◆静岡県◆」カテゴリーアーカイブ

2023駅南(第106回):【今週、大事ですねー】

駅南校 望月です。
日曜日が休みですと、一回減ってしまいます。
(じゃあ、違う日に書けばと思うのですが
 勝村先生とのバ・ラ・ン・ス)
今週末は、中学3年生の保護者会なので書きますよ。

小学生
文理チャレンジテスト(文チャレ)実施中!!
校舎内順位はもちろん、塾内順位も出ます。
英語を途中から始めた塾生にとっては
「初英語文チャレ」です。
日ごろの成果が出るといいなと思っています。

中学1・2年生
クラス分け模試実施中!!
このテストは本当に大事なんです。
①冬期講習のクラスが決まる。
②1月以降の授業クラスが決まる。
なんと通塾曜日も変わる可能性があります。
例)中2
  Sクラスは火木金です。
  Hクラスは月水金です。
学校の定期テストが終わってから二週間。
このテストに向けて頑張って生徒もいるぐらいでして。
こちらも頑張ったかどうかは…結果次第です。

中学3年生
学調結果が出まして、個票が出て…いよいよ
目の前に「受験校」が見えてくるかと。
三者面談も始まっている中学もありますね。
今日も保護者の方から相談がありました。
「学調が〇〇点上がったので、
志望校が受験校になりそうです!」
このコメントは、非常にうれしいです。
志望校=受験校にできる生徒は、
そこに向けて頑張った証拠だと思います。

自分の納得のいく、受験となればと思います。
最後の最後まで応援します。
困ったらすぐに相談して下さい。

長くなりました。
今日はここまで。

2023年 オリコン
顧客満足度調査高校受験 塾 東海
静岡県 第1位

文理学院が満足いただけているようで大変嬉しく思います。
今後も生徒たちの成長のために尽力していきます!!

冬期講習生受付中!!
満席になりそうなクラスがあります。お早めに。

塾をお探しの方、この冬はぜひ文理学院へ!!

お問合せ・申し込みは
0544-22-2007へお電話ください。

中原校R5-238【熟考】

🎄⛄冬期講習受付中⛄🎄

冬期講習ページリンク(クリックで開きます)

お申込み・お問合せは文理学院中原校にお電話ください。

中原校☎054-204-6755

また、下記リンクからメールにてお問合せもできます。

お問合せフォーム(クリックで開きます)

冬期講習説明会

日程:12月9日㈯

時間:午後6時から50分ほど

持ち物:筆記用具・スリッパ

上記日程で都合がつかない場合、個別の説明をいたしますので、ご相談下さい。

お申込み・お問い合わせは上記にお電話して下さい。

12/4(月)快晴〇

中3は学調が終了し、内申点も告知されました。毎年この時期は、自分の内申点にショックを受け、「どうしよう、、、」という途方にくれた生徒さんの電話がかかってきて、生徒さんのメンタルケアをするのですが、今年の中原校の生徒さんは腹が据わっているので、出てきた数字を現実と受け止め、未来に向けての次の一手を懸命に頑張ってくれています。

【ひたむきに頑張る生徒さん】

この後、学校では会議が行われ、来週から進路決定の三者面談が行われます。今週は日常が回帰した感じで、生徒さんの心も「凪」の状態になり、平穏に過ごす生徒さんが多くなります。

しかし、来週の三者面談で学校の先生から、志望校に対しての冷静な論評・評価をもらう事で、生徒さんの心は嵐の前の小舟のように翻弄されるかもしれません。

そこで、正確な情報をお伝えするために保護者会を開き、保護者様・生徒さんに学校面談前に精神的に「備え」れるようにいたします。

学校の先生から、希望が通るという話であるならば問題ありませんが、希望に沿わない話をされた場合は「即決」しないで下さい。

「即断即決」を出来るというのは非常に稀有な能力で、素晴らしい決断力を持っていることになります。古代中国の兵法書「孫氏」の一説に、「拙速(せっそく)は巧遅(こうち)に勝る」という言葉があります。ビジネスの場面でよく使われる言葉です。拙速とはつたなくても速いことであり、巧遅とはたくみでも遅いことです。 つまり、完璧でなくとも「仕事が早い」にこしたことはないという意味です。真理を表していると思います。

しかし、精神的にプレッシャーがかかるシチュエーションですと、心理的に楽になりたくて「即決」する場合もよくあります。それは決断力ではなく、面倒になって自暴自棄になっていることと変わらないと思います。

例えば、高い買い物をする場合はよくよく考えて「熟考」してから決めますよね。

進路も同じで、かかっているものは金銭以上に価値のある生徒さんの高校生活3年間です。どれほど「熟考」してもし足りないという事はないほど大事なものです。

学校の面談で話を聞いて悩んだ時は、「一度持ち帰って考えます」と言って下さい。

そして、文理に相談して下さい。よろしくお願いいたします。

【坂】

中3保護者会

12/6(水)                     ☆中3Sクラスの大里中生対象6時00分~6時50分     中3S・Hクラス中島中・安倍川中生対象7時30分~8時20分

12/9(土)                    ☆中3Hクラスの大里中生対象7時30分~8時20分

対象:生徒・保護者                   持ち物:筆記用具・上履き 

になります。対象クラスの日程時間でご都合が悪い場合は他の日程時間でも参加が可能になりますので、ご相談ください。

今週はテストウィークになります。

中1統一模試 12/7(木)・12/8(金)

中2統一模試 12/5(火)・12/8(金)

小学生文理チャレンジテスト 12/8(金)

になります。

 

【広見校】11月テスト結果発表

こんにちは。 いよいよ師走になりました。

中学3年生は学力調査が終わったばかりで、テスト休み中です。

今年の学力調査は数学・理科が難易度が高く、とりづらい問題も多かったですね。

国語・社会・英語は例年通りで、直前特訓でやったばかりの問題もいくつか出てましたね。

このテストで点数が思うようにとれなかった生徒は、落ち込んで投げ出すことなかれ!

本当の勝負は入試本番の点数です。文理には、ボーダーに届かなくても大逆転した先輩たちが本当にたくさんいます!! 今までの努力をここで止めてはいけません!!

成功を手に入れるには、最後まで努力し続ける!! 努力し続けられるのも才能です。

最後の最後まで、文理は受験生に寄り添います!一緒にがんばろう!!

まずは、テスト直しからリスタート!


さて、11月テストの順位が出そろいましたので報告します!

[中3 勝負の定期テストで大健闘!!]

吉原2中 3年生(トップ3独占!)

1位・2位・2位 8位・9位

岳陽 3年生 3位・8位・9位

北中 3年生 3位・7位・9位

✿岳陽Nさん 36位アップ! ✿吉2Yくん 31位アップ!

✿岳陽Aさん 29位アップ! ✿岳陽Kさん 22位アップ!

✿岳陽Mさん 25位アップ! ✿吉2Tさん 19位アップ! 

✿吉2Wさん 19位アップ!   ✿北中Iさん 15位アップ! 

[中1・2 自己ベスト更新多数!]

吉原2中 2年生 5位・6位・9位・10位

吉原3中 2年生 2位・9位・10位・10位

大淵中 2年生 1位

✿吉2 中1Tくん  41位アップ! ✿吉2 中2Oくん 45位アップ!

✿吉3 中2Mさん 26位アップ! ✿吉2 中1Wくん 25位アップ!

✿吉3 中2Mさん 26位アップ! ✿吉北 中2Nさん 23位アップ! 

✿吉2 中2Rさん 23位アップ!  ✿吉3 中2Sさん 17位アップ!

✿吉2 中1Kくん 14位アップ!  ✿吉3 中2Oさん 13位アップ!

中学1年・2年の次のテストは年間最難関の学力調査です。

冬休みにみっちり対策をして、リベンジを図りましょう!!

冬期講習講習生募集中

☃ 冬期講習生大募中 ☃

冬期講習説明会 12月9日(土)18時~ 

中原校R5-237【物理法則】

🎄⛄冬期講習受付中⛄🎄

冬期講習ページリンク(クリックで開きます)

お申込み・お問合せは文理学院中原校にお電話ください。

中原校☎054-204-6755

また、下記リンクからメールにてお問合せもできます。

お問合せフォーム(クリックで開きます)

冬期講習説明会

日程:12月9日㈯

時間:午後6時から50分ほど

持ち物:筆記用具・スリッパ

 

上記日程で都合がつかない場合、個別の説明をいたしますので、ご相談下さい。

お申込み・お問い合わせは上記にお電話して下さい。

12/2(土)快晴〇

中3の学調の結果が返却されました。個票がまだ出ていないので明確なことは言えませんが、文理学院中原校の中3生は軒並みアップしました。特に200点以上取った生徒さんが多く頼もしい限りです。

しかし、中には目標とした点数に達せず、悔しい思いをした生徒さんもいます。

あらためて言いますが、学調の結果は高校には送られず、合否の結果に影響を与えません。学校の進路指導の資料となるテストなので、学調で良い点を取れたからと言って油断することのないようにして下さい。同様に、思った点数が取れなかったからと言って自暴自棄にならないで下さい。

全ては「道の途中」の出来事です。目標とゴールを見失うことなく研鑽を積んでいきましょう!

今日生徒さんに話した内容ですが、私は物理法則はすべてに適用できると思っている人間です。例えば理科で習う「作用・反作用の法則」は人間関係にも当てはまり、人に親切にすれば(作用)、好意が帰ってきます(反作用)。逆に、いじわるされたりすると、相手に対して悪感情を持つというものです。ですから、人には親切にしよう!自分がやられて嫌なことは絶対人にはしないと決めています。まれにこちらの親切に対して、悪意を返してくる人もいますが、三次元の物理法則が通用しないという事は異次元人なので、そういう人には極力近づかないようにしています。

同様に、「エネルギー保存の法則」も現実に適応できると考えています。努力(エネルギー)をつぎ込んだ分、結果(仕事)が出ると思っています。ただ、そこには「エネルギー変換効率」があり、注ぎ込んだエネルギー(努力)と仕事(結果)の差異が少ない(エネルギー変更率が高い)人もいますし、エネルギーに対して結果としての仕事の量が少ない(エネルギー変換効率の低い)人も存在すると考えています。

自分自身エネルギー変換効率が低いタイプで、100の努力で50の結果しか出せない経験をたくさんたくさんしてきました。

ちょっとの努力(に見える)で多大な成果を見せる人を羨んだ事もあります。

でも、そこで努力の継続をやめてしまったら、結果は0になってしまいます。エネルギー変換効率が50パーセントなら100の結果を出すために200の努力をしよう!そして、エネルギー変換効率の高い人の行動や思考を観察して、自分の変換効率を1%でもいいから上げていこうと考えてこの年まで生きてきました。

中原校の生徒さんへ

学調の結果に満足な人も、不満な人もここから最後の努力をしていきましょう!エネルギーを多く与え、望む結果を出しましょう。変換効率を上げるために工夫をしましょう。工夫が思いつかなかったら文理の教師に相談して下さい。文理学院はいついかなる時も皆さんの味方です!

【坂】

 

中3保護者会

12/6(水)                     ☆中3Sクラスの大里中生対象6時00分~6時50分     中3S・Hクラス中島中・安倍川中生対象7時30分~8時20分

12/9(土)                    ☆中3Hクラスの大里中生対象7時30分~8時20分

対象:生徒・保護者                   持ち物:筆記用具・上履き 

になります。対象クラスの日程時間でご都合が悪い場合は他の日程時間でも参加が可能になりますので、ご相談ください。

【厚原校】ディッセンバー

どうも、厚原校の尾崎です( `´)ノ

まずは中3の皆さん、学調おつかれさまでした!

皆さんの持ちうる力を存分に発揮できましたでしょうか?

そして今月でついに2023年最終月になりました!(”ω”)

今月は模試やら進路面談やら冬期講習やら、

クリスマスやら年末やらで、

イベントごとが目白押しでございます!(*´ω`*)

よく動き よく学び よく遊び

よく食べて よく休む

月にしましょう(`ω´)ゞ

 

さて、来週のイベントは….

12/4(月) 中1 中2 県内統一模試 (国数英)

12/6(水) 中1 中2 県内統一模試 (理社)

12/7(木) 小5 小6 文チャレ(算国)、5級文チャレ

12/8(金) 小4 小6 文チャレ(算国)、4級文チャレ

12/9(土) 中3 入試チャレンジテスト

 

ガンバリマセウ(`ω´)ゞ

 

厚原校からのお知らせ

12/9(土)外部生冬期講習説明会④18:00~

各種検定・申込〆切関連

第三回数検2/17(土)実施】:申込12/16(土)〆

安西校R5-144【Re:start】

中3生のみなさん本当に学調お疲れ様でした!!

本日はお休み・・・といいたいところでしたが、土特の授業だけ入れました。みんな、この夏休み明けからの3か月間、学校と塾との両立で本当によく頑張り続けてくれました。まずは本当にここまで勉強してきた自分を称えてください。学調結果が前回よりも点数アップしている生徒さんも多く嬉しかったです。内申点に関しては、大きくアップしている生徒さんもいますが、その反面なかなかに思うような点をもらえていない生徒さんがいるのも事実です。この2日間は各生徒さんと少しずつですが、学調結果と内申点について、そして志望校についてお話をミニ面談でして来ました。来週以降は本格的に安西校でも3者面談や保護者会を行っていきます。進路相談は随時行っていきますので、遠慮なくご相談ください。

【小学生文チャレ対策中!!】


本日は小学生も土曜日なのに、頑張ってます!!通常授業日以外にもこのように塾内のテストや各種検定の準備などで、プラスαの対応ができてしまうのが文理学院ならではです!!もちろん別料金は発生してませんよ!!現在は小5.小6が算数の対策中です。こんな風に小学生から、目標に向かって準備する習慣を極力つけてもらえるように促していくのって大事な事だと思ってます。
早期に学習習慣がつくことで中学に入ってからも、ある程度自学自習ができるようになることも早いでしょう。是非とも、この冬から文理学院で学んでみませんか??
一緒に頑張る仲間をお待ちしております!!

⛄⛄冬期講習受付中⛄⛄

12/9(土)夕方6時より最終説明会です!!

➀通常授業で開講のない小4クラスおススメです!!

➁小6は冬期講習から2月まで一気に中学準備を始めましょう!!

➂中1・中2は学調対策なら文理にお任せください!!

④静岡の入試対策は文理が1番です!!

学年によっては早期に満席になってしまうクラスもありますのでお早めにお申し込みください!!

☎054-204-1555 までご連絡ください。

静岡市清水区第1号校舎「月見校」を開校いたします!

 

来週12/5(火)「冬季体験会」説明会

①「清水マリナート」で開催

②午後7:30開始

③事前申込制【予約TEL】293-6556(平日正午~午後7時受付)

※以下の予約フォーム、QRコードからもお申し込みができます。

※先着4組まで駐車場無料です!

④保護者・生徒同伴でのご参加をお願いします

※詳細は説明会でわかりやすく丁寧にお話をさせていただきます。

月見校冬季体験会説明会予約フォーム

ご都合がつかない場合は個別説明もさせて頂きます!!まずはお電話ください。

 

学年順位が発表され始めました!

11月期末テストの順位が発表され始めました。

現在判明している分ですが、お知らせします。

原里中  中1 学校平均点差42.7点

     中2 3位 10位 学校平均点差40.7点

富士岡中 中1 5位 8位 学校平均点差39.9点 

     中2 6位 8位 学校平均点差32.4点

10月、11月と連続した長いテスト対策をよく頑張りましたね。

これ以外にも、好成績を残した生徒は多数在籍しています。

次は1月学調ですね。冬期講習を中心に対策授業をしっかり組んでいきます。

また一緒に頑張って、良い結果を残しましょう!

冬期講習説明会 12/9(土)18:00から

ぜひ文理学院の冬期講習で好成績を残しましょう!

詳細は校舎までお問い合わせ下さい。

川島田校 0550-88-5811

富士岡校 0550-87-2020

【11】学調

12/2(土)です。今日も暖かなですね~。

中3学調②も終わり結果が出てきているようですね。

昨日、豊田校での出来事。

「文理は凄い!先生!!〇〇(大手予備校)に通う友達に勝った!216点(だったか?)で勝った!文理の先生たちは凄い!!」

という生徒の声が。私が教えているわけでもないのに、とっても嬉しく思いました。「文理に通っていることを誇りにしてくれている」ことがよくわかる声色でした。1つ言いたいのは……「いやいや、あなたが凄いのです!」

こういう生徒を何人育て上げるか。

月見校では多くの生徒を育て上げますよ!!

回、月見校 開校説明会

12/5(火)

午後7:30より「清水マリナート」にて開催します!
お申し込みは☎293-6556(人事課)まで!また、次の予約フォーム、QRコードからもお申し込みできます!

★月見校説明会予約フォーム

月見校にて「個別説明会」を開催します!

上記「電話番号」、「QRコード」からお申し込みくださいね!!

2024年度からは「新小4~新高3」を開講いたします!!

詳しくは年明けから開催の「新年度授業説明会」で!!

【豊田】学調②結果翌朝 入試にむけて「さあいこーか」

本日、朝9:15豊田校の風景です。学調②の結果が出た翌朝ですが、早速次に向けて始動してます。本日も21:00までですが、頑張っていきましょう。

 

ここから入試に向けて、「さあいこーか」by仙道 です。

 

月見校情報です。ご検討の方は【予約TEL】293-6556 [文理学院人事課](平日正午~午後7時受付)にお電話下さい。清水区にお知り合いがいらっしゃいましたら、是非、ご紹介下さい。

文理学院 月見校 冬季体験会説明会予約フォーム 

学研情報
文理学院豊田校に併設されている学研とよだ文理教室では冬の入会生を受付中です。12月1日から12月15日までに入会された場合、入会金が無料になるキャンペーンを実施中です。11月中に体験授業を申し込んで、12月から始めるのがお得です。幼稚園年長の生徒さんから受け付けていますので、ご近所に早期学習をお考えのご家庭がいらっしゃいましたら、是非、ご紹介ください。
学研とよだ文理教室 090-6012-7268(担当 登坂)

🎄⛄冬期講習受付中⛄🎄

文理学院豊田校

学習&進路相談もお任せください。

お申込み・お問い合わせは下記番号まで

☎054-293-6555