◆静岡県◆」カテゴリーアーカイブ

【高等部Be-Wing月見校】進路が決まっても。

こんにちは。

高等部Be-Wing月見校です。

今日は、高3生から勉強や受験に関する相談があったのですが、その中で、総合型選抜で進路が決まったAさんから、この後も英検取得を目指して勉強を続けていきたいという話がありました。進路が決まると「ゴールだぁ!」という気持ちになって少し気が緩んでしまう生徒が多いのですが、Aさんはもう大学入学後へ気持ちが進んでいて、今のうちに何をしておくべきなのかということが自分の中ではっきりわかっているのだと思います。話をしながらとても感心しました。

高1生と高2生は、期末テストに向けて準備に入り始める時期となっています。今日校舎に来ていた高1生のBさんも、テキストの「定期テスト対策」のページを取り組んでいました。来週にはテスト範囲が発表されると思いますので、確認しながら仕上げていきたいと思います。

 

 

◎冬期講習の友人紹介コーナーを設置しました。

小中学生のみなさんも知り合いの高校生がいましたら渡してあげてくださいね。

冬期講習生、受付中です!

講習詳細はこちら

高等部Be-Wingの冬期講習は。。。

「やりたいことを、やりたいときに、すぐに学べる。」ということで、下の2つの期間から選択でき、教科書内容から共通テスト対策までのレベルを中心とした「ベーシックウイング」に関して、最大7単元まで無料で受講できます!

第1ターム:12/16(月)~12/28(土)

第2ターム:1/6(月)~1/18(土)

もちろん、受講する教科や単元については、学習状況について話しながら決めていきます。

受験1年前を迎える高校2年生も、春から文系・理系のコースに分かれて学習していく高校1年生も、共通テストに向けて最終確認をしたい高校3年生も、この冬、文理学院月見校で一緒に頑張りましょう!

お問い合わせ、お申込み、お待ちしております。

⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄

無料体験授業も受付中です。

お申込み・お問い合わせは下記電話番号まで

文理学院月見校🌙

📞054-340-6755

定期テスト対策

こんにちは。Be-Wing広見・田子浦の岡本です。

本日で、各高校の定期テスト範囲に合わせた対策問題冊子(数学)をほぼ全員に配布し終えました。Be-Wingの映像授業と並行して進めていきます。
来週にはほとんどの生徒が映像授業の受講は終わり対策に入れるでしょう。中にはすでに受講は終わり、対策問題に取り組んでいる生徒もいます。高2は修学旅行があるため後10日ほど、高1も後2週間ほどでテストになります。テスト科目が多くなるため、暗記物をすでに始めている生徒が多く、直前で慌てなくて済みそうです。やはり、結果が出せている生徒ほど準備が早い!それにより、確認・弱点補強のための、何度も繰り返し勉強するための時間が確保できるのです。その準備の速さは社会に出てからも必ず役に立ちますよ。

冬期講習生、受付中です!

高等部Be-Wingの冬期講習は
「やりたいことを、やりたいときに、すぐに学べる。」ということで、下の2つの期間から選択でき、教科書内容から共通テスト対策までのレベルを中心とした「ベーシックウイング」に関して、最大7単元まで無料で受講できます!

第1ターム:12/16(月)~12/28(土)
第2ターム:1/6(月)~1/18(土)

もちろん、受講する教科や単元については、学習状況について話しながら決めていきます。

お問い合わせ、お申込み、お待ちしております。

連絡先
広見校:0545-22-5055
田子浦校:0545-64-4833

中原校R6-203【明日11月16日(土)のSDGs清掃活動について】

文理学院中原校です。

明日11月16日(土)SDGs地域清掃活動ですが、14時校舎集合です。

持ち物・軍手、動きやすい服装で。

雨天などで中止の場合はブログにてお伝えいたしますので、ご覧ください。延期日程についてはまた調整いたします。宜しくお願い致します。

田子浦校、田子浦中テストお疲れさまでした!!【第576回】

こんにちは、田子浦校の村松です。

今日は明治維新で知られる、土佐(高知県)の

坂本龍馬が中岡慎太郎とともに、京都の

近江屋で暗殺された日だそうです。

この近江屋って確か今、飲み屋さんになっています。

坂本龍馬というと司馬遼太郎さんの

「竜馬がゆく」で有名ですが、司馬さんが

話を盛に盛ったことから、本当はそんなに

大活躍していないなんて話もあるくらいです。

ちなみにこの日は龍馬の33歳(数え年で本来は満31歳)の誕生日でもありました。

(旧暦のため誕生日も亡くなった日も現在では違う日付ですが)

日本では小説からドラマまで人気の人物ですね。

ちなみに村松はTBSドラマ「仁」の内野聖陽さんの

本物の龍馬よりいかつい坂本龍馬がお気に入りです。

 

と龍馬が誕生日に亡くなった話はここまでにして、

田子浦中生の皆さんは本当にテストお疲れさまでした。

今日は元吉原の生徒さんと今沢中の生徒さんが授業で

来ていますが、3年生は続々自習に来ていて、

その姿勢は本当に頭が下がります。

3年生の皆さんは28日の学調テストに向けて、

来週も1・2年の休みを利用して学習します。

本当に大変ですが、終わったら必ず休みを作ります!!!

また来週は富士・富士宮地区の学調特訓もあり、

気の抜けない日々が続きますが、一緒に頑張りましょう!!!

また中1・中2生の皆さんは、

蒼波祭があり、なかなか火が付くのが遅かった

生徒さんもいましたが、最後は頑張って残って

頑張っていました!!欲を言えばもう少し早いと

村松はと~ってもうれしいです。安廣先生、藤本先生

とも相談し、学年末が少しチェックを細かくします!!!

今日はゆっくり体を休めてください!!!

 

11月後半・12月入塾生募集中!!!

冬期講習説明会

11月16日(土)午後6:00~

次回は11月30日同時刻

※冬期講習田子浦校はこちらをチェック!!

Be-Wing入塾&体験授業受付中!!!

田子浦中・富士高進学者

13名中文理生10名!!

小学生から高校生まで学べる、

「小中高一貫」田子浦校で待っています!!!

集団授業(小中)・Be-Wing(高校)共に

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833またはメールまで。

(午後3:30~7:00で承ります)

田子浦校 村松

 

安西校【明日の清掃活動について】

秋のSDGs清掃活動!!

明日14時校舎集合です。

持ち物・軍手、動きやすい服装で。

雨天などで中止の場合は12時にブログを更新しますので、ご覧ください。延期日程についてはまた調整します、直前になってのお知らせで申し訳ありませんが宜しくお願い致します。

 

羽鳥校よりSDG’s地域清掃

羽鳥校 SDG’S地域清掃
11/16(土)12:45~13:45                   羽鳥校に集合して藁科川河川敷で清掃

延期の場合は11/16(土)正午にブログ等でお知らせします。                   雨天の場合は、11/17(日)に延期となります。                      

よろしくお願いします。

               

【富士南校】テストお疲れさまでした!

こんばんは。

今日は、富士南中と富士川一中の定期テストでした。

みなさん、お疲れさまでした

どの生徒たちも最後までしっかり頑張りぬくことができたと思います

解きやすかった科目や難しかった科目など、いろいろあったと思いますが、

答案が返却されたら、すぐに直しに動けるとよいですね☆彡

中3生は、もうひと頑張りです

明日の数検、明後日の英検、そして第2回学調と試験が続きます。

大変ですが、気持ちを切らさずにしっかりとやり抜きましょう

先生たちも全力でサポートします。

テストが終わり、冬期講習の申し込みが本格化する時期だと思います。

説明会も今週から始まるので、ぜひご検討ください。

以下、詳細です。

冬期講習生募集中!

冬期講習説明会いよいよ開始です。

11/16(土)18:00~
☏:0545-65-0555

山梨の写真、第2弾です。

遊覧船や工場見学など、とても楽しめました♬

富士南校  菊池