双葉校」カテゴリーアーカイブ

双葉校(2022年度第230回)明日(11/16)に…

皆様こんにちは!双葉校の五味です。

本日は小学生と中学3年生の授業があります。

本日は山中先生との2人で一日を担当させていただくことになっております。

山中先生と2人でタッグを組むのは、確かGWの対策時に一度だけあった気がします。

ご存知の方も多いと思いますが、山中先生は2年目でありながら堂々と数学の授業を展開していきます。

声もよく通り、非常に耳に残りやすいなあ、と私は思います。

今も授業前ですが、教室で本日の授業の練習をしています。

本当に頼もしい限りですね。

 

さて、昨日の告知に続き本日もです!

双葉校独自のチラシが明日新聞に折り込まれますよ!

双葉校の皆さんの頑張りを、これでもかと盛り込んだチラシです!

体験授業や、普段文理に通われていない生徒さん対象の特別テスト対策も実施いたします!

ぜひぜひ、この機会に文理学院のテスト対策授業を楽しんでいただければと思います!

 

ちなみに…

ノーマルチラシは緑色ですが

幸せを運ぶレアチラシ(確率0.9%)はピンク色となっています!

ピンクチラシが届いたご家庭には幸福が…!

 

 

 

 

只今冬期講習募集中です!

小学生は復習4日間
今までの復習をしっかりして、最高の形で3学期を迎えましょう!

中学1・2年生は3学期の予習の5日間
3学期期末テストで目指せ自己ベスト!

中学3年生は受験へ向けた6日間
志望校を受験校に!そして受験校を母校に!

私たちとともに、この冬頑張っていきましょう!

文理学院から大事なお知らせです!!

 


☆講習参加・入学特典☆

おかげさまで文理学院は創業から41年、会社設立から30年を迎えることができました。これは当塾の教育理念と学習・進路指導に対する地域の皆様のご理解、ご協力があったからこそだと思います。この感謝の気持ちをどうにか形にできないかと、この秋から様々な特典を準備させていただきました。詳しくは直接各校舎担当教師までお問い合わせください。

★冬期講習受講生(一般生の小・中学生対象)

今後の季節講習で特典を受けることができます。まずは「春期講習」を特別料金で受講で!塾選びの体験授業にもお勧めです!

★塾生の弟妹「講習会特典」(小・中学生対象)

今回の冬期講習を皮切りに、今後の季節講習会へ小学生を無料招待、中学生を特別料金でご招待します!

★塾生の兄弟姉妹「入学特典」(小・中・高生対象)

11月入学から「兄弟姉妹の初月授業料」を無料とします! *同時入学も適用!(例)3人同時の場合は弟妹2人の初月授業料が無料です。

★入学金全面廃止

11月入学以降、どの月に入学しても入学金は一切いただきません!

入塾する際の最初のハードルは「初期費用」ですよね!! そこのところ、文理学院にお任せあれ!!

毎月の授業料の割引制度はありません。理由は「もともと年間総費用をかなり安価に抑えているから」です。安価に抑えることができる理由は「借金のない学習塾だから」です!!賢く堅実な経営をモットーとしています。通塾にかかる費用をぜひとも他塾・他予備校と比べてください。年間費用は全て詳細にお伝えできます。

こんな時代だからこそ「お子さんにかかる教育費」をトータルバランスで賢く見直してみませんか?


さあ、みなさん一緒に頑張っていきましょう!

只今、11月入塾生受付中です!

2学期期末テストで自己ベストを!

⇊横森先生の分かりやすい解説動画を見ることができます!
文理学院YouTubeチャンネル

Facebookアカウント
https://www.facebook.com/bunrigakuin/?m

Twitterアカウント
https://twitter.com/bunrigakuinNews

Instagramアカウント
https://www.instagram.com/bunrigakuin/

 

お問い合わせ
Web: こちらから  Tel: 0551-30-9166 (双葉校)

双葉校(2022年度第229回)明後日(11/16)に・・・

午前中洗濯物を干しているときと実際の空気の違いにびっくりしていた今川です。

洗濯物を干しているとき、太陽を暑く感じていましたが、出勤時に外に出てみると、風が冷たいではないですか!びっくりしてしまいました。夜には冷たい雨が降ってきたではないですか!びっくりしてしまいました。夜の授業前に、またまた中3生が自習に来たではないですか!びっくりしてしまいました(いやいやこれはうれしいです!)

そんな中、今日は中1・中2の授業でした。どのクラスもいい感じですよね!中2の圧力計算、露点や湿度計算。いい感じです!

期末テストがすでに楽しみです!

 

楽しみといえば、いよいよ・・・いよいよ・・・明後日(11/16)

双葉校のチラシが新聞に折り込まれます!

先日、一生懸命印刷をしました!(私ではなく、印刷機が・・・)↓

あれっ!?またまた「高得点が!」

乞うご期待!

中学生の皆さんへ

前回の中間テスト対策に続き、2学期期末テスト無料対策授業を行います。

詳しくはこちらをご覧ください。↓

只今冬期講習募集中です!

小学生は復習4日間
今までの復習をしっかりして、最高の形で3学期を迎えましょう!

中学1・2年生は3学期の予習の5日間
3学期期末テストで目指せ自己ベスト!

中学3年生は受験へ向けた6日間
志望校を受験校に!そして受験校を母校に!

私たちとともに、この冬頑張っていきましょう!

文理学院から大事なお知らせです!!

 


☆講習参加・入学特典☆

おかげさまで文理学院は創業から41年、会社設立から30年を迎えることができました。これは当塾の教育理念と学習・進路指導に対する地域の皆様のご理解、ご協力があったからこそだと思います。この感謝の気持ちをどうにか形にできないかと、この秋から様々な特典を準備させていただきました。詳しくは直接各校舎担当教師までお問い合わせ下さい。

★冬期講習受講生(非塾生の小・中学生対象)

今後の季節講習で特典を受けることができます。まずは「春期講習」を特別料金で受講で!塾選びの体験授業にもお勧めです!

★塾生の弟妹「講習会特典」(小・中学生対象)

今回の冬期講習を皮切りに、今後の季節講習会へ小学生を無料招待、中学生を特別料金でご招待します!

★塾生の兄弟姉妹「入学特典」(小・中・高生対象)

11月入学から「兄弟姉妹の初月授業料」を無料とします! *同時入学も適用!(例)3人同時の場合は弟妹2人の初月授業料が無料です。

★入学金全面廃止

11月入学以降、どの月に入学しても入学金は一切いただきません!

入塾する際の最初のハードルは「初期費用」ですよね!! そこのところ、文理学院にお任せあれ!!

毎月の授業料の割引制度はありません。理由は「もともと年間総費用をかなり安価に抑えているから」です。安価に抑えることができる理由は「借金のない学習塾だから」です!!賢く堅実な経営をモットーとしています。通塾にかかる費用をぜひとも他塾・他予備校と比べてください。年間費用は全て詳細にお伝えできます。

こんな時代だからこそ「お子さんにかかる教育費」をトータルバランスで賢く見直してみませんか?


さあ、みなさん一緒に頑張っていきましょう!

只今、11月入塾生受付中です!

2学期期末テストで自己ベストを!

なんと横森先生が、YouTuberデビューいたしました㊗
ワ~~~ドンドンドンパフパフパフ~~~~~!(古いな~~~)
勉強や教育についての豆知識なんかを続々発信していくと思いますので、
みなさんぜひご覧になってください……!
文理学院YouTubeチャンネル

Facebookアカウント
https://www.facebook.com/bunrigakuin/?m

Twitterアカウント
https://twitter.com/bunrigakuinNews

Instagramアカウント
https://www.instagram.com/bunrigakuin/

 

お問い合わせ
Web: こちらから  Tel: 0551-30-9166 (双葉校)

 

 

双葉校(2022年度第228回)がんばりやさんたち

皆様こんばんは、双葉校の五味です。

長く秋の快晴の日々が続いていましたが、今日は久しぶりに雨雲が空を包み込んでいますね。

紅葉の秋も、まだまだ楽しめそうですが、天気次第ですね。

 

さて、先日甲斐市中学3年生の皆さんは第2回教達検テストがありましたね!

そのことは先日のブログでも書かせていただいたのですが、

翌日の金曜日(点数等結果が判明した日、かつ中3の授業がない日)

にも、自習室で勉強しに来ていました!

偉い!偉すぎますね!!

中には中1の生徒さんもいまして、授業前の自習室利用でした。

学年を問わず、本当にすばらしいことですね!

期末テスト前は、日曜日も祝日も校舎が開いていますので、ぜひ自習室を有効活用していただければと思います。

テレビやYoutubeなど、何も誘惑の無い、しかも質問も大歓迎な自習室✨✨。

ぜひどんどん足を運んでいただければと思います。

 

⇊普段文理学院双葉校に通われていないご家庭の皆様へ⇊

まだまだ、一般生を対象としたテスト対策授業(無料)お申込み受付中です!

 

多くの方のご参加をお待ちしております!

 

 

 

 

只今冬期講習募集中です!

小学生は復習4日間
今までの復習をしっかりして、最高の形で3学期を迎えましょう!

中学1・2年生は3学期の予習の5日間
3学期期末テストで目指せ自己ベスト!

中学3年生は受験へ向けた6日間
志望校を受験校に!そして受験校を母校に!

私たちとともに、この冬頑張っていきましょう!

 

⇊文理学院から大事なお知らせです⇊


☆講習参加・入学特典☆

おかげさまで文理学院は創業から41年、会社設立から30年を迎えることができました。これは当塾の教育理念と学習・進路指導に対する地域の皆様のご理解、ご協力があったからこそだと思います。この感謝の気持ちをどうにか形にできないかと、この秋から様々な特典を準備させていただきました。詳しくは直接各校舎担当教師までお問い合わせ下さい。

★冬期講習受講生(一般塾生の小・中学生対象)

今後の季節講習で特典を受けることができます。まずは「春期講習」を特別料金で受講!塾選びの体験授業にもお勧めです!

★塾生の弟妹「講習会特典」(小・中学生対象)

今回の冬期講習を皮切りに、今後の季節講習会へ小学生を無料招待、中学生を特別料金でご招待します!

★塾生の兄弟姉妹「入学特典」(小・中・高生対象)

11月入学から「兄弟姉妹の初月授業料」を無料とします! *同時入学も適用!(例)3人同時の場合は弟妹2人の初月授業料が無料です。

★入学金全面廃止

11月入学以降、どの月に入学しても入学金は一切いただきません!

入塾する際の最初のハードルは「初期費用」ですよね!! そこのところ、文理学院にお任せあれ!!

毎月の授業料の割引制度はありません。理由は「もともと年間総費用をかなり安価に抑えているから」です。安価に抑えることができる理由は「借金のない学習塾だから」です!!賢く堅実な経営をモットーとしています。通塾にかかる費用をぜひとも他塾・他予備校と比べてください。年間費用は全て詳細にお伝えできます。

こんな時代だからこそ「お子さんにかかる教育費」をトータルバランスで賢く見直してみませんか?


さあ、みなさん一緒に頑張っていきましょう!

只今、November入塾生受付中です!

2学期期末テストで自己BESTを!

横森先生のとても分かりやすい解説動画を視聴することができます!
文理学院YouTubeチャンネル

Facebookアカウント
https://www.facebook.com/bunrigakuin/?m

Twitterアカウント
https://twitter.com/bunrigakuinNews

Instagramアカウント
https://www.instagram.com/bunrigakuin/

 

双葉校(2022年度第227回)すごいですよね!

体力の限界を感じてしまった今川です。

昨日休みをいただきましたが、様々なことがあり、あっという間に過ぎてしまいました。
そして迎えた土曜日の授業。

あ~~~疲れた~~~!だけど、楽しかったな~~~!

充実感満載の疲労感です。昼から始まった中3土曜特別講座。その後の中3通常授業。夜の中2テスト対策。

一気に駆け抜けました!

中3では、体験で授業を受けた生徒が2名。笑顔+真剣に授業に参加しており、こちらもうれしい限りでしたね。

そんな中、中学3年生(塾生)が、先日新聞に写真入りで載っていました!↓

この生徒はこの4月から入塾した生徒です。生徒会長+野球部部長を行い、まさに文武両道をしっかりと行っている生徒です。授業がない日やテスト前など、自習室に来て勉強をしたりするなど、本当に努力家です。入塾直後に自己ベストをたたき出し、その後もキープしています。

常に、どんな時も努力を忘れず頑張り続ける姿が、素晴らしいです!

この生徒のほかにも、頑張り屋さんたちが双葉校にはたくさんいます!明日のブログで一部載せたいと思います。乞うご期待!

中学生の皆さんへ

前回の中間テスト対策に続き、2学期期末テスト無料対策授業を行います。

詳しくはこちらをご覧ください。↓

只今冬期講習募集中です!

小学生は復習4日間
今までの復習をしっかりして、最高の形で3学期を迎えましょう!

中学1・2年生は3学期の予習の5日間
3学期期末テストで目指せ自己ベスト!

中学3年生は受験へ向けた6日間
志望校を受験校に!そして受験校を母校に!

私たちとともに、この冬頑張っていきましょう!

文理学院から大事なお知らせです!!

 


☆講習参加・入学特典☆

おかげさまで文理学院は創業から41年、会社設立から30年を迎えることができました。これは当塾の教育理念と学習・進路指導に対する地域の皆様のご理解、ご協力があったからこそだと思います。この感謝の気持ちをどうにか形にできないかと、この秋から様々な特典を準備させていただきました。詳しくは直接各校舎担当教師までお問い合わせ下さい。

★冬期講習受講生(非塾生の小・中学生対象)

今後の季節講習で特典を受けることができます。まずは「春期講習」を特別料金で受講で!塾選びの体験授業にもお勧めです!

★塾生の弟妹「講習会特典」(小・中学生対象)

今回の冬期講習を皮切りに、今後の季節講習会へ小学生を無料招待、中学生を特別料金でご招待します!

★塾生の兄弟姉妹「入学特典」(小・中・高生対象)

11月入学から「兄弟姉妹の初月授業料」を無料とします! *同時入学も適用!(例)3人同時の場合は弟妹2人の初月授業料が無料です。

★入学金全面廃止

11月入学以降、どの月に入学しても入学金は一切いただきません!

入塾する際の最初のハードルは「初期費用」ですよね!! そこのところ、文理学院にお任せあれ!!

毎月の授業料の割引制度はありません。理由は「もともと年間総費用をかなり安価に抑えているから」です。安価に抑えることができる理由は「借金のない学習塾だから」です!!賢く堅実な経営をモットーとしています。通塾にかかる費用をぜひとも他塾・他予備校と比べてください。年間費用は全て詳細にお伝えできます。

こんな時代だからこそ「お子さんにかかる教育費」をトータルバランスで賢く見直してみませんか?


さあ、みなさん一緒に頑張っていきましょう!

只今、11月入塾生受付中です!

2学期期末テストで自己ベストを!

なんと横森先生が、YouTuberデビューいたしました㊗
ワ~~~ドンドンドンパフパフパフ~~~~~!(古いな~~~)
勉強や教育についての豆知識なんかを続々発信していくと思いますので、
みなさんぜひご覧になってください……!
文理学院YouTubeチャンネル

Facebookアカウント
https://www.facebook.com/bunrigakuin/?m

Twitterアカウント
https://twitter.com/bunrigakuinNews

Instagramアカウント
https://www.instagram.com/bunrigakuin/

 

お問い合わせ
Web: こちらから  Tel: 0551-30-9166 (双葉校)

 

 

双葉校(2022年度第226回)おにぎりアクションの裏側

校舎ブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。
副校舎長の横森です。

最近、文理学院のInstagramで「おにぎりアクション2022」キャンペーンが開かれていました。

期間中におにぎりの写真をInstagram・Twitter・FacebookなどのSNSに投稿すると、
1枚の写真投稿につき給食5食分の寄付を協賛企業が行うというキャンペーンです。
今年は期間中283,461枚の投稿で、1,560,260食の寄付が決定したとか。
(HP→おにぎりアクション2022

これすごくいいですよね。
おにぎりの写真を投稿すればいいだけなので、
「寄付とか気が重いよ……」
「お金を出すのはちょっとなぁ……」
と思わずに気軽に取り組めるアクションですよね。

ということで、双葉校もめちゃくちゃ参加しました↓

こちら、双葉のおにぎり大臣・今川先生
 

 
毎日授業が終わった後に、手作りおにぎりを食べています。
ソフトボール大のおにぎりですが、とっても美味しそうです。
曰く、秘伝のふりかけミックスがあるとか……。
好きな具は明太子とツナマヨでした。いつも召し上がっているのは梅ですが。

こちら、横森です。

なんと、文理学院×おにぎりアクション投稿史上最大数のいいねをいただきました。
さすが文理学院の〇井〇。
ちなみに好きな具は梅とツナマヨです。

そしてこちら、五味先生鷹野先生横森
撮影は山中先生です。
 
鷹野先生はこの日授業の研修があってヘトヘトななか、
一番好きな鮭ハラスを食べていました。美味しそう。
五味先生は鳥南蛮。横森はチャーハン
いやーコンビニのおにぎりっていろんな種類があって飽きないですね。
五味先生の一番好きな具は、明太子とのことです。

そして最後、こちらは山中先生

おにぎりとコーンスープです。
横「え、、、、、、合うの?」
山「合いますよ。合います!」
合うらしいですよ、お試しください。
好きな具は、とのことでした。

ということで、双葉校のおにぎりアクションでした。
Instagramの投稿はこちらから( https://www.instagram.com/bunrigakuin/ )ご覧ください。

只今冬期講習募集中です!

小学生は復習4日間
今までの復習をしっかりして、最高の形で3学期を迎えましょう!

中学1・2年生は3学期の予習の5日間
3学期期末テストで目指せ自己ベスト!

中学3年生は受験へ向けた6日間
志望校を受験校に!そして受験校を母校に!

私たちとともに、この冬頑張っていきましょう!

 

⇊文理学院から大事なお知らせです⇊


☆講習参加・入学特典☆

おかげさまで文理学院は創業から41年、会社設立から30年を迎えることができました。これは当塾の教育理念と学習・進路指導に対する地域の皆様のご理解、ご協力があったからこそだと思います。この感謝の気持ちをどうにか形にできないかと、この秋から様々な特典を準備させていただきました。詳しくは直接各校舎担当教師までお問い合わせ下さい。

★冬期講習受講生(一般塾生の小・中学生対象)

今後の季節講習で特典を受けることができます。まずは「春期講習」を特別料金で受講!塾選びの体験授業にもお勧めです!

★塾生の弟妹「講習会特典」(小・中学生対象)

今回の冬期講習を皮切りに、今後の季節講習会へ小学生を無料招待、中学生を特別料金でご招待します!

★塾生の兄弟姉妹「入学特典」(小・中・高生対象)

11月入学から「兄弟姉妹の初月授業料」を無料とします! *同時入学も適用!(例)3人同時の場合は弟妹2人の初月授業料が無料です。

★入学金全面廃止

11月入学以降、どの月に入学しても入学金は一切いただきません!

入塾する際の最初のハードルは「初期費用」ですよね!! そこのところ、文理学院にお任せあれ!!

毎月の授業料の割引制度はありません。理由は「もともと年間総費用をかなり安価に抑えているから」です。安価に抑えることができる理由は「借金のない学習塾だから」です!!賢く堅実な経営をモットーとしています。通塾にかかる費用をぜひとも他塾・他予備校と比べてください。年間費用は全て詳細にお伝えできます。

こんな時代だからこそ「お子さんにかかる教育費」をトータルバランスで賢く見直してみませんか?


さあ、みなさん一緒に頑張っていきましょう!

只今、November入塾生受付中です!

2学期期末テストで自己BESTを!

横森先生のとても分かりやすい解説動画をみることができます!
文理学院YouTubeチャンネル

Facebookアカウント
https://www.facebook.com/bunrigakuin/?m

Twitterアカウント
https://twitter.com/bunrigakuinNews

Instagramアカウント
https://www.instagram.com/bunrigakuin/

お問い合わせ
Web: こちらから  Tel: 0551-30-9166 (双葉校)

双葉校(2022年度第225回)様々な試練

皆様こんばんは!双葉校の五味です。

本日は第2回教達検テストがありましたね、大変お疲れ様でした。

中3生の皆さん、手応えはいかがだったでしょうか?

「いけた!」「〇〇(教科)が難しかった!」など、いろいろな手応えがあったことでしょう。

まずは皆さん自身に「お疲れ様」と労ってくださいね。

まだまだ入試への道のりは続きますが、変わらず第1志望、あるいはワンランク上の高校を目指して、一緒に頑張っていきましょう。

私たちはいつだって応援しています。

 

以前にも書かせていただいたかと思うのですが、私は教達検や校長会、さらには高校入試を受けておらず、毎年この時期になると、中3の皆さんが大変頼もしく、またうらやましく思うのです。

諦めずに試練に立ち向かう姿勢や気持ちは、これから先に必ず皆さん自身を助けること間違いないです。

誇りを胸に、突き進みましょう。

私も、そのような皆様と一緒に過ごせることを誇りに思います。

お…?ブログを書いていたら、本日の教達検テストを受け終えたばかりのA君が自習室に!!

偉い!偉すぎます!!全力で応援する以外ありませんね!!

 

 

さて、第2回校長会テストは過ぎましたが、2学期期末テストという次なる試練が待ち受けています。

毎日の学習、文理での通常授業やテスト対策でしっかり定着させていきましょう!

 

そしてブログをご覧になっている中学一般生の皆様!

一般生の方を対象にテスト対策授業(無料)を実施させていただきます!

お気軽にお問合せ・お申込みください✨⇊⇊⇊

 

また、中3生対象に、高校入試実戦模試も実施します。

山梨県の校長会テストや高校入試の傾向に完全に合わせたテストで、さらに高校入試の合否判断に合わせた「テスト点+内申点」での判定を出します。

一般生の方もぜひこの機会にご受験ください!

 

多くの方のお申し込みをお待ちしております✨✨✨

 

そして…

只今冬期講習募集中です!

小学生は復習4日間
今までの復習をしっかりして、最高の形で3学期を迎えましょう!

中学1・2年生は3学期の予習の5日間
3学期期末テストで目指せ自己ベスト!

中学3年生は受験へ向けた6日間
志望校を受験校に!そして受験校を母校に!

私たちとともに、この冬頑張っていきましょう!

 

⇊文理学院から大事なお知らせです⇊


☆講習参加・入学特典☆

おかげさまで文理学院は創業から41年、会社設立から30年を迎えることができました。これは当塾の教育理念と学習・進路指導に対する地域の皆様のご理解、ご協力があったからこそだと思います。この感謝の気持ちをどうにか形にできないかと、この秋から様々な特典を準備させていただきました。詳しくは直接各校舎担当教師までお問い合わせ下さい。

★冬期講習受講生(一般塾生の小・中学生対象)

今後の季節講習で特典を受けることができます。まずは「春期講習」を特別料金で受講!塾選びの体験授業にもお勧めです!

★塾生の弟妹「講習会特典」(小・中学生対象)

今回の冬期講習を皮切りに、今後の季節講習会へ小学生を無料招待、中学生を特別料金でご招待します!

★塾生の兄弟姉妹「入学特典」(小・中・高生対象)

11月入学から「兄弟姉妹の初月授業料」を無料とします! *同時入学も適用!(例)3人同時の場合は弟妹2人の初月授業料が無料です。

★入学金全面廃止

11月入学以降、どの月に入学しても入学金は一切いただきません!

入塾する際の最初のハードルは「初期費用」ですよね!! そこのところ、文理学院にお任せあれ!!

毎月の授業料の割引制度はありません。理由は「もともと年間総費用をかなり安価に抑えているから」です。安価に抑えることができる理由は「借金のない学習塾だから」です!!賢く堅実な経営をモットーとしています。通塾にかかる費用をぜひとも他塾・他予備校と比べてください。年間費用は全て詳細にお伝えできます。

こんな時代だからこそ「お子さんにかかる教育費」をトータルバランスで賢く見直してみませんか?


さあ、みなさん一緒に頑張っていきましょう!

只今、November入塾生受付中です!

2学期期末テストで自己BESTを!

横森先生のとても分かりやすい解説動画をみることができます!
文理学院YouTubeチャンネル

Facebookアカウント
https://www.facebook.com/bunrigakuin/?m

Twitterアカウント
https://twitter.com/bunrigakuinNews

Instagramアカウント
https://www.instagram.com/bunrigakuin/

 

 

双葉校(2022年度第224回)さあ頑張ろう!

昨日の皆既月食に見とれてしまった今川です。

昨日は双葉校とは違う校舎で皆既月食を見ました。普段と違う校舎でしたから、初めて出会う生徒との鑑賞。しかし感動は同じですね。みなとともに感動を共有しました。

さて、今の双葉校では徐々にテスト範囲が出始め、対策も本格的になっています。
ある生徒との会話の中で
教師「地理はどこやっている?」
生徒「いま、近畿かな」
教師「そっか、今近畿地方か」
私「何?何?近畿?えっ?Kinki Ki〇s?」
生徒「・・・・・だれ?」
私「えっ!知らないの?Kinki Ki〇s。硝子の〇年だよ!」
生徒「知らないよ!」
・・・・・・・・・・・・・
そこから中学1年・2年生の出迎え時、全員に「Kinki Ki〇s検定」を実施。
「Kinki Ki〇sを知っている?」⇒「知らない」⇒残念不合格!
「Kinki Ki〇sを知っている?」⇒「知っている」⇒「何人組?」⇒「知らない」⇒惜しい不合格!
「Kinki Ki〇sを知っている?」⇒「知っている」⇒「何人組?」⇒「2人組」⇒お見事合格!
まさに「クイズ100〇に聞きました」ですね。
(これも古い話題か・・・・)
そんなこんなで盛り上がっている双葉校です。
ちなみに知っていた生徒は・・・・・・
10名でした。

さて、いよいよ明日が第2回教達検テストです!

中学3年生諸君!頑張ってきてください!

大丈夫!自信をもって挑んでください!

解答用紙を真っ黒に!

中学生の皆さんへ

前回の中間テスト対策に続き、2学期期末テスト無料対策授業を行います。

詳しくはこちらをご覧ください。↓

只今冬期講習募集中です!

小学生は復習4日間
今までの復習をしっかりして、最高の形で3学期を迎えましょう!

中学1・2年生は3学期の予習の5日間
3学期期末テストで目指せ自己ベスト!

中学3年生は受験へ向けた6日間
志望校を受験校に!そして受験校を母校に!

私たちとともに、この冬頑張っていきましょう!

文理学院から大事なお知らせです!!

 


☆講習参加・入学特典☆

おかげさまで文理学院は創業から41年、会社設立から30年を迎えることができました。これは当塾の教育理念と学習・進路指導に対する地域の皆様のご理解、ご協力があったからこそだと思います。この感謝の気持ちをどうにか形にできないかと、この秋から様々な特典を準備させていただきました。詳しくは直接各校舎担当教師までお問い合わせ下さい。

★冬期講習受講生(非塾生の小・中学生対象)

今後の季節講習で特典を受けることができます。まずは「春期講習」を特別料金で受講で!塾選びの体験授業にもお勧めです!

★塾生の弟妹「講習会特典」(小・中学生対象)

今回の冬期講習を皮切りに、今後の季節講習会へ小学生を無料招待、中学生を特別料金でご招待します!

★塾生の兄弟姉妹「入学特典」(小・中・高生対象)

11月入学から「兄弟姉妹の初月授業料」を無料とします! *同時入学も適用!(例)3人同時の場合は弟妹2人の初月授業料が無料です。

★入学金全面廃止

11月入学以降、どの月に入学しても入学金は一切いただきません!

入塾する際の最初のハードルは「初期費用」ですよね!! そこのところ、文理学院にお任せあれ!!

毎月の授業料の割引制度はありません。理由は「もともと年間総費用をかなり安価に抑えているから」です。安価に抑えることができる理由は「借金のない学習塾だから」です!!賢く堅実な経営をモットーとしています。通塾にかかる費用をぜひとも他塾・他予備校と比べてください。年間費用は全て詳細にお伝えできます。

こんな時代だからこそ「お子さんにかかる教育費」をトータルバランスで賢く見直してみませんか?


さあ、みなさん一緒に頑張っていきましょう!

只今、11月入塾生受付中です!

2学期期末テストで自己ベストを!

なんと横森先生が、YouTuberデビューいたしました㊗
ワ~~~ドンドンドンパフパフパフ~~~~~!(古いな~~~)
勉強や教育についての豆知識なんかを続々発信していくと思いますので、
みなさんぜひご覧になってください……!
文理学院YouTubeチャンネル

Facebookアカウント
https://www.facebook.com/bunrigakuin/?m

Twitterアカウント
https://twitter.com/bunrigakuinNews

Instagramアカウント
https://www.instagram.com/bunrigakuin/

 

お問い合わせ
Web: こちらから  Tel: 0551-30-9166 (双葉校)

双葉校(2022年度第223回)皆既月食

皆様こんばんは!双葉校の五味です。

本日は皆既月食とのことでしたが、ご覧になれましたでしょうか?

19時くらいに数枚写真を撮ってみたのですが…

 

 

まだあまり月食が進んでいない状態でした…💦

ただ、確実に欠けているのは目で見てとれました!

後は写真の精度の問題ですね…

こう、天体を見てみると、自分が中学生や高校生のころ、天体や地震や火山など、地学の分野の理科にかなり興味があったのを思い出しました。

理科は化学や物理分野がさっぱりでしたが、生物や地学はとても好きで、小学生のころ「ダンゴムシの研究」や「酸性雨の影響」など、夏休みの自由研究でやっていたのが懐かしいです。

幼いころの興味は、後に自身の進路に影響を与えることもありますよね。

そういったものがある方は、ぜひ大切にしていただければと思います。

 

 

只今冬期講習募集中です!

小学生は復習4日間
今までの復習をしっかりして、最高の形で3学期を迎えましょう!

中学1・2年生は3学期の予習の5日間
3学期期末テストで目指せ自己ベスト!

中学3年生は受験へ向けた6日間
志望校を受験校に!そして受験校を母校に!

私たちとともに、この冬頑張っていきましょう!

文理学院から大事なお知らせです!!

 


☆講習参加・入学特典☆

おかげさまで文理学院は創業から41年、会社設立から30年を迎えることができました。これは当塾の教育理念と学習・進路指導に対する地域の皆様のご理解、ご協力があったからこそだと思います。この感謝の気持ちをどうにか形にできないかと、この秋から様々な特典を準備させていただきました。詳しくは直接各校舎担当教師までお問い合わせ下さい。

★冬期講習受講生(非塾生の小・中学生対象)

今後の季節講習で特典を受けることができます。まずは「春期講習」を特別料金で受講で!塾選びの体験授業にもお勧めです!

★塾生の弟妹「講習会特典」(小・中学生対象)

今回の冬期講習を皮切りに、今後の季節講習会へ小学生を無料招待、中学生を特別料金でご招待します!

★塾生の兄弟姉妹「入学特典」(小・中・高生対象)

11月入学から「兄弟姉妹の初月授業料」を無料とします! *同時入学も適用!(例)3人同時の場合は弟妹2人の初月授業料が無料です。

★入学金全面廃止

11月入学以降、どの月に入学しても入学金は一切いただきません!

入塾する際の最初のハードルは「初期費用」ですよね!! そこのところ、文理学院にお任せあれ!!

毎月の授業料の割引制度はありません。理由は「もともと年間総費用をかなり安価に抑えているから」です。安価に抑えることができる理由は「借金のない学習塾だから」です!!賢く堅実な経営をモットーとしています。通塾にかかる費用をぜひとも他塾・他予備校と比べてください。年間費用は全て詳細にお伝えできます。

こんな時代だからこそ「お子さんにかかる教育費」をトータルバランスで賢く見直してみませんか?


さあ、みなさん一緒に頑張っていきましょう!

只今、11月入塾生受付中です!

2学期期末テストで自己ベストを!

文理学院YouTubeチャンネル

Facebookアカウント
https://www.facebook.com/bunrigakuin/?m

Twitterアカウント
https://twitter.com/bunrigakuinNews

Instagramアカウント
https://www.instagram.com/bunrigakuin/

 

お問い合わせ
Web: こちらから  Tel: 0551-30-9166 (双葉校)

 

双葉校(2022年度第222回)初の直文!

急な予定変更でも、ばっちり対応してしまう今川です。

今回のブログ「第222回」です。22年度の第222
「どれだけ2が続くんだ!」
といった感じですか?

明日は皆既月食ですね!天王星食とのセットということで442年ぶりだそうです。442年前は戦国時代ということで、授業中その話題で大盛り上がりでした!戦国時代といえば「信長」。今日のニュースで木村拓哉さんの信長で、岐阜が大盛り上がりだったみたいですね。そんな話の中で、今日の敷島中の給食のメニューが「キムタク」だったそうです。給食に出てくる「キムタク」ってなんだかご存じですか?そうです。「キムチ」と「たくあん」がご飯に混ざっているそうです。ものすごくおいしそうですよね。実際すごくおいしいそうです。ネットで調べると長野県の定番料理だそうです。絶対にどこかで食べてみます。「たくむち」ではないんですね。さすがキムタク!
皆既月食。明日が楽しみです!

さて、本日、双葉校初めての

「直文」

が誕生しました!

他の校舎のブログにも何回か登場している「直文」
学校からそのまま直接文理に来て勉強することです。
私が前に勤務していた校舎は、多くの直文生はいましたが、この双葉校は、場所的になかなか「直文」することが厳しいです。テスト後に感想を言いに来る生徒はいましたが、「直文」まではいきませんでした。
それがきょう初の「直文」をした生徒がいました!
昨日の段階から自習室の開講時間を聞いていたA君(⇐昨日のネギトロ丼のA君とは違いますよ)。
照れくさそうに職員室に顔を出しました。
今まで「直文」の生徒がいませんでしたから、制服で来るのが新鮮でまぶしかったです。
そのまま彼は夕方までひたすら勉強していました。
かっこよかったです。
・・・・・
・・・・・
・・・・・

学校から家に帰った時に、鍵がなく家に入れず塾に来たのは内緒にしておきます。

えらいぞ!A君!!

只今冬期講習募集中です!

小学生は復習4日間
今までの復習をしっかりして、最高の形で3学期を迎えましょう!

中学1・2年生は3学期の予習の5日間
3学期期末テストで目指せ自己ベスト!

中学3年生は受験へ向けた6日間
志望校を受験校に!そして受験校を母校に!

私たちとともに、この冬頑張っていきましょう!

文理学院から大事なお知らせです!!

 


☆講習参加・入学特典☆

おかげさまで文理学院は創業から41年、会社設立から30年を迎えることができました。これは当塾の教育理念と学習・進路指導に対する地域の皆様のご理解、ご協力があったからこそだと思います。この感謝の気持ちをどうにか形にできないかと、この秋から様々な特典を準備させていただきました。詳しくは直接各校舎担当教師までお問い合わせ下さい。

★冬期講習受講生(非塾生の小・中学生対象)

今後の季節講習で特典を受けることができます。まずは「春期講習」を特別料金で受講で!塾選びの体験授業にもお勧めです!

★塾生の弟妹「講習会特典」(小・中学生対象)

今回の冬期講習を皮切りに、今後の季節講習会へ小学生を無料招待、中学生を特別料金でご招待します!

★塾生の兄弟姉妹「入学特典」(小・中・高生対象)

11月入学から「兄弟姉妹の初月授業料」を無料とします! *同時入学も適用!(例)3人同時の場合は弟妹2人の初月授業料が無料です。

★入学金全面廃止

11月入学以降、どの月に入学しても入学金は一切いただきません!

入塾する際の最初のハードルは「初期費用」ですよね!! そこのところ、文理学院にお任せあれ!!

毎月の授業料の割引制度はありません。理由は「もともと年間総費用をかなり安価に抑えているから」です。安価に抑えることができる理由は「借金のない学習塾だから」です!!賢く堅実な経営をモットーとしています。通塾にかかる費用をぜひとも他塾・他予備校と比べてください。年間費用は全て詳細にお伝えできます。

こんな時代だからこそ「お子さんにかかる教育費」をトータルバランスで賢く見直してみませんか?


さあ、みなさん一緒に頑張っていきましょう!

只今、11月入塾生受付中です!

2学期期末テストで自己ベストを!

なんと横森先生が、YouTuberデビューいたしました㊗
ワ~~~ドンドンドンパフパフパフ~~~~~!(古いな~~~)
勉強や教育についての豆知識なんかを続々発信していくと思いますので、
みなさんぜひご覧になってください……!
文理学院YouTubeチャンネル

Facebookアカウント
https://www.facebook.com/bunrigakuin/?m

Twitterアカウント
https://twitter.com/bunrigakuinNews

Instagramアカウント
https://www.instagram.com/bunrigakuin/

 

お問い合わせ
Web: こちらから  Tel: 0551-30-9166 (双葉校)

双葉校(2022年度第221回)よく頑張りました!よく頑張っています!

今日、スーツの上着を忘れてしまい、大変寒い思いをしている今川です。

家を出るときは暖かくて上着を着ませんので、気を付けていないと忘れてしまうんですよね。まあ年齢のせいもあると思いますが。なにせおじいちゃんに似ていますから・・・(こちらです⇒双葉校(2022年度第218回)

ところで「世界に似ている人が3人いる」って聞いたことありませんか?昨日出勤前に某牛丼チェーン店でお昼を食べていると、店内に塾生(A君)にそっくりな人が一人食べていました。私は完全にA君だと思いましたが、店内は満席で話しかけることはせず、注目だけしていました。私が食べ終わり会計に向かおうとしたとき、その彼も立ち上がり、しっかり目と目を合わせました。しかし、生徒とは思えない反応・・・。それでも私はじっと見て、目であいさつをしました。しかし、その彼は無反応・・・。あれっ?!A君ではない??ひょっとして人違い???いや、そんなことはない!絶対にA君だ!そう思いながら彼の動きを注視していると、普段その生徒が持っているカバンとは似ても似つかないカバンを持っているではないですか。あ~~~人違いか~~~~と初めて認識。その後A君が塾へ来たときに話をすると、昼にその牛丼屋には行っていないとのこと。う~~~ん、世の中に似ている人は3人いるというが、こんな近くにいたとは・・・。と思った瞬間でした。ちなみにその彼は「ネギトロ丼(マグロたたき丼?)を食べていました」

先日の中間テストの結果が一部を除き出そろいました!

90点以上がこちらです!

中1
国語 91 91
社会 96 91
数学 100 100 97 96 95 94 92
理科 94 94 92 90 90 90 90
英語 95 95

中2(一部結果が判明していません)
国語 90
社会 100 94 92 90
数学 98 95 94 93 92 91
理科 100 96 92
英語 100 96 94 94

中3
国語 94 93
社会 98 92 92 91 90 90
数学 100 100 98 97 97 94 94 94 93 91
理科 100 98 97 96 96 96 96 95 94 93 92 90 90
英語 100 99 98 92 91 91

でした!

皆よく頑張りました!次の期末テストも頑張っていきましょうね!

そして、教達検直前、多くの中学3年生が勉強に来ています!こちらも頑張っています!素晴らしいです!力を出し切りましょうね!

そしてそして、

只今冬期講習募集中です!

先日申し込みがあり、さらに数名問い合わせがありました。ありがとうございます!

小学生は復習4日間
今までの復習をしっかりして、最高の形で3学期を迎えましょう!

中学1・2年生は3学期の予習の5日間
3学期期末テストで目指せ自己ベスト!

中学3年生は受験へ向けた6日間
志望校を受験校に!そして受験校を母校に!

私たちとともに、この冬頑張っていきましょう!

文理学院から大事なお知らせです!!

 


☆講習参加・入学特典☆

おかげさまで文理学院は創業から41年、会社設立から30年を迎えることができました。これは当塾の教育理念と学習・進路指導に対する地域の皆様のご理解、ご協力があったからこそだと思います。この感謝の気持ちをどうにか形にできないかと、この秋から様々な特典を準備させていただきました。詳しくは直接各校舎担当教師までお問い合わせ下さい。

★冬期講習受講生(非塾生の小・中学生対象)

今後の季節講習で特典を受けることができます。まずは「春期講習」を特別料金で受講で!塾選びの体験授業にもお勧めです!

★塾生の弟妹「講習会特典」(小・中学生対象)

今回の冬期講習を皮切りに、今後の季節講習会へ小学生を無料招待、中学生を特別料金でご招待します!

★塾生の兄弟姉妹「入学特典」(小・中・高生対象)

11月入学から「兄弟姉妹の初月授業料」を無料とします! *同時入学も適用!(例)3人同時の場合は弟妹2人の初月授業料が無料です。

★入学金全面廃止

11月入学以降、どの月に入学しても入学金は一切いただきません!

入塾する際の最初のハードルは「初期費用」ですよね!! そこのところ、文理学院にお任せあれ!!

毎月の授業料の割引制度はありません。理由は「もともと年間総費用をかなり安価に抑えているから」です。安価に抑えることができる理由は「借金のない学習塾だから」です!!賢く堅実な経営をモットーとしています。通塾にかかる費用をぜひとも他塾・他予備校と比べてください。年間費用は全て詳細にお伝えできます。

こんな時代だからこそ「お子さんにかかる教育費」をトータルバランスで賢く見直してみませんか?


さあ、みなさん一緒に頑張っていきましょう!

只今、11月入塾生受付中です!

2学期期末テストで自己ベストを!

なんと横森先生が、YouTuberデビューいたしました㊗
ワ~~~ドンドンドンパフパフパフ~~~~~!(古いな~~~)
勉強や教育についての豆知識なんかを続々発信していくと思いますので、
みなさんぜひご覧になってください……!
文理学院YouTubeチャンネル

Facebookアカウント
https://www.facebook.com/bunrigakuin/?m

Twitterアカウント
https://twitter.com/bunrigakuinNews

Instagramアカウント
https://www.instagram.com/bunrigakuin/

 

お問い合わせ
Web: こちらから  Tel: 0551-30-9166 (双葉校)