◆山梨県◆」カテゴリーアーカイブ

甲府南(R6-213)2月が近づいてきました。

こんにちは!細田です。
年が明けてからもうすぐ1カ月が経ちます。
この前お雑煮を食べていたのに、早いですね~

さて、今日は公立高校の前期試験の日です!
甲府南校からも前期入試に行っている生徒さん達がいるので、
とても気になります、、、

月曜日に前期入試を受ける生徒さんに激励をしたのですか、
そのときに他の生徒さんから
「バレンタインとして何かください!」
と言われました。
そのときまで、バレンタインの存在をすっかり忘れていたので
「あ、もうすぐバレンタインか!」と大きな声を出してしまいました(笑)
私が子どものときは友チョコを配るためにバレンタインデー付近は忙しかったのを覚えています。
(今は友チョコとか言わないかもしれないですが・・・)

と、話がそれましたが、

中学3年生も頑張っていますが、1・2年生も負けてはいられませんよ!
今の学年最後の期末テストが2月に待ち受けています!
甲府南校では、27日から本格的にテスト対策weekに入り、
早速授業後にワークをしている生徒さんが!
本当に素晴らしいです!本人は、お母さんに言われたから、と言っていましたが
そこでしっかり行動できることは素晴らしいことです(^^)/
これからもっと参加者が増えることを期待しています。

そして、テスト対策は塾生だけのことではありません!
甲府南校では、塾生ではない生徒さんにもテスト対策を体験していただけます!
そのため、塾生の皆さんにお友達へ紹介状を配布していただいています。
校舎にご連絡いただければ、紹介状が無くても参加できますので、
ぜひお越しください!

〇日程
★甲府南中(中1)さん向け
2/14(金) 数学・英語
2/15(土)英語・理科・社会

★甲府南中(中2)さん向け
2/14(金)数学・社会・国語
2/16(日) 数学・理科

★甲府東中(中1)さん向け
2/21(金)数学・社会・理科
2/23(日) 英語・理科

★甲府東中(中2)さん向け
2/19(水) 数学・国語・理科
2/22(土) 英語・社会・理科

どの日程も19:15~21:45の時間となります。

最後を有終の美で終わらせましょう!


甲府南校の2月は丸々テスト対策になります。
ぜひ一緒に頑張ってみませんか!
周りから良い影響を受けまくりませんか?
只今2月入塾生受付中です。
自己ベストを取って有終の美を飾りましょう!

そして、こちら!
新年度募集のチラシです。
こちらです↓


いいですね~~~甲府南校の山中先生がドドド~~~ンと載っています。
私も小さく・・・
新年度ですが
さらに文理学院に通塾しやすくなりました!
小学5年生6年生の皆さん
色々な習い事でなかなか都合がつかない場合がありますよね。
そこで新年度より
週1回・1科目からの通塾ができるようになりました!
今までと同じく「国語・算数・英語」の3科目まで受講することもできます!
そして中学生の皆さん!
週3回の5教科の場合、少し負担が大きいかな~~~と感じている皆さん
新年度より、全学年科目選択が可能となりました!
今まで同様「5科目週3回通塾に加え
「3教科(国語・数学・英語)週2回通塾「2教科(理科・社会)週1回通塾の選択も可能となります!
ぜひ多くの方に私たち文理学院の授業を含めたサービスに触れていただきたいです。

新年度説明会
2/1(土)12時から行います。
多くの方のご参加をお待ちしております。
お気軽にお問い合わせください。
連絡先は055-222-5068
ホームページからもお問い合わせできます。
こちらです⇒HPからのお問い合わせ

そして受験生の皆さん!
こちらをご覧ください☟

この冬から高校入学まで、しっかりと文理学院がサポートします!
一緒に頑張っていきましょう!

さあ文理学院の先輩たちに続け!
文理学院・各地区のトップ校合格実績をご覧下さい!
☆ 吉田高校 理数科・普通科(26名合格・県内No1!)
☆ 甲府南高校 理数科・普通科(県内最難関の理数科1名合格!合格率100%!)
☆ 静岡高校 普通科
☆ 清水東高校 理数科・普通科
☆ 富士高校 理数科・普通科
☆ 沼津東高校 理数科・普通科
☆ 韮山高校 理数科・普通科
🎊 7校13科での合格率は95.4%です 🎊
ここ、文理学院甲府南校でも高校合格率が100%でした👏
みんなのやる気と努力で道は開けます!
トップ校を目指すなら、文理学院へ!

都留本部校・東桂校『木曜日です!』2025.1.30

都留・東桂校 小澤です。

本日1/30 (木) は、通常どおりです。
小学6年生は『中学準備講座』の3回目ですね! (*’▽’)/
頑張っていきましょう~

校舎では3月新年度に向けて、生徒さん募集のDMを発送します。

文理にお通いの生徒さんのお友達や、弟さん妹さんとさらにそのお友達など・・・ ご紹介をしていただくと大変たすかります。
ご協力をお願いします。 m(_ _)m


都留校の 通塾予定表 はコチラ!
👫 集団対面授業 (英数国)+映像授業 Be-Wing (理社) なら 都留校
📺 個別授業 映像授業 Be-Wing (科目選択自由) なら 東桂校
🌞 入塾生 募集中です! (´ω`*)

下吉田校 あしたも前期入試ですね。

こんにちは、小俣です。

本日、前期受験です。受験番号・氏名・在籍中学からスタートして、今頃は自宅でしょうか。
報告を待ちます。明日、前期入試ぼ生徒さんもいます。頑張ってくださいね。発表まで、勉強して過ごしましょうね。

本日は小学生 17時20分から18時50分です。

中学生 19時20分から21時50分です。中3生は22時40分です。

中2生は、関東地方・中3生は山梨県の入試を行います。

【大里174】前期入試

Be-Wing大里校の しらすな です。

明日・明後日は
公立高校前期入試
ですね!!

本校からも挑戦する生徒がいます。
12月から面接練習を重ねました。
始めは上手く答えられなかったり、
声が小さかったり、姿勢が悪かったり…
でも本当に立派に面接をこなせるようになりました。

これまでの練習のことを思い出し、
堂々と明るく元気にやってきてくださいね!!

Good Luck🍀


🚀中学準備講座受付中!📐

バッチリ中学校の勉強がスタートできるよう、
文理学院Be-Wingで小学校の復習をしませんか?
期間:2月3日(月)~2月28日(金)
受講科目:国語・算数・英語・理科・社会(5科目)
※上記期間の中で、ご自身の予定、ご希望に合わせて受講できます。
受講科目、通塾日、通塾時間を選べます。(1科目から受講できます!)
授業数:各科目全5回
指導科目:国語、算数、英語、理科、社会
授業内容:小学校重要単元の復習
料金:1科目→3,500円、2科目→4,500円、3科目→5,500円
   4科目→6,500円、5科目→7,500円
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。


🌄1月入塾受付中🎍
2学期期末テスト高得点!
理科96点 英語96点 数学95点 理科94点 数学93
国語92点 国語92点 数学89点 国語88点 社会88
社会88点 英語87点 国語86点 社会86点 英語86
国語85点 国語84点 数学83点 社会82点 理科82
英語81点 国語81点 国語81点 数学80点 数学80
理科88点 社会83点 国語81点 社会81点 社会86
数学81点 社会80

2学期期末テスト得点アップ!
前回の2学期中間テスト→今回の2学期期末テスト
中1社会40点UP!! 中1国語29点UP!! 中1社会24点UP!!
中2数学23点UP!! 中1社会22点UP!! 中1国語19点UP!!
中3数学18点UP!! 中3数学18点UP!! 中1国語17点UP!!
中1国語17点UP!! 中1理科16点UP!! 中3数学15点UP!!
中2国語14点UP!! 中1国語13点UP!! 中3数学12点UP!!
中3数学12点UP!! 中1数学12点UP!! 中1社会11点UP!!
中3社会10点UP!! 中2社会17点UP!!


Be-Wing大里校
映像授業を使った中学生向けの

個別学習塾」です。

★☆Be-Wingの特長☆★
1科目から自由な組み合わせで受講可能!
曜日・時間を部活や習い事の都合に合わせて選べる!
各学校の教科書に準拠したテキスト・カリキュラム!
映像による授業・演習現場プロ講師の的確な質問対応!
定期テスト前は範囲に合わせて徹底的な演習で定着!
無理や無駄なく塾に通うことができます!

無料体験授業もできます!
ぜひ、Be-Wingの良さをご体感ください!

お問い合わせ

【Be-Wing東桂校】新中3生新年度保護者説明会ご参加ありがとうございました。

Be-Wing東桂校の仲野です。

今日はテスト対策授業の後の1時間、新中3生新年度保護者会を実施させていただきました。保護者様におかれましては大変お忙しい中、お時間を作っていただきありがとうございました。1月も残りわずかとなり、2月も近づき、3月には新年度授業がスタートいたします。

さて、学年末テスト対策ですが、今日は理科・社会の2教科。理科は「光」、「音」、「力」の単元、社会は中1・中2共に歴史が中心の範囲となりそうです。生徒たちは、今日の2コマの対策もしっかりと、きっちりと一生懸命に問題演習に取り組んでいました。とても良い雰囲気でテスト対策授業を展開できていると私自身思っています。来週はテスト当日2週間前になる中学校もありますので、チェックテストも本格的に始まります。学校ワークをはじめとする学校課題にも真剣に取り組みながら、文理のスタッフの先生たちと一緒に得点力をさらに伸ばしていけるように頑張ろう!

Be-Wing東桂校では、高校入試、学年末テストに向けて

個別対応サービスがさらに充実しています!

「全ての生徒に可能性があります。その可能性を広げることができる環境が、Be-Wing東桂校にあります。この東桂校で、日々、自分を高めていこう!」

【Be-Wing東桂校 校舎長 仲野 紀久】

 

3月新年度生募集

「Be-Wingは2025年度3月から、現在のサービスに加えて、新しいサービスをスタートさせます!」

新小学5年生、新小学6年生対象の

「Be-Wing小学部」がスタートします!

「新しいBe-Wingのサービスにご期待ください。」

「Be-Wing新年度説明会のご予約も承っております。」

 

★2月体験入学も同時受付中★

東桂校では、Be-Wing説明会、体験授業のお申込み、ご予約を承っております。※Be-Wing東桂校では、個別面談形式での説明会も実施しておりますので、お気軽にお問い合わせください。

完全個別最適化学習を実現するBe-Wing

文理学院Be-Wing東桂校は、山梨県郡内地区に誕生した新指導システムを導入した完全個別対応型の学習塾です。5教科(国語・社会・数学・理科・英語)全てを受講することができます。また受講教科、受講日、受講時間を自由に設定することもできます。もちろん、1教科からの受講も可能です!得意教科を伸ばす、苦手教科を強化するなど、生徒のニーズに合わせた学習をサポートいたします!

「自分の力で、自分の夢をつかむことのできる、自分だけの個別対応システム、それがBe-Wingです。」

 

小6中学準備講座 2月4日開講!

中学校に向けてステップアップする2月。Be-Wing東桂校で、

「輝く未来へと続く 新しい学びの扉を開けよう!」

文理学院Be-Wing東桂校では、これから中学生になられる小学6年生の皆さんに、安心して中学校に進学してもらいたい、そして、4月に最高のスタートをきってもらいたいという強い想いから、2月に小学6年生限定の特別講座として、中学準備講座を開講いたします。新しい年を迎え、小学6年生にとっては中学校入学が近づいています。中学入学前に、いろいろな準備ができるのは、この小学6年生のこの時期だけです。ぜひ、この機会にBe-Wing中学準備講座の受講をご検討ください。

Be-Wing東桂校の中学準備講座は、Be-Wing最大の特長である完全個別学習型の授業形態です。生徒一人ひとりが自分に合った受講ができ、いつでも質問もできます。

期間:2月4日(火)~2月28日(金)

受講教科:国語・算数・英語・理科・社会(5教科)

各教科:全5回 (1コマ45分)

※上記期間の中で、ご自身の予定、ご希望に合わせて受講できます。

受講教科、通塾日、受講時間を選べます。(1教科の受講もできます!)

ご不明な点がございましたら、お気軽に東桂校にお問い合わせください。

甲府南(R6-212) さあ!明日だ!頑張れ文理生!

昨日初めての体験をし、笑いと驚きがあった今川です。

今日は昼過ぎの会議から夜の授業まで、常に眼鏡の上から保護メガネ(ゴーグル)を着用していました。
そうなんです。実は昨日目の手術をしました。
これに関しては話すと長くなるので、次回のブログで紹介しますね。

今日のブログはこれにつきます!
明日明後日は公立高校前期入試ですね!
前期を受ける受験生の皆さん
自分の力を出し切ってください!
面接も落ち着いて!
特色適性検査も落ち着いて!
大丈夫!自信をもって!
しっかり練習してきましたから!
大きな声で元気よく!
私は絶対にこの高校に受かりたいんだ!
という強い気持ちをもって挑んでください!

やり切ったら結果を待つだけですから。
緊張すると思いますが、みんなが緊張していますから。
条件はみな同じ。
さあ!がんばれ!文理生!
がんばれ!甲府南生!

甲府南校の2月は丸々テスト対策になります。
ぜひ一緒に頑張ってみませんか!
周りから良い影響を受けまくりませんか?
只今2月入塾生受付中です。
自己ベストを取って有終の美を飾りましょう!

そして、こちら!
新年度募集のチラシです。
こちらです↓


いいですね~~~甲府南校の山中先生がドドド~~~ンと載っています。
私も小さく・・・
新年度ですが
さらに文理学院に通塾しやすくなりました!
小学5年生6年生の皆さん
色々な習い事でなかなか都合がつかない場合がありますよね。
そこで新年度より
週1回・1科目からの通塾ができるようになりました!
今までと同じく「国語・算数・英語」の3科目まで受講することもできます!
そして中学生の皆さん!
週3回の5教科の場合、少し負担が大きいかな~~~と感じている皆さん
新年度より、全学年科目選択が可能となりました!
今まで同様「5科目週3回通塾に加え
「3教科(国語・数学・英語)週2回通塾「2教科(理科・社会)週1回通塾の選択も可能となります!
ぜひ多くの方に私たち文理学院の授業を含めたサービスに触れていただきたいです。

新年度説明会
2/1(土)12時から行います。
多くの方のご参加をお待ちしております。
お気軽にお問い合わせください。
連絡先は055-222-5068
ホームページからもお問い合わせできます。
こちらです⇒HPからのお問い合わせ

そして受験生の皆さん!
こちらをご覧ください☟

この冬から高校入学まで、しっかりと文理学院がサポートします!
一緒に頑張っていきましょう!

さあ文理学院の先輩たちに続け!
文理学院・各地区のトップ校合格実績をご覧下さい!
☆ 吉田高校 理数科・普通科(26名合格・県内No1!)
☆ 甲府南高校 理数科・普通科(県内最難関の理数科1名合格!合格率100%!)
☆ 静岡高校 普通科
☆ 清水東高校 理数科・普通科
☆ 富士高校 理数科・普通科
☆ 沼津東高校 理数科・普通科
☆ 韮山高校 理数科・普通科
🎊 7校13科での合格率は95.4%です 🎊
ここ、文理学院甲府南校でも高校合格率が100%でした👏
みんなのやる気と努力で道は開けます!
トップ校を目指すなら、文理学院へ!

石和校ブログ【214】いざ、出陣の時!明日は前期入試!

みなさん、こんにちは!石和校の伊藤です。

今日もとても寒いですね~。
体調管理に気を付けながら、元気に勉強しましょう!

さて、明日は公立高校の前期入試です!

本日も学校帰りに中3生たちが続々と来校し、「先生!面接練習をしてください!」と言ってくれましたので、一人ずつ順番に最後の練習をしました。
志望動機はもちろん、よく聞かれる質問にもよく答えられていましたね。
あとは、想定外の質問が来た時に慌てないこと。
面接官は、そういったところを見ています。

実際にあった質問で私が印象に残っている質問は・・
① タイムマシンに乗って過去にタイムスリップするとしたら、何時代が良いか。
② 過疎化した地域の解決方法を答えよ。
③ 中学校生活を点数化すると、何点か。

などなど・・
面接では、意外な質問が必ず飛んできます。
その時の対応の仕方を面接官は見ています。

慌てないで、落ち着いて考えましょう^^
自信を持って、大きな声で話せば大丈夫!
中3前期組!いざ出陣だ!
明日、頑張ってきてね(o^^o)

入試が終わったら、またお話を聞かせてくださいね^^


明日、校舎は19時に開校します。
中3生は入試、中1&中2生は期末テストに向けて、頑張ろう^^
また明日、待ってます!


最近多くのお問い合わせをいただいております。
誠にありがとうございます。
石和校ではいつでも無料体験授業を受けることができます。
体験期間中は自習室の利用個別対応ご面談も実施できますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
子ども達の学習を全力でサポートし、地域の皆様のご期待に必ず応えます。
ご連絡をお待ちしております。
055-261-5515 文理学院・石和校まで


🌸 保護者会開催のお知らせ 🌸

文理学院では、定期的に保護者会を開催し、塾内の様子や、内申点について、高校入試に向けたお話などをさせていただいております。
塾生以外の方のご参加も可能ですので、ぜひお問い合わせください。
【中1】1/31(金) 19:00~20:00
【中2】1/31(金) 20:30~21:30
※先日、授業内でお知らせをお子様に配布させていただきましたので、ご確認ください。


🌸 2024年度 合格実績のご紹介 🌸

文理学院・各地区のトップ校合格実績をご覧下さい!
☆ 吉田高校 理数科・普通科(26名合格・県内No1!)
☆ 甲府南高校 理数科・普通科(県内最難関の理数科1名合格!合格率100%!)
☆ 静岡高校 普通科
☆ 清水東高校 理数科・普通科
☆ 富士高校 理数科・普通科
☆ 沼津東高校 理数科・普通科
☆ 韮山高校 理数科・普通科
🎊 7校13科での合格率は95.4%です 🎊
トップ校を目指すなら、文理学院へ!


↑ 山梨県内の主な高校の合格実績です。↑
ぜひ、ご覧下さい。


最後に余談・・

先日、といってもかなり前ですが、おいしい焼き鳥をいただいてきました^^
焼き鳥って、定期的に食べたくなりますよね!
今回は、焼き摂りたいと思います😂笑
飯テロ確定なので、空腹の方はお気を付けください。笑
それでは、どうぞ。笑

まずは・・
サラダからいきましょう!

シーザーサラダ(o^^o)
大好きなんですよ。
シーサーではないですよ、シーザーです。笑
サラダだけに、一気にお腹の中にらった!です😂

では、焼き鳥を注文していきましょう!
まずは・・

タン塩(o^^o)
焼肉でも、焼き鳥でも最初は必ずタンからいっちゃいます^^
タン、ここにもあったん?笑

続いては・・

親鳥のねぎまと、つくねです(o^^o)
この2品、今回の2トップであり、目玉のメニューです^^
特につくねは、今まで食べてきた中でダントツの1位です!
ちなみに、ねぎまはウサギではないです。
その意味を知りたい方は、イトウまで。笑


最後は、砂肝(o^^o)
砂肝も焼き鳥の中では、外せません!
コリコリしていて、おいしいです😋
ごちそうさまでした^^

おじゃましたのは、ちょっと前ですが、安定のおいしさでした^^
焼き鳥屋気取りで食べていたと思います。笑
また機会がありましたら、ゆっくりおじゃましたいと思います。
それでは、今週もおいしい料理で頑張りたいと思います!
週末は何を食べに行こうかな・・^^


各種お問い合わせは、文理学院・石和校まで

2月入塾・無料体験・中学準備講座 受付中!

中学準備講座 募集中!

文理学院 石和校
TEL:055-261-5515
(受付時間:月・火・水・木・金・土 14:00~22:00)

【河口湖校】いよいよ明日は前期入試

みなさんこんばんは~ 今泉です。

いよいよ明日は前期入試です!

本日も自主的に面接の練習をしに、多くの受験生が学校帰りに塾に来てくれました!

最後の確認をして、少々のアドヴァイスと励ましの言葉をかけて送り出しました!

どの生徒も前回より受け答えや立ち振る舞いなど良くなっていて学校や塾での練習の成果が見て取れました!

明日は自信を持って程よい緊張の中頑張ってきてください!応援しています!

~追記~

先日健康診断の結果から協会けんぽの方から健康についてのご指導をいただきました。何か運動するきっかけが欲しかったのでちょうどよい機会だと思いウォーキングを始めました!極寒の中の運動は老体にこたえますが継続して頑張っていこうと思います!(あと休肝日を週二回に設定しました。)

では

 

 

 

 

★★★★ 河口湖校からのお知らせ ★★★★

年度生の募集が始まりました!

 

 

お問い合わせ➡☎0555-72-6330

またはホームページからお気軽にお問い合わせください。

下吉田校 理科社会の日です。

 こんにちは、小俣です。
 
 明日、中3生前期入試ですね。18時から面接の練習ラストを行います。頑張りましょう。緊張は当然、楽しんできましょう。

 本日は 小学生英語英検 17時20分からです。
     中学生は 中1生、中2下中生、中3Hクラス生になります。
          中1生は鎌倉時代・中2生は関東地方・中3生は山梨県入試を解きます。
     中1生・中2生「山梨県合否判定模試」の上位者一覧表を金曜日には掲示します、楽しみに。
 
 

都留本部校・東桂校『お友達の紹介をお願いします!』2025.1.29

都留・東桂校 小澤です。

校舎では3月新年度に向けて、生徒さん募集のDMを発送します。

文理にお通いの生徒さんのお友達や、弟さん妹さんとさらにそのお友達など・・・ ご紹介をしていただくと大変たすかります。
ご協力をお願いします。 m(_ _)m


都留校の 通塾予定表 はコチラ!
👫 集団対面授業 (英数国)+映像授業 Be-Wing (理社) なら 都留校
📺 個別授業 映像授業 Be-Wing (科目選択自由) なら 東桂校
🌞 入塾生 募集中です! (´ω`*)