日別アーカイブ: 2023年5月6日

双葉校(R5-47)通行止めと・・・

今日も一日元気に授業しまくり千代子だった今川です。

しまくり千代子???
ほとんどの人はわからないだろうな~~~歌手の「島倉千代子さん」からきた言葉ですよ~~~。
ちなみに、私の母の名前は「千代子」です。関係ないですが・・・

本日は通常の土曜の授業DAYでした!
それにプラスして中1テスト対策DAYでした!
まあ、中3の通常授業といっても、すでにテスト対策に入っているわけですから
中1テスト対策⇒中3入試対策⇒中3テスト対策ですかね。
まあ、大忙しでした。
特に対策前半戦は「説明+演習」ですので話をする時間が長いです。当然話に熱がプラスします。
だから疲れます!
しかし良い疲れです!

さあ、明日は
中学2年生+中学3年生のテスト対策DAYです。
張り切っていきましょうね

昨日は休みでしたので、またもやドライブへ。
今回の目的には「権兵衛峠展望台」です。
長野県の伊那市から国道19号へ抜ける峠道です。今では立派なトンネルが開通していますから快適に伊那市から19号へ抜けられますが、開通前までは細~~~い峠道でした。
急にその道を走りたくなり一路伊那市へ。
さあ、旧道(峠道へ)。
旧道に入った途端、すぐに「この先通行止め」の表示が。まあとりあえずどこまでいけるかチャレンジ。
しかし、当たり前のように通行止め。Uターン直後で写真をパシャリ↓

この写真を撮った直後スマホにけたたましい音とともに「緊急地震速報」が。
「大きな揺れと、上からの落下物に注意!」
その時私がいたのが通行止めすぐそばの峠道。道にはもともと落石がちらほら。結構慌ててしまいました。
北陸地方では大きな災害になったみたいですね。心よりお見舞いとご冥福をお祈り申し上げます。
さて、通行止めでしたが展望台はあきらめることができません。
そこでトンネルを抜け反対方向から峠道をチャレンジ!
すると無事たどり着けました!
展望台からの眺めはこちらです↓

とても素晴らしい景色でした!(結構人も多かったですね。さすがGW)

またしても心がリフレッシュし、エネルギー充填120%です!
さあ、連休明けも張り切っていきますよ~~~!
さあ、自己ベストを目指し、張り切っていきましょうね!

 

只今5月入塾生受付中です。
無料体験・個別での説明会を実施しています。
お気軽にお問い合わせください。

中学生の皆さん必見です!
今回も中間テスト無料対策授業を行います!

中学1年生:5/9(火)5/16(火)19:15~21:45
中学2年生:5/9(火)5/16(火)19:15~21:45
中学3年生:5/14(日)5/21(日)17:00~18:40
です。
テスト範囲内容で大切な部分を私たち講師陣がわかりやすく授業を行います!
多くの方のご参加をお待ちしています。
お気軽にお問い合わせください。

 

以下、お知らせです!

①双葉校で高校生が学べます!

詳しくはこちらをご覧ください⇒社長ブログより① 社長ブログより②

文理学院で高校の勉強をしたい!しかし、実施している校舎へは遠くて通うのに大変。
その問題点を一気に解決しました!
・コンパクトでわかりやすい説明と絶対的な演習量で定着度大幅アップ
・「導入解説→問題演習→解説」まで丁寧にナビゲート
・完全個別最適化学習を実現で学び放題
  ⇒スピードの強弱、反復、飛び級、前学年の振り返り など
・1科目から受講可能
・通塾曜日・時間や学習計画を教師と相談して生徒自身が決める
・家庭でも受講可能 *最低週2回以上の通塾を推奨します
・部活などで忙しい生徒にもピッタリの学習システム
・自習室も使い放題
・スポーツジムのような「勉強ジム」

このBe-Wingの実施で、文理学院双葉校は、

幼児から初等教育は学研双葉希望が丘教室。

小学校高学年から高校受験まで文理学院双葉校。

高校入学から大学受験まではBe-Wing双葉校。

と、お子さんたちが人生の中で必要とする教育ツールのすべてが揃ったことになります。

進級のたびに通う中学校・高校が変わっても、文理学院双葉校で学び続けることができます。

本当の意味で、「ここが君の学び舎」だと言えるシチュエーションが完成しました!

素晴らしいことだと思っています!

今まで、高校入試が終わり、高校に進級した生徒さんがどんな高校生活を送っているんだろうと、気をもむことが多かったですが、高校に進級した後にもメンターとして生徒さんの成長に関わっていけることは大きな喜びです。是非ご近隣にお伝えください。

さあ、さらに成長している文理学院で、共に頑張りましょう!

②☆講習参加・入学特典☆

おかげさまで文理学院は創業から41年、会社設立から30年を迎えることができました。これは当塾の教育理念と学習・進路指導に対する地域の皆様のご理解、ご協力があったからこそだと思います。この感謝の気持ちをどうにか形にできないかと、この秋から様々な特典を準備させていただきました。詳しくは直接各校舎担当教師までお問い合わせ下さい。

★「講習会特典」(小・中学生対象)

前回講習に参加された方は、次回の講習に小学生、中学生を特別料金でご招待します!

★塾生の兄弟姉妹「入学特典」(小・中・高生対象)

「兄弟姉妹の初月授業料」を無料とします! *同時入学も適用!(例)3人同時の場合は弟妹2人の初月授業料が無料です。

★入学金全面廃止

どの月に入学しても入学金は一切いただきません!

入塾する際の最初のハードルは「初期費用」ですよね!! そこのところ、文理学院にお任せあれ!!

毎月の授業料の割引制度はありません。理由は「もともと年間総費用をかなり安価に抑えているから」です。安価に抑えることができる理由は「借金のない学習塾だから」です!!賢く堅実な経営をモットーとしています。通塾にかかる費用をぜひとも他塾・他予備校と比べてください。年間費用は全て詳細にお伝えできます。

こんな時代だからこそ「お子さんにかかる教育費」をトータルバランスで賢く見直してみませんか?


さあ、みなさん一緒に頑張っていきましょう!

次のテストへ向けて早めの準備を!そして志望校合格へラストスパートです!

文理学院YouTubeチャンネル

Facebookアカウント
https://www.facebook.com/bunrigakuin/?m

Twitterアカウント
https://twitter.com/bunrigakuinNews

Instagramアカウント
https://www.instagram.com/bunrigakuin/

【石和55】GW明け!理社テスト対策始動!

石和校の しらすな です!
世間ではまだGW中だと思いますが、
文理学院石和校は一足早くGW明けです。
みなさま、GWはいかがお過ごしですか?
G(学校)W(ワーク)は進められましたか?
私は…
もっと外に出て活動すればよかったなと反省中です。
家の中でやりたいことを優先してしまいました。

さて、石和校の土曜日といえば、
理科・社会オンライン授業
の日ですが、
一斉配信のオンライン授業という性質上、
・学校ごとのテスト日程
・学校ごとのテスト範囲
に合わせて授業をすることが難しく
昨年度の課題として残りました。
しかし!
今年度は違います!
テストが近い学校の生徒は
別教室で対面指導し、
テストまで時間のある生徒は
オンライン授業で先に進む
という形での指導をすることにしました!
今日がその1日目。
オンライン授業を2教室で見せ、
別教室で対面指導を行う。
3教室を行ったり来たりして
GW中ひきこもり気味だった私の足は
今現在もうパンパンです(笑)
しかし!
これが生徒たちにとって
よりよい形であるならば!
自分が大変だろうが
足が悲鳴を上げようが
最良の形で実施する!
それが文理学院です。

明日は日曜日ですが、
テストの近い学校は
テスト対策授業を実施します。

新学年最初のテスト!
最高の結果を
一緒に出そうぜ!

5月入塾受付中!!

【甲府南246】GW明け!理社テスト対策始動!

甲府南校の しらすな です!
世間ではまだGW中だと思いますが、
文理学院甲府南校は一足早くGW明けです。
みなさま、GWはいかがお過ごしですか?
G(学校)W(ワーク)は進められましたか?
私は…
もっと外に出て活動すればよかったなと反省中です。
家の中でやりたいことを優先してしまいました。

さて、甲府南校の土曜日といえば、
理科・社会オンライン授業
の日ですが、
一斉配信のオンライン授業という性質上、
・学校ごとのテスト日程
・学校ごとのテスト範囲
に合わせて授業をすることが難しく
昨年度の課題として残りました。
しかし!
今年度は違います!
テストが近い学校の生徒は
別教室で対面指導し、
テストまで時間のある生徒は
オンライン授業で先に進む
という形での指導をすることにしました!
今日がその1日目。
オンライン授業を2教室で見せ、
別教室で対面指導を行う。
3教室を行ったり来たりして
GW中ひきこもり気味だった私の足は
今現在もうパンパンです(笑)
しかし!
これが生徒たちにとって
よりよい形であるならば!
自分が大変だろうが
足が悲鳴を上げようが
最良の形で実施する!
それが文理学院です。

明日は日曜日ですが、
テストの近い学校は
テスト対策授業を実施します。

新学年最初のテスト!
最高の結果を
一緒に出そうぜ!

5月入塾受付中!!

【唐瀬校】2023-10 clean up

5/6(Sat) ☁ cloudy

こんにちは、唐瀬校あらせです。
本日唐瀬では清掃活動をしました。

唐瀬校の周りをぐるっと一周するように、路上のゴミ拾い・草むしりなどをしました。
いろんなゴミが落ちていました!
比率的にはタバコ・タバコ・タバコ・タバコ・なぞのゴミだったのですが、
」や「胡椒のビン」などインパクトが強いものも多かったです。
ただ、羽鳥出身・高1Iくんに言わせると「唐瀬は平和ですねぇ」とのこと…羽鳥には何が落ちているんだ?!

活動に参加してくれた中3Tくんがそのまま、授業も体験してくれました。
5時から10時まで!
まぁ余裕でした!」と頼もしい一言を残していったTくん、今日はきてくれてありがとう!

文理では様々な活動を通して、生徒のみなさんがいろんなことに気づき、考え、成長することを願っています。学校の勉強するのはどうしてなんだろう? なんていう疑問にも、自分なりの答えが見つかるといいね。
困ったとかしんどい気持ちもいつでも言えるような場所でありたいと先生たちみんなで思っています。なにかあったらまず相談してね!

もうすぐ定期テスト対策もはじまります。
勉強してみようかなと思ったら体験に来てみてください。

唐瀬校 054-248-1007

大里校(2023年度第48回)誠に小さな国が、開化期を迎えようとしている。

校舎ブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。
校舎長の横森です。

みなさん、日本の歴史の中で最も日本が成長した時期
いつだと思いますか?

高度経済成長?違います。
奈良時代?それも違います。
縄文弥生?成長はしましたが時間がかかっています。

答えは明治時代です。
え?って?
1867年大政奉還。頭にちょんまげ載せて腰に刀を指していた時代が終わります。

(大政奉還の発表された二条城です。大政奉還をした場所は朝廷なのでここではないですよ)
そこから列強に習った政治制度経済制度を整え、近代式軍隊を育成します。
そして40年後の1904年日露戦争

(こちら、日本海海戦で東郷平八郎提督が乗艦した戦艦三笠。現在、日本で唯一残っている大日本帝国海軍の戦艦です)
ヨーロッパの大国ロシア帝国と対等に争い、勝利を収めました。
米と絹くらいしか生産物のない国が、たった40年で列強の一国と正面からケンカして勝利したのが明治時代です。

この急成長を遂げた明治時代、様々な本が流行します。
その一冊が、「自助論」という本。
サミュエル・スマイルズというイギリスの作家が書いた本ですが、中でも次の一節が有名です。
「天は自ら助くる者を助く(Heaven helps those who help themselves)」
つまり
「神様は自分で何とかしようと頑張っている人を助けてくれるんだよ」
ということですね。
本のタイトル、「自助論」にふさわしい考え方です。
この本が明治時代にどんどんどんどん売れたわけです。

勉強でも一緒です。
個別指導・集団授業・家庭教師と、様々な指導形態を見てきましたが、
間違いなく点数が上がる&志望校に合格する生徒は、
「自分で努力した」
生徒です。これは共通しています。
好きな事って自分で調べたり、練習したりしますよね。
それと同じで、点数を取るには自分で調べたり練習したりを重ねる勉強が必要です。
その「自分で自分を助ける努力」が結果に結びつくんですよ。


Be-Wingのいいところはそこでもあります!
自律・自学・自走は、自分で学び自分でわからないことを見つけ、
自分で調べたり質問したりして解決する。
これが一番点数が延びる方法ですし、
そして高校大学社会人と進学・就職した時に求められる能力でもあります。

その能力がそれぞれの生徒さんに身に着くように、我々はサポートしていきます。
そして、自分の目標のために自分を奮い立たせて学んでいきましょうね。

さて、明治時代と言えば司馬遼太郎作の小説「坂の上の雲」が日本ではとっても有名。
この作品のあとがきで、司馬遼太郎は明治時代の日本人について、
「のぼってゆく坂の上の青い天にもし一朶の白い雲がかがやいているとすれば、それのみをみつめて坂をのぼってゆくであろう」
と、その精神性を語っています。
そんな風に、目標に向かって脇目も振らずに皆さんにも坂を上っていってほしいですね。

ということで、明日はテスト対策ゼミ第一弾

毎週日曜日も誰かしらの先生がいます!7日(日)は横森と深沢先生がいます!
そこで各科目の対策授業を設定していきます。
難しい単元や重要な単元の理解度をもっともっと深めて、
定期テストでの得点源にしていきましょう!
参加は自由ですが、ぜひ積極的に参加して圧倒的な得点に繋げてください!

ぜひお問い合わせ下さい。お待ちしております!

お問い合わせ
Web: こちらから  Tel: 055-243-5087 (大里校)

先輩に続け! 合格体験記

高校3年生はもちろん、

高1高2生も志望校に向けて

やる気を出していこう!

            渡辺悠太郎  吉田高校 

            東京大学(理一)  慶應義塾大学(理工) ほか 

これまで熱心にご指導していただきありがとうございました。文理では小学5年のときに入塾してから大学受験までつねに優しく温かく迎えいれてもらい、毎日自ら進んで通うことができました。文理では授業や個々の相談・質問対応にて、自分の弱点や伸ばしたい所を重点的に鍛えることができ、基礎的な内容から発展的な部分までみっちり教えてもらいました。特に受験期、志望校の東京大学に合格するために必要な勉強の仕方やメンタルの保ち方を学び、文理に通い続けたからこそ合格できたのだと実感しています。文理が僕をここまで育ててくれました。本当にありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

中原校R5-54【学びの旅】

5/6(土)曇り◎

****************************

🎏5月入塾受付中!🎏

塾をお考えのご家庭は下記番号にお問い合わせください。

🎏🎏中原校TEL☎204-6755🎏🎏

***************************

大型連休中は快晴に恵まれました。皆さんは遠出をしましたか?

コロナで逼塞していた時期が終わり、日本中がかつての姿を取り戻そうとしている気がします。

この休み中は、大学時代の後輩が山梨県のに住んでいて、大学卒業以来30年ぶりに会わないかと誘われて、山梨県に行きました。どうせなら山梨県の文理学院の校舎巡りをしてみようと行ってきました。

家を出発し、焼津インターから東名高速道路に乗ったのですが、ゴールデンウィークの渋滞を甘く見ていて、焼津さかなセンター近辺の渋滞には辟易としました。家から焼津インターまで通常なら20分くらいなのですが、倍以上の時間がかかりました。

いざ、高速道路に入ろうと思ったところで、車のETCが故障していることが発覚。このETCの故障は後々私を珍道中に誘います。

東名高速から中部横断自動車道に乗り、焼津インターから1時間40分ほどで甲府市に着きました。

中部横断自動車道は道もきれいで、新緑の中快適なドライブができましたが、山と山の間を橋でつないだ道路なので、トンネルを抜けるとたびに橋を渡るのですが、その橋の位置が高い高い。

横目で景色を見ながらでしたが、あまりにも高いところを車で走っていたため、空の上を走っているような錯覚を覚えました。

甲府盆地の景観は静岡県民からすると、四方を雄大な山に囲まれ、広々と平地が広がり雄大さを感じました。静岡県は坂が多く、平野部が少ない地形だと実感しました。

【甲府市内】

甲府市についてから、文理学院の新しい試み、Be-wingを導入している大里校に向かいました。

文理学院 大里校リンク(クリックで開きます)

大里校ブログ (クリックで開きます)

【大里校 外観】

校舎が開いていて、生徒さんもいるようなのでお邪魔にならないようにお伺いいたしましたら、文理学院社長の小倉先生がテスト対策の真っ最中でした。

Be-wingを活用して、「生徒さんがテストで成果を出して、Happyになるように!」という小倉先生の熱意溢れる対策中でした。お邪魔しては申し訳ないと、短い滞在時間でしたが、学ぶべきヒントがそこかしこにあり、大変勉強になりました。

・緻密なテスト対策計画。

・生徒さんの学習状況を把握し、その計画に齟齬が生まれたら即修正。

・どんな場合にも「生徒第一」の対応。

基本に忠実で、絶対に手を抜かない・楽をしない・生徒第一という塾の「王道」が満ち溢れた空間でした。

社長ブログ 【1,259】本気伝播(クリックで開きます)

上記社長ブログの中にある、「教師の本気は塾生の本気に繋がる。」「我々がやっている仕事は「人づくり」ですから。」という言葉そのままの「いつもの」小倉先生でした。

肝に銘じなければ!と背筋が伸びました。

【大里校 入り口】

【教室・掲示】

大里校で学びを得て、次の校舎双葉校を目指しました。

ここからが珍道中です。私の車は10年以上前の車で、ナビも古く、双葉校の位置を教えてくれません。住所入力でナビに案内してもらったところ、ナビは中央自動車道に乗るように指示。高速道路に乗り、一路、双葉スマートインターチェンジを目指しました。スマートインターチェンジはETC搭載車のみ利用できるインターチェンジです。

私の車のETCは故障していたため、下りることができません。

そのまま進んで、南アルプス市の白根インターチェンジで高速から降りました。

山梨県の人からしたら「エッ?」となるかもしれませんが、甲府市から南アルプス市を経由して、ここから甲斐市を目指すという道中になりました。しかも、途中途中ナビが存在しない道に自分を誘うのです。

釜無川沿いを信玄堤を横目で見ながら一路双葉校を目指します。

到着した時は、「やっとこれた!」と謎の達成感がありました。

山梨県の方が聞いたら笑われるかもしれませんが、大里校から双葉校まで2時間近くかかりました。

まぁ、道草・寄り道も旅の醍醐味ですから。(負け惜しみ)

【双葉校】

文理学院 双葉校リンク(クリックで開きます)

双葉校 ブログ(クリックで開きます)

校舎の責任者をされている今川先生とお話をさせて頂きました。

今川先生は、話すとやる気をくれる先生です。以前自分が安西校にいたときに、安西校のブログの内容が良いとメールを頂き、俄然ブログを更新するモチベーションが上がりました。「褒めてやる気にさせる」といういつも自分がやっていることをしてもらい、ブログを書く情熱が湧きました。

昨年の安西校、今年の中原校のブログの更新頻度が多いのは、今川先生のおかげです。

教師の仕事は生徒さん・保護者さまに「やる気を与える」モチベーターの側面があります。今川先生は職員である私にもやる気を与えてくれる、一流のモチベーターだと尊敬しています。

双葉校もテスト対策中で、お邪魔にならないよう内観をさせて頂き、校舎掲示の仕方や職員と一緒に作り上げる姿勢を学びました。

この時点で、山梨県内の校舎はテスト対策中で、ちょろちょろ顔を出すと仕事の邪魔になってしまうので、外観の写真だけでも取ろうかと考えたのですが、塾の外観の写真をバシバシ取っていたら、近隣の方から不審者として通報されるかもしれない、、、と考えて諦めました。

【山梨の月とその日の夕食】

 

1日でやり切るより、楽しみは続いた方がいいので、次回まとまった休みが取れたら、今度は都留方面に行ってみようと思います。

さて、学びを得るための珍道中でしたが、文理学院のスケールを体感できるいい機会でした。

中原校に通う皆さんは、中原の教師、生徒だけが文理学院ですが、文理学院はこんなにも多くのエリアに展開していて、多くの生徒さんが文理の「利他の精神」を持った教師たちに学んでいるという事を伝えていきたいです。

また、中原校の生徒さんにとって、私や石原先生・鈴木先生の中原校スタッフが文理の先生であり、文理を代表しています。目の前の生徒さんに、小倉先生や今川先生に負けないくらいの情熱と力と愛情を注いでいかなければ!と再認識させられた山梨訪問でした。

中原校でもテストが1か月後に迫ってきています。

文理の「とことん」生徒第一のテスト対策を行い、生徒さん保護者様にHappyを届けるようにします!

【坂】

【河口湖校】GW授業・学力評価テスト

英語・社会担当の清水です。

ゴールデンウィークいかがお過ごしですか?休みも残すところ今日と明日となりました。

河口湖校では14時から中学3年生の授業、16時50分から中学3年生の土曜特別講座、夜19:00から中学1年生・2年生の学力評価テストという予定です。

 

来週からは中間テスト対策を始めます。

中学1年生は初めての定期テストです。不安に思う生徒さんもいると思いますが、河口湖校では学校別のクラスで、各中学校の出題範囲に合わせた授業でみなさんを全力サポートします。ですので安心してくださいね!

中間テスト対策に参加したいというお友達がいたら、ぜひ誘ってくださいね!

 

 

私は先日、初めて甲斐善光寺を訪れました。遠くからは見たことがあるのですが近くから見ると、とても大きな寺院でした。

以前、恵林寺を訪れたときにもあった芝増上寺の石灯籠が…ここにもありました!

 

善光寺のあとは、久しぶりに舞鶴城公園へ。

敵が攻めてきたときにここから攻撃をするんですね。

いい運動になりました!

 

*******************

中間テスト対策は河口湖校におまかせ

5月入塾生

好評受付中!

 

出てこい、未来のリーダーたち

6月4日(日)

全国統一小学生テスト

参加者受付中!

お問い合わせ➡☎0555-72-6330 または、ホームページから

《塩山校》黄金週末も

昨日の夏日に続いて、今日も気温が上がっています。
5月の連休あたりに、全国に先駆けて日本一の暑さになるのが甲府盆地の特徴です。

今日は午前中から小学生の英検対策、
午後から中学生の補習・自習と皆さんそれぞれに頑張っています。
山梨北中・笛川中は中間テストまであと13日です。
世間の浮かれ気分に惑わされず(もちろん遊ぶときは遊んで)、
気持ちを切り替えて頑張りましょう。

今夜の授業は中3。
特に中学3年生にとっては、1回1回の定期テストが入試に向けて大切な意味を持っています

高校生は

曜日、時間に縛られずに勉強を進めることができる新しい勉強の形。

 

明日も午後2時開校です。小学生~高校生、自習室お待ちしています

塩山校 0553-32-5034