「豊田校」カテゴリーアーカイブ
【豊田】いろいろありますが・・・。
日曜日のなすびタイム、大盛況でしたね。こういう、日曜日の使い方が大事ですし、この積み重ねが真の実力を養成しますね。この調子なので勉強のスタートは心配ないですが、学校生活の心配はいろいろあるようですね。昨日、とある1年生から「部活どうしよう?」とか3年生からは「今度のクラス・・・」などいろいろ不安な声が聞こえてきました。いろいろ新たに始まるスタートの時期です。心配なことはたくさん出てくるかと思います。そんな時は、勉強以外でも文理の先生たちを頼ってください。勉強系は杉山先生、御園先生。運動系は中村!(笑)ですね。最高のスタートをきりましょう!
4月入学受付中&個別相談承ります!
お申込み・お問い合わせは下記番号まで
☎054-293-6555
【豊田】なすびタイム
こんにちは杉山です。
本日はなすびタイム!
(とはいっても、文理のどの校舎でやっている自習室対応です 笑)
豊田校に来て2年目。
もうなすびという名前が定着されて・・・。
なら日曜日の自習室(杉山対応理系質問タイム)は
【なすびタイム】としてしまおう!
※許可してくれた中村校舎長、ありがとうございます<(_ _)>
キャッチフレーズはいかに大事かわかりました。
前回のなすびタイムは
中1・中2到達度テスト前というのもあってか25名弱参加。
(大盛況すぎて、全員にしっかり対応できなくてごめんね(´・ω・`) )
本日のなすびタイム
豊田中Yさんは、証明の応用問題
「今度の統一模試は証明は絶対に点数をとりたい!」
60° 90° の重なりの応用問題をスムーズに解いてくれました。
豊田中Kさんは、関数の基礎から
「直線の式って何でしたっけ・・・」
大丈夫、それを今この時期にやろうとしてくれる時点で勝ちです。
中2の2月に他塾から来てくれた生徒です。
しっかり見てくれる、ということで文理を選んでもらったので
期待に応えられるよう頑張ります。
高松中Nさんは、SS問題のやり直し
「先生、私自信ないのでSSは辞退しようかと・・・」
なんて言ってたNさんですが、テスト外に質問に来ることが増えました。
やろうと決めて本日はセレクションテストのやり直しを頑張りました。
南中Yさんは、圧力の復習
中2冬休み後に入塾したYさん。
3月の保護者会後お母様より「数学理科をなんとかしてください!!」
授業後やなすびタイム皆勤賞のYさん。
元々解き慣れていないだけなので、練習していけばできるようになるぞ!
高松中Oくんは、「気象助けて下さい」
中2学年末テストは、理科【以外】高得点だったOくん。
「今度から理科を逃げずに戦う!」と決意を固めて
有限実行です、早速昨日の土曜特訓でわからなかった気象の質問を持ってきました。
しっかり前学年の復習を丁寧にやれる時間となりました。
この後唐瀬へ移動して
SSクラス(特別選抜)の授業を行います!
【豊田】明日はドキドキですね。
明日は、いよいよ入学式ですね。いろいろな人との出会いがあるでしょう。楽しみな反面、ドキドキな面もありますよね。ただ、勉強の準備は春期講習でできています。期待の方を大きくして入学式に臨んで下さい。楽しい中学生活が待ってますよ!ほかの学年の人も、クラス発表でドキドキですが、大丈夫ですよ!勉強の準備はできてますからね!
4月入学受付中&個別相談承ります!
お申込み・お問い合わせは下記番号まで
☎054-293-6555
【豊田】春期講習有難うございました!
本日で春期講習の全日程が終了致します。ご参加有難うございました。今回の講習会をきっかけにして、勉強に対して前向きに頑張れる姿勢が作れたら幸いです。そして、来週から学校がいよいよ始まります。ここで頑張った努力を学校生活に生かして下さい。先取り授業だったので、新学期の内容は頭に入っています。発表は勇気と自信を持って、提出物は実施時間を短く、少し実施量を多めにやるなどしましょう。学校で活躍してきて下さい!頑張れ文理生!
4月入学受付中&個別相談承ります!
お申込み・お問い合わせは下記番号まで
☎054-293-6555
【豊田】週末、花見には行きません!
本日、明日で春期講習がラストになります。この頑張りを学校での活躍につなげましょう。その学校での活躍の前に、中学生の皆さんは到達度テストと統一模試がありますね。
×
こっちです!
文理学院No1の花を愛でる?私は、本来なら週末花見に毎年行きますが、生徒達が頑張りたいとのことなので花見返上でテスト対策を実施します!「その日、行けないので振替はどうしよう?」という嬉しい相談もあり、やる気Maxで対応します。身近なテストで結果を出して、自信につなげましょう!以下の日程になります。
中1・・・4/2(日)15:30~17:00
中2S・・・4/2(日) 9:30~11:30 中2H・・・4/2(日)13:00~15:00
中3・・・4/3(月)7:00~9:30
その他、英検対策、なすびタイムあります。春のラストスパートといきましょう!
4月入学受付中&個別相談承ります!
お申込み・お問い合わせは下記番号まで
☎054-293-6555
【豊田】嬉しい変化
昨日の御園先生のブログにあった通り、中1の皆さん頑張ってます。勿論、その他の学年の方も頑張っております。その中で、一つ嬉しい変化があります。中3の保護者会時に勉強について「面倒くさいな」「明日やればいいか」「まあ、大丈夫か」と思った瞬間に「机に向かおう」。「もしくは、文理に「ちょくぶんしよう」と伝えたのですが、早速、何名かの中3生が実行にし始めました。忙しい中だからこそ、小さな積み重ねが大きな成果を生み出します。授業の空いた先生達への質問も上手くできるようになっていきましょう。新中3生もいいスタートが切れています。ルー大柴さん的に言えば、「塵も積もればマウンテン!」です。(笑)頑張っていきましょう!
4月入学受付中&個別相談承ります!
お申込み・お問い合わせは下記番号まで
☎054-293-6555
【豊田】桜満開
静岡市で桜が満開となりました。
豊田校の前(合同庁舎)の桜もきれいだったので思わず撮ってしまいました。
豊田校に通ってくれている子どもたちの笑顔もこんな桜のように満開でしたね。
いつもいい笑顔で帰ってもらえるよう、楽しい授業、やってます。
中1の社会は、1回目のミニテストをやったんですが、しっかり勉強してきていて、
ほぼ全員合格していました。スバラシイ!
中2の理科は化学式を一生懸命覚えているところで、授業前にみんなで勉強会みたいになってました。こちらもスバラシイ!
春期講習もあと3日。中3だけあと2回、他の学年はあと1回です。
【み】
4月入学受付中&個別相談承ります!
お申込み・お問い合わせは下記番号まで
☎054-293-6555
【豊田】保護者会有難うございました!&ちょくぶんしようぜ!
本日は雨の中、保護者会に参加頂き有難うございました。生徒の皆さんが、行ける高校ではなく、行きたい高校を志望校にしてくれること。その高校に対して自分の内申点が足りているか、いないか。また、統一模試でどれくらい偏差値をとったら良いか分かってもらえたら、幸いです。
生徒の皆さんは、「疲れたから明日にしよう」、「面倒くさいな」、「今日はサボってしまえ」なと思ったときに、逃げずに机に向かう姿勢を一緒にこの前期前半に作って貰えたらと思います。自分の家で誘惑が多くて勉強ができないなら、ちょくぶんして下さい!
4月入学受付中&個別相談承ります!
お申込み・お問い合わせは下記番号まで
☎054-293-6555