◆山梨県◆」カテゴリーアーカイブ

甲府南(R6‐188)冬期講習まで残り2日

昨日の夜中から今日の昼にかけて、どっぷりテレビっ子になっていた今川です。

昔からテレビとお笑いが大好きな私にとって、昨日の昼からはすぐにでもチェックしたい番組が目白押しでした。
昨日はお笑い番組の「M-1」が行われ、15時からの敗者復活戦から本線の決勝までしっかり見たいと思っていました。
また夜はあるドラマを見ていまして、その最終回が2時間拡大で行われており、当然のごとく全ての番組録画OK状態。
(その日しっかりと仕事をしていましたので)
帰宅後からCMなどをスキップしまくり今日の出勤までの間にすべてコンプリートしました。
「M-1」もドラマの最終回もすべて大満足でした。
この「M-1」
くだらないことだと思う方も多いと思いますが、今年の本線はとんでもないドラマがあり、最後の最後まで目が離せませんでした。
一つの芸に対して、ここまで真剣に一途に取り組んでいる姿に感動しました。
私の中でお笑いに関して1年の区切りがつきました。
もう思い残すことはございません!???

さあ!いよいよ2日後から冬期講習が始まります!
今日明日と受け入れ準備を万全にしています。
今年の小学5年生の算数では、新たな試みを考えていますよ。こうご期待!
中学1・2年生「英語・数学」の2学期復習特別講座「理・社」3学期予習講座なども用意しています。
冬期講習は
中学1年生12/25(水)から
中学2年生12/26(木)から
小学生と中学3年生12/27(金)から始まります。
3者懇談で「よし!この冬から頑張るぞ!」と心に固く決意した皆さん!
この冬休みを迎えるにあたり、勉強の専門家(プロ)である私たちとともに頑張っていきませんか!
学習環境を文理に変えたことにより成績が上がった生徒が続出!
さあ、次は皆さんの番です!皆さんが自己ベストを取る番です!
私たちとともに頑張っていきましょう!
小学生2学期の復習
中学1・2年生3学期の予習
中学3年生は、休み明けの校長会テストや高校入試に向けたまとめ
徹底的に行います!
中学生を中心にまだまだ席に余裕がありますので、お気軽にお問い合わせください。

HPに冬期講習の案内が載っています。
甲府南校の詳しい日程なども載っています。
説明会を随時行っています。
この冬ともに頑張っていきましょう!

そして小学6年生の皆さんへ!
本日文理学院のホームページに中学準備講座の案内がのりました。
こちらです↓

1月20日(月)から2月27(木)まで、5教科の小学校の復習を徹底的に行います。
すべて中学で学ぶ大切な基礎部分になりますので、冬期講習とともに参加していただきたいと思ます。
中学1年生を最高の形でスタートしましょう!

さあ文理学院の先輩たちに続け!
文理学院・各地区のトップ校合格実績をご覧下さい!
☆ 吉田高校 理数科・普通科(26名合格・県内No1!)
☆ 甲府南高校 理数科・普通科(県内最難関の理数科1名合格!合格率100%!)
☆ 静岡高校 普通科
☆ 清水東高校 理数科・普通科
☆ 富士高校 理数科・普通科
☆ 沼津東高校 理数科・普通科
☆ 韮山高校 理数科・普通科
🎊 7校13科での合格率は95.4%です 🎊
ここ、文理学院甲府南校でも高校合格率が100%でした👏
みんなのやる気と努力で道は開けます!
トップ校を目指すなら、文理学院へ!

【大里159】イブイブ

Be-Wing大里校の しらすな です。

今日は天皇誕生日…ではなくなって久しいですね。
クリスマスイブの前日なのでイブイブというところでしょうか。

クリスマスに関する話でいうと、
最近アメリカでは
「Merry Christmas!」ではなく、
「Happy Holidays!」と言うと知りました。
クリスマス、はキリスト教の祝日ですから、
様々な宗教の人たちに配慮して変わってきたそうです。
スマホゲーム内のイベントでも
【ホリデー】イベントが開催されているものもありました。
多文化社会を感じますね。
(そもそも日本は多文化に乗っかりまくっていますが)

新しい知識を得たり、
今までの知識を更新したり、
勉強材料はどこにでも落ちています。
知らずにぼーっと生きるのと
様々な知識があるのでは
何気ない日々の豊かさ・解像度が違います。

勉強って
知識が増えること
できることが増えること
日常に彩を!!


受付中‼

(↑クリックすると詳細ページが開きます)
2学期期末の順位アップが凄い!!

5人とも夏期講習の前後に入塾した生徒です。
Be-Wingの講習をきっかけに大成長!!
座席に限りがありますのでお早めにお申し込みください!
ご不明点がございましたら校舎までお問い合わせください。


🎄12月入塾受付中🎄
2学期期末テスト高得点!
理科96点 英語96点 数学95点 理科94点 数学93
国語92点 国語92点 数学89点 国語88点 社会88
社会88点 英語87点 国語86点 社会86点 英語86
国語85点 国語84点 数学83点 社会82点 理科82
英語81点 国語81点 国語81点 数学80点 数学80
理科88点 社会83点 国語81点 社会81点 社会86
数学81点 社会80

2学期期末テスト得点アップ!
前回の2学期中間テスト→今回の2学期期末テスト
中1社会40点UP!! 中1国語29点UP!! 中1社会24点UP!!
中2数学23点UP!! 中1社会22点UP!! 中1国語19点UP!!
中3数学18点UP!! 中3数学18点UP!! 中1国語17点UP!!
中1国語17点UP!! 中1理科16点UP!! 中3数学15点UP!!
中2国語14点UP!! 中1国語13点UP!! 中3数学12点UP!!
中3数学12点UP!! 中1数学12点UP!! 中1社会11点UP!!
中3社会10点UP!! 中2社会17点UP!!


Be-Wing大里校
映像授業を使った中学生向けの

個別学習塾」です。

★☆Be-Wingの特長☆★
1科目から自由な組み合わせで受講可能!
曜日・時間を部活や習い事の都合に合わせて選べる!
各学校の教科書に準拠したテキスト・カリキュラム!
映像による授業・演習現場プロ講師の的確な質問対応!
定期テスト前は範囲に合わせて徹底的な演習で定着!
無理や無駄なく塾に通うことができます!

無料体験授業もできます!
ぜひ、Be-Wingの良さをご体感ください!

お問い合わせ

《塩山校》冬期講習いよいよ

今日は、先週土曜日に行った冬期講習オリエンテーションの、
中1・2年生対象解説授業でした。

オリエンテーションで受けてもらったテストの
問題の考え方、解き方、注意する点などを解説しました。

英語・数学は苦手意識のある生徒もいるので、
1つでもやる気になるきっかけになってほしいです。

いよいよあさってから始まる冬期講習では、
楽しくわかりやすい授業で、勉強やその教科が好きになるよう
こちらもしっかり準備しています。

冬期講習のテキストです(中1・2年用 英語・数学)。

その前に、あす12月24日(火)冬休みの課題Dayです。
学校の宿題・課題、教科は何でもOK。
持ってきて一気に進めましょう。
時間:午後3:00~10:00
途中で参加、退出自由です。

塩山校
☎ 0553-32-5034

 

【河口湖校】冬期講習まであと…

英語・社会担当の清水です。

冬期講習スタートまで中学生はあと2

小学生はあと3

まだまだ受講生を受け付けていますので、ご検討中の方はぜひ文理学院の冬期講習をよろしくお願いいたします!

 

冬休みに入ると学校の授業がストップします。

2学期に身につけた学習習慣を維持する。それが冬期講習の役割でもあります。

何もしなければせっかく身につけた学習習慣はなくなり、学力は落ちてしまいます。

そうならないために文理学院の冬期講習にぜひ参加してください。

私たちが全力でサポートします!

みなさんの参加をお待ちしています!

 

学生は講習のある日は授業前の朝10時から『ちょい早登校』を行います。

冬休みの宿題、弱点克服、授業準備など授業前にいっしょに取り組みましょう!私たちがサポートします!

学生1月13日(月)に『冬期特別講座』を行います。

内容:各種実力テスト対策

時間:中学1年生・中学2年生…19時~21時30分

   中学3年生…16時~18時30分

冬期講習を申し込んだ生徒は無料で参加できます!

 

習 受付中

学生は12月25日(水)から

学生は12月26日(木)から

スタート!

3学期の成績は冬休みの過ごし方で大きく変わってきます。ぜひ、冬休みに学習するきっかけをつかんで3学期に最高の結果を残しましょう!

この冬、文理学院河口湖校でレベルアップ!

詳細は以下のバナーから。

⬇   ⬇   ⬇

※画像をクリックまたは、タップしてください。

 

 

※画像をクリックまたは、タップしてください。

 

お問い合わせ➡☎0555-72-6330

またはホームページからお気軽にお問い合わせください。

 

都留本部校・東桂校『今週末から冬期講習です!』2024.12.23

都留・東桂校 小澤です。

今週末より冬期講習が始まりますので、それまでは🌟冬期講習🎄準備期間となります。 (*‘∀‘)/ 🍗

本日12/23 (月) は、オリエンテーション (講習事前アンケート+英数のチェックテスト) 生徒さんのみの参加となります。実施時間は通常と異なりますので、予定表のご確認をお願いします。

都留校の 冬期講習の時間割 はコチラ!

🌟 おまけ 🌟
連日にはなりますが、 みなさんラーメン🍜はお好きですか?
私は4年ほど前からハマりだして、週3~4日のペースで食べています。
遠くの有名店などに時間をかけてまで行くということが苦手なので、なるべく近場で美味しい食べ方のできるようにしています。
都留市内には全国的な有名店はありませんが、ほとんどのお店に美味しいメニューがあります。
例えば、このお店は味噌ラーメンが美味しいとか、こちらはつけ麺が美味しいとか。
中には、どのメニューも美味しいというお店もありますね!
その判断のできるようになるのには、近隣の一通りのお店で一通りのメニューを食べてみなければならないので、これまで当たりだけでなくもちろん外れメニューもたくさん食べてきました。
そして今、「塩ラーメン」の食べ比べをしています~

画像の1つ目は「満北亭」さん、2つ目は「山岡家」さんです。このブログで報告済ですね。

そして「ガキ大将 ラーメン」さんに行ってきました。

「塩バタコーンラーメン 935円」です!
塩ラーメンにガキ大将さんお得意の「コテコテ (背油+ニンニク) 」です。
が、昨今のコッテリを経験してしまうと、気分的なプラス要素にしかなりませんね。
で、塩バターとしてはおいしいと思います。 (*’ω’*)
けど、ガキ大将さんでのマイブームは味噌つけ麺ですね~ (;´∀`) オススメです!


👫 集団対面授業 (英数国)+映像授業 Be-Wing (理社) なら 都留校
📺 個別映像授業 Be-Wing (科目選択自由) なら 東桂校
🌞 ”1月”入塾生 募集中です! (´ω`*)

富士吉田校 二学期通常授業ありがとうございました!

こんにちは。富士吉田校の高根です。

昨日12月21日(土)の授業をもちまして、小中等部の二学期の通常授業は終了いたしました。生徒の皆さん、保護者の皆様誠にありがとうございました。これまでの欠席者につきましては、個別に対応いたします。ご連絡時に調整した日程にて補習にご参加ください。

そして、小中学生の皆さんは冬休みですね。それぞれ冬期講習がございますが、特に年末年始はゆっくり自分の時間や友達家族との時間も取れると思います。中学3年生は冬休み明け高校入試までノンストップで進んでいきますので、しっかりと英気を養っておいてください。

さて、12月23日(月)と24日(火)は冬期講習オリエンテーションがございます(24日については予備日です。)

こちらは、冬期講習にお申込いただいた講習生を対象に行われるテストで、こちらの結果をもとにこれまでの学習状況を把握させていただくほか、中学生についてはクラス分けを行います。

小学生は17:00~18:50、中学生は19:30~21:30の時間帯で行います。

オリエンテーション参加時は、筆記用具をお持ちになって校舎にお越しください。また、校舎内暖房を付けていますが、人によっては寒く感じることがあります。十分温かい服装で来ることをオススメいたします。

1月入塾

中学準備講座

甲府南(R6‐187)オリエンテーション+高校スタートダッシュ説明会

冬至を過ぎ、少しずつ気持ちが高まり始めている今川です。

昨日の12月21日は冬至でした。
1年で1番夜が長い日ですね。
この日を境に1日ずつ昼の時間が長くなっていきます。
この言葉を聞くだけで、なんとなく気持ちが高ぶってきませんか?
まだあまり実感はないのですが。
気が付くと、日が沈むのが早くなっていくことを感じていくでしょう。

さて、昨日の12/21(土)に中学3年生対象の
高校スタートダッシュ説明会
を行いました。

中3生全員が、高等部の千葉先生と中学部の白石先生の話をしっかりと聞き、最後の小倉社長からのメッセージで一気に火が付いた感じでしたね。
私の方からも現高校2年生K君の例で話をしました。
頑張り屋さんの彼は、入塾後から努力を続け、入塾当初の志望校から1ランク上の高校を受験・合格し、高校入試の後も学びをやめることはなく、高1の5月定期テストで見事な成績を取りました。先日久しぶりに会ったのですが、来年高校3年で受験を迎えるにあたり、自分の夢である教師の道に向け今も頑張っているそうです。
今受験生はみな頑張っていることは十分承知しています。
しかし、高校合格がゴールではなく、その次の道に向けて学びを止めてほしくないのです。
ぜひこれからも一緒に夢を追いかけていきましょうね。

いよいよ冬期講習が来週から始まります。
昨日(21:土)と今日(22:日)でオリエンテーションを行いました。
2学期内容の確認テストなどを行いました。
小学生の皆さんは冬期講習でできなかった部分の復習を頑張っていきましょうね。
中学生の皆さんは、講習期間中にオリエンテーション補習を行います。
出来なかった部分の復習をこの期間にしっかりと行いましょう。
冬期講習は
中学1年生12/25(水)から
中学2年生12/26(木)から
小学生と中学3年生12/27(金)から始まります。
3者懇談で「よし!この冬から頑張るぞ!」と心に固く決意した皆さん!
この冬休みを迎えるにあたり、勉強の専門家(プロ)である私たちとともに頑張っていきませんか!
学習環境を文理に変えたことにより成績が上がった生徒が続出!
さあ、次は皆さんの番です!皆さんが自己ベストを取る番です!
私たちとともに頑張っていきましょう!
小学生2学期の復習
中学1・2年生3学期の予習
中学3年生は、休み明けの校長会テストや高校入試に向けたまとめ
徹底的に行います!
中学生を中心にまだまだ席に余裕がありますので、お気軽にお問い合わせください。

HPに冬期講習の案内が載っています。
甲府南校の詳しい日程なども載っています。
説明会を随時行っています。
この冬ともに頑張っていきましょう!

そして小学6年生の皆さんへ!
本日文理学院のホームページに中学準備講座の案内がのりました。
こちらです↓

1月20日(月)から2月27(木)まで、5教科の小学校の復習を徹底的に行います。
すべて中学で学ぶ大切な基礎部分になりますので、冬期講習とともに参加していただきたいと思ます。
中学1年生を最高の形でスタートしましょう!

さあ文理学院の先輩たちに続け!
文理学院・各地区のトップ校合格実績をご覧下さい!
☆ 吉田高校 理数科・普通科(26名合格・県内No1!)
☆ 甲府南高校 理数科・普通科(県内最難関の理数科1名合格!合格率100%!)
☆ 静岡高校 普通科
☆ 清水東高校 理数科・普通科
☆ 富士高校 理数科・普通科
☆ 沼津東高校 理数科・普通科
☆ 韮山高校 理数科・普通科
🎊 7校13科での合格率は95.4%です 🎊
ここ、文理学院甲府南校でも高校合格率が100%でした👏
みんなのやる気と努力で道は開けます!
トップ校を目指すなら、文理学院へ!

【Be-Wing東桂校】「自ら見る」

Be-Wing東桂校の仲野です。

年末が近づいてきました。普段から校舎を掃除していますが、昨日、今日と職員室内の掃除に力を入れました。塾生はもちろん、今週から冬期講習受講生にもお越しいただきますので、冬期講習に向けての自分の気持ちの整理も含めて、今日は朝から清掃活動に取り組みました。

そうした自分の気持ちに関しては、ランニング、ジョギング、ウォーキングを中心にした運動によって精神力を鍛えつつ、読書や音楽などの芸術を楽しむ時間も普段から大切にしています。

「読書百遍義自ら見る」

私は多くの書物を多くの時間をかけて読むというよりは、自分が欲しいと感じて、買った書物をじっくりと何度も何度も読み返すことが多いです。音楽も同じで、自分の心に響き、詞も曲も心に強く残り続ける音楽を何度も何度も聴いて、聴くたびに自分の心が高まり、明日へと生きる勇気を与えてもらっています。書物や音楽は、直接的にその作者に会えなくても、時を越えて心が通じ合う貴重な存在だといつも感じています。

「自ら見る」

そして、できる限り、実際の社会を「自ら見る機会」をつくり、自分自身が物事に対して正確に知り、理解を深めるようにも心掛けています。昨年、国会議事堂を訪問しました。

直接見て、その場所で感じて、得られたものを自分の指導担当する社会や英語の授業に生かしています。私は学生時代に法律学を学んでいたこともあり、法律学は私にとって今でも興味がある分野の一つになっています。

 

完全個別最適化学習を実現するBe-Wing

「東桂冬期Be-Wing12/25開講です!」

個別学習システムを構築しているBe-Wing東桂校では、講習授業前から、生徒一人ひとりの状況を十分に把握したうえで開講準備をすすめていきます。この個別対応こそが、私たちBe-Wing東桂校の学習指導システムの特長の一つです。

文理学院Be-Wing東桂校は、今年度山梨県郡内地区に誕生した新指導システムを導入した完全個別対応型の学習塾です。中学生全学年を対象としており、主要5科目全てを受講することができます。受講科目、受講日、受講時間を自由に設定することができます。

もちろん、1科目からの受講も可能です!得意科目を伸ばす、苦手科目を強化するなど、生徒のニーズに合わせた学習をサポートいたします!

ただいま、東桂校では、Be-Wing説明会、Be-Wing体験授業のお申込み、ご予約を承っております。

※Be-Wing東桂校では、個別面談形式での説明会も実施しておりますので、お気軽にお問い合わせください。

「自分の力で、自分の夢をつかむことのできる、自分だけの個別対応システム、それがBe-Wingです。」

【大月校・上野原校】学コン&オリエン♬ 2024.12.22

こんにちは。
あのファミリーマートさんの『ファミチキ』が学校給食に
ファミリーマート発祥の地、埼玉県狭山市の市制施行70周年を記念し
市内小中学校23校に無償で提供されたそうです♬
クリスマス前のこの時期にフライドチキン
ファミリーマートさん、なんて粋な計らいなのでしょう?

〝甘利田幸男〟だったら
どのように味わいながら食べるでしょう?
見てみたいと思う天野です。

さて

文理生&冬期講習受講生を対象とした
小5・小6『学力コンクール』
中1・中2『冬期オリエンテーション』を実施します♬

🌟日時:大月校12/23(月) 上野原校12/24(火)
🌟時間:【小5・小6】17:00~18:45
【中1・中2】19:30~21:00


👇👇12/20までに判明している期末テスト結果です♬👇👇

🌟文理生の順位Upが「ぱないのぉ~♬」🌟
3位【9科】(上野原西中1年) 自己ベスト!
3位【5科】(上野原中1年)
4位✨【5科】(上野原西中1年) 自己ベストタイ!
6位✨【9科】(上野原西中3年)
7位✨【5科】(猿橋中1年)
7位✨【9科】(上野原西中1年)
7位✨【9科】(猿橋中2年)
7位✨【5科】(上野原西中3年)
8位✨【9科】(猿橋中1年)
9位✨【5科】(上野原西中2年) 自己ベスト!
(夏期講習後の入塾で成績Up!)
9位✨【5科】(上野原西中1年)
10位✨【9科】(上野原西中1年) 自己ベスト!
10位✨【5科】(上野原中1年) 自己ベスト!
10位✨【5科】(猿橋中1年)
10位✨【5科】(猿橋中2年)
10位✨【9科】(上野原西中3年) 自己ベスト!

🌟惜しいっ!あとちょっとでトップ10内入り🌟
11位✨【9科】(猿橋中2年) 自己ベスト!
(夏期講習後の入塾で中間テストに続き連続順位Up!)

🌟各教科85点以上をマーク♬🌟
数学100点(猿橋中2年) 数学100点(猿橋中2年)
数学98点(猿橋中3年) 社会97点(上野原西中2年)
英語97点✨(上野原西中3年) 英語96点(猿橋中1年)
理科96点(上野原西中2年) 数学95点(猿橋中2年)
社会94点(猿橋中1年) 社会93点(猿橋中1年)
数学94点(大月東中3年) 社会94点(大月東中3年)
英語92点(上野原中1年) 理科92点(上野原西中1年)
数学92点(大月東中3年) 社会92点(大月東中3年)
数学91点(上野原中1年) 英語91点(猿橋中3年)
数学90点(上野原西中1年) 英語90点(猿橋中1年)
理科90点(上野原西中3年) 国語89点(上野原西中1年)
数学89点(猿橋中3年) 英語89点(大月東中3年)
英語89点(上野原西中3年) 国語88点✨(猿橋中1年)
国語88点✨(猿橋中2年) 数学88点✨(猿橋中2年)
数学88点✨(上野原西中2年) 英語88✨(上野原西中2年)
国語88点✨(上野原西中3年) 英語88点✨(上野原西中3年)
社会88✨(上野原西中3年) 社会88点✨(上野原西中3年)
社会87点✨(猿橋中2年) 国語87点✨(大月東中3年)
理科87点✨(上野原西中3年) 社会87点✨(上野原西中3年)
社会87点(上野原西中3年) 英語86点✨(上野原西中1年)
数学86点(上野原西中1年) 数学86点(猿橋中2年)
数学86点(猿橋中2年) 数学86点✨(都留二中3年)
理科86点✨(大月東中3年) 理科86点✨(大月東中3年)
理科86点✨(上野原西中3年) 国語85点✨(上野原西中3年)
英語85点✨(都留二中3年) 理科85点✨(上野原西中3年)
社会85点(上野原西中3年)

🌟2学期中間テストより10点以上Up♬🌟
数学46点Up✨(猿橋中2年) 数学36点Up✨(上野原西中1年)
数学32点Up✨(猿橋中2年) 社会29点Up✨(小菅中2年)
数学27点Up✨(上野原西中1年) 社会25点Up✨(猿橋中2年)
英語25点Up✨(上野原西中3年) 理科25点Up✨(大月東中3年)
社会24点Up✨(上野原西中3年) 理科23点Up✨(大月東中3年)
理科22点Up✨(上野原西中3年) 社会21点Up✨(猿橋中2年)
数学21点Up✨(大月東中3年) 数学20点Up✨(猿橋中2年)
社会20点Up✨(猿橋中2年) 数学20点Up✨(大月東中3年)
理科20点Up✨(上野原西中3年) 社会20点Up✨(上野原西中3年)
国語19点Up✨(上野原西中3年) 数学18点Up✨(上野原西中1年)
数学18点Up✨(上野原中2年) 国語18点Up✨(都留二中3年)
国語18点Up✨(上野原西中3年) 国語18点Up✨(大月東中3年)
英語18点Up✨(上野原西中3年) 英語18点Up✨(上野原中3年)
社会18点Up✨(大月東中3年) 国語17点Up✨(上野原西中1年)
数学17点Up✨(大月東中1年) 英語17点Up✨(上野原西中1年)
英語16点Up✨(上野原中2年) 理科16点Up✨(上野原西中2年)
数学15点Up✨(上野原西中1年) 数学15点Up✨(大月東中3年)
英語15点Up✨(上野原西中3年) 理科14点Up✨(上野原西中1年)
理科14点Up✨(上野原西中1年) 英語14点Up✨(上野原中3年)
社会14点Up✨(上野原西中3年) 数学13点Up✨(猿橋中2年)
社会13点Up✨(猿橋中2年) 数学13点Up✨(大月東中3年)
国語12点Up✨(大月東中1年) 理科12点Up✨(上野原西中1年)
数学12点Up✨(猿橋中2年) 理科12点Up✨(上野原中3年)
数学11点Up✨(上野原西中2年) 英語11点Up✨(上野原中2年)
社会11点Up✨(猿橋中2年) 数学11点Up✨(大月東中3年)
数学11点Up✨(上野原西中3年) 英語10点Up✨(上野原西中1年)
社会11点Up✨(上野原中1年) 社会10点Up✨(上野原中2年)
社会10点Up✨(上野原西中2年) 英語10点Up✨(上野原西中3年)
社会10点Up✨(上野原西中3年) 社会10点Up✨(上野原西中3年)

🌟学校平均点20点以上Up♬🌟
英語40点Up✨(大月東中3年) 英語36点Up✨(大月東中3年)
社会35点Up✨(猿橋中2年) 英語34点Up✨(上野原中1年)
理科34点Up✨(上野原西中2年) 英語33点Up✨(猿橋中3年)
英語31点Up✨(上野原中1年) 理科31点Up✨(上野原西中1年)
社会31点Up✨(上野原西中2年) 数学30点Up✨(上野原西中1年)
国語29点Up✨(上野原中1年) 国語29点Up✨(上野原西中1年)
数学29点Up✨(上野原中1年) 社会29点Up✨(猿橋中2年)
国語29点Up✨(大月東中3年) 数学29点Up✨(猿橋中3年)
数学27点Up✨(上野原西中1年) 社会26点Up✨(上野原西中1年)
英語26点Up✨(猿橋中2年) 英語25点Up✨(上野原中1年)
英語25点Up✨(上野原西中1年) 理科25点Up✨(猿橋中2年)
国語24点Up✨(猿橋中2年) 数学24点Up✨(猿橋中2年)
数学24点Up✨(猿橋中2年) 理科24点Up✨(猿橋中2年)
理科24点Up✨(上野原西中3年) 国語23点Up✨(上野原西中1年)
社会23点Up✨(上野原中1年) 数学23点Up✨(大月東中3年)
理科23点Up✨(大月東中3年) 社会23点Up✨(大月東中3年)
理科23点Up✨(大月東中3年) 数学22点Up✨(上野原中1年)
社会22点Up✨(猿橋中2年) 英語22点Up✨(大月東中3年)
英語22点Up✨(上野原西中3年) 英語21点Up✨(上野原西中1年)
数学21点Up✨(大月東中3年) 英語21点Up✨(大月東中3年)
理科21点Up✨(上野原西中3年) 社会21点Up✨(大月東中3年)
理科20点Up✨(大月東中3年)

素晴らしい結果ですね👏👏👏👏👏👏👏



👆大月地区のチラシ【表面】です♬


👆上野原地区のチラシ【表面】です♬


👆大月地区のチラシ【裏面】です♬


👆上野原地区のチラシ【裏面】です♬



🎄『』受付中🎄 ☝☝「アイキャッチ」をタップすると飛びます🐦♬

上野原校12/25(水) 大月校12/26(木) スタート
お申込みはお早めに!

大月校・上野原校ともに
塾生の兄弟姉妹と夏期講習を受講したご家庭を中心に
冬期講習のお申し込みが多数あります(^^♪
リピート率が高いのは文理の講習が高く評価されている証ですね♬
塾生、保護者の方からの紹介もあり
初めて文理の講習を受けるご家庭も多数あります♬
本当にありがとうございます!!



👆👆タップすると飛びます🐦♬👆👆
2025年1月20日(月)開始!!
◆期  間:1月20日(月)~2月27日(木) 全10日間
◆指導教科:国・数・理・社・英(5科 or 4科選択可能)
◆ 大月校:5科コース  月・木17:00~19:10 4科コース17:45~19:10
◆上野原校:5科コース  火・金16:45~18:55 4科コース17:30~18:55
◆費用:5科セット11,000円 国数理社(4科)8,800円 英語4,400円
5科セットがお得ですよ~♬


👇大月校・上野原校の合格実績です♬👇
🌟2024年私立高校合格🌟
🌸八王子高校 特選クラス 1名(2年連続!!)
🌸八王子高校 特進クラス 3名
🌸八王子高校 進学クラス 1名
🌸山梨学院高校 特進コースP系列 2名
🌸日大明誠高校 特進コース 1名
🌸日大明誠高校 普通コース 2名
🌸甲斐清和高校 1名
🌸工学院大学附属高校 1名
🌸関東国際高校 1名
🌸サレジオ工業高等専門学校 1名

🌟2024年公立高校合格🌟
🌸甲府東高校 普通科1名
🌸吉田高校 普通科2名
🌸都留高校 普通科14名
🌸都留興譲館高校 英語理数科1名
🌸都留興譲館高校 普通科1名
🌸上野原高校 総合学科2名
私立高校受験も公立高校受験も
大月校・上野原校にお任せくださいm(_ _)m

さ~ら~に~♬
吉田高校理数科26名合格!県内No.1!

まだまだ~♬
🌟地域トップ高合格🌟
🌸吉田高校理数科・普通科
🌸甲府南高校理数科・普通科
🌸静岡高校普通科
🌸清水東高校理数科・普通科
🌸富士高校理数科・普通科
🌸沼津東高校理数科・普通科
🌸韮山高校理数科・普通科
合格率 な、なんと95.4%!!Σ(・□・;)



LINE公式アカウント始めました♬
合格実績や社長ブログ、季節講習、イベント情報等を定期的に配信していきます♬

👆どんどんお友だち登録してくださいねm(_ _)m

では✋(天の)

都留本部校・東桂校『日曜日です!』2024.12.22

都留・東桂校 小澤です。

公立中の2学期期末テストの結果がほぼ収集できました!文理生は全体的に点数が高めですね!
都留校の最強集団である中学2年生の、文理生平均点85点超えの科目は・・・
東桂中        2年生 社会の文理生平均点が 86.8点!
都留二中 2年生 社会の文理生平均点が 88.3点!
都留一中 2年生 数学の文理生平均点が 90.2点!
都留二中 2年生 理科の文理生平均点が 94.7点!
東桂中        2年生 数学の文理生平均点が 96.0点!
西桂中英和中 からの2年生の通塾者は少数なため、平均点の公表は控えさせていただきます。
さすが、中1時に行った保護者会でみなさんの平均点を発表した時に、悲鳴があがっただけのことはありますね。

さて、本日12/22 (日) は、都留校・東桂校ともにお休みとなります。
冬期講習のお申し込みなどは、明日以降に対応させていただきます。

🌟 おまけ 🌟
みなさん、ラーメン🍜をお好きですか?
校舎では最近、山口Tが都留市にある「満北亭」さんに通いだしました。ブログにも書いてありますね。

それにつられた私も2週間ほど前に「満北亭」さんの「塩バターラーメン」をいただいてきたのですが、普段から「塩ラーメン」を食べ慣れていないので、美味しいのかどうかがわからないんです。
という事で色々なお店の「塩ラーメン」を食べていこうと思います!
まずは『山岡家』さんの「塩ネギラーメン 840円」。比較のために「バター 80円」をトッピングしました。 (*´з`)

味覚には個人差もあるかと思いますが、かなり美味しいです! 味噌や醤油に比べて味が控えめな塩な分、とんこつ感を増して感じられるのかもしれません。
余談ですが、大食いの女性ユーチューバーさんが、山岡家さんでラーメンを3杯 (3種類) 食べてみるって企画をしていて、その動画では「醤油」「特製味噌」を完食後、最後に「塩」に手を着けて「一番おいしい!」って言ってたので、気にはなっていたのですが・・・
いや本当に美味しいですね! (*‘∀‘)/
食べたことのない人は、ぜひ行ってみてください~


👫 集団対面授業 (英数国)+映像授業 Be-Wing (理社) なら 都留校
📺 個別映像授業 Be-Wing (科目選択自由) なら 東桂校
🌞 ”1月”入塾生 募集中です! (´ω`*)

都留校の 冬期講習の時間割 はコチラ!

文理学院の 冬期講習の情報 はコチラ!