!

数学50点3名!!英語50点1名!!社会50点1名!!理科50点1名!!

【5科合計】237、226、223、219、219、217、215、215、214、212、208、208、207、206、205、204、202、200、200…

【英語】45、41、49、42、44、41、50、42、43、46、40、47、43、46、40、41、40、43、47、40、50、41…

【数学】47、50、45、50、49、47、50、46、40、40、42、46、45、41、47、40、45、41、40、42、43、40…

【国語】41、42、47、46、41、40、41、45、45、47、40、43、40、40、42、45、48、46、43、41、45、41…

【社会】44、43、42、46、43、42、46、42、46、46、46、45、42、43、41、42、46、41、46、42、41、44、41、42、40、41…

【理科】50、41、40、40、44、43、42、44、48、44、47、42、45、42、44、40、47、42、43、40、43、43、41…

中3学調 末広中塾生 学校平均+36点中3学調 籠上中塾生 学校平均+35点

中3学調 安倍川中塾生 学校平均+49点 中3学調 賤機中塾生 学校平均+49点

中1前期期末 賤機中塾生 学校平均+58点 中1前期期末 籠上中塾生 学校平均+35点

中1前期期末 城内中塾生 学校平均+35点 中2前期期末 籠上中塾生 学校平均+48点

中2前期期末 賤機中塾生 学校平均+78点 中3前期期末 安倍川中塾生 学校平均+48点 

中3前期期末 籠上中塾生 学校平均+39点 中3前期期末 賤機中塾生 学校平均+68点