投稿者「双葉校」のアーカイブ

双葉校(2022年度第213回)専門家はスゴイ!

体調がすこぶるよく、絶好調な今川です。

実は先週から、左足の太ももの裏側にしびれがあり、座った状態から立ち上がるときにものすごい違和感・痛みがありました。数日前は痛みがひどくなり、歩くのもつらい日がありました(さすがに車で出勤しました)。そこで一昨日の木曜に病院に行きました。どうせ湿布をもらい、その後マッサージを受けるくらいかな?なんて思っていましたが、診察の結果「湿布」も「マッサージ」もなく、2種類の飲み薬を処方してもらいました。飲み始めて2日目。結果は・・・・

まったく痛みがありません!素人目での判断ではなく、しっかりとした専門家の判断はさすがです!

やはり、本物のプロに任せるのが一番ですね!

勉強に対しても同じだと思います!

文理学院では週3回プロの講師が全力で授業を行います!

ぜひ教えるプロにお任せください!

ちなみに、処方された薬はアルコールとの相性が最悪らしく、現在一切アルコールを飲んでいません!これもいい効果ですね。

さあ明日は中学3年生の教達検特訓授業です!双葉中の3年生は中間テストが終わった直後ですが、特訓授業を頑張っていきましょうね!

双葉校よりご案内があります。

11月初めに中学生(塾生)対象の保護者説明会を実施します。塾生以外の方の参加も受け付けております。ぜひこの機会に双葉校のことを知っていただき、2学期後半から共に頑張っていきましょう。

中1のご家庭:11月2 敷中・19:15~ / 敷中以外・20:45~
中2のご家庭:11月4 Sクラス・19:15~ / Hクラス・20:45~
中3のご家庭:11月1 Sクラス・19:15~ / Hクラス・20:45~
駐車場に限りがございますので、送迎・乗り合わせでのご来校をよろしくお願いいたします。
お待ちしております!

また、11月3日(木:祝日)地域の清掃活動を行います。

14:00~15:30に行います。例年多くの方に参加していただいております。今回も多くの方のご参加をお待ちしております。

みんなで地域をきれいにしていきましょう!

 

文理学院から大事なお知らせです!!

 


☆講習参加・入学特典☆

おかげさまで文理学院は創業から41年、会社設立から30年を迎えることができました。これは当塾の教育理念と学習・進路指導に対する地域の皆様のご理解、ご協力があったからこそだと思います。この感謝の気持ちをどうにか形にできないかと、この秋から様々な特典を準備させていただきました。詳しくは直接各校舎担当教師までお問い合わせ下さい。

★冬期講習受講生(非塾生の小・中学生対象)

今後の季節講習で特典を受けることができます。まずは「春期講習」を特別料金で受講で!塾選びの体験授業にもお勧めです!

★塾生の弟妹「講習会特典」(小・中学生対象)

今回の冬期講習を皮切りに、今後の季節講習会へ小学生を無料招待、中学生を特別料金でご招待します!

★塾生の兄弟姉妹「入学特典」(小・中・高生対象)

11月入学から「兄弟姉妹の初月授業料」を無料とします! *同時入学も適用!(例)3人同時の場合は弟妹2人の初月授業料が無料です。

★入学金全面廃止

11月入学以降、どの月に入学しても入学金は一切いただきません!

入塾する際の最初のハードルは「初期費用」ですよね!! そこのところ、文理学院にお任せあれ!!

毎月の授業料の割引制度はありません。理由は「もともと年間総費用をかなり安価に抑えているから」です。安価に抑えることができる理由は「借金のない学習塾だから」です!!賢く堅実な経営をモットーとしています。通塾にかかる費用をぜひとも他塾・他予備校と比べてください。年間費用は全て詳細にお伝えできます。

こんな時代だからこそ「お子さんにかかる教育費」をトータルバランスで賢く見直してみませんか?


さあ、みなさん一緒に頑張っていきましょう!

只今、11月入塾生受付中です!

2学期期末テストで自己ベストを!

なんと横森先生が、YouTuberデビューいたしました㊗
ワ~~~ドンドンドンパフパフパフ~~~~~!(古いな~~~)
勉強や教育についての豆知識なんかを続々発信していくと思いますので、
みなさんぜひご覧になってください……!
文理学院YouTubeチャンネル

Facebookアカウント
https://www.facebook.com/bunrigakuin/?m

Twitterアカウント
https://twitter.com/bunrigakuinNews

Instagramアカウント
https://www.instagram.com/bunrigakuin/

 

お問い合わせ
Web: こちらから  Tel: 0551-30-9166 (双葉校)

双葉校(2022年度212回)【社会科の裏側】宗教改革は受験と一緒?

校舎ブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。
副校舎長の横森です。

今日は双葉中の中間テスト!
みなさんお疲れ様でした✨

三年生は昨日も授業で最終確認いたしました。
昨日やったことが今日活きた……はずです。
三年生は次が最後のテスト対策!
3年生2学期期末テストが最後の内申点に関わるテストです。
その次はいよいよ高校受験対策一色です。

みなさん。
受験勉強って、どうやって動機づけますか?
今まで数多くの受験生を見てきて、2通りあるかなと思っています。
➀「受験勉強しないと落ちるからとにかくやる……!」
➁「●●高校●●大学に受かった人はこういう勉強していたからマネする……!」

まあ勉強して点数上げてくれればどちらでも私は嬉しいです(笑)
しかし、実はこれ。キリスト教の考え方に似ています。

・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ーー・ー・ーー・ー・ー・ー・ー・ー
中世ヨーロッパでものすごく流行ったキリスト教
もとい、カトリック

(ヨーロッパの国王に冠を授ける教皇)
カトリックの首長・ローマ教皇は、ヨーロッパ各国の国王を従える絶大な権力を持ちました。
その権力を背景に、
「主・イエスの過ごして処刑されて復活した聖地を取り返そう!」
とイスラムに支配されるエルサレムに十字軍を派遣します。これが財政的に大失敗。

お金がなくて困ったカトリック。
そこで教皇レオ10世は考えました。
「そうだ、お札売ろう」
カトリックでは「善い行いを積み重ねることで神様に許されて天国に行ける」と考えています。
そのため、神様に許されるためにいろいろなことをしないといけないのですが、
なんとこのお札(贖宥状)を買えば「やったことになる」のです。
そのため、めちゃくちゃにこのお札が売れていきます。

「え、いいの?金で許されちゃっていいの?」
当然の疑問を投げかけたのがドイツの神学教授・ルターでした。

「いやいや、金で許されていいわけないよね。ちゃんとキリストを信じるべきだ!」
と主張してカトリックを批判しました。
これに賛同したのがプロテスタントと呼ばれる人々。
そうして始まった、カトリックvsプロテスタントの争いが、
「宗教改革」でした。

宗教改革の中で、プロテスタント側に新たな考えが登場します。
「信じても信じなくても、天国に行けるかなんて初めから神様が決めてるんじゃない?」
この主張、当時のカトリックにもプロテスタントにも衝撃。
善行を積もうがキリストをどれだけ信じようが、そんなの関係ない。
全て神様が前もって決めているんだ、という主張。
これを主張したのがフランスのカルヴァンです。

「じゃあどれだけ頑張っても意味ないじゃん!」
となるかと思いきや、そうでもありません。
「いや、過去に天国に行った人たちはこんな感じだったって聖書に書いてあるよ」
と聖書を見せられ、天国に行った人々のマネをカルヴァン派の人々はしていきます

カルヴァン派では「聖書のマネをする」ことがとても大切です。
アメリカはカルヴァン派の人口が多い国で、アメリカの大企業なんかが大規模な寄付なんかをするのはそのためだったりします。
・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ーー・ー・ーー・ー・ー・ー・ー・ー

受験に、、、似ていませんか?(笑)
「●●高校に行くために、ひたすら頑張るぞ!」とがむしゃらに頑張る人はカトリック的ですね。
「●●高校に受かった人はこんな勉強してたなぁ」と計画的に頑張る人はカルヴァン的です。

その点先生たちは聖書みたいな存在ですね。
「この単元で困ったらこれをやろう」
「●●高校に行った人はこんなことしてたよ」
と、点数上げる・合格のための知識指針を皆さんに差し上げます。

動機づけはどちらでも大丈夫です。
ただし、途中で間違った道に進んでしまうことがないように頑張りましょう!
そして困ったら先生たちのところに聞きに来てください。

さて、来週は保護者会を開催いたします!
中1のご家庭:11月2 敷中・19:15~ / 敷中以外・20:45~
中2のご家庭:11月4 Sクラス・19:15~ / Hクラス・20:45~
中3のご家庭:11月1 Sクラス・19:15~ / Hクラス・20:45~
駐車場に限りがございますので、送迎・乗り合わせでのご来校をよろしくお願いいたします。
お待ちしております!

P.S.
横森、YouTuberデビューいたしました㊗
勉強や教育についての豆知識なんかを続々発信してみたいと思いますので、
みなさんぜひご覧になってください……!
(自分では恥ずかしくて見れないんですが……(笑))
文理学院YouTubeチャンネル

Facebookアカウント
https://www.facebook.com/bunrigakuin/?m

Twitterアカウント
https://twitter.com/bunrigakuinNews

Instagramアカウント
https://www.instagram.com/bunrigakuin/

 

お問い合わせ
Web: こちらから  Tel: 0551-30-9166 (双葉校)

 

双葉校(2022年度211回)最近の感動したこと③

みなさんこんばんは!双葉校の五味です。

秋がだいぶ深まり、朝晩はかなり冷えますね。

先日の今川先生のブログにもありましたが、富士山にも積雪があり立派な雪化粧になっていますね!

この富士山を見ると「ああ~、山梨の冬が来た!🗻」と感動します(あれ?秋は!?笑)

 

さて、先日の土曜日、実家の稲刈り後の脱穀作業を手伝っていたのですが

(⇊今年もおかげさまでそれなりに収穫できました!)

5月GWに蒔いたもみが、立派に成長してくれたのを見るのが毎年の楽しみです。

間間でいろいろな作業をし(まあ、ほとんどが父がやってくれるのですが)その結果立派な稲が育つのを見ると

細々したことを面倒くさがらずにやることがいかに大事なことなのかがわかります。

その先にある感動もひとしおですね。

 

さて、その後なのですが、私も歳をとったんでしょうね

その夜からですが、左手首の右側に打ち身のような痛みが出てきました。

まあ、大丈夫だろう。と思っていたのですが、日に日に痛みが増してきて、腫れてだんだん太くなってきたような気もします。

「私の左腕は右腕よりも太いです。」という英作文の問題が出題されそうな予感ですね、いやないですねすみません。

調べてみると、腱鞘炎らしいです。

今川先生や鷹野先生に「早めに整形外科で見てもらった方がいいよ(いいですよ)!」と言われて、そうしようと思いながらまだ行けていないので…

今は湿布とサポーターでしのいでいますが

時間を見つけて診察に行くようにしたいと思います。

それにしても去年まではなかったことなのに…、と歳を感じてしまいますね💦

 

それでも職員一同、明るく楽しい授業を引き続き提供させていただきます!

よろしくお願いいたします!

そして双葉中の生徒の皆さん!

明日の中間テスト頑張ってくださいね!

Do your best!!

 

11/3(木)14時~の地域清掃活動

まだまだご参加受付中です!

多くの方のご参加をお待ちしております!

 

 

 

文理学院から大事なお知らせです!!


☆講習参加・入学特典☆

おかげさまで文理学院は創業から41年、会社設立から30年を迎えることができました。これは当塾の教育理念と学習・進路指導に対する地域の皆様のご理解、ご協力があったからこそだと思います。この感謝の気持ちをどうにか形にできないかと、この秋から様々な特典を準備させていただきました。詳しくは直接各校舎担当教師までお問い合わせください。

★冬期講習受講生(一般生の小・中学生対象)

今後の季節講習で特典を受けることができます。まずは「春期講習」を特別料金で受講で!塾選びの体験授業にもお勧めです!

★塾生の弟妹「講習会特典」(小・中学生対象)

今回の冬期講習を皮切りに、今後の季節講習会へ小学生を無料招待、中学生を特別料金でご招待します!

★塾生の兄弟姉妹「入学特典」(小・中・高生対象)

11月入学から「兄弟姉妹の初月授業料」を無料とします! *同時入学も適用!(例)3人同時の場合は弟妹2人の初月授業料が無料です。

★入学金全面廃止

11月入学以降、どの月に入学しても入学金は一切いただきません!

入塾する際の最初のハードルは「初期費用」ですよね!! そこのところ、文理学院にお任せあれ!!

毎月の授業料の割引制度はありません。理由は「もともと年間総費用をかなり安価に抑えているから」です。安価に抑えることができる理由は「借金のない学習塾だから」です!!賢く堅実な経営をモットーとしています。通塾にかかる費用をぜひとも他塾・他予備校と比べてください。年間費用は全て詳細にお伝えできます。

こんな時代だからこそ「お子さんにかかる教育費」をトータルバランスで賢く見直してみませんか?


さあ、みなさん一緒に頑張っていきましょう!

只今、11月入塾生受付中です!

2学期期末テストで自己ベストを!

文理学院のFacebook・Twitter・Instagramが開設されています!

Facebookアカウント

https://www.facebook.com/bunrigakuin/?m

Twitterアカウント

https://twitter.com/bunrigakuinNews

Instagramアカウント

https://www.instagram.com/bunrigakuin/

 

お問い合わせ
Web: こちらから  Tel: 0551-30-9166 (双葉校)

 

双葉校(2022年度第210回)やっぱり勉強は必要ですね

放射冷却。まさにこの言葉がぴったりだと感じていた今川です。

中3の理科で熱の伝わり方について学習します。その中の一つ「放射」。これは空間を離れたところまで熱が伝わる現象です。これから天気予報を注意深く聞いていると「明日の朝は『放射冷却』によって冷え込むでしょう」なんて言葉を聞くと思います。今日の日中、素晴らしい青空でしたから、夜になり地面の熱が雲一つない大気中に逃げてしまい、一気に気温が下がりました。本当に体調管理には十分気をつけましょうね。まあ、私は「ミートテック」がありますので、予防は万全ですが。このミートテック、なかなか脱げません。夏は大敵です。

さて、先日ある中学生2年生の生徒さんと親御さんと進路の話をしました。はっきりとした将来の夢がある生徒。その実現のための高校選択。様々な高校が浮上しました。そんな中「高校を選択するためには、ある程度まで自分の学力を上げておくことが大切。だから今頑張るときなんだよ。どのような選択も可能になるよ。お財布の中にお金がたくさんあるときには、買うことができるものの選択が広がるよね。たまたま財布にお金が少なかったら、その時ほしいものが買えないよね。勉強も同じ。しっかり勉強をして、知識をためることは大切だよ。」と伝えました。

「なりたいもの」や「夢」に向かって頑張ってください!そのための勉強ですよ!ファイト!

 

双葉校よりご案内があります。

11月初めに中学生(塾生)対象の保護者説明会を実施します。塾生以外の方の参加も受け付けております。ぜひこの機会に双葉校のことを知っていただき、2学期後半から共に頑張っていきましょう。

中1 11/2(水) 第1部19:15~20:15 第2部20:45~21:45

中2 11/4(金) 第1部19:15~20:15 第2部20:45~21:45

中3 11/1(火) 第1部19:15~20:15 第2部20:45~21:45

いずれも2部構成で行います。どちらかご都合がつく時間で大丈夫です。多くの方のご参加をお待ちしております。お気軽にお問い合わせください。

また、11月3日(木:祝日)地域の清掃活動を行います。

14:00~15:30に行います。例年多くの方に参加していただいております。今回も多くの方のご参加をお待ちしております。

みんなで地域をきれいにしていきましょう!

 

文理学院から大事なお知らせです!!

 


☆講習参加・入学特典☆

おかげさまで文理学院は創業から41年、会社設立から30年を迎えることができました。これは当塾の教育理念と学習・進路指導に対する地域の皆様のご理解、ご協力があったからこそだと思います。この感謝の気持ちをどうにか形にできないかと、この秋から様々な特典を準備させていただきました。詳しくは直接各校舎担当教師までお問い合わせ下さい。

★冬期講習受講生(非塾生の小・中学生対象)

今後の季節講習で特典を受けることができます。まずは「春期講習」を特別料金で受講で!塾選びの体験授業にもお勧めです!

★塾生の弟妹「講習会特典」(小・中学生対象)

今回の冬期講習を皮切りに、今後の季節講習会へ小学生を無料招待、中学生を特別料金でご招待します!

★塾生の兄弟姉妹「入学特典」(小・中・高生対象)

11月入学から「兄弟姉妹の初月授業料」を無料とします! *同時入学も適用!(例)3人同時の場合は弟妹2人の初月授業料が無料です。

★入学金全面廃止

11月入学以降、どの月に入学しても入学金は一切いただきません!

入塾する際の最初のハードルは「初期費用」ですよね!! そこのところ、文理学院にお任せあれ!!

毎月の授業料の割引制度はありません。理由は「もともと年間総費用をかなり安価に抑えているから」です。安価に抑えることができる理由は「借金のない学習塾だから」です!!賢く堅実な経営をモットーとしています。通塾にかかる費用をぜひとも他塾・他予備校と比べてください。年間費用は全て詳細にお伝えできます。

こんな時代だからこそ「お子さんにかかる教育費」をトータルバランスで賢く見直してみませんか?


さあ、みなさん一緒に頑張っていきましょう!

只今、11月入塾生受付中です!

2学期期末テストで自己ベストを!

文理学院のFacebook・Twitter・Instagramが開設されています!

Facebookアカウント

https://www.facebook.com/bunrigakuin/?m

Twitterアカウント

https://twitter.com/bunrigakuinNews

Instagramアカウント

https://www.instagram.com/bunrigakuin/

 

お問い合わせ
Web: こちらから  Tel: 0551-30-9166 (双葉校)

双葉校(2022年度第209回)なかなか冷静です!そして・・・お知らせが!

空気が冷たかったのですが、風がなく、歩くと軽く汗ばんでしまった今川です。

今朝起きてみると富士山がきれいな雪化粧。夕方の夕日に映える富士山がこちら↓

一部に多くの雪がかかり、少しアンバランスですが、これはこれでなかなかいいですね~~~。

さてさて、昨日行われた校長会テストの結果が出ました!今日の中3の授業でさっそく聞いてみました。

皆よく頑張りました!

前回のサマーテストよりも点数をしっかりと上げた生徒などがいました。しかし、目標点まで少し届かなかった生徒もいました。まだまだここから!1月に第2回校長会テストが控えています。そこへ向けてまた一緒に走り出しましょう。

前回のブログでも登場した〇〇トラマン(こちらをご覧ください⇒双葉校(2022年度第207回)

今日の小学生授業前にも登場!こちらです。

(↑〇〇トラマンと私:今川)        (↑小学生に勝負を挑みますが・・・)

そしてこちらの写真の2人。なかなか冷静でしたよ。

私「この人だれだか知っている?」

生徒「え~~~?五味先生!」

私「えっ!?なんで?」

生徒「だって、今ここにいる先生たちの中で五味先生だけがいないから!」

私「正解!!」

ね!すごく冷静でしょ。その後の算数の授業でも、何事もなかったかのように黙々と頑張っていました。何事もなかったかのように・・・・・・

 

さて本日HPにもありますが(こちらをご覧ください⇒冬期講習受付開始

冬期講習の受付を開始します!

詳しくは11月4日(金)新聞にチラシが折り込まれます。そちらをご覧ください!

その中にも載ってますが、

文理学院から大事なお知らせです!!

 


☆講習参加・入学特典☆

おかげさまで文理学院は創業から41年、会社設立から30年を迎えることができました。これは当塾の教育理念と学習・進路指導に対する地域の皆様のご理解、ご協力があったからこそだと思います。この感謝の気持ちをどうにか形にできないかと、この秋から様々な特典を準備させていただきました。詳しくは直接各校舎担当教師までお問い合わせ下さい。

★冬期講習受講生(非塾生の小・中学生対象)

今後の季節講習で特典を受けることができます。まずは「春期講習」を特別料金で受講で!塾選びの体験授業にもお勧めです!

★塾生の弟妹「講習会特典」(小・中学生対象)

今回の冬期講習を皮切りに、今後の季節講習会へ小学生を無料招待、中学生を特別料金でご招待します!

★塾生の兄弟姉妹「入学特典」(小・中・高生対象)

11月入学から「弟妹の初月授業料」を無料とします! *兄弟姉妹同時入学も適用!(例)3人同時の場合は弟妹2人の初月授業料が無料です。

★入学金全面廃止

11月入学以降、どの月に入学しても入学金は一切いただきません!

入塾する際の最初のハードルは「初期費用」ですよね!! そこのところ、文理学院にお任せあれ!!

毎月の授業料の割引制度はありません。理由は「もともと年間総費用をかなり安価に抑えているから」です。安価に抑えることができる理由は「借金のない学習塾だから」です!!賢く堅実な経営をモットーとしています。通塾にかかる費用をぜひとも他塾・他予備校と比べてください。年間費用は全て詳細にお伝えできます。

こんな時代だからこそ「お子さんにかかる教育費」をトータルバランスで賢く見直してみませんか?


さあ、みなさん一緒に頑張っていきましょう!

只今、11月入塾生受付中です!

2学期最後の期末テストで自己ベストを!

文理学院のFacebook・Twitter・Instagramが開設されています!

Facebookアカウント

https://www.facebook.com/bunrigakuin/?m

Twitterアカウント

https://twitter.com/bunrigakuinNews

Instagramアカウント

https://www.instagram.com/bunrigakuin/

 

お問い合わせ
Web: こちらから  Tel: 0551-30-9166 (双葉校)

 

 

双葉校(2022年度第208回)準備は万全ですか?

インフルエンザの予防接種を受けて、この冬の準備が万全になりつつある今川です。

月に1回定期的に受診している病院で、本日定期健診のついでにインフルエンザの予防接種を受けました。毎年予防接種を受けています。人生の中で1回だけかかったことがあるインフルエンザ。その時は、初めに40.2℃の熱が出ましたが、すぐに下がりそれほど大変ではありませんでした。備えあれば患いなし。皆さんも早めの準備をしていきましょうね。体のことに対しても、勉強に対してもですね。

さて、今日は甲府地区中学3年生の校長会テスト。竜王中中間テスト1日目でした。お疲れ様でした。

出来はどうだったでしょうか。3年生は明日じっくりと聞かせてくださいね。

竜王中は明日2日目ですので、しっかりと頑張っていきましょう。

 

双葉校よりご案内があります。

11月初めに中学生(塾生)対象の保護者説明会を実施します。塾生以外の方の参加も受け付けております。ぜひこの機会に双葉校のことを知っていただき、2学期後半から共に頑張っていきましょう。

中1 11/2(水) 第1部19:15~20:15 第2部20:45~21:45

中2 11/4(金) 第1部19:15~20:15 第2部20:45~21:45

中3 11/1(火) 第1部19:15~20:15 第2部20:45~21:45

いずれも2部構成で行います。どちらかご都合がつく時間で大丈夫です。多くの方のご参加をお待ちしております。お気軽にお問い合わせください。

また、11月3日(木:祝日)地域の清掃活動を行います。

14:00~15:30に行います。例年多くの方に参加していただいております。今回も多くの方のご参加をお待ちしております。

みんなで地域をきれいにしていきましょう!

 

文理学院から大事なお知らせです!!

 


☆講習参加・入学特典☆

おかげさまで文理学院は創業から41年、会社設立から30年を迎えることができました。これは当塾の教育理念と学習・進路指導に対する地域の皆様のご理解、ご協力があったからこそだと思います。この感謝の気持ちをどうにか形にできないかと、この秋から様々な特典を準備させていただきました。詳しくは直接各校舎担当教師までお問い合わせ下さい。

★冬期講習受講生(非塾生の小・中学生対象)

今後の季節講習で特典を受けることができます。まずは「春期講習」を特別料金で受講で!塾選びの体験授業にもお勧めです!

★塾生の弟妹「講習会特典」(小・中学生対象)

今回の冬期講習を皮切りに、今後の季節講習会へ小学生を無料招待、中学生を特別料金でご招待します!

★塾生の兄弟姉妹「入学特典」(小・中・高生対象)

11月入学から「兄弟姉妹の初月授業料」を無料とします! *同時入学も適用!(例)3人同時の場合は弟妹2人の初月授業料が無料です。

★入学金全面廃止

11月入学以降、どの月に入学しても入学金は一切いただきません!

入塾する際の最初のハードルは「初期費用」ですよね!! そこのところ、文理学院にお任せあれ!!

毎月の授業料の割引制度はありません。理由は「もともと年間総費用をかなり安価に抑えているから」です。安価に抑えることができる理由は「借金のない学習塾だから」です!!賢く堅実な経営をモットーとしています。通塾にかかる費用をぜひとも他塾・他予備校と比べてください。年間費用は全て詳細にお伝えできます。

こんな時代だからこそ「お子さんにかかる教育費」をトータルバランスで賢く見直してみませんか?


さあ、みなさん一緒に頑張っていきましょう!

只今、11月入塾生受付中です!

2学期中間テストで自己ベストを!

文理学院のFacebook・Twitter・Instagramが開設されています!

Facebookアカウント

https://www.facebook.com/bunrigakuin/?m

Twitterアカウント

https://twitter.com/bunrigakuinNews

Instagramアカウント

https://www.instagram.com/bunrigakuin/

 

お問い合わせ
Web: こちらから  Tel: 0551-30-9166 (双葉校)

双葉校(2022年度第207回)テスト直前!こんな方まで応援に!

洗濯物を干しているときに、柱に頭をぶつけ悶絶していた今川です。

ルンルン気分で洗濯物を干し、振り向いた途端の衝撃!ものすごい衝撃でした!ほんの少しだけ頭が大きくなった程度で済みましたが・・・。何事にも注意が肝心ですね。

さあ、またまたテストウィークがスタートします!

まず明日が甲府地区中学3年生の校長会テスト。そのあとに竜王中・双葉中の中間テストが控えています。今日も対策を行いました。自習室に来て勉強している生徒もいます。みな頑張り屋さん達です。

そんな皆さんを激励すべく、ある方が応援に駆けつけてくれました。

この方です!↓

応援???激励に来てくれたのか???なんかやられていますが・・・写真なのでうまく伝わりませんが、声がなかなか本物と似ています。結構リアルですよ。ウルトラマンの正体は・・・

ひ・み・つ・・・です。

そんなこんなで、開始からにぎやかだった双葉校。1日みな頑張りました!明日からも頑張っていきましょう!

文理学院から大事なお知らせです!!

 


☆講習参加・入学特典☆

おかげさまで文理学院は創業から41年、会社設立から30年を迎えることができました。これは当塾の教育理念と学習・進路指導に対する地域の皆様のご理解、ご協力があったからこそだと思います。この感謝の気持ちをどうにか形にできないかと、この秋から様々な特典を準備させていただきました。詳しくは直接各校舎担当教師までお問い合わせ下さい。

★冬期講習受講生(非塾生の小・中学生対象)

今後の季節講習で特典を受けることができます。まずは「春期講習」を特別料金で受講で!塾選びの体験授業にもお勧めです!

★塾生の弟妹「講習会特典」(小・中学生対象)

今回の冬期講習を皮切りに、今後の季節講習会へ小学生を無料招待、中学生を特別料金でご招待します!

★塾生の兄弟姉妹「入学特典」(小・中・高生対象)

11月入学から「兄弟姉妹の初月授業料」を無料とします! *同時入学も適用!(例)3人同時の場合は弟妹2人の初月授業料が無料です。

★入学金全面廃止

11月入学以降、どの月に入学しても入学金は一切いただきません!

入塾する際の最初のハードルは「初期費用」ですよね!! そこのところ、文理学院にお任せあれ!!

毎月の授業料の割引制度はありません。理由は「もともと年間総費用をかなり安価に抑えているから」です。安価に抑えることができる理由は「借金のない学習塾だから」です!!賢く堅実な経営をモットーとしています。通塾にかかる費用をぜひとも他塾・他予備校と比べてください。年間費用は全て詳細にお伝えできます。

こんな時代だからこそ「お子さんにかかる教育費」をトータルバランスで賢く見直してみませんか?


さあ、みなさん一緒に頑張っていきましょう!

只今、11月入塾生受付中です!

2学期中間テストで自己ベストを!

文理学院のFacebook・Twitter・Instagramが開設されています!

Facebookアカウント

https://www.facebook.com/bunrigakuin/?m

Twitterアカウント

https://twitter.com/bunrigakuinNews

Instagramアカウント

https://www.instagram.com/bunrigakuin/

 

お問い合わせ
Web: こちらから  Tel: 0551-30-9166 (双葉校)

双葉校(2022年度第206回)やっぱりきれいでした

一日中対策祭りで体力の限界を感じてしまった今川です。

午後一から中3受験対策~中3中間テスト対策~中2テスト対策。中3ではテスト終了組は通常授業。まあ、忙しかったですね~~~。しかし、その後の疲れは気持が良いものでした。

今日のブログタイトルですが、昨日休みをいただきましたので、写真を撮ってきました。まずはこちをご覧ください↓

以前のブログに載せた太良峠からの写真です。曇りの日でしたから、まったく見えませんでした。そこで、昨日夜景を撮りに行ってきました。こちらです↓

アップで撮ってみると

いかがでしょうか?甲府駅周辺の夜景です。

この峠は、昔からいろいろな思い出が残っています。しばらく眺めて心の洗濯をしてきました。

さあ、明日もテスト対策です!張り切っていきましょう!

文理学院から大事なお知らせです!!

 


☆講習参加・入学特典☆

おかげさまで文理学院は創業から41年、会社設立から30年を迎えることができました。これは当塾の教育理念と学習・進路指導に対する地域の皆様のご理解、ご協力があったからこそだと思います。この感謝の気持ちをどうにか形にできないかと、この秋から様々な特典を準備させていただきました。詳しくは直接各校舎担当教師までお問い合わせ下さい。

★冬期講習受講生(非塾生の小・中学生対象)

今後の季節講習で特典を受けることができます。まずは「春期講習」を特別料金で受講で!塾選びの体験授業にもお勧めです!

★塾生の弟妹「講習会特典」(小・中学生対象)

今回の冬期講習を皮切りに、今後の季節講習会へ小学生を無料招待、中学生を特別料金でご招待します!

★塾生の兄弟姉妹「入学特典」(小・中・高生対象)

11月入学から「兄弟姉妹の初月授業料」を無料とします! *同時入学も適用!(例)3人同時の場合は弟妹2人の初月授業料が無料です。

★入学金全面廃止

11月入学以降、どの月に入学しても入学金は一切いただきません!

入塾する際の最初のハードルは「初期費用」ですよね!! そこのところ、文理学院にお任せあれ!!

毎月の授業料の割引制度はありません。理由は「もともと年間総費用をかなり安価に抑えているから」です。安価に抑えることができる理由は「借金のない学習塾だから」です!!賢く堅実な経営をモットーとしています。通塾にかかる費用をぜひとも他塾・他予備校と比べてください。年間費用は全て詳細にお伝えできます。

こんな時代だからこそ「お子さんにかかる教育費」をトータルバランスで賢く見直してみませんか?


さあ、みなさん一緒に頑張っていきましょう!

只今、11月入塾生受付中です!

2学期中間テストで自己ベストを!

文理学院のFacebook・Twitter・Instagramが開設されています!

Facebookアカウント

https://www.facebook.com/bunrigakuin/?m

Twitterアカウント

https://twitter.com/bunrigakuinNews

Instagramアカウント

https://www.instagram.com/bunrigakuin/

 

お問い合わせ
Web: こちらから  Tel: 0551-30-9166 (双葉校)

 

 

 

 

 

双葉校(2022年度第205回)倍率が出ましたね

校舎ブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。
副校舎長の横森です。

寒さが日に日に増してますね。
私は一昨日の夜、とうとう車で暖房をつけました。
甲府は暖房付ければまあまあ、、、、という具合ですが、
日曜日の吉田が心配です。

それでも元気な先生たち
最近は文理学院のInstagramで今川先生&横森のおにぎり写真https://www.instagram.com/p/CjtcnKTtqQ-/)が大好評です。
みなさんぜひ、いいねをください(笑)
そして、ハロウィンに向けた飾りつけを悪用する横森と五味先生

五「なんか、植民地支配みたいじゃないですか?」
横「そうですね、ちょっとポーズとってみます?」
五「かぼちゃしか作ってないモノカルチャー経済ですね」
コロンブス上陸の図というのが教科書に載っていますが、

まさに(?)それですね。

さて皆さん!
特に中3のみなさん!!
今年度の山梨県公立高校入試倍率の1回目が公表されました!
山梨県庁HPのこちらからダウンロードできます→令和4年度中学校卒業予定者の第1次進路希望調査の概要(PDF:322KB)

全日制公立高校27校の全体倍率が1.03倍で、全県一区になってからは最低の数字です。
どこが増えたかというと、数字だけ見ると定時制・通信制が昨年と比べて50人近く増えてるんですよね。

実は今、通信制・定時制の高校の見方が変わってきています。
「いやなんか、風紀悪いイメージしかないよ?」
と思われる方も多いかもしれませんが、
「自分のペースで学ぶ」大切さが社会で認められ始めたことで、
自分の好きなことをしながら学ぶことができるのが
通信制・定時制高校の評価もかなり変わってきています。
不登校のお子様もいますが、学校に行けない・行かない理由もいろいろありますからね。
学校に行けない≠学べない
です。
全日制の学校に通わずとも、しっかりと勉強して高校を卒業していく。
そういうことが社会で認められ始めたということですね。

学び方はいろいろあります。
将来のことや家族のことや志望校のことや未来のことや社会のこと。
いろいろなことを考えながら挑むのが受験です。

また、今回最高倍率になっているのが甲府東高普通科です。なんと2.13倍
全体が1.03倍なのにおかしいですよね。
いや、おかしくないんです。
皆さんが「行きたい高校」は、
みんなが「行きたい高校」です。
大学受験もそうです。
「大学全入時代」と言われて久しいですが、
「行きたいと思う大学」は、「みんなが行きたいと思う大学」なんです。
志望校に行くためには、やっぱり受験勉強は必須です。

目の前の定期テストはもちろん、入試のこと
3年生はもちろん、2年生も1年生も考えてみてください。

只今、11月入塾生受付中です!

2学期中間テストで自己ベストを!

文理学院のFacebook・Twitter・Instagramが開設されています!

Facebookアカウント

https://www.facebook.com/bunrigakuin/?m

Twitterアカウント

https://twitter.com/bunrigakuinNews

Instagramアカウント

https://www.instagram.com/bunrigakuin/

 

お問い合わせ
Web: こちらから  Tel: 0551-30-9166 (双葉校)

 

双葉校(2022年度第204回)明日もテストです!ファイト!+特典です

抜けるような青空で、ものすごく気持ちよく動けた今川です。

今日出社途中、きれいな青空と見事に紅葉したハナミズキに見とれてしまいました。途中にハナミズキがきれいに植えられている道があります。春になると、満開の花でとてもきれいなのですが、今は葉がきれいに色づき、こちらもきれいです。

よ~~~く見てみると、かわいらしい果実が。ハナミズキは種子植物の中の被子植物ですので、果実ができます。かわいい赤い果実です。

秋ですね~~~。ちなみにこの果実、毒はないそうですがおなかが痛くなるそうなので、食べない方が良いそうです。気をつけましょうね。

さて、今日から中間テストが始まりました。今日は敷島中の1日目。明日は敷島中2日目と竜王北中です。今日も自習室に来て、最終チェックをしている生徒もいます。全力で力を出し切ってくださいね。

さて、本日は大事な大事なお知らせです!!

本日の社長ブログで発表があったのですが、以下その抜粋です。

 


☆講習参加・入学特典☆

おかげさまで文理学院は創業から41年、会社設立から30年を迎えることができました。これは当塾の教育理念と学習・進路指導に対する地域の皆様のご理解、ご協力があったからこそだと思います。この感謝の気持ちをどうにか形にできないかと、この秋から様々な特典を準備させていただきました。詳しくは直接各校舎担当教師までお問い合わせ下さい。

★冬期講習受講生(非塾生の小・中学生対象)

今後の季節講習で特典を受けることができます。まずは「春期講習」を特別料金で受講で!塾選びの体験授業にもお勧めです!

★塾生の弟妹「講習会特典」(小・中学生対象)

今回の冬期講習を皮切りに、今後の季節講習会へ小学生を無料招待、中学生を特別料金でご招待します!

★塾生の兄弟姉妹「入学特典」(小・中・高生対象)

11月入学から「兄弟姉妹の初月授業料」を無料とします! *同時入学も適用!(例)3人同時の場合は弟妹2人の初月授業料が無料です。

★入学金全面廃止

11月入学以降、どの月に入学しても入学金は一切いただきません!

入塾する際の最初のハードルは「初期費用」ですよね!! そこのところ、文理学院にお任せあれ!!

毎月の授業料の割引制度はありません。理由は「もともと年間総費用をかなり安価に抑えているから」です。安価に抑えることができる理由は「借金のない学習塾だから」です!!賢く堅実な経営をモットーとしています。通塾にかかる費用をぜひとも他塾・他予備校と比べてください。年間費用は全て詳細にお伝えできます。

こんな時代だからこそ「お子さんにかかる教育費」をトータルバランスで賢く見直してみませんか?


さあ、みなさん一緒に頑張っていきましょう!

只今、11月入塾生受付中です!

2学期中間テストで自己ベストを!

文理学院のFacebook・Twitter・Instagramが開設されています!

Facebookアカウント

https://www.facebook.com/bunrigakuin/?m

Twitterアカウント

https://twitter.com/bunrigakuinNews

Instagramアカウント

https://www.instagram.com/bunrigakuin/

 

お問い合わせ
Web: こちらから  Tel: 0551-30-9166 (双葉校)