投稿者「下吉田校」のアーカイブ

下吉田校、春期講習4日目

こんにちは、小俣です。

三寒四温、本日はやや寒いでしょうか。雨が。

来塾の際は、足元にお気を付けてお越し下さい。

さて、本日は小学生の国語・算数からスタートです。

私は、国語担当で、新小4生は、前回の漢字・語句の

確認テスト。満点もしくは1ミスでした。結果に一喜一憂

していました。とても、頼もしい生徒さん達です。出会い

に感謝です。昔の教え子さんのお子さんもいますので、

こちらも必死です(笑)。漢字テストは次回も行います。

その後、文章題を解き、解説丸つけです。次が、明後日に

なるので、宿題・課題を。漢字検定・算数検定の告知などを

しました。随時、受付中です。

夕方は新中1生が16時20分~18時50分昨日の欠席補習になります。

夜は新中2S生、新中3S生の19時~21時30分、講習2回目になります。

 4月入塾生募集中です。                    tel. 0555-22-3941

 

【下吉田】春期講習 本日から小学生&新中1生開始です

こんにちは。梶原です。

先週から新中2・新中3の春期講習が始まりました。

山口先生の国語の授業です。入念に机間巡視をして間違いが多い箇所をピンポイントで解説しています。


荒井先生の英語です。荒井先生は文理学院の英語の先生の先生的存在です。圧巻のわかりやすい授業です。


今泉先生の数学です。記号を使って丁寧にわかりやすく、今やっている問題を解けるようにするだけでなく、次の単元につながるよう説明をしています。

本日から小学生と新中1生の授業も始まります。
どの教科も準備万端でお迎えします。
1学期に良いスタートを切れるように一緒に頑張りましょう!!

春期講習3日目の時間確認

こんにちは、昨日はお休みでした。

本日から小学生と新中1生の講習が

はじまります。新たな出会いを

楽しみにしています。

 新小4~新小6の国語・算数は

13時~14時30分

小学生英語は14時50分から15時25分

 新中1生(国語数学英語

     16時20分~18時50分

新中2H,新中3Hの2回目

 19時~21時30分 

小俣でした。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓クリックすると拡大されます。↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



春期講習生募集中!!4月生募集中

お問い合わせ 

☏0555-22-3941 担当:荒井・梶原・小俣・山口まで

文理学院はSNSでも情報発信中!
ぜひチェックしてね!

ツイッター マーク フリー素材 に対する画像結果Twitter         ソース画像を表示facebook                    インスタグラム マーク フリー素材 に対する画像結果Inst

下吉田校・春期講習2日目です。

こんにちは、小俣です。

タイトルですが、本日は19時~21時30分

新中2Sクラス生と新中3Sクラス生

只今、ですね、来塾の際は足もとに

お気を付けいただけますか。(玄関マットが・・)

さて、遅ればせながら、ちょうど1年前から

受験勉強を春期講習を通して本格的に開始した、

今年の卒業生の進路先を。

 吉田高校理数科・吉田高校普通科・

 富士河口湖校・都留高校・日川高校・

 富士北稜高校・甲府商業高校に進学します。

卒業生のみなさん、これからの勉学やスポーツでの、

ご活躍をお祈りしています。

次は、みなさんの番ですね。共に頑張りましょう。

既に、自習室に数名。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓クリックすると拡大されます。↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



春期講習生募集中!まだ間に合いますよ!!

お問い合わせ 

☏0555-22-3941 担当:荒井・梶原・小俣・山口まで

文理学院はSNSでも情報発信中!
ぜひチェックしてね!

ツイッター マーク フリー素材 に対する画像結果Twitter         ソース画像を表示facebook                    インスタグラム マーク フリー素材 に対する画像結果Inst

【しもぶん】今日から春期講習!!(下吉田校舎)

みなさんこんばんは~ 今泉です。

いよいよ今日から春期講習となりました。

今回も多くのご申し込みありがとうございます。

こちらも準備万端で皆様を迎える準備ができています。

この春は、新しい学年のスタートに向けて、期待と不安が入り混じっていることと思います。

その中での勉強面の不安を少しでも解消できるようにスタッフ一同一生懸命サポートさせていただきますので

一緒に頑張っていきましょう。

まだ春期講習生の募集を行っていますので、検討中の方はお早めに受付をお願いします。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓クリックすると拡大されます。↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓




新学期生・春期講習生募集中!

お問い合わせ 

☏0555-22-3941 担当:荒井・梶原・小俣・山口まで

文理学院はSNSでも情報発信中!
ぜひチェックしてね!

ツイッター マーク フリー素材 に対する画像結果Twitter         ソース画像を表示facebook                    インスタグラム マーク フリー素材 に対する画像結果Instagram

【しもぶん】新・下文リウム日記vol.3

こんにちは!下吉田校舎の山口です(^^)/

 

昨夜撮った水槽の写真です。

先週、先々週と昼間に撮った写真を載せていましたが、夜撮った写真のほうが鮮明できれいに感じます。

 

さて、私は先週末から3連休をもらっていたので、20日に県外に行ってきました。

ほぼ1年ぶりの県外ということもあり、非常に充実した休日になりました。

良い休日を過ごしリフレッシュすることができたので、明日からの春期講習では、いつも以上に全力で授業をしていきます!

 

春期講習まで、あと1日!

 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓クリックすると拡大されます。↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



春期講習生募集中!

お問い合わせ 

☏0555-22-3941 担当:荒井・梶原・小俣・山口まで

文理学院はSNSでも情報発信中!
ぜひチェックしてね!

ツイッター マーク フリー素材 に対する画像結果Twitter         ソース画像を表示facebook                    インスタグラム マーク フリー素材 に対する画像結果Instagram

下吉田校・3月感謝!!?

 こんにちは、小俣です。

 本日で3月の通常授業が

終了となります。1日おいて、
25日から春期講習となります。
さて、春休みは短いです。
しかし、新年度を迎えるにあたり
非常に大事な時期となります。
油断していると新学期に・・。
復習をばっちりして、予習もしっかり!!
ということで、

春期講習生募集中!

まだ間に合いますよ!!

お問い合わせ 

☏0555-22-3941 担当:荒井・梶原・小俣・山口まで

文理学院はSNSでも情報発信中!
ぜひチェックしてくださいね!

只今、節電中!

電力需給ひっ迫警報!

本日、電力需給ひっ迫警報が出され、ここ富士吉田でも、防災富士吉田で節電の呼びかけを行っていました。その中で、20時以降停電になる恐れがあると警告も出していました。これは大変です。20時以降は、授業真っ最中の頃です。もちろん教室は電気を使わざる負えませんので、電気を点灯しますが、今日は看板は消灯、使わない教室は消灯、職員室も教師がいないときには消灯、通路は半分点灯、下吉田校なりの節電をしました。教室以外は、少し薄暗い校舎だったかもしれませんが、節電のためご了承ください。玄関ドアに張り紙をしておきました。

結局、停電にはならず、無事授業を終えることができました。良かった、良かった!

この世界、電気が無いと何もできない。PCも使えない、携帯電話もバッテリーが切れたら使えない(まずい携帯電話のバッテリー48%しかない!家に帰ったら充電しなくては!)、もちろん夜は何も見えない、夜中の仕事もできない、できないことだらけです。電気の無い生活で思い出されるのは、『北の国から』の五郎さんの家です。純(息子)が五郎さん(父)に、「電気もないんですか?」と言うセリフが印象に残っています。

いよいよ3月25日(金)より春期講習開始です!

申し込みはまだ間に合います。

新中2・新中3生はお急ぎください!3月25日(金)・26日(土)開始です。

小学生(新小4~新小6)・新中1生は、3月28日(月)開始です。

お申し込みは、0555ー22-3941:文理学院下吉田校

お申込みお待ちしております。

文理学院下吉田校:荒井

 

【しもぶん】春期講習受付中です

こんにちは。梶原です。

昨日、我が家のおちびが2歳の誕生日を迎えました。
授業に入る前に数人の生徒さんが「おめでとうございます!」と祝ってくれました。
近くのおいしいケーキ屋さんの情報も生徒さんに教えてもらったので買いに行こうと思います。
毎回父ちゃんに回ってくるのはイチゴを食べつくされた真っ白なショートケーキ…
たくさん食べる元気な子に育ってくれて何よりです。

文理学院では来週から春期講習が始まります。

小学生は

国語・算数・の2教科と国語・算数・英語の3教科となります。

中学生は
国・数・英の3教科の先取授業となります。
最近は毎日のようにお問い合わせやお申込みを頂いております。ありがとうございます。
特に新中学1年生の勢いがすごいです。
中学校に行ったらどうなるのかと不安に思っている生徒さんが多いのかもしれません。
大丈夫。文理にお任せください。
経験豊富な講師陣が、テキスト内容だけでなく勉強方法や授業の受け方など、いろいろと指導をさせていただきます。
是非お気軽にお問合せください。

2022 春期時間割 下吉田 

【しもぶん】春期講習まであと一週間(下吉田校舎)

みなさんこんばんは~ 今泉です。

春期講習まであと1週間となりました。

この3月の間は新学年として、新しい学年の先取り学習を行ってきました。

感想は人それぞれですが、どの科目も前学年のものと比べ内容が濃いものとなっています。

その中で、一生懸命理解をしようと真剣に取り組んでいる生徒が多数いました。

4月からの学校での新学年の始まりも、この経験を活かして良いスタートが切れると思います。

また、春期講習から心機一転頑張っていきましょう!!

ただ今、文理学院下吉田校では、春期講習生を募集中です。

2週間あまりの春休みだからこそ、集中して前学年で理解できなかった科目や苦手科目を徹底的に勉強し、有意義に過ごすチャンスです。

文理学院の春期講習は、短期間で最も効果の出るカリキュラムと、ベテラン講師陣によるポイントをとらえたわかりやすい授業で効率よく学習できます。

手ごたえ十分な文理の春期講習に参加して、新学年に向けて揺るぎない力・揺るぎない自信をつけてください。

多くの生徒さんの参加をお待ちしております。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓クリックすると拡大されます。↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓




3月新年度予定表

新学期生・春期講習生募集中!

お問い合わせ 

☏0555-22-3941 担当:荒井・梶原・小俣・山口まで

文理学院はSNSでも情報発信中!
ぜひチェックしてね!

ツイッター マーク フリー素材 に対する画像結果Twitter         ソース画像を表示facebook                    インスタグラム マーク フリー素材 に対する画像結果Instagram