昭和校」カテゴリーアーカイブ

昭和校 冬期講習開始しました。

こんばんは。

本日より中学3年生と中学2年生がスタートしました。

中学3年生:解く→解説→解く→解説で授業を進めていきました。

中学2年生:3学期の定期試験対策「予習重視」で進めます!!

明後日は

小学6年生対象

オリエンテーションテストがあります。

17:00~18:30まで(算数・国語・アンケート)

 

中学1年生

19:00~21:30まで(国語・数学・英語)

「予習重視授業」です。

国語の教科書を持参したください。

 

                       詳細は👆👆👆👆👆をクリック

年明けに「中学準備講座」があります。

「早期準備」がおすすめです!!

 

昭和校 本日より理数科・理数コース開始

こんばんは。                                      本日より中学3年生対象                                理数科・理数コーススタートしました。                   全国入試類題レベルをガンガン解きます!!少人数での授業で行います。                そのため                                        ①生徒に向き合う時間が沢山確保できます。                        ②生徒の苦手分野や正解率が低い問題をその場で徹底的に解説する             ③高校で扱う項目を説明する。

この講習を通じて「自信」をつけて下さい。

                       理数科・理数コースの様子です。

中学1・2年生の冬期講習                             「予習重視」講座です!!                             目的①:3学期の定期試験対策を早期に行う。                       目的②:3学期の学校の授業は復習として行うことで、定着度がさらに上がる。           こんなことを実施いたします。

⛄⛄まだまだ冬期講習受付中!⛄⛄⛄

                       冬期講習の詳細はこちら👆👆👆👆👆👆

昭和校 Be-Wing学習!!

本日は文理学院は集団授業だけではない!!

映像授業での学習です!!                             

映像授業メリットを1つ紹介します!!

それは先取り学習です。                                 先取り学習をすると、学校の授業が復習になり、                    自習する時間が増えます。                           得点アップする秘訣自学自習(復習)です。 中学3年生の皆さん                                   高校入試まであと79日

合格発表で泣く(79ことはさせません!!                       今は集中・集中・集中

                         冬期講習募集中!!                        詳細は下をクリック👇👇👇👇👇                                      中学準備講座で先取り学習して新学期早めのスタートをしよう!!          詳細は下をクリック👇👇👇👇👇         

昭和校 冬期講習募集中

今年もあと15日くらいです!!

今年の集大成として、

中学1年生・2年生の皆さん                               文理学院の冬期講習で                                  3学期のテスト自己新記録しませんか??

冬期講習詳細は下のアイコンをクリック👇👇👇👇👇👇

                         チラシの詳細は画像をクリック👇👇              

また冬期講習後新中学1年生(現小6)対象                        中学準備講座       早めの準備が大切です!!                                              詳細はここをクリック👆👆👆👆👆

大里校(2023年度第158回)大学を見に行こう!

皆さんこんにちは!
大里・昭和校 担当の阿久沢です。

、、、もう一週間以上経ってしまったのですが

東京大学駒場キャンパスの学園祭
駒場祭
へ行ってきました!

息子が学園祭実行委員会をしているというので陣中見舞いをしに行ったわけです。

東京大学教養学部。
1,2年生が通う 教養学部 駒場キャンパス は京王井の頭線の『駒場東大前駅』の本当に目の前にあります。
この駅で降りて毎日学校に通う。考えただけでもワクワクしますね♪


その日は時折雨もぱらつく大変寒い日でした。


東京大学のシンボルマークの銀杏が大変きれいでした。

写真が良くないのですが
キャンパスには歴史ある古い校舎が数多く存在します。
古くてぶっちゃけ “汚い” (ごめんなさい!)レベルなんですが それが “味” だし “趣” となって本当に素敵なんですよねぇ、、、

最後に息子の後ろ姿です。
去年のSTAFFジャンバーを着ています。(2年生なので)
古い年度のジャンバーを着ているほど(STAFFの中では)ステイタスが上がるそうです。(微笑み)

流石は日本最大級の国立大学!
人数の多さ、祭りの規模に圧倒。

そして学生さんたちの顔が輝いていること!!!
一人一人がその胸の中に矜持を持って祭りを一所懸命に楽しんでいました。

高校生の皆さん!
志望大学のキャンパスへ足を運びましょう!!!
志望校がまだない人は、とりあえず有名大学だってかまいません。
3年生になってからではなく!
1年生からでも積極的に!!!
オープンキャンパス、学祭はもちろん
多くの大学が普段の日でも部分的に開放しています。
(コロナ禍で入れない所も多くあるので行く前にご確認を)
友達とでも、お家の方とでもとにかく行きましょう!

そこに通う学生さんたちを見てください!
校舎を(外からでも)眺めてください!
そこに通う自分の姿を想像してください!
魂が震えるはずです!!

『僕は(私は)ここに通いたい!!!』

と強く思うことでしょう。

その想いこそが日々の辛い部活動や学校行事と勉強を両立させてくれます!
皆さんを勉強へと、大きな目標へと邁進させてくれるのです!
だから3年生になってからではなくなるべく早く行って欲しいのです!

、、、ふぅ~、、、

そして!
その大願成就のためのお手伝いとして
只今高等部Be-Wingでは絶賛
冬期講習 募集中です!
m(__)m

大里校 055-243-5087
昭和校 055-269-5280

お気軽にお電話ください♪

昭和校 押原中学校 定期試験 ラスト日

こんばんは。本日は押原中学校定期試験最終日です。

3年生は内申点最後のため集中力は半端ない雰囲気です。

中学2年生も自己ベスト順位を目指して最後の追い込みです!!

他の学校の中学生も自習室に籠っています。

冬期講習「早割」あります。

12月6日(水)まで

昭和校 テスト対策

こんにちは。昼間は暖かく、夜は寒い服装注意しましょう!!

本日は祝日🚩(勤労感謝の日)です!!                                   しかし中学生には休みはありません。                           来週はテストだからです!!                                7科目です(勉強する科目多い)→時間の確保が必要です!!

定期試験後は冬期講習です!!

中学1・2年生は予習単元を行います。                                  3学期テスト高得点目指そう!!

中学3年生は総合演習です!!

今回も早割があります!!                                12月6日まで 最大2,000円引き

冬期講習受付中!!

こんばんは。                                      タイトルにある通り!!                          

冬期講習のHPは画像をクリック👆👆👆👆

目玉👀は                                       「早割」12月6日(水)まで

また昭和校特典

通常授業6回分受講できます。

詳細は昭和校(☎055-269-5280)までお問い合わせください。

昭和校 冬期講習募集中

秋は短く感じました。                                  しかしこれからはこのスポーツがはやるかも!!

「カーリング」                                     「氷上のチェス」といわれています。

10月は毎週木曜日に開催され、すべて参加し、気分爽快でした。               靴とピンク色のブラシは自前です。

スポーツってやっぱりいいですよね!!

中間テストの順位が発表されました。                           下👇の画像は

小学生Hクラス卒業生の順位です。

                             小学生の時に少し難問に触れたことが活かされています。

またその他の生徒も高順位です。

その内部チラシがこちら👇👇👇

次回は冬期講習の内容を投稿します。

昭和校 いよいよ明日!!

中学3年生の皆さん!!                                 明日は第2回教達検です!!                               「まだ諦めるな!!」                                       「まだ時間はある!!」                                「集中あるのみ!!」

頑張れ・頑張れ・頑張れ受験生!!

中学1・2年生の皆さん今週からテスト対策が始まります!!

学校のワークは持ち帰りましょう!!                           近日カラーチラシ入ります!!

メインは冬期講習です!!

今回も早割があります。   12月6日(水)まで

             チラシの詳細は こちら👉👉👉👉👉https://www.bunrigakuin.com/info/?p=2589

冬期講習の詳細は👇👇👇👇👇👇をクリック!!

 

冬期講習のぼり設置いたしました。

冬期講習受付は近日募集開始いたします。

詳細は昭和校までお問い合わせください。

次回は中学3年生対象「山梨合否判定模試」について投稿いたします。