下吉田校」カテゴリーアーカイブ

下吉田 講習2日目

こんばんは、小俣です。

 本日より小学生の夏期講習が始まりました。
授業【10:30~12:05】前の9時より「朝学習」
を実施しています。夏休みの宿題対応を行って
います。8月5日までの土曜日・日曜日以外に実施
しています。宿題は早めに仕上げましょう。
 夕方は、中3生の入試特訓を実施しました。
国語は作文の指導、英語はリスニング教科・社会は
歴史の確認を行いました。
 只今、中1Sクラスと中2Sクラスの授業が終わり、
「SDGsの日」が始まります。内容をどのように
うけ止めるのか。感想文が楽しみです。
  さてさて、明日も共に頑張りましょう。

 さて、最後に夏の高校野球ですが、山梨学院、甲子園
おめでとうございます。甲府工業、残念でした。背番号31に
ついてですが、小学生の時にオールスターゲームでクラウン
ライオンライターズ(?今の西武です。なぜか、野球帽を気に
入ってかぶっていました。)の永射保投手です。左のサイド
スロー(アンダースロー)で、衝撃でした。漫画の世界でした。
真似しました。できるようになりました。草野球レベルで試し
ました。相手は当然、びっくりでした。後で、知ったのですが、
ピンクレディー(昭和アイドル)の「サウスポー」の歌詞のもと
になった選手だそうです。その投手の背番号が31でした。
 すでに、他界されていますが。私の永遠の憧れの投手です。
 さて、今年のオールスターは?
  長々とありがとうございます。

 

下吉田校 夏期講習の告知 

こんにちは、小俣です。

本日より夏期講習スタートです。
私たちはワクワクですG、生徒さんは
ドキドキでしょうか。楽しみにしてます。
さて、本日(明日)「SDGsの日」になります。
中1H(S)クラス生、中2H(S)クラス生
共に18時30分~22時になります。
確認をお願いします      ↓↓

 

下吉田校 1学期終了

こんばんは、小俣です。

3月から新体制の下吉田校の
一員として頑張ってきました。
皆さん、ご家庭の力になれた
でしょうか。なれていれば、
幸いです。
さて、本日で一学期も終わりに
なります。今、荒井先生が中3生の
授業をしています。この後、下記の
SDGsになります。来週から夏期講習が
始まります。中1生・中2生もSDGs
楽しみにしていてください。
では、
甲府商業、残念。教え子、試合出て
 いました。活躍してました。

下文リウム日記vol.12(下吉田校舎)

こんにちは!山口です(^^)/

久しぶりに下文リウムの写真を載せようと思います!

次に載せる際には、水を換えてキレイにして、レイアウトも変えてみようかなと思っています(笑)

 

さて、本日で1・2年生は夏期講習前最後の授業となりました。

3年生Hクラスは明日Sクラスは明後日が夏期講習前最後の通常授業になります(明後日の土特は両クラスともあります)。

 

来週からは、待ちに待った夏期講習が始まりますね。

私は2・3年生の国語を担当しますので、一緒に頑張っていきましょう!

わからないところや、難しい問題などはどんどん質問して、この夏で国語を得意科目にしましょうね!

下吉田校 夏なのですよね?

こんにちは、小俣です。
夏休み前ですが、晴れませんね。
梅雨のような天気ですね、湿度
高いので、体調を崩しやすいので
水分補給をこまめにしましょう。
さて、またまた、夏の高校野球ですが、
郡内の高校が全て試合を終えてしまい
ました。残念なので、ご縁のある生徒が
がんばっている甲府商業と同じく公立の
身延高校と甲府工業を応援します。
 好きな背番号は31です。そのうち書きますが、
夏期講習前に、喜びの報告が。
9教科の期末テスト
の後の明見中1年生

 到達度テストがんばりました。
上位者ですが、1、4、7でした。
👏 👏 素晴らしいですね。👏 👏

↓さあ、次はあなたの番ですね。↓

下吉田校 期末報告④

こんにちは、小俣です。
もうすぐ夏休みですね。ところが、梅雨が終わっていない
かのように、毎日、じめじめですね。
さて、夏休み前の3連休初日、中3は
16時20分より土曜講座からスタート
です。教達検に向けて頑張りましょう。
昨日チラシを再度。裏面は校舎にて。
あっ、チラシに間に合わなかった、
下吉田中学の中3生の期末テスト
上位者ですが、
5教科で、4,5,5,7,9
 9教科で、2,3,6,8,10でした。



ではでは。

下吉田校 明日、内部チラシに写真が(?)

こんにちは、小俣です。
昨日の続きになりますが、高校野球、
雨ですね。今年は、シードの日川高校・
富士学苑が既に試合を終えてしまい、
波乱の大会でしょうか。最近の決勝戦で
ラグビーでも、東海大甲府が優勝したり
ですね。勝負は終わるまでわからないですね。
 さて、明日、内部チラシ↓↓↓が入ります。
表面になります、裏面は、恥ずかしながら
私たちの紹介が(笑)実物は校舎でご覧く
ださいね。では、では、
 夏期講習、頑張りましょう。

下吉田校 番外 卒業生の熱闘を。

こんにちは、小俣です。

この時期、高校野球から目が離せない日々が。
新聞等で選手名をチェックし、活躍等をとても、
楽しみに過ごしています。チェックした選手は
ご縁があり教えさせていただいた生徒さんです。
既に、甲府西高校・吉田高校・笛吹高校・
都留興譲館高校が試合を終えました。山梨高校が
次も試合に臨みます。本日の富士北稜高、明日の
富士河口湖高・甲府商業と続きます。選手の皆さん
頑張って下さいね。応援しています。一回勝負です
ので、何とも言えませんが、悔いのないように。
(本当に見ていて、毎年胸が熱くなります。)
ところで、何かに似てますね。そう、一回で決まる
テストです。特に、中学3年生の本番入試です。様々な
ことを経験して、本番に臨むのですが、まず、教達検です。
今回の模試の結果を糧に、夏頑張りましょう。
                    では、では。

【下吉田】掲示がほぼ完成しました

こんにちは。梶原です。

先日掲示を始めた95点以上掲示がほぼ完成しました。

結局一か所では貼り切れず別の窓にも追加になり、それでも足りず1枚飛び出してしまいました。もしかしたらまだ増えるかもしれません。
中間テストよりも難易度が上がっている期末テストでみなさんよく頑張りました。
掲示以外でも中間テストより点数を上げた生徒さんもたくさんいます。

2学期以降ももっと自分を高めていけるよう頑張りましょう。

下吉田校 期末速報④ 順位もすごいです。

こんにちは、小俣です。

自習室に授業前に来て、夏休みの課題を
解いている中学生がいました。期末の結果
からの次への行動だそうです。素晴らしい
ですね。有意義な夏になるように全力で、
サポートしていきますよ。
さて、期末テストの順位が判明した
 中学校の学年10番以内を、
 報告したいと思います。

富士見台中 3年生 1,2,3,4,5 独占しました(5教科・9教科)
👏👏  期末テストのみで、試験範囲が広いのに、頑張りました。👏👏
明見中   1年生 2,6,9(9教科)😊😊初めての9教科、大健闘。😊😊
明見中   3年生 2,3,6,7,9,10(9教科)♠♦中間よりUPした生徒も。♠♣

わくわく、どきどきは、まだ続きます。では、では、。