こんにちは、小俣です。
タイトルですが、本日の新聞折込チラシが
入りました。ぜひ、ご覧を。
期末に向けて、本日も頑張りましょう。
こんにちは、小俣です。
タイトルですが、本日の新聞折込チラシが
入りました。ぜひ、ご覧を。
期末に向けて、本日も頑張りましょう。
こんにちは!山口です(^^)/
題名にも書いた通り、期末テストまで2週間を切りました!
下吉田中、富士見台中はあと11日、明見中はあと13日となっています。
準備は順調に進んでいるでしょうか?
中間テストの時とは違い、実技教科のテストもありますので、しっかりと本番までの計画をたてて実践していきましょうね!
一昨日の話ですが、「5教科で塾課題を出すので、早めに学校の課題を終わらせましょう。国語の塾課題の範囲は、金曜日と土曜日の授業時にお伝えします」という話をしました。
すると3年生の生徒が、早めに範囲を知りたいと言って私に聞きに来て、国語の塾課題を終えて23:30過ぎに帰りました。
この生徒は昨日も23:40まで数学を頑張っていたという話を梶原先生から聞きました。
本人は「今回は5教科で450点を取りたい」との事。
その気持ちを持って努力すれば、必ず目標は達成できます。
皆さんの目標達成のお手伝いをするために私たちはいるので、質問や相談があれば遠慮なく来てくださいね。
こんにちは、小俣です。
あいにく雨でしょうか。昨日は肌寒い1日
でしたが、午後は雨が。
さて、夕方、学校帰りに自習室を利用する
生徒さんが増えています。中3生が多いです。
期末は9教科になるので、早期の準備がより
必要と感じての行動でしょうか。中間テスト
での結果を踏まえての行動でしょうか。
素晴らしいですね。私たちも万全の準備で
対策授業を行いたいと思います。
17日に下吉田校のオリジナルチラシが出ます
それまで、↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
「何かが、変わる夏期講習」
こんにちは、小俣です。
本日は期末テスト対策でした。
(タイトルはイギリスの国民的バンドの・・)
9時~12時は中3Hクラス、中2Hクラス、中1クラス
13時~16時は中3Sクラス、中2Sクラス の生徒さんたちに
国語・社会・英語の復習授業を中心に行いました。数名ですが、
体験で参加した生徒さんも頑張っていました。
総体が終わっての週末ですが、みんな、期末に向けて集中できてました。
このまま継続していけば、期末もきっと好結果が。
「今日の1針、明日の10針。」頑張りましょう。さて、
自習室に残って、課題等をこなしている生徒さんたちがいます。
しばし、お付き合いします。まだ、自習可能です。
では、では。無料体験授業申込中です。
夏期講習生募集中です。(17日に下吉田校のオリジナルチラシも出ます。)
こんにちは。梶原です。
こんにちは!山口です(^^)/
まずは久しぶりの水槽の写真をご覧ください。
最近水替えをしていなかったので、蒸発して水がずいぶん減ってしまいました。
近いうちに水をたしてあげようと思います!
先日お休みをいただいたので、中学・高校の友人と久しぶりに会って来ました。
富士吉田市内のお店ですが、ある有名人が以前来たということで、行ってみました。
その日に嬉しいことがもう一つ!
お店に行く電車で、偶然今年の卒業生に合うことができました。
ちょうど、総体の帰りだったとのこと!
部活も、そして勉強も頑張っているようで何よりです。
さて、期末テスト対策が始まり、1週間が経とうとしています。
総体があり、体力的にも大変な時期だとは思いますが、準備は進んでいるでしょうか?
改めて授業の時にもお伝えしますが、私が担当している国語のテスト対策の日程をお知らせします。
中間テストの時に学校の課題が終わらなかった人、ギリギリになってしまった人は、今回は計画的に進めるようにしましょう!
皆さんこんにちは。
お久しぶりの登場、菜月です!
とうとう梅雨の時期に突入ですね。雨が多くてジメジメするこの季節。
くせ毛の私にとってはとても大敵です…。
雨のせいで何だか眠くなったり、やる気が下がってしまったりする方も少なくないのではないでしょうか。
しかし!!!梅雨の時期にはいいことがあるんです!!!
梅雨は常に湿度を保っている日が多いため、老化の原因につながる乾燥を防いでくれるそうです。つまり、お肌が潤い、つるつるになれるということですね~(笑)
そして、そして、、、集中力がアップする時期でもあるそうですよ!
これは皆さんにとって、とても、とても嬉しいことですね^^
晴れの日に比べて雨の日のほうが集中力がアップするとされています。雨の音や自然の音はリラックス効果がありますよね。リラックスすることにより集中力がアップするとされているのです!外に出れない梅雨の時期こそ、多くの時間を勉強に励んでみてはいかがでしょうか!
夏期講習募集開始です(^^)/
こんにちは、小俣です。
先日からの1学期中間の報告です。
中2生が1年時の3学期期末よりも、
学校内順位をかなり上げています。
この学年が変わる時期に様々な理由
勉強の難度や進度、部活動、友人関係
などで成績が振るわなくなるケースが
多いのですが、中2生の奮闘は素晴ら
しいものでした。この流れで期末も、
一緒にがんばりましょう。
夏期講習生募集中と共に
無料体験授業実施中です。
こんにちは。梶原です。
こんにちは、小俣です。
明日、小1生から小6生の全国統一小学生テストに
なります。テストの慣れておくのはとても、意義が
あります。今後の指針となります。
午前8時50分集合になります。
終了時間は、受験科目により異なりますので、予定表で
ご確認をお願いいたします。
不明点があれば、校舎(22-3941)に連絡をお願い
致します。
さて、夏期講習のチラシをご覧下さい。↓↓↓↓
中間テストが終わったばかりですが、期末に向けて
塾生も準備を始めています。無料体験受付中です。 ↓↓↓↓