投稿者「双葉校」のアーカイブ

双葉校(2022年度第293回)今日も皆頑張りました!

少しずつ春を感じ始めている今川です。

立春を過ぎ、暦の上では春ですよね。
確かに降り注ぐ太陽の温かさを感じ始めてきました。
しかし、まだまだ2月。
この後の気温の低下も十分意識して、体調を崩さないように気を付けていきましょうね。
やはり、規則正しい生活。特に食事睡眠は大切ですよ。
1日の生活のリズムをしっかり作って、この時期を乗り切っていきましょうね。

さて、今日も双葉校はテスト対策でした。
今日は中学3年生と1年生でしたね。
3年生は、期末テスト範囲による入試対策授業。
基本事項の確認問題+融合問題+発展問題
入試まで残り26日
数多くの問題をこなし、その一つ一つを自分の力にし、自信につなげるよう頑張ってほしいです!
最後の最後まで応援しますよ!
中学1年生も凸レンズ確認授業+これでもかの演習を行いました。
なかなかの難問までクリアしていきましたね。もう凸レンズマスターです。
期末テストまで3週間を切っています。
目指せ自己最高位を!ですね。
張り切っていきましょう!

 

 

以下、お知らせです!

①塾生以外の中学生に文理学院よりお知らせです。
3学期期末テスト対策講座を行います!
*第1回目
 日付 2/14(火)
 時間 中1 19:15~21:45(~22:15)
    中2 19:15~21:45(~22:15)
    授業後22:15まで個別対応の時間を設けています。
*第2回目
 日付 2/18(土)
 時間 中1 19:15~21:45
    中2 13:00~16:00
費用:無料
各曜日の教科は、校舎へお問い合わせください。

3学期期末テストで自己最高位を!

 

来年度より

双葉校で高校生が学べます!

詳しくはこちらをご覧ください⇒社長ブログより① 社長ブログより②

文理学院で高校の勉強をしたい!しかし、実施している校舎へは遠くて通うのに大変。
その問題点を一気に解決しました!
・コンパクトでわかりやすい説明と絶対的な演習量で定着度大幅アップ
・「導入解説→問題演習→解説」まで丁寧にナビゲート
・完全個別最適化学習を実現で学び放題
  ⇒スピードの強弱、反復、飛び級、前学年の振り返り など
・1科目から受講可能
・通塾曜日・時間や学習計画を教師と相談して生徒自身が決める
・家庭でも受講可能 *最低週2回以上の通塾を推奨します
・部活などで忙しい生徒にもピッタリの学習システム
・自習室も使い放題
・スポーツジムのような「勉強ジム」

このBe-Wingの実施で、文理学院双葉校は、

幼児から初等教育は学研双葉希望が丘教室。

小学校高学年から高校受験まで文理学院双葉校。

高校入学から大学受験まではBe-Wing双葉校。

と、お子さんたちが人生の中で必要とする教育ツールのすべてが揃ったことになります。

進級のたびに通う中学校・高校が変わっても、文理学院双葉校で学び続けることができます。

本当の意味で、「ここが君の学び舎」だと言えるシチュエーションが完成しました!

素晴らしいことだと思っています!

今まで、高校入試が終わり、高校に進級した生徒さんがどんな高校生活を送っているんだろうと、気をもむことが多かったですが、高校に進級した後にもメンターとして生徒さんの成長に関わっていけることは大きな喜びです。是非ご近隣にお伝えください。

さあ、さらに成長している文理学院で、共に頑張りましょう!

 

③☆講習参加・入学特典☆

おかげさまで文理学院は創業から41年、会社設立から30年を迎えることができました。これは当塾の教育理念と学習・進路指導に対する地域の皆様のご理解、ご協力があったからこそだと思います。この感謝の気持ちをどうにか形にできないかと、この秋から様々な特典を準備させていただきました。詳しくは直接各校舎担当教師までお問い合わせ下さい。

★塾生の弟妹「講習会特典」(小・中学生対象)

今回の冬期講習を皮切りに、今後の季節講習会へ小学生を無料招待、中学生を特別料金でご招待します!

★塾生の兄弟姉妹「入学特典」(小・中・高生対象)

「兄弟姉妹の初月授業料」を無料とします! *同時入学も適用!(例)3人同時の場合は弟妹2人の初月授業料が無料です。

★入学金全面廃止

どの月に入学しても入学金は一切いただきません!

入塾する際の最初のハードルは「初期費用」ですよね!! そこのところ、文理学院にお任せあれ!!

毎月の授業料の割引制度はありません。理由は「もともと年間総費用をかなり安価に抑えているから」です。安価に抑えることができる理由は「借金のない学習塾だから」です!!賢く堅実な経営をモットーとしています。通塾にかかる費用をぜひとも他塾・他予備校と比べてください。年間費用は全て詳細にお伝えできます。

こんな時代だからこそ「お子さんにかかる教育費」をトータルバランスで賢く見直してみませんか?


さあ、みなさん一緒に頑張っていきましょう!

次のテストへ向けて早めの準備を!そして志望校合格へラストスパートです!

文理学院YouTubeチャンネル

Facebookアカウント
https://www.facebook.com/bunrigakuin/?m

Twitterアカウント
https://twitter.com/bunrigakuinNews

Instagramアカウント
https://www.instagram.com/bunrigakuin/

双葉校(2022年度第292回)いよいよ始まりました!

今日はポカポカした良い天気で、心まで温かくなっていた今川です。

ぽかぽかといえば、お昼に放送されている番組と同じ名前です。
家でお昼ご飯を食べながらゆっくりしたい時間にぴったりな、心がゆったりする番組です。
私は見ていてとても楽しいと思えるのですが、視聴率が・・・
今日はその番組を見ている時と同じように心がポカポカしていました。

昨日の新高1保護会へのご参加、ありがとうございました。
高校受験が終了したときこそ大切なこと・やるべきことを2つお話ししました。
中学卒業後、みなさんが自分でしっかりと学び・成長していってほしいと心から願っています。

受験生も必死に頑張っていますが
中学1年生・2年生も今日から期末テスト対策が始まりました!

今日は夜に中学2年生の対策でした。
今日の理科は、静電気関連の復習授業を行いました。
さあ、1年間のまとめのテストですから
自己最高位を目指して頑張っていきましょう!
明日は中学1年生の期末テスト対策と中学3年生の入試対策授業です!
張り切っていきましょうね!

 

以下、お知らせです!

①塾生以外の中学生に文理学院よりお知らせです。
3学期期末テスト対策講座を行います!
*第1回目
 日付 2/14(火)
 時間 中1 19:15~21:45(~22:15)
    中2 19:15~21:45(~22:15)
    授業後22:15まで個別対応の時間を設けています。
*第2回目
 日付 2/18(土)
 時間 中1 19:15~21:45
    中2 13:00~16:00
費用:無料
各曜日の教科は、校舎へお問い合わせください。

3学期期末テストで自己最高位を!

 

来年度より

双葉校で高校生が学べます!

詳しくはこちらをご覧ください⇒社長ブログより① 社長ブログより②

文理学院で高校の勉強をしたい!しかし、実施している校舎へは遠くて通うのに大変。
その問題点を一気に解決しました!
・コンパクトでわかりやすい説明と絶対的な演習量で定着度大幅アップ
・「導入解説→問題演習→解説」まで丁寧にナビゲート
・完全個別最適化学習を実現で学び放題
  ⇒スピードの強弱、反復、飛び級、前学年の振り返り など
・1科目から受講可能
・通塾曜日・時間や学習計画を教師と相談して生徒自身が決める
・家庭でも受講可能 *最低週2回以上の通塾を推奨します
・部活などで忙しい生徒にもピッタリの学習システム
・自習室も使い放題
・スポーツジムのような「勉強ジム」

このBe-Wingの実施で、文理学院双葉校は、

幼児から初等教育は学研双葉希望が丘教室。

小学校高学年から高校受験まで文理学院双葉校。

高校入学から大学受験まではBe-Wing双葉校。

と、お子さんたちが人生の中で必要とする教育ツールのすべてが揃ったことになります。

進級のたびに通う中学校・高校が変わっても、文理学院双葉校で学び続けることができます。

本当の意味で、「ここが君の学び舎」だと言えるシチュエーションが完成しました!

素晴らしいことだと思っています!

今まで、高校入試が終わり、高校に進級した生徒さんがどんな高校生活を送っているんだろうと、気をもむことが多かったですが、高校に進級した後にもメンターとして生徒さんの成長に関わっていけることは大きな喜びです。是非ご近隣にお伝えください。

さあ、さらに成長している文理学院で、共に頑張りましょう!

 

③☆講習参加・入学特典☆

おかげさまで文理学院は創業から41年、会社設立から30年を迎えることができました。これは当塾の教育理念と学習・進路指導に対する地域の皆様のご理解、ご協力があったからこそだと思います。この感謝の気持ちをどうにか形にできないかと、この秋から様々な特典を準備させていただきました。詳しくは直接各校舎担当教師までお問い合わせ下さい。

★塾生の弟妹「講習会特典」(小・中学生対象)

今回の冬期講習を皮切りに、今後の季節講習会へ小学生を無料招待、中学生を特別料金でご招待します!

★塾生の兄弟姉妹「入学特典」(小・中・高生対象)

「兄弟姉妹の初月授業料」を無料とします! *同時入学も適用!(例)3人同時の場合は弟妹2人の初月授業料が無料です。

★入学金全面廃止

どの月に入学しても入学金は一切いただきません!

入塾する際の最初のハードルは「初期費用」ですよね!! そこのところ、文理学院にお任せあれ!!

毎月の授業料の割引制度はありません。理由は「もともと年間総費用をかなり安価に抑えているから」です。安価に抑えることができる理由は「借金のない学習塾だから」です!!賢く堅実な経営をモットーとしています。通塾にかかる費用をぜひとも他塾・他予備校と比べてください。年間費用は全て詳細にお伝えできます。

こんな時代だからこそ「お子さんにかかる教育費」をトータルバランスで賢く見直してみませんか?


さあ、みなさん一緒に頑張っていきましょう!

次のテストへ向けて早めの準備を!そして志望校合格へラストスパートです!

文理学院YouTubeチャンネル

Facebookアカウント
https://www.facebook.com/bunrigakuin/?m

Twitterアカウント
https://twitter.com/bunrigakuinNews

Instagramアカウント
https://www.instagram.com/bunrigakuin/

 

双葉校(2022年度第291回)前期入試お疲れ様でした!

夜の強風に一瞬おののいてしまった今川です。

幸いにも授業中でしたので大きな被害?はありませんでしたが、もしあの風が夕方のお迎えの時間だとしたら・・・
ゾッとします。

公立高校前期入試お疲れ様でした!

ものすごく難しかった。
面接は大丈夫だった。
作文があと一歩かな~~~
などと様々な感想をもらいました。
しかし、やり切ったわけですから自信をもってしっかりと結果を待ちましょう!

そんな前期入試を終えた中学生をメインに

明日(2/3:金)に新高校1年生対象の保護者会を行います!
(後期入試後の3月上旬にも同じ内容の保護者会を行います)

ご案内通り、ZOOMでの会となります。
*この2月以降の学習面を含めた生活で大切なこと
*「Be-Wing」について
などの話となります。
よろしくお願いします。

そんな3年生、皆が受験モードです。
1時間1時間の授業がすべて受験対策!
全集中で行きましょう!

 

 

以下、お知らせです!

①塾生以外の中学生に文理学院よりお知らせです。
3学期期末テスト対策講座を行います!
*第1回目
 日付 2/14(火)
 時間 中1 19:15~21:45(~22:15)
    中2 19:15~21:45(~22:15)
    授業後22:15まで個別対応の時間を設けています。
*第2回目
 日付 2/18(土)
 時間 中1 19:15~21:45
    中2 13:00~16:00
費用:無料
各曜日の教科は、校舎へお問い合わせください。

3学期期末テストで自己最高位を!

 

来年度より

双葉校で高校生が学べます!

詳しくはこちらをご覧ください⇒社長ブログより① 社長ブログより②

文理学院で高校の勉強をしたい!しかし、実施している校舎へは遠くて通うのに大変。
その問題点を一気に解決しました!
・コンパクトでわかりやすい説明と絶対的な演習量で定着度大幅アップ
・「導入解説→問題演習→解説」まで丁寧にナビゲート
・完全個別最適化学習を実現で学び放題
  ⇒スピードの強弱、反復、飛び級、前学年の振り返り など
・1科目から受講可能
・通塾曜日・時間や学習計画を教師と相談して生徒自身が決める
・家庭でも受講可能 *最低週2回以上の通塾を推奨します
・部活などで忙しい生徒にもピッタリの学習システム
・自習室も使い放題
・スポーツジムのような「勉強ジム」

このBe-Wingの実施で、文理学院双葉校は、

幼児から初等教育は学研双葉希望が丘教室。

小学校高学年から高校受験まで文理学院双葉校。

高校入学から大学受験まではBe-Wing双葉校。

と、お子さんたちが人生の中で必要とする教育ツールのすべてが揃ったことになります。

進級のたびに通う中学校・高校が変わっても、文理学院双葉校で学び続けることができます。

本当の意味で、「ここが君の学び舎」だと言えるシチュエーションが完成しました!

素晴らしいことだと思っています!

今まで、高校入試が終わり、高校に進級した生徒さんがどんな高校生活を送っているんだろうと、気をもむことが多かったですが、高校に進級した後にもメンターとして生徒さんの成長に関わっていけることは大きな喜びです。是非ご近隣にお伝えください。

さあ、さらに成長している文理学院で、共に頑張りましょう!

 

③☆講習参加・入学特典☆

おかげさまで文理学院は創業から41年、会社設立から30年を迎えることができました。これは当塾の教育理念と学習・進路指導に対する地域の皆様のご理解、ご協力があったからこそだと思います。この感謝の気持ちをどうにか形にできないかと、この秋から様々な特典を準備させていただきました。詳しくは直接各校舎担当教師までお問い合わせ下さい。

★塾生の弟妹「講習会特典」(小・中学生対象)

今回の冬期講習を皮切りに、今後の季節講習会へ小学生を無料招待、中学生を特別料金でご招待します!

★塾生の兄弟姉妹「入学特典」(小・中・高生対象)

「兄弟姉妹の初月授業料」を無料とします! *同時入学も適用!(例)3人同時の場合は弟妹2人の初月授業料が無料です。

★入学金全面廃止

どの月に入学しても入学金は一切いただきません!

入塾する際の最初のハードルは「初期費用」ですよね!! そこのところ、文理学院にお任せあれ!!

毎月の授業料の割引制度はありません。理由は「もともと年間総費用をかなり安価に抑えているから」です。安価に抑えることができる理由は「借金のない学習塾だから」です!!賢く堅実な経営をモットーとしています。通塾にかかる費用をぜひとも他塾・他予備校と比べてください。年間費用は全て詳細にお伝えできます。

こんな時代だからこそ「お子さんにかかる教育費」をトータルバランスで賢く見直してみませんか?


さあ、みなさん一緒に頑張っていきましょう!

次のテストへ向けて早めの準備を!そして志望校合格へラストスパートです!

文理学院YouTubeチャンネル

Facebookアカウント
https://www.facebook.com/bunrigakuin/?m

Twitterアカウント
https://twitter.com/bunrigakuinNews

Instagramアカウント
https://www.instagram.com/bunrigakuin/

 

双葉校(2022年度第290回)2月がスタートしました!

時間がたつのをことのほか早く感じている今川です。

今日から2月のスタートですね。
2023年も1/12が終了しました。
本当にアッというまでしたね。

2月となると、中学3年生は前期入試・私立高校一般入試と勝負の時期となります。
また3月3日に行われる後期入試へ向けて最終段階に入ります。
中学1・2年生は期末テスト3週間前になり、1年を締めくくる大切なテストへ取り組みが始まります。
小学生はそれぞれの学年のまとめの時期になりますね。

この2月
本当に勝負の月になります
全力で行きましょうね!
私たちもパワー全開で行きますよ!

以下、お知らせです!

①塾生以外の中学生に文理学院よりお知らせです。
3学期期末テスト対策講座を行います!
*第1回目
 日付 2/14(火)
 時間 中1 19:15~21:45(~22:15)
    中2 19:15~21:45(~22:15)
    授業後22:15まで個別対応の時間を設けています。
*第2回目
 日付 2/18(土)
 時間 中1 19:15~21:45
    中2 13:00~16:00
費用:無料
各曜日の教科は、校舎へお問い合わせください。

3学期期末テストで自己最高位を!

 

来年度より

双葉校で高校生が学べます!

詳しくはこちらをご覧ください⇒社長ブログより① 社長ブログより②

文理学院で高校の勉強をしたい!しかし、実施している校舎へは遠くて通うのに大変。
その問題点を一気に解決しました!
・コンパクトでわかりやすい説明と絶対的な演習量で定着度大幅アップ
・「導入解説→問題演習→解説」まで丁寧にナビゲート
・完全個別最適化学習を実現で学び放題
  ⇒スピードの強弱、反復、飛び級、前学年の振り返り など
・1科目から受講可能
・通塾曜日・時間や学習計画を教師と相談して生徒自身が決める
・家庭でも受講可能 *最低週2回以上の通塾を推奨します
・部活などで忙しい生徒にもピッタリの学習システム
・自習室も使い放題
・スポーツジムのような「勉強ジム」

このBe-Wingの実施で、文理学院双葉校は、

幼児から初等教育は学研双葉希望が丘教室。

小学校高学年から高校受験まで文理学院双葉校。

高校入学から大学受験まではBe-Wing双葉校。

と、お子さんたちが人生の中で必要とする教育ツールのすべてが揃ったことになります。

進級のたびに通う中学校・高校が変わっても、文理学院双葉校で学び続けることができます。

本当の意味で、「ここが君の学び舎」だと言えるシチュエーションが完成しました!

素晴らしいことだと思っています!

今まで、高校入試が終わり、高校に進級した生徒さんがどんな高校生活を送っているんだろうと、気をもむことが多かったですが、高校に進級した後にもメンターとして生徒さんの成長に関わっていけることは大きな喜びです。是非ご近隣にお伝えください。

さあ、さらに成長している文理学院で、共に頑張りましょう!

 

③☆講習参加・入学特典☆

おかげさまで文理学院は創業から41年、会社設立から30年を迎えることができました。これは当塾の教育理念と学習・進路指導に対する地域の皆様のご理解、ご協力があったからこそだと思います。この感謝の気持ちをどうにか形にできないかと、この秋から様々な特典を準備させていただきました。詳しくは直接各校舎担当教師までお問い合わせ下さい。

★塾生の弟妹「講習会特典」(小・中学生対象)

今回の冬期講習を皮切りに、今後の季節講習会へ小学生を無料招待、中学生を特別料金でご招待します!

★塾生の兄弟姉妹「入学特典」(小・中・高生対象)

「兄弟姉妹の初月授業料」を無料とします! *同時入学も適用!(例)3人同時の場合は弟妹2人の初月授業料が無料です。

★入学金全面廃止

どの月に入学しても入学金は一切いただきません!

入塾する際の最初のハードルは「初期費用」ですよね!! そこのところ、文理学院にお任せあれ!!

毎月の授業料の割引制度はありません。理由は「もともと年間総費用をかなり安価に抑えているから」です。安価に抑えることができる理由は「借金のない学習塾だから」です!!賢く堅実な経営をモットーとしています。通塾にかかる費用をぜひとも他塾・他予備校と比べてください。年間費用は全て詳細にお伝えできます。

こんな時代だからこそ「お子さんにかかる教育費」をトータルバランスで賢く見直してみませんか?


さあ、みなさん一緒に頑張っていきましょう!

次のテストへ向けて早めの準備を!そして志望校合格へラストスパートです!

文理学院YouTubeチャンネル

Facebookアカウント
https://www.facebook.com/bunrigakuin/?m

Twitterアカウント
https://twitter.com/bunrigakuinNews

Instagramアカウント
https://www.instagram.com/bunrigakuin/

 

 

双葉校(2022年度第289回)いよいよ明日ですね

今日もあっという間に過ぎ去ってしまった感じがしている今川です。

さあ、いよいよ明日は公立高校前期入試です!
受験生の皆さん、全力で挑んできてください!
大丈夫です!
自信をもって会場へ向かってください!
そして自信をもって話をしてください!
自信をもって文を書いてください!
解答用紙を真っ黒に!
ファイトだ!受験生諸君!

 

以下、お知らせです!

①塾生以外の中学生に文理学院よりお知らせです。
3学期期末テスト対策講座を行います!
*第1回目
 日付 2/14(火)
 時間 中1 19:15~21:45(~22:15)
    中2 19:15~21:45(~22:15)
    授業後22:15まで個別対応の時間を設けています。
*第2回目
 日付 2/18(土)
 時間 中1 19:15~21:45
    中2 13:00~16:00
費用:無料
各曜日の教科は、校舎へお問い合わせください。

3学期期末テストで自己最高位を!

 

来年度より

双葉校で高校生が学べます!

詳しくはこちらをご覧ください⇒社長ブログより① 社長ブログより②

文理学院で高校の勉強をしたい!しかし、実施している校舎へは遠くて通うのに大変。
その問題点を一気に解決しました!
・コンパクトでわかりやすい説明と絶対的な演習量で定着度大幅アップ
・「導入解説→問題演習→解説」まで丁寧にナビゲート
・完全個別最適化学習を実現で学び放題
  ⇒スピードの強弱、反復、飛び級、前学年の振り返り など
・1科目から受講可能
・通塾曜日・時間や学習計画を教師と相談して生徒自身が決める
・家庭でも受講可能 *最低週2回以上の通塾を推奨します
・部活などで忙しい生徒にもピッタリの学習システム
・自習室も使い放題
・スポーツジムのような「勉強ジム」

このBe-Wingの実施で、文理学院双葉校は、

幼児から初等教育は学研双葉希望が丘教室。

小学校高学年から高校受験まで文理学院双葉校。

高校入学から大学受験まではBe-Wing双葉校。

と、お子さんたちが人生の中で必要とする教育ツールのすべてが揃ったことになります。

進級のたびに通う中学校・高校が変わっても、文理学院双葉校で学び続けることができます。

本当の意味で、「ここが君の学び舎」だと言えるシチュエーションが完成しました!

素晴らしいことだと思っています!

今まで、高校入試が終わり、高校に進級した生徒さんがどんな高校生活を送っているんだろうと、気をもむことが多かったですが、高校に進級した後にもメンターとして生徒さんの成長に関わっていけることは大きな喜びです。是非ご近隣にお伝えください。

さあ、さらに成長している文理学院で、共に頑張りましょう!

 

③☆講習参加・入学特典☆

おかげさまで文理学院は創業から41年、会社設立から30年を迎えることができました。これは当塾の教育理念と学習・進路指導に対する地域の皆様のご理解、ご協力があったからこそだと思います。この感謝の気持ちをどうにか形にできないかと、この秋から様々な特典を準備させていただきました。詳しくは直接各校舎担当教師までお問い合わせ下さい。

★塾生の弟妹「講習会特典」(小・中学生対象)

今回の冬期講習を皮切りに、今後の季節講習会へ小学生を無料招待、中学生を特別料金でご招待します!

★塾生の兄弟姉妹「入学特典」(小・中・高生対象)

「兄弟姉妹の初月授業料」を無料とします! *同時入学も適用!(例)3人同時の場合は弟妹2人の初月授業料が無料です。

★入学金全面廃止

どの月に入学しても入学金は一切いただきません!

入塾する際の最初のハードルは「初期費用」ですよね!! そこのところ、文理学院にお任せあれ!!

毎月の授業料の割引制度はありません。理由は「もともと年間総費用をかなり安価に抑えているから」です。安価に抑えることができる理由は「借金のない学習塾だから」です!!賢く堅実な経営をモットーとしています。通塾にかかる費用をぜひとも他塾・他予備校と比べてください。年間費用は全て詳細にお伝えできます。

こんな時代だからこそ「お子さんにかかる教育費」をトータルバランスで賢く見直してみませんか?


さあ、みなさん一緒に頑張っていきましょう!

次のテストへ向けて早めの準備を!そして志望校合格へラストスパートです!

文理学院YouTubeチャンネル

Facebookアカウント
https://www.facebook.com/bunrigakuin/?m

Twitterアカウント
https://twitter.com/bunrigakuinNews

Instagramアカウント
https://www.instagram.com/bunrigakuin/

 

 

双葉校(2022年度第288回)久しぶりの中2の授業

いかにも冬!といった感じを真正面から受けていた今川です。

いや~~~夜7時付近の風は強烈でしたね~~~!
出迎えで外にいるとき、止まっていられず、常に足踏み+うろうろ+最終的に小刻みな走り。
身が凍えてしまいました!
(心はホットですが・・・財布の中身は・・・・・・・
しかし、授業に入るとまるで別世界。
熱かったですよ~~~!
中学2年生の理科は、なんと2週間ぶりの授業でした!
(保護者会などで、その期間なかなか理科の授業ができませんでした)
いや~~~楽しかった~~~!
今日と明後日の水曜日の2時間で、大切な内容を教えますが
今日は前半戦!
バッチリです!
HクラスもSクラスもバッチリです!
あ~~~早く明後日の授業をしたいですね~~~!

とにかく文理学院の授業はいいですよ~~~!
内容を理解しやすいようしっかりと授業を行い、問題を解き、正解を重ねる。
それが自信につながり、次の問題に挑める。
この繰り返し。
授業を聞いてわかった!⇒問題を解いてできた!
だからこそ成績が上がっていきます。

みなさんも共に頑張っていきませんか!

 

以下、お知らせです!

①塾生以外の中学生に文理学院よりお知らせです。
3学期期末テスト対策講座を行います!
*第1回目
 日付 2/14(火)
 時間 中1 19:15~21:45(~22:15)
    中2 19:15~21:45(~22:15)
    授業後22:15まで個別対応の時間を設けています。
*第2回目
 日付 2/18(土)
 時間 中1 19:15~21:45
    中2 13:00~16:00
費用:無料
各曜日の教科は、校舎へお問い合わせください。
3学期期末テストで自己最高位を!

 

来年度より

双葉校で高校生が学べます!

詳しくはこちらをご覧ください⇒社長ブログより① 社長ブログより②

文理学院で高校の勉強をしたい!しかし、実施している校舎へは遠くて通うのに大変。
その問題点を一気に解決しました!
・コンパクトでわかりやすい説明と絶対的な演習量で定着度大幅アップ
・「導入解説→問題演習→解説」まで丁寧にナビゲート
・完全個別最適化学習を実現で学び放題
  ⇒スピードの強弱、反復、飛び級、前学年の振り返り など
・1科目から受講可能
・通塾曜日・時間や学習計画を教師と相談して生徒自身が決める
・家庭でも受講可能 *最低週2回以上の通塾を推奨します
・部活などで忙しい生徒にもピッタリの学習システム
・自習室も使い放題
・スポーツジムのような「勉強ジム」

このBe-Wingの実施で、文理学院双葉校は、

幼児から初等教育は学研双葉希望が丘教室。

小学校高学年から高校受験まで文理学院双葉校。

高校入学から大学受験まではBe-Wing双葉校。

と、お子さんたちが人生の中で必要とする教育ツールのすべてが揃ったことになります。

進級のたびに通う中学校・高校が変わっても、文理学院双葉校で学び続けることができます。

本当の意味で、「ここが君の学び舎」だと言えるシチュエーションが完成しました!

素晴らしいことだと思っています!

今まで、高校入試が終わり、高校に進級した生徒さんがどんな高校生活を送っているんだろうと、気をもむことが多かったですが、高校に進級した後にもメンターとして生徒さんの成長に関わっていけることは大きな喜びです。是非ご近隣にお伝えください。

さあ、さらに成長している文理学院で、共に頑張りましょう!

 

③☆講習参加・入学特典☆

おかげさまで文理学院は創業から41年、会社設立から30年を迎えることができました。これは当塾の教育理念と学習・進路指導に対する地域の皆様のご理解、ご協力があったからこそだと思います。この感謝の気持ちをどうにか形にできないかと、この秋から様々な特典を準備させていただきました。詳しくは直接各校舎担当教師までお問い合わせ下さい。

★塾生の弟妹「講習会特典」(小・中学生対象)

今回の冬期講習を皮切りに、今後の季節講習会へ小学生を無料招待、中学生を特別料金でご招待します!

★塾生の兄弟姉妹「入学特典」(小・中・高生対象)

「兄弟姉妹の初月授業料」を無料とします! *同時入学も適用!(例)3人同時の場合は弟妹2人の初月授業料が無料です。

★入学金全面廃止

どの月に入学しても入学金は一切いただきません!

入塾する際の最初のハードルは「初期費用」ですよね!! そこのところ、文理学院にお任せあれ!!

毎月の授業料の割引制度はありません。理由は「もともと年間総費用をかなり安価に抑えているから」です。安価に抑えることができる理由は「借金のない学習塾だから」です!!賢く堅実な経営をモットーとしています。通塾にかかる費用をぜひとも他塾・他予備校と比べてください。年間費用は全て詳細にお伝えできます。

こんな時代だからこそ「お子さんにかかる教育費」をトータルバランスで賢く見直してみませんか?


さあ、みなさん一緒に頑張っていきましょう!

次のテストへ向けて早めの準備を!そして志望校合格へラストスパートです!

文理学院YouTubeチャンネル

Facebookアカウント
https://www.facebook.com/bunrigakuin/?m

Twitterアカウント
https://twitter.com/bunrigakuinNews

Instagramアカウント
https://www.instagram.com/bunrigakuin/

 

双葉校(2022年度第287回)みんな頑張っています!

太陽の日差しのありがたみを体全体で感じていた今川です。

昼に中3生を外で出迎えていました。
初めは日陰に立っていましたが、ひなたへ移動してみると
太陽の光の温かさに包まれて、顔も自然ににこやかになりましたね~~~
やっぱり太陽の日差しは偉大です!
太陽のような人間になりたいですね!
太陽な人間って・・・どんな人間だ~~~

さて、今日のブログのタイトルですが・・・
受験生として中3生はみな頑張っています。
今日の土曜特別講座もみな必死に頑張っていました。

そんな中、数日前の夜の校舎内の写真です。

拡大したのがこちら↓

そうなんです。この時期に蝶が舞い込んできました。
小学校でも習いましたが、蝶が冬を越すなんて信じられません。
ネットで調べても「蛹(さなぎ)で冬を越す」と載っていますし・・・
只今夜の時間、この蝶をどうしようか迷いましたが、最終的に外の世界へ戻しました。

その次の日、校舎に到着し玄関を開けようとしたとき

拡大します↓

えっ?
うそでしょ?
昨日の蝶?
一晩極寒の冬空の下で生き延びたんだ!

なんて感動しながら、みんなに踏まれてはいけないと思い、遠くへ逃がしてあげました。

その次の日、
二度とその蝶には会えませんでした・・・
(ごめんなさい、入塾させるわけにはいきませんでしたから・・・)

君たちだけが頑張っているわけではないんです!
冬空の下でも蝶も頑張っています!

さあ!受験諸君!
やり抜きましょう!
力の尽くすかぎり!
私たちも全力で応援します!

どなたか「冬を越す蝶」についてご存じの方がいらっしゃいましたらご連絡ください。生物は詳しく理解していませんので、学びたいです。よろしくお願いします。
以下、お知らせです!

①塾生以外の中学生に文理学院よりお知らせです。
3学期期末テスト対策講座を行います!
*第1回目
 日付 2/14(火)
 時間 中1 19:15~21:45(~22:15)
    中2 19:15~21:45(~22:15)
    授業後22:15まで個別対応の時間を設けています。
*第2回目
 日付 2/18(土)
 時間 中1 19:15~21:45
    中2 13:00~16:00
費用:無料
各曜日の教科は、校舎へお問い合わせください。
3学期期末テストで自己最高位を!

 

来年度より

双葉校で高校生が学べます!

詳しくはこちらをご覧ください⇒社長ブログより① 社長ブログより②

文理学院で高校の勉強をしたい!しかし、実施している校舎へは遠くて通うのに大変。
その問題点を一気に解決しました!
・コンパクトでわかりやすい説明と絶対的な演習量で定着度大幅アップ
・「導入解説→問題演習→解説」まで丁寧にナビゲート
・完全個別最適化学習を実現で学び放題
  ⇒スピードの強弱、反復、飛び級、前学年の振り返り など
・1科目から受講可能
・通塾曜日・時間や学習計画を教師と相談して生徒自身が決める
・家庭でも受講可能 *最低週2回以上の通塾を推奨します
・部活などで忙しい生徒にもピッタリの学習システム
・自習室も使い放題
・スポーツジムのような「勉強ジム」

このBe-Wingの実施で、文理学院双葉校は、

幼児から初等教育は学研双葉希望が丘教室。

小学校高学年から高校受験まで文理学院双葉校。

高校入学から大学受験まではBe-Wing双葉校。

と、お子さんたちが人生の中で必要とする教育ツールのすべてが揃ったことになります。

進級のたびに通う中学校・高校が変わっても、文理学院双葉校で学び続けることができます。

本当の意味で、「ここが君の学び舎」だと言えるシチュエーションが完成しました!

素晴らしいことだと思っています!

今まで、高校入試が終わり、高校に進級した生徒さんがどんな高校生活を送っているんだろうと、気をもむことが多かったですが、高校に進級した後にもメンターとして生徒さんの成長に関わっていけることは大きな喜びです。是非ご近隣にお伝えください。

さあ、さらに成長している文理学院で、共に頑張りましょう!

 

③☆講習参加・入学特典☆

おかげさまで文理学院は創業から41年、会社設立から30年を迎えることができました。これは当塾の教育理念と学習・進路指導に対する地域の皆様のご理解、ご協力があったからこそだと思います。この感謝の気持ちをどうにか形にできないかと、この秋から様々な特典を準備させていただきました。詳しくは直接各校舎担当教師までお問い合わせ下さい。

★塾生の弟妹「講習会特典」(小・中学生対象)

今回の冬期講習を皮切りに、今後の季節講習会へ小学生を無料招待、中学生を特別料金でご招待します!

★塾生の兄弟姉妹「入学特典」(小・中・高生対象)

「兄弟姉妹の初月授業料」を無料とします! *同時入学も適用!(例)3人同時の場合は弟妹2人の初月授業料が無料です。

★入学金全面廃止

どの月に入学しても入学金は一切いただきません!

入塾する際の最初のハードルは「初期費用」ですよね!! そこのところ、文理学院にお任せあれ!!

毎月の授業料の割引制度はありません。理由は「もともと年間総費用をかなり安価に抑えているから」です。安価に抑えることができる理由は「借金のない学習塾だから」です!!賢く堅実な経営をモットーとしています。通塾にかかる費用をぜひとも他塾・他予備校と比べてください。年間費用は全て詳細にお伝えできます。

こんな時代だからこそ「お子さんにかかる教育費」をトータルバランスで賢く見直してみませんか?


さあ、みなさん一緒に頑張っていきましょう!

次のテストへ向けて早めの準備を!そして志望校合格へラストスパートです!

文理学院YouTubeチャンネル

Facebookアカウント
https://www.facebook.com/bunrigakuin/?m

Twitterアカウント
https://twitter.com/bunrigakuinNews

Instagramアカウント
https://www.instagram.com/bunrigakuin/

 

双葉校(2022年度第286回)いよいよ明日!

安西校のブログを読んで結構照れてしまった今川です。
こちらです⇒安西校R4-317
(坂本先生、ありがとうございます。私も安西校のブログの大ファンです)

安西校のブログです⇒安西校のブログのリンクです

夜の授業前に生徒を出迎えているとき、ふと西の空を見ると見事な「月と金星のコラボ」を見ることができました。数人の生徒に声をかけ、一緒に見て、「お~~~あれが金星か~~~」なんて会話をしていました。
(本当は全員の生徒に見せたかったのですが、駐車場内が混雑してしまい、安全面を考えできませんでした・・・ごめんなさい)

2023年1月も残り僅かになってきました。
気が付くと2022年度もあと残りわずかですね。
そして、
明日(1/27:金)の朝、新聞に
新年度募集のチラシが折り込まれます!
詳しくはこちらをご覧ください!
新年度募集について
1月27日折込チラシについて

さあ、新たな文理学院が始まりますよ~~~!
乞うご期待!

 

 

以下、お知らせです!

①塾生以外の中学生に文理学院よりお知らせです。
3学期期末テスト対策講座を行います!
*第1回目
 日付 2/14(火)
 時間 中1 19:15~21:45(~22:15)
    中2 19:15~21:45(~22:15)
    授業後22:15まで個別対応の時間を設けています。
*第2回目
 日付 2/18(土)
 時間 中1 19:15~21:45
    中2 13:00~16:00
費用:無料
各曜日の教科は、校舎へお問い合わせください。
3学期期末テストで自己最高位を!

 

来年度より

双葉校で高校生が学べます!

詳しくはこちらをご覧ください⇒社長ブログより① 社長ブログより②

文理学院で高校の勉強をしたい!しかし、実施している校舎へは遠くて通うのに大変。
その問題点を一気に解決しました!
・コンパクトでわかりやすい説明と絶対的な演習量で定着度大幅アップ
・「導入解説→問題演習→解説」まで丁寧にナビゲート
・完全個別最適化学習を実現で学び放題
  ⇒スピードの強弱、反復、飛び級、前学年の振り返り など
・1科目から受講可能
・通塾曜日・時間や学習計画を教師と相談して生徒自身が決める
・家庭でも受講可能 *最低週2回以上の通塾を推奨します
・部活などで忙しい生徒にもピッタリの学習システム
・自習室も使い放題
・スポーツジムのような「勉強ジム」

このBe-Wingの実施で、文理学院双葉校は、

幼児から初等教育は学研双葉希望が丘教室。

小学校高学年から高校受験まで文理学院双葉校。

高校入学から大学受験まではBe-Wing双葉校。

と、お子さんたちが人生の中で必要とする教育ツールのすべてが揃ったことになります。

進級のたびに通う中学校・高校が変わっても、文理学院双葉校で学び続けることができます。

本当の意味で、「ここが君の学び舎」だと言えるシチュエーションが完成しました!

素晴らしいことだと思っています!

今まで、高校入試が終わり、高校に進級した生徒さんがどんな高校生活を送っているんだろうと、気をもむことが多かったですが、高校に進級した後にもメンターとして生徒さんの成長に関わっていけることは大きな喜びです。是非ご近隣にお伝えください。

さあ、さらに成長している文理学院で、共に頑張りましょう!

 

③☆講習参加・入学特典☆

おかげさまで文理学院は創業から41年、会社設立から30年を迎えることができました。これは当塾の教育理念と学習・進路指導に対する地域の皆様のご理解、ご協力があったからこそだと思います。この感謝の気持ちをどうにか形にできないかと、この秋から様々な特典を準備させていただきました。詳しくは直接各校舎担当教師までお問い合わせ下さい。

★塾生の弟妹「講習会特典」(小・中学生対象)

今回の冬期講習を皮切りに、今後の季節講習会へ小学生を無料招待、中学生を特別料金でご招待します!

★塾生の兄弟姉妹「入学特典」(小・中・高生対象)

「兄弟姉妹の初月授業料」を無料とします! *同時入学も適用!(例)3人同時の場合は弟妹2人の初月授業料が無料です。

★入学金全面廃止

どの月に入学しても入学金は一切いただきません!

入塾する際の最初のハードルは「初期費用」ですよね!! そこのところ、文理学院にお任せあれ!!

毎月の授業料の割引制度はありません。理由は「もともと年間総費用をかなり安価に抑えているから」です。安価に抑えることができる理由は「借金のない学習塾だから」です!!賢く堅実な経営をモットーとしています。通塾にかかる費用をぜひとも他塾・他予備校と比べてください。年間費用は全て詳細にお伝えできます。

こんな時代だからこそ「お子さんにかかる教育費」をトータルバランスで賢く見直してみませんか?


さあ、みなさん一緒に頑張っていきましょう!

次のテストへ向けて早めの準備を!そして志望校合格へラストスパートです!

文理学院YouTubeチャンネル

Facebookアカウント
https://www.facebook.com/bunrigakuin/?m

Twitterアカウント
https://twitter.com/bunrigakuinNews

Instagramアカウント
https://www.instagram.com/bunrigakuin/

双葉校(2022年度第285回)新中3保護者会ありがとうございました!

今日のオンラインでの会議中、あまりの寒さに常に手をこすり続けていた今川です。

それにしても昨日の吹雪はすごかったですね!
小学生の授業開始直前からの暴風雪!さらっさらの雪が一気に吹きまくっていました!
帰るとき車のガラスの雪をとろうとしたときの氷の衝撃はすごかったですね。
まだまだ道が凍っている部分がありますので、十分注意してください。

本日は
新中3生の保護者会でした。
多くの方のご参加ありがとうございました。
受験生としての意識を高めてもらうために、3年生での1年間の流れをしっかりと確認していきました。
確認を終了した後、1年の短さを伝え、そして内申点UPに向けてやるべきことをしっかりと伝えました。
今やるべきこと、やらなければならないこと
決して見間違えないよう、取り組んでいきましょうね!
そして、来年のこの時期には目指すべき高校に向かって
余裕をもって
取り組んでいけるよう、一緒に頑張っていきましょう!

 

以下、お知らせです!

①塾生以外の中学生に文理学院よりお知らせです。
3学期期末テスト対策講座を行います!
*第1回目
 日付 2/14(火)
 時間 中1 19:15~21:45(~22:15)
    中2 19:15~21:45(~22:15)
    授業後22:15まで個別対応の時間を設けています。
*第2回目
 日付 2/18(土)
 時間 中1 19:15~21:45
    中2 13:00~16:00
費用:無料
各曜日の教科は、校舎へお問い合わせください。
3学期期末テストで自己最高位を!

 

来年度より

双葉校で高校生が学べます!

詳しくはこちらをご覧ください⇒社長ブログより① 社長ブログより②

文理学院で高校の勉強をしたい!しかし、実施している校舎へは遠くて通うのに大変。
その問題点を一気に解決しました!
・コンパクトでわかりやすい説明と絶対的な演習量で定着度大幅アップ
・「導入解説→問題演習→解説」まで丁寧にナビゲート
・完全個別最適化学習を実現で学び放題
  ⇒スピードの強弱、反復、飛び級、前学年の振り返り など
・1科目から受講可能
・通塾曜日・時間や学習計画を教師と相談して生徒自身が決める
・家庭でも受講可能 *最低週2回以上の通塾を推奨します
・部活などで忙しい生徒にもピッタリの学習システム
・自習室も使い放題
・スポーツジムのような「勉強ジム」

このBe-Wingの実施で、文理学院双葉校は、

幼児から初等教育は学研双葉希望が丘教室。

小学校高学年から高校受験まで文理学院双葉校。

高校入学から大学受験まではBe-Wing双葉校。

と、お子さんたちが人生の中で必要とする教育ツールのすべてが揃ったことになります。

進級のたびに通う中学校・高校が変わっても、文理学院双葉校で学び続けることができます。

本当の意味で、「ここが君の学び舎」だと言えるシチュエーションが完成しました!

素晴らしいことだと思っています!

今まで、高校入試が終わり、高校に進級した生徒さんがどんな高校生活を送っているんだろうと、気をもむことが多かったですが、高校に進級した後にもメンターとして生徒さんの成長に関わっていけることは大きな喜びです。是非ご近隣にお伝えください。

さあ、さらに成長している文理学院で、共に頑張りましょう!

 

③☆講習参加・入学特典☆

おかげさまで文理学院は創業から41年、会社設立から30年を迎えることができました。これは当塾の教育理念と学習・進路指導に対する地域の皆様のご理解、ご協力があったからこそだと思います。この感謝の気持ちをどうにか形にできないかと、この秋から様々な特典を準備させていただきました。詳しくは直接各校舎担当教師までお問い合わせ下さい。

★塾生の弟妹「講習会特典」(小・中学生対象)

今回の冬期講習を皮切りに、今後の季節講習会へ小学生を無料招待、中学生を特別料金でご招待します!

★塾生の兄弟姉妹「入学特典」(小・中・高生対象)

「兄弟姉妹の初月授業料」を無料とします! *同時入学も適用!(例)3人同時の場合は弟妹2人の初月授業料が無料です。

★入学金全面廃止

どの月に入学しても入学金は一切いただきません!

入塾する際の最初のハードルは「初期費用」ですよね!! そこのところ、文理学院にお任せあれ!!

毎月の授業料の割引制度はありません。理由は「もともと年間総費用をかなり安価に抑えているから」です。安価に抑えることができる理由は「借金のない学習塾だから」です!!賢く堅実な経営をモットーとしています。通塾にかかる費用をぜひとも他塾・他予備校と比べてください。年間費用は全て詳細にお伝えできます。

こんな時代だからこそ「お子さんにかかる教育費」をトータルバランスで賢く見直してみませんか?


さあ、みなさん一緒に頑張っていきましょう!

次のテストへ向けて早めの準備を!そして志望校合格へラストスパートです!

文理学院YouTubeチャンネル

Facebookアカウント
https://www.facebook.com/bunrigakuin/?m

Twitterアカウント
https://twitter.com/bunrigakuinNews

Instagramアカウント
https://www.instagram.com/bunrigakuin/

双葉校(2022年度第284回)降雪と感謝

皆様こんばんは、双葉校の五味です。

天気予報、当たりましたね…⛄

今はすでに止んでいますが、風が強いですね。

甲府盆地でもこれだけ吹雪くのはなかなかないですね…💦

 

そのような中でも、本日の小学生、中3生の授業に、元気にお越しいただきありがうございました!

特に私は本当に久しぶりの英語の授業でしたので、はりっきていつもよりテンションマシマシで行ってしまいました(笑)

受けられている生徒さんが楽しいと思うのが一番大事なのは分かっているのですが、そのためには授業をする側の人間が楽しみをもってやらないと、それは成り立たないと思っています。

私も、授業をするときは楽しいですね、皆さん笑ってくれたりウンウンうなずいてくれたり…

その時間こそがいちばんやりがいを通り越した生きがいだと思っています。

それを感じさせてくれる皆さん全員に、日々感謝です。

明日もがんばります!

 

さて明日は、新中3(現中2)保護者会です!

19:15~20:15

ご自宅でのオンライン視聴になりますので、ご準備・ご確認のほどよろしくお願いいたします。

 

 

以下、お知らせです!

①塾生以外の中学生に文理学院よりお知らせです。
3学期期末テスト対策講座を行います!
*第1回目
 日付 2/14(火)
 時間 中1 19:15~21:45(~22:15)
    中2 19:15~21:45(~22:15)
    授業後22:15まで個別対応の時間を設けています。
*第2回目
 日付 2/18(土)
 時間 中1 19:15~21:45
    中2 13:00~16:00
費用:無料
各曜日の教科は、校舎へお問い合わせください。
3学期期末テストで自己最高位を!

 

来年度より

双葉校で高校生が学べます!

詳しくはこちらをご覧ください⇒社長ブログより① 社長ブログより②

文理学院で高校の勉強をしたい!しかし、実施している校舎へは遠くて通うのに大変。
その問題点を一気に解決しました!
・コンパクトでわかりやすい説明と絶対的な演習量で定着度大幅アップ
・「導入解説→問題演習→解説」まで丁寧にナビゲート
・完全個別最適化学習を実現で学び放題
  ⇒スピードの強弱、反復、飛び級、前学年の振り返り など
・1科目から受講可能
・通塾曜日・時間や学習計画を教師と相談して生徒自身が決める
・家庭でも受講可能 *最低週2回以上の通塾を推奨します
・部活などで忙しい生徒にもピッタリの学習システム
・自習室も使い放題
・スポーツジムのような「勉強ジム」

このBe-Wingの実施で、文理学院双葉校は、

幼児から初等教育は学研双葉希望が丘教室。

小学校高学年から高校受験まで文理学院双葉校。

高校入学から大学受験まではBe-Wing双葉校。

と、お子さんたちが人生の中で必要とする教育ツールのすべてが揃ったことになります。

進級のたびに通う中学校・高校が変わっても、文理学院双葉校で学び続けることができます。

本当の意味で、「ここが君の学び舎」だと言えるシチュエーションが完成しました!

素晴らしいことだと思っています!

今まで、高校入試が終わり、高校に進級した生徒さんがどんな高校生活を送っているんだろうと、気をもむことが多かったですが、高校に進級した後にもメンターとして生徒さんの成長に関わっていけることは大きな喜びです。是非ご近隣にお伝えください。

さあ、さらに成長している文理学院で、共に頑張りましょう!

 

③☆講習参加・入学特典☆

おかげさまで文理学院は創業から41年、会社設立から30年を迎えることができました。これは当塾の教育理念と学習・進路指導に対する地域の皆様のご理解、ご協力があったからこそだと思います。この感謝の気持ちをどうにか形にできないかと、この秋から様々な特典を準備させていただきました。詳しくは直接各校舎担当教師までお問い合わせ下さい。

★塾生の弟妹「講習会特典」(小・中学生対象)

今回の冬期講習を皮切りに、今後の季節講習会へ小学生を無料招待、中学生を特別料金でご招待します!

★塾生の兄弟姉妹「入学特典」(小・中・高生対象)

「兄弟姉妹の初月授業料」を無料とします! *同時入学も適用!(例)3人同時の場合は弟妹2人の初月授業料が無料です。

★入学金全面廃止

どの月に入学しても入学金は一切いただきません!

入塾する際の最初のハードルは「初期費用」ですよね!! そこのところ、文理学院にお任せあれ!!

毎月の授業料の割引制度はありません。理由は「もともと年間総費用をかなり安価に抑えているから」です。安価に抑えることができる理由は「借金のない学習塾だから」です!!賢く堅実な経営をモットーとしています。通塾にかかる費用をぜひとも他塾・他予備校と比べてください。年間費用は全て詳細にお伝えできます。

こんな時代だからこそ「お子さんにかかる教育費」をトータルバランスで賢く見直してみませんか?


さあ、みなさん一緒に頑張っていきましょう!

次のテストへ向けて早めの準備を!そして志望校合格へラストスパートです!

文理学院YouTubeチャンネル

Facebookアカウント
https://www.facebook.com/bunrigakuin/?m

Twitterアカウント
https://twitter.com/bunrigakuinNews

Instagramアカウント
https://www.instagram.com/bunrigakuin/