◆山梨県◆」カテゴリーアーカイブ

【甲府南西校】8月31日(土)の授業について

平素よりお世話になっております。

本日、甲府南西校の授業は通常通り実施いたします。
ご欠席される場合はご連絡いただければと思います。
随時補講を実施いたします。

足元にお気をつけてお越しください。

文理学院 甲府南西校 小中学部 スタッフ一同

富士吉田校 8月31日の授業について

こんにちは。富士吉田校の高根です。

本日8月31日(土)の富士吉田校小中等部の授業は通常通り実施いたします。

身の安全を最優先し、お気を付けて校舎までお越しください。お休みされる場合には補習対応をいたしますので、遠慮なくご連絡ください。

今後の予定変更等につきましては、引き続き校舎ブログをご確認ください。


お知らせです。

第二回漢字検定の申込締切が9月18日(水)までと期限が迫ってきております。

試験日は11月2日(土)ですので、特に中学3年生で受検を考えている場合にはご注意ください。

申込の際には、受験級の費用と併せて申込票をお持ちください。

9月入塾生募集

【大里92】8/31(土)開校しています

——————————————————————————
平素は送迎等ご協力いただきまして、誠にありがとうございます。
表題の件につきまして、皆様も報道等でご存じのように、台風10号の進路は定まってはおりません、陸上を移動しており風力は弱まっていますが、雨の影響は9月3日(火)ごろまで続く見通しだそうです。断続的に降り続く模様ですので、河川の氾濫、家屋への浸水等充分お気をつけください。

文理学院Be-Wing大里校の対応ですが、9月3日(火)までの校舎予定に変更はありません。本日も予定通り開校しております。しかし、天気の急変により、休講等の措置を取る場合もございます。また、天候により通塾が困難な場合は無理をせず欠席して下さい。授業の振替は学習計画を変更していただければ対応が可能です。
お手数をお掛けいたしますがよろしくお願いします。

文理学院 Be-Wing大里校
——————————————————————————

Be-Wing大里校の しらすな です。
昨日はそれほど天気が崩れませんでしたが、
今日はけっこう雨が降っていますね。
台風の進路もまた大きく変わってきました。
毎日進路予測を見るたびに、
「なんか昨日見たのと違うな…」と感じます。

急な変更がありましたら、お知らせします。
アクセス集中によってつながりにくいタイミングもあり、
ご迷惑をおかけしています。
私もこの記事を書くまでになかなかアクセスできず…
Google上の「グーグルビジネスプロフィール」でも
お知らせいたしますので、
アクセス過多でブログがご覧になれない場合は、
Googleで「文理学院大里校」と検索していただき、
「ユーザー提供」内の「最新情報」をご確認ください。

台風によって様々な予定が予定通りにいかない
ことも多いかと思いますが、
それを言い訳にして
「何もしなかった」とは
ならないようにしていきたいですね。

来週休みを多くいただいていますので
何かしようと思っているのですが、
うーん…出かける予定も立てにくいし…
このままでは「何もしなかった」休日が
量産されていってしまいますね…

甲府南校 本日(8/31)の授業

いつもお世話になっております。
甲府南校の今川です。

本日(8/31)の授業は通常どり実施いたします。
欠席の場合は別日の補習を行いますので、送迎時無理をなさらないようお願いいたします。

【小瀬校】本日の授業につきまして

平素より大変お世話になっております。

今週末は台風10号の接近に伴い、授業の開催を心配されているかと思います。しかし、山梨県については、台風の影響が少ないとの予報が出ております。そのため、小瀬校の本日の授業は通常通り開催します。送迎などがご心配な方は、後日補習いたしますので、遠慮なくご連絡ください。

また、天気の変化により予定の急な変更がある場合があります。その際は、このブログで発信しますので、続報を確認していただければと思います。

 

小瀬校TEL:055-241-5052

【大月校・上野原校】本日の授業♬ 2024.8.31

こんにちは。
イスラエルの考古学博物館で3500年前の「壺」を
4歳の男の子が割ってしまったそうですΣ(・□・;)
中身が気になり「壺」を引っ張ってしまったとのこと
博物館側は修復作業を進め、再展示するという
修復家「触れることは重要。それが考古学者になりたいという気持ちにつながる。私なら直せます」って?! なんという神対応!!と心を強く揺さぶられた天野です。
衝撃的な思い出を和らげるため、男の子と家族を
再度、博物館に招いたという〝おまけ〟つき♬
素晴らしい対応&気づかいですね♬

さて

本日の授業は通常通り実施いたします。
ご通塾、ご送迎の際には十分にお気をつけくださいm(_ _)m



部活動を頑張った生徒さん
クラブチームの練習や試合を頑張った生徒さん
思いっきり休みを満喫した生徒さん
普段できないことにチャレンジした生徒さん
夏休みにそんな貴重な経験をした生徒さん
2学期は文理学院で勉強頑張ってみませんか?
9月入塾体験授業受付中です♬

📐📐✒📐📐✒📐📐✒📐📐✒📐📐✒📐📐✒📐📐✒📐📐✒📐📐✒📐📐


9/22(日),23(月・祝)に
第2回『教達検特訓』を実施します♬
2日間で20コマ!の集中特訓!!
学力、精神力、忍耐力、集中力がつく特訓です♬

🎑日 程:9/22(日),23(月・祝)
🍂場 所:文理学院大月校
🎑時 間:9:00~19:00
🍂教 科:5教科
🎑持ち物:筆記用具・昼食・飲み物・”やる気

※座席に若干の余裕がありますが
定員になり次第、締め切らせていただきます。
お早めにお申込みください♬



LINE公式アカウント始めました♬
合格実績や社長ブログ、季節講習、イベント情報等を定期的に配信していきます♬

👆どんどんお友だち登録してくださいねm(_ _)m

では✋(天の)

下吉田校 受験まで中3の土曜は13時からです。

こんにちは、小俣です。

昨日、5%のお店に行ったのですが、備えでしょうか。いつも以上に混んでいました。

そして、あれもこれも価格が、米も野菜も・・。「備えあれば憂いなし。」なのに・・。

温暖化の影響でしょうか。

さて、本日は中3生 13時から16時まで「土曜特別講座その後16時10分から18時40分まで通常

授業。時間は長いですが、受験直前までこの時間で行きますので徐々に慣れていきましょう。

中1生・中2生は、19時20分から21時50分です

来週は、小学生は「文理チャレンジテスト」中1生と中2生は「到達度確認テスト」がありま

す。夏の成果を。当然、塾のクラス分けにも関係してきます。頑張りましょう。

 

 

下吉田校 台風10号の対応

台風10号への対応

平素は送迎等のご協力いただきまして、誠にありがとうございます。

表題の件につきまして、みなさまも報道等でご存じのように、台風10号の進路は定まっておりません。風力は弱まっているようですが、雨は 9月3日(火) ごろまで続く見通しだそうです。断続的に雨は降り続く模様ですので、河川の氾濫・家屋への浸水等充分お気をつけください。

文理学院の対応ですが、9月3日(火) までの授業予定の変更はありません。しかし、天気の急変により、休講等の措置をとる場合もございます。9月3日(火) までは毎日午後3時に校舎ブログを更新し、運営状況をお知らせいたしますので、この期間の通塾時には弊社ホームページから下吉田校ブログをご確認ください。各ご家庭の判断で通塾が困難な場合は無理をせず欠席してください、振替の補習については校舎へお問合せ下さい。

お手数をお掛けいたしますが、よろしくお願いします。

下吉田校 スタッフ一同

都留本部校・東桂校『ふるさと時代まつり!』2024.8.31①

都留・東桂校 小澤です。

いよいよ『都留市 ふるさと時代まつり』ですね。
本日 8/31(土) の打上花火などは中止となってしまいました。 (´;ω;`)
明日 9/1(日) の本祭りがどうなるのかは、今日の午後2時ごろに都留市が発表してくれるみたいです。
みなさんの楽しみにしていたであろうお祭りですが、もし残念な結果になったとしたら・・・
悔しさを勉強にぶつけましょう!

本日のお天気による授業予定の変更は、後ほどお伝えします。

🌟 おまけ 🌟
禾一小のそばにある『担彩房』さん。今まで私、お店の看板メニューであろう担々麺を100食以上はいただきました。
けど、1年ほど前から味に慣れてしまって・・・ 他のメニューに挑戦中。
今回は初の「味噌ラーメン」です!

味噌バターなので 880円でした!
麺がモチモチでとっても美味しいので、次はつけ麺にしようと思います~ (*’ω’*)

・集団対面授業(英数国)+映像授業Be-Wing(理社)なら 都留校
・個別映像授業Be-Wing(科目選択自由)なら 東桂校

9月入塾生 募集中! (´ω`*)