◆山梨県◆」カテゴリーアーカイブ

富士吉田校 本日は小中学生授業がございません①

こんにちは。富士吉田校の高根です。

今日からGW後半戦といったところでしょうか?

旅行やお出かけをするご家庭も多いと思いますが、忘れ物には十分気を付けましょうね。

私は子供の時に電車内にゲームソフトが入ったポーチを丸ごと忘れていったことがあります。

今では笑い話ですが、当時は相当ショックでしたね。買ってくれた親にも申し訳なかったです。

皆さんはくれぐれも同じことが起きないように・・・!!

さて、本日の小中学生の授業は全てお休みです。

小中学部のスタッフもおりませんのでお問い合わせの際にはご注意ください。

都留本部校・東桂校『GW後半戦!』2024.5.3①

都留・東桂校 小澤です。

校舎へお通いの生徒および保護者のみなさん、GW(ゴールデンウィーク)後半戦ですね!

都留校はここから3日間は校舎クローズとなります。東桂校は今日・明日と、Be-Wing開講+「東桂校へ通う生徒さんを対象とした山口Tによる 国語 中間テスト対策」を行います。 詳しくは以前のブログまたは「本日13時」にアップされる校舎ブログをご確認ください。 (*’▽’)/

ところで、みなさんはGWって、いかがお過ごしの予定ですか? ◀ あれ、国語的にあってますか?

GWって、人によってはのんびり過ごす期間なのかもしれないし、人によっては自分に必要なことをする期間なのかもしれません。「人それぞれ」まぁ当たり前です。

校舎全体の雰囲気としてはGW前後でのメリハリをつけたいと考えています。定期テストまでの日程を考えて、生徒さん達にはGW終了まではのんびりしてもらって、GW開けたら覚悟してもらって勉強ってのが、一般的な文理としてのスタイルなのかな?

で、私はメリハリをつける事が苦手です。
メリ・・・休憩?
ハリ・・・頑張る!
なら「メリ」の期間、もったいないって感じちゃって!
自分は特に能力のあるワケではないので、みんなと同じことをしていたら、みんなに敵わないと思ってやってきました。
そして「ハリ」だけでも心を壊さずにやっていけています。今のところ。
これって危険なタイプなのかもしれませんが、私はこの年まで大丈夫だったから、大丈夫かな?

みなさんはどうなんでしょうね?
おそらく同じタイプの生徒さんもいますよね?

ってこのブログ、何の話なのかってコトです。 (^_^;)

下吉田校 本日頑張ると・・・。

お早うございます、小俣です。

中3生、9時からですよ。昼食の用意を忘れずに。

まずは、復習をしっかりしましょう。

全部・全科目、頑張りましょう。

校舎は明日から休校になります。次は、7日(火)になります。下中生、中間テストまで、なんと16日です。 中3生は修学旅行・中2生は宿泊学習・・。そして、中1生、初めての・・。

11日(土)の「プレ中間」の準備をしましょうね。

《塩山校》後半戦

明日からのGW後半の予定です。

5月3日(金)憲法記念日 午後2:00開校 中2通常授業
5月4日(土)みどりの日 午後2:00開校 中3土曜特別講座・通常授業
5月5日(日)こどもの日 休校
5月6日(月)振替休日 午後4:00開校 中2通常授業(小学生英語はお休み)
5月7日(火)小学生英語,中1・3通常授業

開校時間は何時でも自習できます。
中間テストに向け、どんどん利用してください

無料体験授業キャンペーン開催中
お問い合わせ、お申し込みは
塩山校 電話 0553-32-5034 へ

【大里27】五月雨&GW

大里校の しらすな です!
今年度もいよいよ5月となりました。
GW、修学旅行、中間テスト、と
予定が盛りだくさん。
学校の授業も本格的に始まり、
忙しくなってきましたね!

昨日は雨が降っており、
「五月雨(さみだれ)」という言葉が
頭をよぎりました。
5月の雨ってなにか特徴があるのかな~?と
調べてみたところ、
この5月というのは旧暦の5月で
今でいうと6月にあたるそうです。
「6月に長い間降る雨」のことらしく…
つまり、「梅雨」ってことですか?
(間違っていたらすみません。)

さて、連休中の大里校は、
5/3(金)~5/5(日):休校
となり、
5/6(月)から通常通りの開校
となっております。

いろいろ予定もあるかと思いますが、
この連休中は、
「GWはGWをGW!」
合言葉に、自宅での勉強に励んでくださいね!

連休が終わったらいよいよ
中間テストはすぐそこ!!
新学年最初のテストで
最高の結果を叩き出そう!

🎏5月入塾受付中!!


★文理学院のトップ校合格がすごい!★
令和6年度高校入試 地域トップ校
吉田(理・普)、甲府南(理・普)、富士(理・普)
静岡(普)、清水東(理・普)、沼津東(理・普)、韮山(理・普)
合格率95.4%!!
合格実績は数だけでなく、
合格にもご注目ください!!
文理の指導が志望校合格に導きます!!


Be-Wing大里校
映像授業を使った中学生向けの

「完全個別最適化指導」の学習塾です。

★☆Be-Wingの特長☆★
1科目から自由な組み合わせで受講可能!
通塾曜日・時間を部活や習い事の都合に合わせて選べる!
各学校の教科書に準拠したテキスト・カリキュラム!
映像による授業・演習現場プロ講師の適格な質問対応!
定期テスト前はテスト範囲に合わせて徹底的な演習で定着!
無理や無駄がなく塾に通うことができます!

無料体験授業もできます!
ぜひ、Be-Wingの良さをご体感ください!

お問い合わせ
Web:【文理学院HP|お問い合わせフォーム】 TEL:055-243-5087(大里校)

石和校ブログ【72】中学2年生 国語・英語特訓!

みなさん、こんにちは!石和校の伊藤です。

昨日から一転、今日は良い天気ですね☀
GWも楽しく過ごしましょう!

さて、本日も石和校は元気に開校していますよ~!

中間テストに向けて、今日もたくさんの生徒さんが早い時間から学校ワークを進めに校舎に来てくれています!
先程も学校ワークチェック表にスタンプが付いた生徒さんもいました^^
みなさんもどんどん進めていきましょうね✏
GW中、校舎は5/3、5/4、5/5の三日間は休校となります。
GWはG(学校)W(ワーク)を G(頑張る)W(ウィーク)にしよう!

そして、本日は中学2年生の国語・英語特訓を実施します!
登録科目に関係なく全員が参加できますので、元気に勉強しましょう✏
国語は「見えないだけ」、「アイスプラネット」、「枕草子」
英語は「be動詞・一般動詞の過去形」、「過去進行形」
などを扱います✏
今日の特訓でさらに知識を定着させ、仕上げていきましょう!

P.S.
先日、中3生のA君が修学旅行のお土産を買ってきてくれました^^

甘いものが大好きな私は非常に嬉しいです♪
A君、ありがとう!
先生達でおいしくいただきます😋

さぁ、中間テストに向けて、みんなで元気に頑張ろう!
今日もファイヤー!(o^^o)


🌸 漢字検定・数学検定 受験者を募集中 🌸

文理学院では、英検・漢検・数検の各種検定を校舎で受験することができます。
塾生以外の方の受験も可能ですので、ぜひお問い合わせください。
(今回、英検は締め切らせていただきました。また次回の検定時によろしくお願いいたします。)
【漢検】実施日 ⇒ 6/29(土) 申込期限 ⇒ 5/14(火)
【数検】実施日 ⇒ 7/6(土) 申込期限 ⇒ 5/21(火)
※試験時間は決定次第、ご連絡いたします。


🌸 数学・理科特訓のお知らせ 🌸

1学期中間テストに向けた対策を対面授業で行います。
みんなで好結果を目指し、頑張りましょう!
【中1】5/7(火) 19:00~21:00
【中2】5/11(土) 19:00~21:00
【中3】5/10(金) 19:00~21:00
【持ち物】各科目のノート・学校ワーク・やる気
※登録科目に関係なく、全員がご参加できます。


🌸 2024年度 合格実績のご紹介 🌸

文理学院・各地区のトップ校合格実績をご覧下さい!
☆ 吉田高校 理数科・普通科(26名合格・県内No1!)
☆ 甲府南高校 理数科・普通科(県内最難関の理数科1名合格!合格率100%!)
☆ 静岡高校 普通科
☆ 清水東高校 理数科・普通科
☆ 富士高校 理数科・普通科
☆ 沼津東高校 理数科・普通科
☆ 韮山高校 理数科・普通科
🎊 7校13科での合格率は95.4%です 🎊
トップ校を目指すなら、文理学院へ!


↑ 山梨県内の主な高校の合格実績です。↑
ぜひ、ご覧下さい。


最後に余談・・

先日、行きつけのカフェにおじゃましてきました^^
またスイーツをいただいてきましたよ~♪
メニューを見て・・
まずは飲み物から♪

アイスコーヒーとサービスでまた桃ジュースをいただきました(o^^o)
今回のジュースも非常に濃厚でした♪

そして、本日のメインは・・

シャーベット(o^^o)
おじゃました日がとても暑かったので、今回はパフェではなく、シャーベットにしました♪
シャーベットだけに、しゃべっとる間に溶けてしまいそうでした😂笑
ありがとうございます。笑笑

とてもおいしくて、ほっぺたが落ちました😋
他にも注文して食べたスイーツがございますので、また次回のブログでご紹介したいと思います^^
ぜひ、ご愛読ください。笑

今日もおいしいシャーベットパワーで元気に頑張りたいと思います!


各種お問い合わせは、文理学院・石和校まで

5月入塾・無料体験 受付中!!

文理学院 石和校
TEL:055-261-5515
(受付時間:月・火・木・金・土 14:00~22:00)

【小瀬校】GW中の予定

こんにちは。由井です。
世間はGW最中ですね。GWも後半に突入し明日からの4連休はみなさんいかがお過ごしになる予定でしょうか。
私も明日から連休をいただきましたので、子ども達を連れてどこか近場に(安・近・短で)出かけようと思います。
さて、明日からの小瀬校の予定です。

5月3日(金) 憲法記念日 授業なし (校舎は終日開きません)

5月4日(土) みどりの日 中学3年生のみ授業あり(修学旅行の振替)      ※16:50~21:30

5月5日(日) こどもの日 授業なし(校舎は終日開きません)

5月6日(月) 振替休日  中1・2のみ授業(到達度確認テスト)※19:00~21:30

【詳細は日程表をご確認ください。】  

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

お知らせ 

無料体験授業キャンペーン開催中です!
この機会に文理の授業を体験してみませんか?
お気軽にお問い合わせください。

甲府南(R6-35)GWまっさかり

こんにちは!細田です。

ここ数日は平日なので普通の日常を送っていると思いますが、
世の中はゴールデンウィークですね!
私は出かけるのが好きなので、お休みが何日かあるとほとんど予定を入れてしまいます。
先日も草津に行ってきました(^^♪

湯畑は硫黄のにおいがして、The温泉街という雰囲気で癒されました!

サルの湯もみショーもやっていて可愛かったです(*^-^*)

話は変わりまして、
甲府南校の中学3年生は修学旅行の時期ですね!
どの生徒さんも修学旅行にワクワクしていて、こっちまで楽しみになるくらいでした!
よく考えてみたら、この学年は小学校の修学旅行が無かったり、近場だったり、
我慢しないといけないことも多かった頃なんだろうなぁと思い出しました。
そういった我慢が無い修学旅行を存分に楽しんできてください(^^)/

中間テストに向けた勉強も忘れないでね!(笑)
甲府南校では外部の生徒さんに向けてもテスト対策にご招待しているので、
詳しくはこちら↓をご覧ください!

甲府南校のGW後半の予定です。
5/3(金) 完全CLOSE
5/4(土) 中1・中2テスト対策
5/5(日) 中3テスト対策
5/6(月) 中1~中3テスト対策
です。
甲府南校生頑張るぞ~~~!


★令和5年度も文理学院の生徒は絶好調★
山梨県高校入試結果
甲府南高校理数科・・・・・名合格!合格率100%!
甲府東高校理数コース・・・名合格!
甲府第一高校探求科・・・・名合格!

また、吉田高校理数科が26名合格!県内No.1!
山梨県内だけでなく、静岡県の高校入試結果と合わせると
文理学院内のトップ高校入試合格率は
なんと!
95.4%という数字になっています!すごいです👏

ここ、文理学院甲府南校でも高校合格率が100%でした👏

みんなのやる気と努力で道は開けます!

下吉田校 あす、中3生は 9時からですよ。

こんにちは、小俣です。

本日は、連休前の授業になります。中3生のみ明日、特訓がありますが、小学4年生から中2生は

明日、5月3日(金)から5月6日(月)まで休講です。校舎も、4日(土)から6日(月)まで休校。

そして、7日(火)に小学生は「文チャレ」が中1生・中2生は「到達度テスト」があります。

テスト用の問題集・プリントを連休中にしっかり解いておいてくださいね。中3生も、修学旅行に

前にしっかりと復習を。下中生、中間テストまで3週間ですよ。そろそろ準備を始めましょう。

では、本日は 小学生17時20分から。中学生19時20分からです。

 

 

 

富士吉田校 思い込み

こんにちは。富士吉田校の高根です。

先日テレビのリモコンが急に作動しなくなり、説明書の指示に従ってリセットしたり、電池を入れ替えたり試行錯誤していたのですがうんともすんとも言わず、仕方なく新たなリモコンを買いました。

ところが、後日別の新品の乾電池を入れたところ、故障したと思っていたリモコンが何事もなく作動しました。笑

このことから考えるに動かなかった原因は乾電池だったのではと思います。未使用で期限も切れていなかったのでまさか乾電池に原因があるとは考えもつかなかったです。

思い込みは危ないですね。

さて、本日は忍野中、湖南中、山中湖中の理科社会の授業日となっております!

また、昨日の欠席者も本日の授業にご参加ください。

そして、明日5月3日(金)と5月4日(土)は小中学生全学年授業がお休みとなっております。補習授業等もございませんのでご注意ください。

小中学部のスタッフもおりませんので、お問い合わせ等は本日または5日以降にご連絡いただくか、HPからよろしくお願いいたします。