◆山梨県◆」カテゴリーアーカイブ

【双葉校Be-Wing】通常時の姿勢

お世話になっております,双葉校舎Be-Wing担当 堀内です。

つい先日ですが,高校3年生にて大学合格の報告を頂きました。共通テストの結果から,通ってくれたら…!と思っていたのですが,見事に通過してくれて非常に嬉しくなりました。

振り返ってみると,良い振る舞いが普段から見られていたように感じます。

時間にルーズではないこと,日々の学習でやるべきことをしっかりと積み上げていたこと,疑問点を解消するため,必要に応じて質問するようにしていたことなど,学習に向き合っていたことが進路実現の要因なのかなという印象を持ちました。

定期試験にもしっかりと取り組んでいたことも,良い結果に結びついた要因であると感じます。

勿論,上記のことをやっていたからといって必ず,というわけではないかもしれませんが,可能性をあげる要因であることは間違いありません。要は「やるべきことを,ちゃんとやれるのか」にかかっています。これから受験に向かう皆さんも,その点を意識して是非取り組んでみると良いでしょう。向き合うことで,自分自身のフォームも見えてきますので,そうなってきたら大変な受験勉強も多少なりとも楽しさを伴うものになるのではと思います。

双葉校Be-Wingでは,体験生を随時募集しております。定期試験に向けて,そして受験に向けて,やれることを今からやっていきましょう!

お問合せは0551-30-9166まで!よろしくお願いいたします。

【河口湖校】新年度授業スタートまであと…

英語・社会担当の清水です。

日()から

年度授業スタート

あと22

 

⬆⬆⬆ 新小学5年生新中学1年生科目選択ができます ⬆⬆⬆

文理学院河口湖校スタートダッシュ

お問い合わせ➡☎0555-72-6330またはホームページからお気軽にお問い合わせください。

 

 

小学4年生・5年生・6年生対象

会場:文理学院河口湖校

日時:3月8日(土)14:00~16:00

教科:国語・算数

 

 

お問い合わせ➡☎0555-72-6330

またはホームページからお気軽にお問い合わせください。

都留本部校・東桂校『火曜日 テスト対策です!』2025.2.11

都留・東桂校 小澤です。

本日2/11 (火) は、都留校・東桂校ともにテスト対策を行います。 (*‘∀‘)/
予定表を確認していただき、対象の学年の生徒さんは可能な限りご出席をお願いします。 m(_ _)m
自習室も午後から利用可能ですので、みなさん頑張りましょう~

🌟 おしらせ 🌟
都留校では・・・
新年度より『中3SS (特別選抜) クラス』が復活しま~す!!! (*’▽’)/
そして、なんと都留校のSSクラスは『数学単科』となります!!! (*’ω’*)
もう、数学をやりたい放題ですよ!
いや、数学を好きな人は楽しいだろうと思いますね。
卒業生 (吉高理数科へ進学した女の子) からは、「数学は苦手だったけど、こんなにもやらされればそりゃ得意にもなるよ・・・」ってコメントをもらいました。というクラス。
SS の授業自体は『4月に開講』となりますので、地域にお住いの新中学3年生で興味のある人はぜひ校舎までご連絡ください。

SSクラスは選抜クラスとなりますので、入会するにあたっては選抜基準があります。なにとぞご理解をいただきたいのですが、年により地域の学年の学力状況は異なりますので、選抜基準も年により異なります。
2025年度の都留校『中3対象SSクラス』の基準は以下の通りで考えております。
将来的に国公立大学や難関私立大学への進学をめざす生徒さん。
毎週土曜14:30~16:35の時間帯の授業に通塾可能で、そのご送迎のできるご家庭の生徒さん。
現時点で「中学校内順位が3位以内程度」または「文理内模試での県内順位が30位以内程度」の生徒さん。
となります。
ご不明な点は、都留校までお問い合わせください。 📞0554-43-1403


都留校の 通塾予定表 はコチラ!


文理にお通いの生徒さんのお友達や、弟さん妹さんとさらにそのお友達など・・・ ご紹介をしていただくと大変たすかります。
ご協力をお願いします。 m(_ _)m

👫 集団対面授業 (英数国)+映像授業 Be-Wing (理社) なら 都留校
📺 個別授業 映像授業 Be-Wing (科目選択自由) なら 東桂校
🌞 入塾生 募集中です! (´ω`*)

下吉田校 本日は休みです

お早うございます、小俣です。

校舎は休みです。私もお休みです。早起きしますが、買い物か散歩です。降雪等のため休みに活動ができずに運動不足気味ですの多めに歩こうかと。天気も比較的、温かくなりそうですので。しかし、風は強く、日が沈むと温度が下がるので気をつけて行動します。健康に気をつけないといけませんので、周囲に迷惑を掛けてはいけませんので。早目早目の行動を。

さあ、明日から期末・入試対策仕切り直しです。

校舎 募集中です

 

甲府南(R6-221) 全員集合!

最高の青空のもと、気持ちよく一週間の始まりを迎えることができた今川です。

こちらが今日の午後の様子です↓

抜けるような青空が気持ちよいですよね。
このような気持ちの良い日。月曜日。
月曜日は甲府南校の全生徒が集まる曜日です。
全員集合~~~!ですね。
夕方から始まった小学生。
小5の算数国語、小6の中学準備講座、小4も参加している小学生英語。
夜からの中学生全学年授業。
まあにぎやかな1日でした。
小6の中学準備講座は前回も書きましたが、元気いっぱい!
来月から始まる中学生の授業に向けて準備万端です。
今の小学6年生のメンバーに3月からさらに多くの生徒が仲間になり、新中学1年生がスタートします。
今から楽しみです!
そして中学生は全学年テスト対策真っ最中!
中学3年生は後期入試に向けた対策授業。みな真剣そのものです。
中学2年生の授業に体験の生徒が数名参加!
新たな刺激を受けながら授業に取り組んでいました。
新たな風を取り込みつつ
元気に頑張っている甲府南校でした!

そしてテスト対策といえば
塾生以外の生徒も参加できるテスト対策を実施します。
甲府南中
中2 2/14(金) 19:15~21:45
   2/16(日) 19:15~21:45
中1 2/14(金) 19:15~21:45
   2/15(土) 19:15~21:45
甲府東中
中2 2/19(水) 19:15~21:45
   2/22(土) 19:15~21:45
中1 2/21(金) 19:15~21:45
   2/23(日) 19:15~21:45
です。
ぜひ一緒に学び、自己最高位を目指しましょう!

そして、こちら!
新年度募集のチラシです。
こちらです↓


いいですね~~~甲府南校の山中先生がドドド~~~ンと載っています。
私も小さく・・・
新年度ですが
さらに文理学院に通塾しやすくなりました!
小学5年生6年生の皆さん
色々な習い事でなかなか都合がつかない場合がありますよね。
そこで新年度より
週1回・1科目からの通塾ができるようになりました!
今までと同じく「国語・算数・英語」の3科目まで受講することもできます!
そして中学生の皆さん!
週3回の5教科の場合、少し負担が大きいかな~~~と感じている皆さん
新年度より、全学年科目選択が可能となりました!
今まで同様「5科目週3回通塾に加え
「3教科(国語・数学・英語)週2回通塾「2教科(理科・社会)週1回通塾の選択も可能となります!
ぜひ多くの方に私たち文理学院の授業を含めたサービスに触れていただきたいです。

新年度説明会
2/15(土)12時から行います。
多くの方のご参加をお待ちしております。
お気軽にお問い合わせください。
連絡先は055-222-5068
ホームページからもお問い合わせできます。
こちらです⇒HPからのお問い合わせ

そして受験生の皆さん!
こちらをご覧ください☟

この冬から高校入学まで、しっかりと文理学院がサポートします!
一緒に頑張っていきましょう!

さあ文理学院の先輩たちに続け!
文理学院・各地区のトップ校合格実績をご覧下さい!
☆ 吉田高校 理数科・普通科(26名合格・県内No1!)
☆ 甲府南高校 理数科・普通科(県内最難関の理数科1名合格!合格率100%!)
☆ 静岡高校 普通科
☆ 清水東高校 理数科・普通科
☆ 富士高校 理数科・普通科
☆ 沼津東高校 理数科・普通科
☆ 韮山高校 理数科・普通科
🎊 7校13科での合格率は95.4%です 🎊
ここ、文理学院甲府南校でも高校合格率が100%でした👏
みんなのやる気と努力で道は開けます!
トップ校を目指すなら、文理学院へ!

【小瀬校】休息

こんにちは!小瀬校の斉木です。

テスト対策真っ只中ですね!今日も元気に中1・中2対策授業を始めていきたいと思います。


リラックスしよう!

期末試験や入試が近くなり、塾でも学校でも大忙しの毎日だと思います。
勉強法については普段から心がけていることをそのまま継続してほしいと思うのですが…
「適切な休憩の取り方」についても考えてほしいと思います。

ここで、小瀬校のスタッフに「休憩中何をしているか」を質問してみました。

・深澤先生「クッションに体を沈める」

・寺澤先生「紅茶を沸かしたり、抹茶をたてます」
(茶道部だったそうです…気になる人はぜひ質問を!)

ちなみに私は15分程度仮眠をとることが多いです。
頭はリフレッシュできますが、寝すぎてしまわないように気を付けましょう!

さて、今「休憩」と聞いて動画視聴やゲームなどを思いついた人。
それは「自由時間」であり「娯楽」、体を休めることにはつながりません。
(特に目を休められていません…気分転換はできているかもしれませんが)

勉強で疲れた頭・体を休めるためには、「休憩」にも全力で取り組んでください。
「勉強」+「休憩」+「自由時間」と切り替えて、より質の高い勉強を心がけましょう。


お知らせ①

新年度入学受付中!!

始めるなら今!!
文理学院は

◎自習室使い放題

◎テスト対策も欠席補習も無料

◎面接・面談いつでもOK

そんなコスパ最強の学習塾です!!

↓詳細は下のバナーをクリック↓

 

 

お知らせ②

早春合格パック 申込受付中!

後期入試まで残り1か月となりました。

志望校合格に向けて、受験勉強に励んでいる中学3年生の合格を応援するために、

入試直前対策で7日間20時限(1時限60分)

さらに、充実した高校生活のいいスタートを切るための準備として、

高校英語・数学を3日間6時限(1時限60分)行います!

日程

2月25日(火)~3月20日(木)

費用

24,000円(税込み)

合格に向けて、そして合格後の大切な時間、文理学院で一緒に勉強を頑張りましょう!!

↓詳細は下のバナーをクリック↓

不明な点につきましては、小瀬校(055-241-5052)までお問い合わせください。

 

下吉田校 対策です。

こんにちは、小俣です。週末、寒かったですね。寒いの昼間の日差しは・・。つい油断しそうになりますので、とても注意ですね。と、書いている私自身、鼻声ですが(聞こえませんね)。本日、ほぼ全員に会える日ですのでとても楽しみです。

本日は

小学生  17時20分からです。

中学生は 19時20分からです。

全学年全員ですので、送迎時のルールを守りましょう。では、お待ちしています。

【Be-Wing東桂校】「3月新年度生募集!」

Be-Wing東桂校の仲野です。

本日、校舎の窓掲示を刷新しました。

3月新年度生募集

「Be-Wingは2025年度3月から、現在のサービスに加えて、新しいサービスをスタートさせます!個別対応サービスがさらに充実!」

新小学5年生、新小学6年生対象の

「Be-Wing小学部」もスタートします!

「新しいBe-Wingのサービスにご期待ください。」

「Be-Wing新年度説明会のご予約も承っております。」

 

★2月体験入学も同時受付中★

東桂校では、Be-Wing説明会、体験授業のお申込み、ご予約を承っております。※Be-Wing東桂校では、個別面談形式での説明会も実施しておりますので、お気軽にお問い合わせください。

完全個別最適化学習を実現するBe-Wing

文理学院Be-Wing東桂校は、山梨県郡内地区に誕生した新指導システムを導入した完全個別対応型の学習塾です。5教科(国語・社会・数学・理科・英語)全てを受講することができます。また受講教科、受講日、受講時間を自由に設定することもできます。もちろん、1教科からの受講も可能です!得意教科を伸ばす、苦手教科を強化するなど、生徒のニーズに合わせた学習をサポートいたします!

「自分の力で、自分の夢をつかむことのできる、自分だけの個別対応システム、それがBe-Wingです。」

都留本部校・東桂校『月曜日です!』2025.2.10

都留・東桂校 小澤です。

本日2/10 (月) は、都留校・東桂校ともに通常どおりです。 (*‘∀‘)/
自習室も午後から利用可能ですので、みなさん頑張りましょう~

🌟 おしらせ 🌟
都留校では・・・
新年度より『中3SS (特別選抜) クラス』が復活しま~す!!! (*’▽’)/
そして、なんと都留校のSSクラスは『数学単科』となります!!! (*’ω’*)
もう、数学をやりたい放題ですよ!
いや、数学を好きな人は楽しいだろうと思いますね。
卒業生 (吉高理数科へ進学した女の子) からは、「数学は苦手だったけど、こんなにもやらされればそりゃ得意にもなるよ・・・」ってコメントをもらいました。というクラス。
SS の授業自体は『4月に開講』となりますので、地域にお住いの新中学3年生で興味のある人はぜひ校舎までご連絡ください。

SSクラスは選抜クラスとなりますので、入会するにあたっては選抜基準があります。なにとぞご理解をいただきたいのですが、年により地域の学年の学力状況は異なりますので、選抜基準も年により異なります。
2025年度の都留校『中3対象SSクラス』の基準は以下の通りで考えております。
将来的に国公立大学や難関私立大学への進学をめざす生徒さん。
毎週土曜14:30~16:35の時間帯の授業に通塾可能で、そのご送迎のできるご家庭の生徒さん。
現時点で「中学校内順位が3位以内程度」または「文理内模試での県内順位が30位以内程度」の生徒さん。
となります。
ご不明な点は、都留校までお問い合わせください。 📞0554-43-1403


都留校の 通塾予定表 はコチラ!


文理にお通いの生徒さんのお友達や、弟さん妹さんとさらにそのお友達など・・・ ご紹介をしていただくと大変たすかります。
ご協力をお願いします。 m(_ _)m

👫 集団対面授業 (英数国)+映像授業 Be-Wing (理社) なら 都留校
📺 個別授業 映像授業 Be-Wing (科目選択自由) なら 東桂校
🌞 入塾生 募集中です! (´ω`*)

甲府南(R6-220) 説明会

日中風さえなければ・・・と思っていた今川です。

いや~~~寒いですよね~~~
今日の昼間、生徒の出迎えをしているときは風もなく、結構暖かい感じがしていましたが・・・
ひとたび風が吹くと・・・ヒエ~~~ですね。

毎週末に新年度の説明会を行っています。
今週末は諸事情により、土曜日と日曜日に実施しました。
1/25から実施している説明会。
おかげさまで今週末までの間に多くの方に参加してもらっています。
その中には、以前教えていた生徒の弟さんだったり、いとこの子が通ってくれていたりと
どこかでつながっている場合が非常に多いんですよね。
本当にありがたいことです。
塾の説明を私の方からさせていただいていますが、実際授業を体験していただきたい為
来週から何人かの生徒さんが授業に参加してくれます。
中学生はちょうどテスト対策中ですから、
なぜ文理学院に通うと成績が上がるのかの一部を体感してもらえると思っています。
新年度からも一緒に頑張っていきましょうね!

そしてテスト対策といえば
塾生以外の生徒も参加できるテスト対策を実施します。
甲府南中
中2 2/14(金) 19:15~21:45
   2/16(日) 19:15~21:45
中1 2/14(金) 19:15~21:45
   2/15(土) 19:15~21:45
甲府東中
中2 2/19(水) 19:15~21:45
   2/22(土) 19:15~21:45
中1 2/21(金) 19:15~21:45
   2/23(日) 19:15~21:45
です。
ぜひ一緒に学び、自己最高位を目指しましょう!

そして、こちら!
新年度募集のチラシです。
こちらです↓


いいですね~~~甲府南校の山中先生がドドド~~~ンと載っています。
私も小さく・・・
新年度ですが
さらに文理学院に通塾しやすくなりました!
小学5年生6年生の皆さん
色々な習い事でなかなか都合がつかない場合がありますよね。
そこで新年度より
週1回・1科目からの通塾ができるようになりました!
今までと同じく「国語・算数・英語」の3科目まで受講することもできます!
そして中学生の皆さん!
週3回の5教科の場合、少し負担が大きいかな~~~と感じている皆さん
新年度より、全学年科目選択が可能となりました!
今まで同様「5科目週3回通塾に加え
「3教科(国語・数学・英語)週2回通塾「2教科(理科・社会)週1回通塾の選択も可能となります!
ぜひ多くの方に私たち文理学院の授業を含めたサービスに触れていただきたいです。

新年度説明会
2/15(土)12時から行います。
多くの方のご参加をお待ちしております。
お気軽にお問い合わせください。
連絡先は055-222-5068
ホームページからもお問い合わせできます。
こちらです⇒HPからのお問い合わせ

そして受験生の皆さん!
こちらをご覧ください☟

この冬から高校入学まで、しっかりと文理学院がサポートします!
一緒に頑張っていきましょう!

さあ文理学院の先輩たちに続け!
文理学院・各地区のトップ校合格実績をご覧下さい!
☆ 吉田高校 理数科・普通科(26名合格・県内No1!)
☆ 甲府南高校 理数科・普通科(県内最難関の理数科1名合格!合格率100%!)
☆ 静岡高校 普通科
☆ 清水東高校 理数科・普通科
☆ 富士高校 理数科・普通科
☆ 沼津東高校 理数科・普通科
☆ 韮山高校 理数科・普通科
🎊 7校13科での合格率は95.4%です 🎊
ここ、文理学院甲府南校でも高校合格率が100%でした👏
みんなのやる気と努力で道は開けます!
トップ校を目指すなら、文理学院へ!