◆山梨県◆」カテゴリーアーカイブ

双葉校(R5-248)新中3保護者会ありがとうございました。

予報通り冷たい風に気が引き締まっていた今川です。

本日は
新中学3年生保護者説明会
でした。

多くの方に参加していただき、私も渡邊先生も五味先生も全力で話をさせていただきました。
今回の大きなテーマは「高校受験までの道のり+高校の先について考えよう」でした。
これから先の流れを知っているのと知らないのとでは、かなり大きな差が出てきますからね。
受験生になるんだという気持ちになってくれたらうれしいです。
また最後にスマホの使い方についても話をしました。
今日の夜、それぞれのご家庭でスマホの使い方について話し合ってもらえると思います。
宣言書を目に届くところに貼ってくださいね。
さあ、春にも入試分析会を行います。
受験生としての気持ちを作っていきましょうね。

この保護者会の後に、塾生の弟妹生の3月からの入塾の話をいただきました。
ありがとうございます。
そうなんです!
文理学院では3月から新年度の授業が始まります。
新年度説明会実施しています。
次回は1/27(土)の14時から行います。
それと同時に入塾テストも行います。
是非お気軽にお問い合わせください。
さあ新しい自分に生まれ変わりましょう!

2023年 オリコン
顧客満足度調査
高校受験 塾 
東海 静岡県/甲信越・北陸 山梨県
文理学院が第1位!!

詳しくはこちらをご覧ください↓
【2023年 オリコン顧客満足度調査 高校受験 塾 山梨県】
おかげさまで今年も1位を獲得しました。
皆様とともに頑張ってきた結果だと思っています。

【河口湖校】久しぶりの故郷へ

こんにちはー!井上です。

先週は久しぶりに故郷の長崎に行ってきました。前回の帰郷の際は車でしたが、今回は久しぶりに飛行機で帰省しました。

実家周辺が大きく変わっていてビックリしましたね。九州新幹線が通るようになって、以前は小さかった駅も、都会の駅ビル並みにものすごく大きくなっていました。また小学生時に使っていたソフトボール場が、人工芝の立派な野球場とサッカー場になっていたのにも驚きましたね。

家から一番近い高校が、甲子園に出場した創成館高校なんですが、入り口に電光掲示板が建てられていましたね。

サッカーJ2のVファーレン長崎のホームグラウンドと、長崎県諫早市出身の体操の内村航平選手の功績を記念してつくられたアリーナも見てきました。

最後に太宰府天満宮に中3の合格祈願にも行ってきました。

思った以上に人が多くて、あと時間も限られていたため、お守り等は購入できませんでしたが、中3みんなの合格をしっかりお願いしてきたので、ご安心を。

生徒皆に気持ちばかりのお土産も。

すでに私立受験が始まっており、河口高校の生徒は良い報告が聞けています。来週はいよいよ公立高校の前期試験があります。昨日も授業後に面接練習をしましたが、今年の生徒は今まで見てきた中で一番といってもいいくらいの仕上がりだと思います。あとは体調に気を付けて、自信を持って本番に臨んでくださいね。

 

今後の予定です。

年度保護者説明会を行います。

中学1年生Sクラス 26日(金)19時30分~20時30分

       Hクラス 27日(土)19時30分~20時30分

中学2年生Sクラス 26日(金)21時~22時00分

       Hクラス 27日(土)21時~22時00分

※『保護者説明会のお知らせ』をお子様にお渡ししてありますのでご確認ください。

小学生~新中1生1/29(月)より個別面談を実施します。             それぞれご案内をご確認ください。

春は文理から!

入学テストを実施します!!

1/27(土)・2/10(土)・2/24(土)                       小学生(算数・国語)、中学生(英語・数学)で実施。

新年度より前に、という方は・・・・

無料体験授業も受けられますのでお問い合わせ下さい。

本気で頑張るなら****文理学院河口湖校!***

お問い合わせ➡☎0555-72-6330 または、ホームページから

都留本部校・東桂校『都留校へ自習にきましょう!』2024.1.24

都留・東桂校 小澤です。

本日は、都留校の自習室を利用する事ができます! (*’▽’)/
特に中3の受験生のみなさんは、勉強しにきてみましょうね~
吉田高校を希望している人は、数学と理科のプリントを用意してありますので、可能な限りきてくださいね。

おまけ
1年ぶりくらいになりますが、都留校のすぐそばにある『ガキ大将ラーメン』さんへ行ってきました!


私の周りでは「美味しい」という評判のいいお店です。
今回、激辛メニューである『ヤブレ・カブレ ラーメン🔥 (いつの間にか1210円です!)』を注文したのですが・・・


見た目が変わったような気がしますね。気のせいかもしれません。
味も、かなりしょっぱくなったような気がしますが、私の辛味に対する感覚が麻痺してしまっているので、他の味をより感じているのかもしれません。
この近辺ではトップクラスの「激辛メニュー🔥」だと思うので、興味のある人は挑戦してみたらいかがでしょうか?
※ 注意・・・子どもが一人で挑戦するのはやめておいた方がイイと思います。 (^_^;)




「2023年 オリコン顧客満足度®ランキング 高校受験 塾 東海 静岡県/甲信越・北陸 山梨県」において 文理学院が、山梨県 総合1位・静岡県 総合1位 を獲得しました~!

下吉田校 本日はとても寒いので・・。

こんにちは、小俣です。

昨日の温かさが嘘のようですね。本日、最高気温がマイナスの・・・

本当にお越しの際は、温かい服装で来てくださいね。

小6 英検クラス 17時20分から18時50分

中1下吉田中クラス・中2下吉田中クラス・中3Hクラス

19時20分から21時50分 中3生は延長・前期対策あります。

 1月27日(土)問い合わせは22-3941にお願い致します。

双葉校(R5-247)コツコツ積み重ねの大切さ

昨日の夜おいしくカレー関連商品をいただき満面の笑みを浮かべていたと同時に体重も順調に大きくなっていた今川です。

詳しくは昨日のブログをご覧ください。
(全然たいしたことではないですが・・・)

昨日といえば、、、
昨日は小学4年生と中学1年2年の授業でした。
授業後に頑張って勉強している中学生がいます。
その頑張っている生徒のうちの一人と冬休み明けテスト結果について話をしていました。
今回のテストで社会の点数がかなり悪かったとのこと。
よくよくテスト結果を見てみると、確かに社会はなかなかの点数で、すぐに対応しようねと話をしました。
しかし、
そのほかの4教科に関しては、前回・前々回の到達度テストと比べすべて上がっていたのです。
入塾後から少しずつではありますが確実に上がっていたのです。
その生徒はテスト前関係なく授業後に必ず残って勉強を続けている頑張り屋さんです。
「やればできるんだよね!本当に頑張っているもん!やった分だけ結果が出てきているよね!時間はかかるけどこのまま勉強を続けて、少しづつでも上げていこうね!」
と伝えました。
このことが本人の中で小さな自信となってこれから大きく成長してくれるでしょう。
本当にうれしい時間でした。

さて、本日から中学校準備講座がスタートしました!
毎週火曜・金曜に「国語・算数・理科・社会」の4教科の復習授業。
そして毎週土曜に英語の授業を行っていきます。
今日も元気に小学6年生が授業を受けていました。
しっかり復習し
3月からの新しい学年の授業に入りましょうね。

そして、前期入試の倍率が発表されました!
詳しくはこちらをご覧ください
令和6年度前期入募集志願者数について
倍率が出ようが何がおきようが、やることをやるだけですから!
やり切りましょう!

さて、文理学院では3月から新年度の授業が始まります。
おかげさまで、各学年問い合わせがあり、体験授業に参加してもらっています。
また新年度説明会も実施しています。
次回は1/27(土)の14時から行います。
それと同時に入塾テストも行います。
是非お気軽にお問い合わせください。
さあ新しい自分に生まれ変わりましょう!

2023年 オリコン
顧客満足度調査
高校受験 塾 
東海 静岡県/甲信越・北陸 山梨県
文理学院が第1位!!

詳しくはこちらをご覧ください↓
【2023年 オリコン顧客満足度調査 高校受験 塾 山梨県】
おかげさまで今年も1位を獲得しました。
皆様とともに頑張ってきた結果だと思っています。

都留本部校・東桂校『保護者会へのご参加 ありがとうございました!』2024.1.23

都留・東桂校 小澤です。

本日、東桂校での保護者会を行いました。
都留・東桂校ともに、ご参加いただいたみなさん、ありがとうございました。
特に東桂校は、新年度より新指導体制になりますので、『Be-Wing』の説明が主な内容となりましたが、一度の説明でご理解いただけなかった方には、今後 個別にて相談対応をさせていただきます。
科目選択などの新年度の受講確認は、後日行わせていただきます。
今後とも、都留・東桂校をよろしくお願いいたします。 m(_ _)m




「2023年 オリコン顧客満足度®ランキング 高校受験 塾 東海 静岡県/甲信越・北陸 山梨県」において 文理学院が、山梨県 総合1位・静岡県 総合1位 を獲得しました~!

下吉田校 公立前期入試

こんにちは、小俣です。

本日は夕方18時より公立高校の前期入試対策を。いよいよ、9日後に迫って来ました。

面接・作文・特色適正の対策ですが、受験高校ごとに対応をしてきました。質問内容は

志願理由・前期受験の理由・出願理由の確認・中学校生活で印象に残っていること・将来の夢

環境問題などなど12月からドアの開閉・座り方からスタートして・・・。受験生、全員素晴らし

くなってきています。後、当日までに微調整をしていきますのと「健康管理」ですね。

(数日後、天気が崩れそうですので・・。

本日は、中1生・中2Sクラス生・中3Sクラス生

 19時20分より21時50分です。中3生は延長授業と前期入試対策を行います

双葉校(R5-246)今日は〇〇〇の日

今日帰りに〇〇を買って帰ろうと思っている今川です。

みなさん、今日は何の日かご存じですか?
いろいろな日がありますが、その中で今日は
カレーの日
でした。
ネット情報によると、1982年1月22日に、社団法人全国学校栄養士協議会が、学校給食週間の前に、子供たちに好まれていたカレーを全国の学校給食メニューとして提供を呼びかけたことにちなんでいるそうです。
きっと全国の給食がカレーだろうと生徒に聞くと、通っている6校中1校だけがカレーだったそうです。
なんだそりゃ!ってな感じですよね。
ですから、今日の帰りにカレー関係のものを買って帰ろうと思いました。

今日は小学4年生・中学1年・2年生の授業でした。
毎回ここで書いていますが、この時期の授業がものすごく大切です。
ぜひ頑張って3学期期末テストで自己最高位を目指しましょう!

さて、文理学院では3月から新年度の授業が始まります。
おかげさまで、各学年問い合わせがあり、体験授業に参加してもらっています。
また新年度説明会も実施しています。
次回は1/27(土)の14時から行います。
それと同時に入塾テストも行います。
是非お気軽にお問い合わせください。
さあ新しい自分に生まれ変わりましょう!

2023年 オリコン
顧客満足度調査
高校受験 塾 
東海 静岡県/甲信越・北陸 山梨県
文理学院が第1位!!

詳しくはこちらをご覧ください↓
【2023年 オリコン顧客満足度調査 高校受験 塾 山梨県】
おかげさまで今年も1位を獲得しました。
皆様とともに頑張ってきた結果だと思っています。

《塩山校》中学準備講座

いよいよ今週中学準備講座が始まります。

小学校の重要事項の復習と中学校の学習内容の先取り。

どうしようか迷っていますとか、申し込むのを忘れていたという小学6年生
まずは一度連絡を!

塩山校 電話 0553-32-5034

昭和校 中学準備講座・決意

先日中学3年生は後期入試まで50日を切りました。

引き締めるために毎年恒例

鉢巻きに決意」を書く!!

ここまで来たら「気持ち・集中力」が鍵になる。

まだ諦めるな!!

 

本日より中学準備講座が始まります。

(小学6年生対象)

小学生の復習を行いながら、中学生で必要なことを指導します!!

このテキストを使います!!

中学生の学習は

大幅に難易度が上がり授業スピードも速くなります。

「早期対策」が重要です!!

詳細はアイコン(上)をクリック👆👆👆

 

詳細はアイコン(上)をクリック👆👆👆

または昭和校(055-269-5280)までお問い合わせください。

19日のチラシです。

チラシの詳細はこちらをクリック👇👇👇

https://www.bunrigakuin.com/info/?p=2740