◆山梨県◆」カテゴリーアーカイブ

GWの過ごし方

こんにちは・こんばんは、甲府南西校の斉木です。

いよいよ明日からゴールデンウィークが始まります。

いつもより多く休めるこの期間、家族や友人と出かけたり旅行に行く人もいるかと思います。

しかし、毎日一時間でもいいので、必ず机に向かうようにしましょう。

せっかくの休みなのに!!!」「朝から夜までYoutubeを見たい!
気持ちはよくわかります。

しかし、ここで勉強習慣を崩してしまうと大変です。

特に中学一年生の皆さん!

せっかく身につけた生活習慣を崩すと、この先非常に厳しい戦いを強いられます。

自分を助けると思って、少しでも勉強するようにしましょう。

 

受験生は「少し」ではダメです。「質も」「量も」兼ね備えた勉強をするようにしましょう。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

お知らせ

テスト対策スタート!

本日より西中のテスト対策がスタートしました!

ゴールデンウィーク明けには他の中学も対策開始となります。

学校のワークをどんどん進めて、定着を図るようにしていきましょう!

☆このブログでも各科目の勉強法について書いていく予定です!

石和校ブログ【69】SDGs地域清掃活動!

ご無沙汰してます、しらすな です!
本日は石和温泉駅周辺
SDGs地域清掃活動を実施しました!

落ち葉や木の枝を集めるだけでは
物足りなさを感じていた生徒たちも、
缶、ペットボトル、お菓子の包装など、
大きめのゴミを見つけるとテンションが上がります。
拾っているものはゴミですが、
さながら宝探しのように取り組み、
その結果、町が綺麗になり、良いことばかりです。

今回の「ええっ!?ゴミ大賞」は、
ベンチの上に放置されていた
スーパーのお弁当の空箱
でした・・・

参加者の中には、
夜にBe-Wingで勉強しに来てくれた生徒もいました!
素晴らしい!!

みなさん、お疲れ様でした!
秋にも実施予定ですので、
今回参加できなかった・しなかった人も
ぜひ参加をお待ちしています!


🌸 中学1・2年生到達度確認テストのお知らせ 🌸

文理学院では学習内容の定着度を図るため、定期的に学力テストを実施しています。
前学年の内容、3~4月の内容がどのくらい身についているのか把握できる模試となっております。
【日程】4/30(火)の19:00~21:55(指定の時間に通塾できない場合はご相談ください)
【テスト範囲】校舎内に掲示してあります
【持ち物】定規・コンパス・やる気
※授業内でテストに向けた対策問題集(A-Pal)を配布させていただきましたので、ご活用ください。


🌸 漢字検定・数学検定 受験者を募集中 🌸

文理学院では、英検・漢検・数検の各種検定を校舎で受験することができます。
塾生以外の方の受験も可能ですので、ぜひお問い合わせください。
(今回、英検は締め切らせていただきました。また次回の検定時によろしくお願いいたします。)
【漢検】実施日 ⇒ 6/29(土) 申込期限 ⇒ 5/14(火)
【数検】実施日 ⇒ 7/6(土) 申込期限 ⇒ 5/21(火)
※試験時間は決定次第、ご連絡いたします。


🌸 2024年度 合格実績のご紹介 🌸

文理学院・各地区のトップ校合格実績をご覧下さい!
☆ 吉田高校 理数科・普通科(26名合格・県内No1!)
☆ 甲府南高校 理数科・普通科(県内最難関の理数科1名合格!合格率100%!)
☆ 静岡高校 普通科
☆ 清水東高校 理数科・普通科
☆ 富士高校 理数科・普通科
☆ 沼津東高校 理数科・普通科
☆ 韮山高校 理数科・普通科
🎊 7校13科での合格率は95.4%です 🎊
トップ校を目指すなら、文理学院へ!


↑ 山梨県内の主な高校の合格実績です。↑
ぜひ、ご覧下さい。

各種お問い合わせは、文理学院・石和校まで

5月入塾・無料体験 受付中!!

文理学院 石和校
TEL:055-261-5515
(受付時間:月・火・木・金・土 14:00~22:00)

【大里26】SDGs清掃活動

こんにちは。由井です。
本日、午後2時から大里校ではSDG清掃活動をおこないました!
曇り空でしたが、雨も降らず気温も高くなく、活動しやすい気候で良かったです。
場所は今年も校舎近くの荒川河川敷です。

昨年の春と秋もこちらの場所で活動を行いましたが、昨年と比べるとゴミの数も少なかったですが、それでも空き缶やペットボトルなど飲み物のゴミが多く目立ちました。

3連休で部活の大会などと重なり参加出来なかった生徒が多かったですが、秋にもまた清掃活動を予定していますので、一緒に地域美化に貢献していきましょう!

🎏お知らせ🎏

🎏5月入塾受付中!!
GW明けからはテスト対策が本格的にスタートしますよ!


★文理学院のトップ校合格がすごい!★
令和6年度高校入試 地域トップ校
吉田(理・普)、甲府南(理・普)、富士(理・普)
静岡(普)、清水東(理・普)、沼津東(理・普)、韮山(理・普)
合格率95.4%!!
合格実績は数だけでなく、
合格にもご注目ください!!
文理の指導が志望校合格に導きます!!


Be-Wing大里校
映像授業を使った中学生向けの

「完全個別最適化指導」の学習塾です。

★☆Be-Wingの特長☆★
1科目から自由な組み合わせで受講可能!
通塾曜日・時間を部活や習い事の都合に合わせて選べる!
各学校の教科書に準拠したテキスト・カリキュラム!
映像による授業・演習現場プロ講師の適格な質問対応!
定期テスト前はテスト範囲に合わせて徹底的な演習で定着!
無理や無駄がなく塾に通うことができます!

無料体験授業もできます!
ぜひ、Be-Wingの良さをご体感ください!

お問い合わせ
Web:【文理学院HP|お問い合わせフォーム】 TEL:055-243-5087(大里校)

【大月校・上野原校】清掃活動♬ 2024.4.27

こんにちは。
本日清掃活動中に空からポツリと
雨が降ってきた?と思ったら
鳥フン攻撃を食らっていた天野です。
これは何か良いことが起こる予感(^^♪

さて本日はSDGs清掃活動を行いました♬

私と三枝Tは上野原校での清掃活動♬
中学生以外に高等部に通う高3生4名が上野原校に来てくれました♬
みな上野原校に通っていた生徒さんたちです♬


すれ違う人たちにも大きな声で「こんにちは!」と挨拶
「ごくろうさまです」「ありがとうね」との返事
とても気持ちよく清掃活動ができました♬
参加してくれたみなさん、ありがとうございましたm(_ _)m



5月から始まる「中間テスト対策授業無料体験受付中です♬

中1生にとっては5月に初の「中間テスト」があります
その前に文理の「体験授業」に参加することにはとても意味があります!
体験授業を通じて文理を気に入っていただきご入塾すれば
5月から始まる「中間テスト対策授業」にまるまるご参加できるからです♬

☟☟だって文理の「対策授業」は凄いんですよ♬☟☟

文理の定期テスト対策はココが違う!!】
①テスト範囲に沿った対策授業
文理の対策授業はただ授業を延長するだけではなく
各中学校の範囲に合わせた対策授業を約3週間かけてみっちり行います♬
②本番さながらの問題演習で高得点をマーク
出題傾向を熟知した職員が本番テストを想定した実践的な問題演習を行います♬
実践的な問題を解くことで本番で高得点が取れるようになります♬
③学校課題のチェックとサポートも充実
学校ごとに提出課題の進捗状況をチェックします♬
授業内で課題の演習を行うこともあり、しっかり提出できるように
サポートするので内申点アップにもつながります♬
④土日祝祭日も対策授業&個別対応も充実
テスト対策期間中は土日祝祭日を利用して対策授業を集中的に行います♬
授業前後の時間を利用した個別対応も好評で多くの文理生が利用しています♬

☟☟「学年末テスト」ではこんなに結果も出しています♬☟☟

🌟2学期末テストより10点以上Up♬🌟
🌸数学40点Up✨(小菅中1年)  🌸社会34点Up✨(上野原中1年)
🌸数学32点Up✨(大月東中1年) 🌸社会31点Up✨(上野原中1年)
🌸社会29点Up✨(上野原中1年) 🌸数学27点Up✨(上野原中2年)
🌸数学26点Up✨(上野原西中2年)🌸社会22点Up✨(小菅中1年)
🌸理科21点Up✨(上野原中1年) 🌸社会21点Up✨(猿橋中2年)
🌸社会21点Up✨(猿橋中2年)  🌸英語20点Up✨(上野原西中1年)
🌸社会20点Up✨(猿橋中2年)  🌸数学19点Up✨(猿橋中2年)
🌸社会18点Up✨(上野原中1年) 🌸理科18点Up✨(上野原中1年)
🌸理科18点Up✨(大月東中1年) 🌸英語18点Up✨(小菅中1年)
🌸国語17点Up✨(猿橋中2年)  🌸数学17点Up✨(都留二中2年)
🌸社会16点Up✨(上野原中1年) 🌸数学16点Up✨(上野原中1年)
🌸社会14点Up✨(上野原中1年) 🌸国語14点Up✨(都留二中2年)
🌸社会14点Up✨(大月東中2年) 🌸国語13点Up✨(上野原西中2年)
🌸英語11点Up✨(上野原中1年) 🌸数学11点Up✨(猿橋中2年)
🌸理科10点Up✨(上野原中1年) 🌸社会10点Up✨(大月東中1年)
🌸理科10点Up✨(上野原中2年) 🌸国語10点Up✨(上野原西中2年)
ぜひお早めに「対策授業」にご参加くださいm(_ _)m



4/13(土)に山梨県合否判定模試を行いました
今回のテスト結果やこれまでの成績、内申等を踏まえて
保護者面談を実施したいと思います。
面談のご案内」を配布してありますので
ご希望の日時を記入して〆切日までに
ご提出のほど、よろしくお願いしますm(_ _)m


👇大月校・上野原校の合格実績です♬👇
🌟2024年私立高校合格🌟
🌸八王子高校 特選クラス 1名(2年連続!!)
🌸八王子高校 特進クラス 3名
🌸八王子高校 進学クラス 1名
🌸山梨学院高校 特進コースP系列 2名
🌸日大明誠高校 特進コース 1名
🌸日大明誠高校 普通コース 2名
🌸甲斐清和高校 1名
🌸工学院大学附属高校 1名
🌸関東国際高校 1名
🌸サレジオ工業高等専門学校 1名

🌟2024年公立高校合格🌟
🌸甲府東高校 普通科1名
🌸吉田高校 普通科2名
🌸都留高校 普通科14名
🌸都留興譲館高校 英語理数科1名
🌸都留興譲館高校 普通科1名
🌸上野原高校 総合学科2名
私立高校受験も公立高校受験も
大月校・上野原校にお任せくださいm(_ _)m

さ~ら~に~♬
吉田高校理数科26名合格!県内No.1!

まだまだ~♬
🌟地域トップ高合格🌟
🌸吉田高校理数科・普通科
🌸甲府南高校理数科・普通科
🌸静岡高校普通科
🌸清水東高校理数科・普通科
🌸富士高校理数科・普通科
🌸沼津東高校理数科・普通科
🌸韮山高校理数科・普通科
合格率 な、なんと95.4%!!Σ(・□・;)

では✋(天の)

【河口湖校】春のSDGs清掃活動

英語・社会担当の清水です。

今日は河口湖校のSDGs清掃活動で大池公園駐車場周辺を清掃しました。

私たち職員3名と生徒、保護者様47名が集まりました!

曇り空でしたが、雨が降らずよかったです。

ゴミ落ちてないかな?

え~、なんでこんなところに石が積まれてるの~?

休憩時間

後半も拾いまくります!

今年もカッパと記念撮影!

みんなザビエルポーズして~!

 

集まったゴミ袋は全部で53袋です。

最後は恒例のみんなで記念撮影。

みなさんありがとうございました!

次は秋のSDGs清掃活動で。

 

 

河口湖校からのお知らせ

お問い合わせ➡☎0555-72-6330 またはホームページからお気軽にお問い合わせください!

昭和校 本日より受験対策開始いたします!!

第1回教達検まで

中1・2の基礎レベルの対策を

17:20より行います!!

また中1・2の学習内容は

「反復・反復・反復・反復」

この時期の復習が夏期講習を左右する!!

 

まずは文理学院の授業体験しませんか。

詳細は👇👇👇👇👇👇をクリック

 

文理学院のHPはこちら👇👇👇

下吉田校 本日清掃活動です。13時からです。

お早うございます、小俣です。

 タイトルの通りです。天候次第ですが。活動の詳細は後日報告します。

その後、中3生は16時20分から土曜特別講座 理科社会です。教達検(150日と少し)

に向けて、頑張りましょう。

19時20分から中3クラス・中2生の授業があります。

プレ中間テスト 5月下旬の中間テストに向けての準備を行います。
👇 👇 👇

都留本部校・東桂校『本日SDGs地域清掃活動!』2024.4.27

都留・東桂校 小澤です。

本日4/27(土)は、都留・東桂校ともにBe-Wingの日となっております。その他には、中学3年生対象の都留校での受験対策もあります。予定表をご確認いただき、ご不明な点があれば校舎までご連絡をください。 m(_ _)m

さて、個人的なブログとなります。
本日、私はお休みをいただいております。このブログも前日に予約投稿をしたものです。
その休日である本日の過ごし方ですが・・・

文理へ通う自分の子どもとともに、地域のSDGs清掃活動に参加しようと思います。

色々な意味で勘違いしないでいただきたいのですが、仕事をするわけではありません。もし本日よそでボランティア活動があったら参加していたという事です。
いい汗をかいた後のビールはより美味しくいただけるという事です。 (*ω*)
1時間程度ではありますが、頑張ってこようと思います!

【大里25】GWにはGWを

大里校の しらすな です。

昨日の暑さから、急いで
教室のエアコンのフィルターを掃除しました。
今日、生徒が来始める夕方からは涼しかったですね…
すぐにでも活躍する準備はできていますよ!

さて、明日からは3連休があり、
世間はGW、という時期になりました。

新学期が始まって少し経ち、
一休み(というには長いですかね?)にはぴったりです。
リフレッシュして連休明けからの
テスト対策も頑張っていきましょうね!!

1学期中間テスト成功のカギは…
G(ゴールデン)W(ウィーク)
G(学校)W(ワーク)
G(がんばって)W(うぉおおおお)
どんどん進めておくことです!!

時間がたくさんあると、
つい無駄にしてしまいがちですが、
隙間の時間だけでも有効に活用しましょうね!

新学期最初のテスト!
絶対にみんなで成功させよう!!

🎏5月入塾受付中!!
GW明けからはテスト対策が
本格的にスタートしますよ!


★文理学院のトップ校合格がすごい!★
令和6年度高校入試 地域トップ校
吉田(理・普)、甲府南(理・普)、富士(理・普)
静岡(普)、清水東(理・普)、沼津東(理・普)、韮山(理・普)
合格率95.4%!!
合格実績は数だけでなく、
合格にもご注目ください!!
文理の指導が志望校合格に導きます!!


Be-Wing大里校
映像授業を使った中学生向けの

「完全個別最適化指導」の学習塾です。

★☆Be-Wingの特長☆★
1科目から自由な組み合わせで受講可能!
通塾曜日・時間を部活や習い事の都合に合わせて選べる!
各学校の教科書に準拠したテキスト・カリキュラム!
映像による授業・演習現場プロ講師の適格な質問対応!
定期テスト前はテスト範囲に合わせて徹底的な演習で定着!
無理や無駄がなく塾に通うことができます!

無料体験授業もできます!
ぜひ、Be-Wingの良さをご体感ください!

お問い合わせ
Web:【文理学院HP|お問い合わせフォーム】 TEL:055-243-5087(大里校)

石和校ブログ【68】明日はSDGs地域清掃活動!

みなさん、こんにちは!石和校の伊藤です。

昨日は暑かったですね!☀
今日も元気よく頑張りましょう!

さて、明日はSDGs地域清掃活動を実施します!

文理学院は学習指導はもちろん、SDGs活動も積極的に行っております。
年に2回の地域清掃活動・子ども食堂への募金・山梨県「子どもの学習・生活支援」など・・

「未来ある子どもたちが、安心・安全な環境の下で、これからものびのびと学習し、スポーツや文化活動にも励むことができるよう」取り組めることを考え、小さなことでも1つひとつ進めています。

明日は石和温泉駅周辺の清掃を行います。
これまでも駅周辺ではいろんなゴミを拾ってきました。

食べ物のゴミから傘、布団も捨てられていたことがありました。
自分達が住む街をゴミだらけにはしたくないですよね!
地域の皆様が気持ちよく、快適に生活できることが理想ですね✨

明日は文理学院・石和校のみんなで石和温泉駅周辺をピカピカにしたいと思います^^
塾生の皆さん、今日まで参加募集は受け付けていますので、参加を迷っている生徒さんはぜひ参加券を提出してくださいね!
明日はみんなで楽しく清掃しよう!
明日の集合時間・場所は、石和温泉駅南口駅前公園(足湯があるところ)で14時からスタートします。
よろしくお願いいたします。


🌸 SDGs 地域清掃活動のお知らせ 🌸

今年もSDGs活動の一環として、石和温泉駅周辺の清掃活動を実施します!
【日程】4/27(土)の14:00~15:00
【集合場所】石和温泉駅南口駅前公園(足湯付近)
【持ち物】軍手・動きやすい服装・やる気
※授業内でお子様にお知らせを配布させていただきましたので、ご確認ください。
参加希望の場合は参加券を切り取って、ご提出ください。


🌸 中学1・2年生到達度確認テストのお知らせ 🌸

文理学院では学習内容の定着度を図るため、定期的に学力テストを実施しています。
前学年の内容、3~4月の内容がどのくらい身についているのか把握できる模試となっております。
【日程】4/30(火)の19:00~21:55(指定の時間に通塾できない場合はご相談ください)
【テスト範囲】校舎内に掲示してあります
【持ち物】定規・コンパス・やる気
※授業内でテストに向けた対策問題集(A-Pal)を配布させていただきましたので、ご活用ください。


🌸 漢字検定・数学検定 受験者を募集中 🌸

文理学院では、英検・漢検・数検の各種検定を校舎で受験することができます。
塾生以外の方の受験も可能ですので、ぜひお問い合わせください。
(今回、英検は締め切らせていただきました。また次回の検定時によろしくお願いいたします。)
【漢検】実施日 ⇒ 6/29(土) 申込期限 ⇒ 5/14(火)
【数検】実施日 ⇒ 7/6(土) 申込期限 ⇒ 5/21(火)
※試験時間は決定次第、ご連絡いたします。


🌸 2024年度 合格実績のご紹介 🌸

文理学院・各地区のトップ校合格実績をご覧下さい!
☆ 吉田高校 理数科・普通科(26名合格・県内No1!)
☆ 甲府南高校 理数科・普通科(県内最難関の理数科1名合格!合格率100%!)
☆ 静岡高校 普通科
☆ 清水東高校 理数科・普通科
☆ 富士高校 理数科・普通科
☆ 沼津東高校 理数科・普通科
☆ 韮山高校 理数科・普通科
🎊 7校13科での合格率は95.4%です 🎊
トップ校を目指すなら、文理学院へ!


↑ 山梨県内の主な高校の合格実績です。↑
ぜひ、ご覧下さい。


最後に余談・・

先日の冷やし中華に引き続き・・
今日も同じ食堂で食べた料理をご紹介したいと思います^^
冷やし中華ブログをご覧になられていない方は、そちらもぜひ読んでみてください。⇒【4/24 石和校ブログ】

ワタクシが食べた料理、みなさん予想してくれましたか?^^
冷やし中華以外に頼んだものは・・
こちら♪

馬もつ煮(o^^o)
オニオンスライスがのっており、もつもとても柔らかくてとろけるようでした😋
味の方も最高でした!
テイクアウトしたお漬物同様、もつ煮だけに手荷物にして持ち帰りたかったです😂笑
ありがとうございます。笑笑

他にいただいた料理は・・

ギョーザ(o^^o)
説明するまでもなく、全力でおいしかったです😋
まさにギョーザだけに身も心も包み込まれる味でした😂笑
ありがとうございます。笑笑

おいしいものをたくさんいただけて、リフレッシュできました^^
またいろんな料理を食べにおじゃましたいと思います♪

今日もモツ・ギョーザパワーで元気に頑張りたいと思います!


各種お問い合わせは、文理学院・石和校まで

5月入塾・無料体験 受付中!!

文理学院 石和校
TEL:055-261-5515
(受付時間:月・火・木・金・土 14:00~22:00)