◆山梨県◆」カテゴリーアーカイブ

【Be-Wing東桂校】「説明会・体験会のご予約が続いております。ありがとうございます。」

Be-Wing東桂校の校舎責任者の仲野です。

「説明会・体験会のご予約が続いております。ありがとうございます。」

今週は、複数の保護者様からBe-Wing東桂校新年度説明会へのご予約を承りました。このたびは当校にお申込、ご予約いただきありがとうございます。本日はこの後、夕方16:00~【新中2生対象】と夜19:30~【新中1生対象】の2回に分けて、個別形式により、詳しいご説明を私が担当させていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。また本日は体験授業も兼ねており、既に14:00~体験授業を受講されている生徒さんもいらっしゃいます。1コマ目を終えての生徒さんの感想は

「理科(音の単元)とても分かりやすい!」でした。

現在、東桂校では中学1年生・2年生の学年末テスト対策の真っ最中です。このテスト時期に、Be-Wingを使って、各中学校の試験範囲に合わせた内容で、教科を都度選んでいただく期末テスト勉強会を実施しています。

受講された生徒さんは皆さん、「とてもわかりやすい!」とBe-Wingの授業は大好評です。

 

3月新年度生募集

「Be-Wingは2025年度3月から、現在のサービスに加えて、新しいサービスをスタートさせます!個別対応サービスがさらに充実!」

新小学5年生、新小学6年生対象の

「Be-Wing小学部」もスタートします!

「新しいBe-Wingのサービスにご期待ください。」

「Be-Wing新年度説明会のご予約も承っております。」

 

★2月体験入学も同時受付中★

東桂校では、Be-Wing説明会、体験授業のお申込み、ご予約を承っております。※Be-Wing東桂校では、個別面談形式での説明会も実施しておりますので、お気軽にお問い合わせください。

完全個別最適化学習を実現するBe-Wing

文理学院Be-Wing東桂校は、山梨県郡内地区に誕生した新指導システムを導入した完全個別対応型の学習塾です。5教科(国語・社会・数学・理科・英語)全てを受講することができます。また受講教科、受講日、受講時間を自由に設定することもできます。もちろん、1教科からの受講も可能です!得意教科を伸ばす、苦手教科を強化するなど、生徒のニーズに合わせた学習をサポートいたします!

「自分の力で、自分の夢をつかむことのできる、自分だけの個別対応システム、それがBe-Wingです。」

下吉田校 土曜日です

こんにちは、小俣です。5日ということで、やや早起きしてBで始まるお店に。あれもこれも・・ついつい。さて、本日は。

中3生 受験まで18日です。13時から18時40分まで小休憩入れて頑張りましょう。

中学準備講座 英語は16時からです。

中1生・中2生 19時20分から22時40分です。期末まで10日です。

【大月校・上野原校】新年度説明会♬ 2025.2.15

こんにちは。
どん兵衛ルーム」に泊まれるホテルがあるそうです
どん兵衛」好きにはたまらない企画ですね♬
朝食はビュッフェで “どん兵衛” って?!
どんな朝食なのかとても気になる天野です。
「どん兵衛」と言ったら
山城新伍さんと川谷拓三さんのCMが懐かしいですね♬
♬どんぶり鉢ゃ 浮いた浮いた~ つるりんと しゃんしゃん♬
...えっ、知らない? 知っている人は同世代(^^♬

さて

👆👆タップするとチラシに飛びます🐦♬👆👆

NEW!
新小学6年生のお子さんをお持ちのご家庭から
「新年度説明会」への参加お申込みをいただきました♬
ありがとうございますm(_ _)m
通常、毎週土曜日に実施していますが
複数のご家庭からのお申込みがあると
ご希望の学年に絞ってお話しする時間が少なくなってしまうため
ホームページやお電話でお問い合わせ・お申込みをいただいた際に
土曜日以外の日をご提案させていいただく場合もあります。
ですので「土曜日は都合がつかないなぁ~」というご家庭も
お気軽にお問い合わせ頂ければ幸いです♬

🌸3月新年度生募集中♬🌸

夢の実現はここから始まる~
コスパ最強学習塾、それが文理
🌸自習室 使い放題♬
🌸各種対策授業&欠席補習は無料♬
🌸面談・相談 いつでもOK♬
🌸受験の最新情報は保護者会にて提供♬
🌸費用がリーズナブル&入学金無し♬

【小学部】It’s “NEW!!”
週1回1科目から通塾可能となりました♬
さらに1科目の授業料は7,700円とさらに通いやすくなりました♬

🌸小5・小6🌸
算数・国語S(スタンダードクラス)
🌸小6🌸
算数H(ハイレベルクラス)
Sクラスでは基礎から丁寧に進め、中学につながる学力を身につけます♬
Hクラスでは私立中学受験、公立中学上位を目指す生徒さんにお勧めです♬
🌸小5・小6🌸
英検4級・5級取得クラス
小学校で必修化されて以降、中学での英語は難しくなっています
「英検合格」を通じて中学以降に必要な筆記能力向上を目指します♬

【中学部】
集団対面(国数英)+Be-Wing(理社)複合型
🌸中1~中3🌸
集団対面【国数英】
主要3教科は対面授業で先取学習♬
先取りなので、学校の授業がわかる!
定期テスト3週間前からは「対策授業」を行うので
定期テストで好結果につながります♬
“Be-Wing”【理社】
完全個別最適化学習、それが“Be-Wing”
映像だから視覚的にもわかりやすい♬
1人1タブレット、教室での受講なので集中力が途切れません♬
定期テスト前には対面対策授業も行います♬
🌸中3🌸
受験対策講座【数英理社】
来年3月志望校合格を目指し受験勉強をスタート♬
週1回から通塾できる講座で忙しい生徒さんにお勧め♬

この機会にぜひご検討くださいm(_ _)m



NEW!
先日、説明会にご参加いただいたご家庭から
学年末テスト対策体験授業
に参加したいとのご連絡をいただきました♬
ありがとうございますm(_ _)m

学年末テスト対策体験授業受付中です♬

2学期末テストでは以下のような結果を出しています♬

🌟文理生の順位Upが「ぱないのぉ~♬」🌟
3位【9科】(上野原西中1年) 自己ベスト!
3位【5科】(上野原中1年)
4位✨【5科】(上野原西中1年) 自己ベストタイ!
6位✨【9科】(上野原西中3年)
7位✨【5科】(猿橋中1年)
7位✨【9科】(上野原西中1年)
7位✨【9科】(猿橋中2年)
7位✨【5科】(上野原西中3年)
8位✨【9科】(猿橋中1年)
9位✨【5科】(上野原西中2年) 自己ベスト!
(夏期講習後の入塾で成績Up!)
9位✨【5科】(上野原西中1年)
10位✨【9科】(上野原西中1年) 自己ベスト!
10位✨【5科】(上野原中1年) 自己ベスト!
10位✨【5科】(猿橋中1年)
10位✨【5科】(猿橋中2年)
10位✨【9科】(上野原西中3年) 自己ベスト!

🌟惜しいっ!あとちょっとでトップ10内入り🌟
11位✨【9科】(猿橋中2年) 自己ベスト!
(夏期講習後の入塾で中間テストに続き連続順位Up!)

🌟各教科85点以上をマーク♬🌟
数学100点(猿橋中2年) 数学100点(猿橋中2年)
数学98点(猿橋中3年) 社会97点(上野原西中2年)
英語97点✨(上野原西中3年) 英語96点(猿橋中1年)
理科96点(上野原西中2年) 数学95点(猿橋中2年)
社会94点(猿橋中1年) 社会93点(猿橋中1年)
数学94点(大月東中3年) 社会94点(大月東中3年)
英語92点(上野原中1年) 理科92点(上野原西中1年)
数学92点(大月東中3年) 社会92点(大月東中3年)
数学91点(上野原中1年) 英語91点(猿橋中3年)
数学90点(上野原西中1年) 英語90点(猿橋中1年)
理科90点(上野原西中3年) 国語89点(上野原西中1年)
数学89点(猿橋中3年) 英語89点(大月東中3年)
英語89点(上野原西中3年) 国語88点✨(猿橋中1年)
国語88点✨(猿橋中2年) 数学88点✨(猿橋中2年)
数学88点✨(上野原西中2年) 英語88✨(上野原西中2年)
国語88点✨(上野原西中3年) 英語88点✨(上野原西中3年)
社会88✨(上野原西中3年) 社会88点✨(上野原西中3年)
社会87点✨(猿橋中2年) 国語87点✨(大月東中3年)
理科87点✨(上野原西中3年) 社会87点✨(上野原西中3年)
社会87点(上野原西中3年) 英語86点✨(上野原西中1年)
数学86点(上野原西中1年) 数学86点(猿橋中2年)
数学86点(猿橋中2年) 数学86点✨(都留二中3年)
理科86点✨(大月東中3年) 理科86点✨(大月東中3年)
理科86点✨(上野原西中3年) 国語85点✨(上野原西中3年)
英語85点✨(都留二中3年) 理科85点✨(上野原西中3年)
社会85点(上野原西中3年)

🌟2学期中間テストより10点以上Up♬🌟
数学46点Up✨(猿橋中2年) 数学36点Up✨(上野原西中1年)
数学32点Up✨(猿橋中2年) 社会29点Up✨(小菅中2年)
数学27点Up✨(上野原西中1年) 社会25点Up✨(猿橋中2年)
英語25点Up✨(上野原西中3年) 理科25点Up✨(大月東中3年)
社会24点Up✨(上野原西中3年) 理科23点Up✨(大月東中3年)
理科22点Up✨(上野原西中3年) 社会21点Up✨(猿橋中2年)
数学21点Up✨(大月東中3年) 数学20点Up✨(猿橋中2年)
社会20点Up✨(猿橋中2年) 数学20点Up✨(大月東中3年)
理科20点Up✨(上野原西中3年) 社会20点Up✨(上野原西中3年)
国語19点Up✨(上野原西中3年) 数学18点Up✨(上野原西中1年)
数学18点Up✨(上野原中2年) 国語18点Up✨(都留二中3年)
国語18点Up✨(上野原西中3年) 国語18点Up✨(大月東中3年)
英語18点Up✨(上野原西中3年) 英語18点Up✨(上野原中3年)
社会18点Up✨(大月東中3年) 国語17点Up✨(上野原西中1年)
数学17点Up✨(大月東中1年) 英語17点Up✨(上野原西中1年)
英語16点Up✨(上野原中2年) 理科16点Up✨(上野原西中2年)
数学15点Up✨(上野原西中1年) 数学15点Up✨(大月東中3年)
英語15点Up✨(上野原西中3年) 理科14点Up✨(上野原西中1年)
理科14点Up✨(上野原西中1年) 英語14点Up✨(上野原中3年)
社会14点Up✨(上野原西中3年) 数学13点Up✨(猿橋中2年)
社会13点Up✨(猿橋中2年) 数学13点Up✨(大月東中3年)
国語12点Up✨(大月東中1年) 理科12点Up✨(上野原西中1年)
数学12点Up✨(猿橋中2年) 理科12点Up✨(上野原中3年)
数学11点Up✨(上野原西中2年) 英語11点Up✨(上野原中2年)
社会11点Up✨(猿橋中2年) 数学11点Up✨(大月東中3年)
数学11点Up✨(上野原西中3年) 英語10点Up✨(上野原西中1年)
社会11点Up✨(上野原中1年) 社会10点Up✨(上野原中2年)
社会10点Up✨(上野原西中2年) 英語10点Up✨(上野原西中3年)
社会10点Up✨(上野原西中3年) 社会10点Up✨(上野原西中3年)

🌟学校平均点20点以上Up♬🌟
英語40点Up✨(大月東中3年) 英語36点Up✨(大月東中3年)
社会35点Up✨(猿橋中2年) 英語34点Up✨(上野原中1年)
理科34点Up✨(上野原西中2年) 英語33点Up✨(猿橋中3年)
英語31点Up✨(上野原中1年) 理科31点Up✨(上野原西中1年)
社会31点Up✨(上野原西中2年) 数学30点Up✨(上野原西中1年)
国語29点Up✨(上野原中1年) 国語29点Up✨(上野原西中1年)
数学29点Up✨(上野原中1年) 社会29点Up✨(猿橋中2年)
国語29点Up✨(大月東中3年) 数学29点Up✨(猿橋中3年)
数学27点Up✨(上野原西中1年) 英語27点Up✨(上野原中2年)
社会26点Up✨(上野原西中1年) 英語26点Up✨(猿橋中2年)
英語25点Up✨(上野原中1年) 英語25点Up✨(上野原西中1年)
数学25点Up✨(上野原中2年) 理科25点Up✨(猿橋中2年)
国語24点Up✨(猿橋中2年) 数学24点Up✨(猿橋中2年)
数学24点Up✨(猿橋中2年) 理科24点Up✨(猿橋中2年)
理科24点Up✨(上野原西中3年) 国語23点Up✨(上野原西中1年)
社会23点Up✨(上野原中1年) 数学23点Up✨(大月東中3年)
理科23点Up✨(大月東中3年) 社会23点Up✨(大月東中3年)
理科23点Up✨(大月東中3年) 数学22点Up✨(上野原中1年)
社会22点Up✨(猿橋中2年) 英語22点Up✨(大月東中3年)
英語22点Up✨(上野原西中3年) 英語21点Up✨(上野原西中1年)
数学21点Up✨(大月東中3年) 英語21点Up✨(大月東中3年)
理科21点Up✨(上野原西中3年) 社会21点Up✨(大月東中3年)
理科20点Up✨(大月東中3年)

学年末テスト結果も期待してくださいね♬



☝☝☝【3776文理オープン模試】とは?!☝☝☝
「アイキャッチ」をタップすると飛びます🐦♬

3776文理オープン模試
~理解度・定着度を見える化~

◆実施日…3月8日()14:10~15:50
◇対象学年…新小4~新小6
(大月校・上野原校新小5・新小6)
◆教科…国語・算数
◇受講料…無料
◆特長…
①学校のテストでは分からない
自分の弱点を知ることができる!
②模試後は返却保護者会または
個別返却面談で学習のアドバイス♬

多数のご参加をお待ちしておりますm(_ _)m



2025年前期入試結果
🌸甲府東高校 1名
🌸都留高校 4名
🌸上野原高校 2名 
全員内定いただきました♬ おめでとう!🎊

🌸日大明誠高校 特進コース 1名
🌸日大明誠高校 普通コース 5名
🌸国立音大附属高校 普通科1名
合格おめでとう🎊

👇大月校・上野原校 昨年の合格実績です♬👇
🌟2024年私立高校合格🌟
🌸八王子高校 特選クラス 1名(2年連続!!)
🌸八王子高校 特進クラス 3名
🌸八王子高校 進学クラス 1名
🌸山梨学院高校 特進コースP系列 2名
🌸日大明誠高校 特進コース 1名
🌸日大明誠高校 普通コース 2名
🌸甲斐清和高校 1名
🌸工学院大学附属高校 1名
🌸関東国際高校 1名
🌸サレジオ工業高等専門学校 1名

🌟2024年公立高校合格🌟
🌸甲府東高校 普通科1名
🌸吉田高校 普通科2名
🌸都留高校 普通科14名
🌸都留興譲館高校 英語理数科1名
🌸都留興譲館高校 普通科1名
🌸上野原高校 総合学科2名
私立高校受験も公立高校受験も
大月校・上野原校にお任せくださいm(_ _)m

さ~ら~に~♬
吉田高校理数科26名合格!県内No.1!

まだまだ~♬
🌟地域トップ高合格🌟
🌸吉田高校理数科・普通科
🌸甲府南高校理数科・普通科
🌸静岡高校普通科
🌸清水東高校理数科・普通科
🌸富士高校理数科・普通科
🌸沼津東高校理数科・普通科
🌸韮山高校理数科・普通科
地域トップ高合格率は な、なんと95.4%!!Σ(・□・;)



LINE公式アカウント始めました♬
合格実績や社長ブログ、季節講習、イベント情報等を定期的に配信していきます♬

👆どんどんお友だち登録してくださいねm(_ _)m

では✋(天の)

都留本部校・東桂校『土曜日です!』2025.2.15

都留・東桂校 小澤です。

本日2/15 (土) は、都留校・東桂校ともに通常どおりです。 (*‘∀‘)/


昨日の都留校自習室の様子です。さすがに中学生は定期テストの勉強をするために、多くの人が集まってくれました~
本日も自習室は解放しておりますので、どしどしご利用ください! (*‘∀‘)/

🌞 おまけ 🌞
連日で『中3SSクラス』の宣伝をさせてもらいましたが、その間に文理通塾生のSSクラス参加確認が終わりました!
都留校の最強集団である新中学3年生 (現中学2年生) なので、多くの生徒さんが『中3SSクラス』の対象となり、その多くの生徒さんにお声をかけさせてもらいましたが・・・
なんと、全員が参加してくれる事になりました! (@_@) ありがとうございます~
数学地獄であることはご理解されたうえでの (笑) 決定だと思いますので、その通りにさせていただこうと思います。 (∩´∀`)∩
私は授業開始の4月が楽しみなわけですが、参加される生徒さんは『高校入学時の数学力』を楽しみにしておいてくださいね。 m(_ _)m

🌟 という事で、最後の『SS』告知です。
🔥 新年度より『中3SS (特別選抜) クラス』が復活します!!!
都留校のSSクラスは『数学単科』です。高校入学後もへこたれないような数学力をつけてもらう事を目標として、授業を進めていきます。
2025年度の都留校『中3対象SSクラス』の基準は以下の通りです。
将来的に国公立大学や難関私立大学への進学をめざす生徒さん。
毎週土曜14:30~16:35の時間帯の授業に通塾可能で、そのご送迎のできるご家庭の生徒さん。
現時点で「中学校内順位が3位以内程度」または「文理内模試での県内順位が30位以内程度」の生徒さん。

(*’▽’)/ 4月開講 入塾受付中です!
ご不明な点は、都留校までお問い合わせください。 📞0554-43-1403


都留校の 通塾予定表 はコチラ!


文理にお通いの生徒さんのお友達や、弟さん妹さんとさらにそのお友達など・・・ ご紹介をしていただくと大変たすかります。
ご協力をお願いします。 m(_ _)m

👫 集団対面授業 (英数国)+映像授業 Be-Wing (理社) なら 都留校
📺 個別授業 映像授業 Be-Wing (科目選択自由) なら 東桂校
🌞 入塾生 募集中です! (´ω`

甲府南(R6-224) 野菜が高騰しているからこそ

昨日砂嵐の中を元気よく運転していた今川です。

昨日は久しぶりの平日での休みでしたので、お気に入りのお店に行ってきました。
その道中、関東平野の中を爆走していると(一般道です)、道沿いの畑からの濛々とした砂煙がすごかったです。
一気に車が砂まみれになってしまいました。
よく土砂降りの中車を走らせると車がきれいになるなんて言いますが、昨日は真逆でしたね。
まあ凄かったです。
さて、そのお気に入りのお店とはこちらです↓

今回で3回目の訪問。
以前もブログに載せましたが、「オモウマ〇店」で紹介されたお店です。
店長のご厚意で、日替わりランチが500円で食べられます。
昨日のランチメニューは「タンメン」でした↓


この写真ではわかりにくいと思いますが、
麺の量が普通のお店の大盛りよりやや多め。
そして何より野菜がてんこ盛りでした。
(横からの写真を撮ればよかったですね。失敗しました・・・)
一口目から頷きながら大満足で食べていると
お店のご主人が一仕事を終え厨房から出てきて話をしてくれました。
ご主人曰く(栃木のイントネーションで)
「今野菜が高いでしょ。そんな時だからこそ山盛りにしているんだ。」
「まだまだ野菜のストックはあるから、どんどん出すよ~~~」
だそうです。
みんなが困っているときこそ何とかしてやりたいと言っていました。
いや~~~、頭が下がります。
お腹も心も大満足で帰ってきました。

ですので、今日の授業も元気いっぱいにできました!
今日は中学1年2年とも完全学校別の対策授業!
そして南中は塾生以外の生徒も参加しての対策授業でした。
南中は最後の仕上げの段階に入っています。
冬期講習から予習授業をしていましたので、しっかりと対策授業の時間が確保できていることが大きいですね。
甲府南校はテストまで残り6日!
甲府東中は残り13日!
今週末もテスト対策を行います。
ガッツリ行きましょう!

そして、そのテスト対策といえば
塾生以外の生徒も参加できるテスト対策を実施します。
甲府南中
中2 2/16(日) 19:15~21:45
中1 2/15(土) 19:15~21:45
甲府東中
中2 2/19(水) 19:15~21:45
   2/22(土) 19:15~21:45
中1 2/21(金) 19:15~21:45
   2/23(日) 19:15~21:45
です。
ぜひ一緒に学び、自己最高位を目指しましょう!

さあ!2月の中学生はとにかく対策!対策!対策です!!
ガッツリ行きましょう!

そして、こちら!
新年度募集のチラシです。
こちらです↓


いいですね~~~甲府南校の山中先生がドドド~~~ンと載っています。
私も小さく・・・
新年度ですが
さらに文理学院に通塾しやすくなりました!
小学5年生6年生の皆さん
色々な習い事でなかなか都合がつかない場合がありますよね。
そこで新年度より
週1回・1科目からの通塾ができるようになりました!
今までと同じく「国語・算数・英語」の3科目まで受講することもできます!
そして中学生の皆さん!
週3回の5教科の場合、少し負担が大きいかな~~~と感じている皆さん
新年度より、全学年科目選択が可能となりました!
今まで同様「5科目週3回通塾に加え
「3教科(国語・数学・英語)週2回通塾「2教科(理科・社会)週1回通塾の選択も可能となります!
ぜひ多くの方に私たち文理学院の授業を含めたサービスに触れていただきたいです。

新年度説明会
明日2/15(土)12時から行います。
多くの方のご参加をお待ちしております。
お気軽にお問い合わせください。
連絡先は055-222-5068
ホームページからもお問い合わせできます。
こちらです⇒HPからのお問い合わせ

そして受験生の皆さん!
こちらをご覧ください☟

この冬から高校入学まで、しっかりと文理学院がサポートします!
一緒に頑張っていきましょう!

さあ文理学院の先輩たちに続け!
文理学院・各地区のトップ校合格実績をご覧下さい!
☆ 吉田高校 理数科・普通科(26名合格・県内No1!)
☆ 甲府南高校 理数科・普通科(県内最難関の理数科1名合格!合格率100%!)
☆ 静岡高校 普通科
☆ 清水東高校 理数科・普通科
☆ 富士高校 理数科・普通科
☆ 沼津東高校 理数科・普通科
☆ 韮山高校 理数科・普通科
🎊 7校13科での合格率は95.4%です 🎊
ここ、文理学院甲府南校でも高校合格率が100%でした👏
みんなのやる気と努力で道は開けます!
トップ校を目指すなら、文理学院へ!

《塩山校》3776小学生オープン模試

山梨北中は今日から定期テスト
なかなかの手ごたえだったそうです。
結果が楽しみ。

来週は山梨北中に加え、塩山北中、勝沼中、附属中のテストです。
週末の時間を有効に勉強に使いましょう。

さて、定期テストといえば中学生ですが、
小学生もテストは大切です。

テストを通じてわかっていること、わかっていないこと、を知って、
次に何を勉強したらよいかがはっきりするからです。
そのためのテストが、3776文理オープン模試
新小学4年生~新6年生をご招待します。

3776文理オープン模試
新年度生募集スタート
中学合格応援プログラム

お問合せ、お申し込みは
塩山校 電話 0553-32-5034

 

【大里181】バレンタイン

Be-Wing大里校の しらすな です。

本日はバレンタインですね。
以前のハロウィンに続き、
今回もチョコを配ってみました。
(袋にたくさん入ってるやつを1粒ですが…)

「お、1個目だ(笑)」
という生徒もいて…
私からもらったのもカウントでいいの!?

小さな幸せをお届けしました。
と、いうわけで
テスト勉強
頑張りましょうね!!


🌸新年度入塾受付中✨

(↑クリックすると新年度生募集ページが開きます)
3/5(水)新学年授業スタート!
新学年の勉強の成功のカギは早めの取り組み!
ぜひ、3月からのスタートダッシュを!!

新年度のBe-Wingさらにパワーアップします!!

小学生の授業も開講します!!
対象学年は「小5」「小6」になります

4教科受講が可能になります!
これで1~5教科、どの組み合わせでも対応できます

③静岡県初となるBe-Wing専門校【ぐみざわ校】開校!
大里校から始まったBe-Wingが好調の証です!


Be-Wing大里校
映像授業を使った中学生向けの

個別学習塾」です。

★☆Be-Wingの特長☆★
1科目から自由な組み合わせで受講可能!
曜日・時間を部活や習い事の都合に合わせて選べる!
各学校の教科書に準拠したテキスト・カリキュラム!
映像による授業・演習現場プロ講師の的確な質問対応!
定期テスト前は範囲に合わせて徹底的な演習で定着!
無理や無駄なく塾に通うことができます!

無料体験授業もできます!
ぜひ、Be-Wingの良さをご体感ください!

お問い合わせ

【甲府南西校】オンオフ切り替え大丈夫ですか?

こんにちは・こんばんは、甲府南西校の斉木です。

テスト&入試対策、土曜日は中1~中3が集まる日となります。

今日も一日盛り上がっていきましょう。


リラックスしよう!

期末試験や入試が近くなり、塾でも学校でも大忙しの毎日だと思います。
勉強法については普段から心がけていることをそのまま継続してほしいと思うのですが…
「適切な休憩の取り方」についても考えてほしいと思います。

休憩する時間と集中する時間、切り替えを上手に行うことが良い勉強のコツです。

ここで、南西校のスタッフに「休憩の仕方」を質問してみました。

・神戸先生「筋トレやプラモデルを作る!」

・鎌矢先生(高等部)「スープを飲みます」

ちなみに私は15分程度仮眠をとります。
少し目を閉じるだけでも集中力が戻りますよ!

さて、今「休憩」と聞いて動画視聴やゲームなどを思いついた人。
それは「自由時間」であり「娯楽」、体を休めることにはつながりません。
(特に目を休められていません…気分転換はできているかもしれませんが)

勉強で疲れた頭・体を休めるためには、「休憩」にも全力で取り組んでください。
「勉強」+「休憩」+「自由時間」と切り替えて、より質の高い勉強を心がけましょう。


お知らせです。

高校受験生諸君!日々、志望校・受験校合格へ向けがんばっていますか。
みなさんの多くが12月中に「受験校」が決まり、3月中旬には「母校」が決まります。
言わずもがなですが「受験=合格」ではありません。高い内申点を持って受験しても不合格となる生徒もいれば、定員割れしている高校でも不合格となる生徒もいます。
逆に「合格は難しい」と担任に言われた生徒でも、文理学院では「逆転合格」を勝ち取った例は枚挙に暇がありません。「笑顔の春」へは正にここからが本当の勝負になります。
そんな受験生を全面サポートするため、文理学院では冬休みから入試の直前まで「合格応援プログラム」をご準備しています。

  • 〇「冬期講習」~冬休み期間中の受験対策授業
  • 〇「1月・2月入学」~週12時限以上の充実の受験対策授業
  • 〇「早春合格パック」~”直前合格ゼミ”+”スタートダッシュ講座”
  • ※「早春合格パック」は2/26(水)~3/19(水)となります
    “直前合格ゼミ”は入試対策で7日間20時限(1時限55分)、”スタートダッシュ講座”は高校英語・数学で3日間6時限(1時限60分)となります。
    日程・時間割等詳細は各校舎までお問い合わせください。
    費用は全地区24,000円(税込み)

合格へ向けた最後の大切な時間、文理学院で一緒に勉強しませんか。受験は団体戦!文理のプロ教師とがんばる仲間が君のがんばりを支えてくれます!

身近な人にも声をかけてくださると有難いです。

文理学院 甲府南西校 055-222-5088

岩殿山

 

皆様こんばんは!双葉校の五味です!

今週は暖かい日が続いていますね。

まさに三寒四温、季節が刻々と変わりつつあるのを実感します。

 

その季節の変化を感じ取ろうと、先週、大月にあります山梨百名山に選ばれてもいる「岩殿山」に登ってきました!

登ったのは良いものの、先週だったので寒い週でした…。

登山道は日影が多く、また砂が滑りやすい状態でしたが、登った後にはお待ちかねの富士山がお迎えしてくれました!

いつ見ても素敵なフォルムの富士山には毎回見とれてしまいます。

また、山頂の電波塔も大変立派でした。

登山では自然を感じられますが、思いのほか人工の建造物にも趣があるものです。

 

最近は、簡易ガスボンベを持参し山頂でコーヒーやカップ麺を食べることが趣味になっています。

なぜ山頂で食べる(飲む)温かいものは格別なのでしょうか。

この日はコーヒーだけで、そのまま国道を北上し、道の駅こすげで本物ラーメンを食べてきました!

寒かったので体がとても温まりました!

 

   

その後は丹波山を抜け、国道で柳沢峠を通り甲府盆地に戻ってきました!

とても充実した一日でありました。

 

しっかりリフレッシュし、生徒たちと一緒にまた授業・テスト対策を頑張っていきます!

 

そして3学期期末テスト後の3月から、文理学院では次の学年の授業内容の予習に入っていきます!

 

新たな学年となり、一緒に頑張る仲間をお待ちしております!

文理学院双葉校(0551-30-9166)にお電話いただくか、こちらの公式ホームページで「双葉校」を選択の上お問い合わせください!

たくさんのお問い合わせ・お申し込みを職員一同お待ちしております!

下吉田校 嵐の金曜日です。

こんにちは、小俣です。

中3生 後期入試まで19日ですよ。期末テストもおわりました。

志望校合格に向けて、一心不乱で頑張りましょう。

中1生・中2生 期末テスト11日前ですよ。今週末に頑張りましょう。

本日は小学生は 17時20分から

中1生・中2生 19時20分から22時40分です。

中3生は19時から22時です。

そして、新年度募集中です。