投稿者「下吉田校」のアーカイブ

下吉田校 中3保護者会の告知

こんにちは、小俣です。

タイトルですが、オンラインにて、

Hクラスは6月4日(土) 19時30分~20時30分

⓵これまでの学習状況⓶高校入試に関する情報⓷夏期講習について

を行います。ご不明な点などがありましたら、校舎までご連絡を
お願いいたします。

中間テスト結果(順位)報告

こんにちは!山口です(^^)/

 

下吉田中学校1年生と3年生の結果が揃い、順位が分かったので、ご報告します。

 

3年生

Aさん 2位

Bさん 4位

Cくん 8位

Dさん 9

Eさん 10位

Fくん 13位

Gくん 14位

Hくん 20位

1年生

Aくん 2位

Bさん 6位

Cさん 6位

Dくん 10位

Eさん 10位

Fくん 17位

 

ここまでは20位以内に入った生徒の結果を載せましたが、過去最高の順位を取ってくれた生徒もたくさんいます。

今月末には期末テストがあります。中間テストよりもさらに高得点、また上の順位をとることができるよう、頑張っていきましょう!

 

 

下吉田校 告知 中3保護者会

こんにちは、小俣です。

タイトルですが、オンラインにて、

Sクラスは6月3日(金) 19時~20時

Hクラスは6月4日(土) 19時30分~20時30分

⓵これまでの学習状況⓶高校入試に関する情報⓷夏期講習について

を行います。ご不明な点などがありましたら、校舎までご連絡を
お願いいたします。

下吉田校 中間報告③明見中 ver.

こんにちは、小俣です。

25日に中間テストが終わり、まだ、数名の
確認できていないのですが、高得点の報告を
ご覧ください。

国語 90点(3名)   92点  94点 99点(2名)
社会 91点(2名) 92点  93点 94点 95点
数学 93点(3名)  95点(4名)  97点(2名)  98点(2名)  

理科 90点(3名) 96点
英語 94点 96点 99点

 数学で100点(4名)

 理科で100点(1名)

 英語で100点(3名)

本当にみなさん、頑張りました。5月の連休からの

早期準備が功を奏したのでは。

さて、6月8日の総体を乗り越え、期末テストに本格的に

向かい,共に頑張りましょう。
 

下吉田校 告知(保護者会中1・中2)

こんにちは、小俣です。

本日ですが、オンラインにて、

中1保護者会 19時~20時
⓵これまでの学習状況⓶高校入試に関する情報⓷夏期講習について
中2保護者会 20時30分~21時30分
⓵これまでの学習状況⓶高校入試に関する情報⓷夏期講習について

を行います。ご不明な点などがありましたら、校舎までご連絡を
お願いいたします。

【下吉田】来週から期末対策が始まります

こんにちは。梶原です。

北杜市のハイジの村に行って参りました。
GWにチューリップ畑を見に行き、先週バラを見に行ったのですが、まだほとんどがつぼみだったので、昨日改めて見に行きました。(5月中に3回行ったということになります…)

満開とまではいきませんが8割以上は咲いていました。
先週下調べ不足で失敗したので、大満足です。
下吉田校のブログでも次回以降はこのバラのように花を咲かせた生徒さんたちの努力を報告していきたいと思います。


SDGs子ども食堂募金箱を引き続き設置しております。
☝写真は中1の生徒さんです。(顔が写る角度と映らない角度、どっちがいい?と聞いた結果上の写真です。)
毎日誰かが募金をしてくれています。ご協力ありがとうございます。

お知らせ
6月6日(月)から期末テスト対策期間になります。
中学2・3年生は授業時間が変更になっております。
予定表のご確認をお願い致します。

 

 

【下吉田】中間テスト結果速報②

こんにちは。梶原です。

結果が出揃った下中1年生の速報です。

5教科 
塾生の90%以上が400点(1教科平均80点)OVER!
そのうち50%以上が450点(1教科平均90点)OVER!!

数学
塾生全員が90点OVER☆
100点の生徒もおります。

英語
塾生の80%以上が90点OVER☆

国語・社会・理科
塾生平均80点OVER☆(あと少しで90点)

https://www.bunrigakuin.com/blog/?p=9296
☝荒井先生のブログにもあった通り、私たち講師陣は、頑張っている生徒さんたちの姿を見てわくわくどきどきでした。ですが…

期待以上でした!!
とても素晴らしいと思います。期末テストもこの調子で頑張りましょう!

明日以降に明見中の結果が出始める予定です。
もちろんこちらもわくわくどきどきです。

 

下吉田校 1学期中間速報!!

こんにちは、小俣です。

昨日、明見中学校の中間テスト対策が終わりました。
さて、一足先に終わりました、下吉田中学の各教科の得点が出始めていますので、
昨日の時点での判明している高得点の中3生の報告になります。

国語 90点が3名
社会 90点が3名、91点が2名、92点、95点、96点、97点が各1名
   100点が1名
数学 90点が1名、91点が4名、92点が1名、93点が2名、94点が1名
            95点が3名、96点が5名、98点が2名
   100点が2名
理科 92点が2名、93点、94点が各1名、98点が1名
英語 92点、94点が各2名、95点が1名、99点が1名

みんな、とても頑張りました。素晴らしい結果に、私たちも嬉しいです。
この流れを継続していきましょう。総体が終わると、すぐ期末テストです。
引き続き頑張りましょう。

わくわく!どきどき!

おはようございます。

下吉田校の荒井です。

本日は、明見中学校中間テスト当日です。昨日は最後の中間テスト対策!みんな最後まで頑張ってくれました。きっと自己ベストを更新した良い成績をとってきてくれると思います。

下吉田中学校は、先週20日(金)に中間テストが終わり成績が帰り始めています。成績速報は次のブログ更新で行いますが、対策を終えて、結果が待ち遠しいです。それだけ子供たちが頑張ってくれたのです。

わくわく!どきどき!です。

さあ、「100点とったよ!」の声を待っています!

 

子ども食堂への募金をお願いします。

子どもたちがテスト対策中にご飯を買いにコンビニへ!帰ってきたら、「お釣りは全部募金するね!」と募金箱へチャリン!なんて嬉しいことでしょう!中には、お小遣いから「少しだけど!」と言いながら募金してくれる子どももいました。全然少しではないです。金額ではなくたくさんの気持ちを頂きました。「みんな!ありがとう!」募金箱は、7月22日(金)まで設置しています。これからも募金にご協力をお願いします。子どもたちからだけでなく、保護者の皆様方からの募金も大歓迎です。是非、宜しくお願いします。

本日、募金箱をリニューアルしました。

ポスターも作成しました。

玄関入り口に掲示してあります。ご覧ください。

子ども食堂への募金をお願いします。

下吉田校:荒井

【下吉田】明見中テスト対策大詰めです

こんにちは。梶原です。

明見中の試験2日前です。対策も各教科大詰めです。
昨日中1の理科の対策の黒板です。☟


なんと、これを書いたのは明中と富台中の生徒さんたちです。
「植物の分類のところを一人一個づつ知識を書いてまとめていこう。もちろん何も見ないで。」
という感じでやってみたら見事にまとまりました。私はほぼ何も口出ししていません。
みんな自分の番のとき迷わずすらすら書いていく姿をみて、頼もしさを感じました。
ここまで仕上がってきて、さらにあと2日あります。正直、期待しかありません☆彡

今夜も再々々確認がんばりましょう!最後の最後までやりきりましょう!!