都留本部校」カテゴリーアーカイブ

都留本部校・東桂校『Be-Wing東桂校国語特訓』2024.5.4②

こんにちは!山口です(^^♪

昨日と今日の2日間、東桂校で「GW国語特訓」を行いました。

今回の特訓は希望制にしたのですが、思ったよりも多くの生徒さんが参加してくれました。
貴重なGWに来てくれてありがとうございました!

せっかく来てもらったので、中間テストの得点にしっかりと結びつくように万全の準備をして授業に臨みました。
どの学年も前向きな姿勢で取り組んでくれました。
私もやはり国語の授業をするのは楽しいなと改めて思いました。

特に受験生の3年生が多く参加してくれて、やはり受験生としての意識が高まっているのだと感心しています。
この2日間で扱った内容をしっかりと復習し、中間テスト対策に励んでくださいね。

 

都留本部校・東桂校『Be-Wing東桂校本日の予定』2024.5.3②

こんにちは!山口です(^^♪

本日Be-Wing東桂校舎は14:00から開校です。

以前からお伝えしている通り、今日明日で「GW国語特訓」を行います。

時間は
1年生14:00~15:00
2年生15:00~16:00
3年生16:00~17:00
となっています。

来週5月7日(火)から各教科でテスト対策授業が始まりますが、この2日間で国語の中間テスト範囲をもう一度復習します。

参加する予定だと言ってくれた生徒さんもいます。
もちろん当日参加も大歓迎です。
一人でも多くの生徒さんの参加を、東桂校でお待ちしています!

同時時刻でBe-Wingの受講、自習も可能です。
今年度初の定期テスト、中間テスト前の大切な時期ですので、上手に時間を使いましょう。

都留本部校・東桂校『GW後半戦!』2024.5.3①

都留・東桂校 小澤です。

校舎へお通いの生徒および保護者のみなさん、GW(ゴールデンウィーク)後半戦ですね!

都留校はここから3日間は校舎クローズとなります。東桂校は今日・明日と、Be-Wing開講+「東桂校へ通う生徒さんを対象とした山口Tによる 国語 中間テスト対策」を行います。 詳しくは以前のブログまたは「本日13時」にアップされる校舎ブログをご確認ください。 (*’▽’)/

ところで、みなさんはGWって、いかがお過ごしの予定ですか? ◀ あれ、国語的にあってますか?

GWって、人によってはのんびり過ごす期間なのかもしれないし、人によっては自分に必要なことをする期間なのかもしれません。「人それぞれ」まぁ当たり前です。

校舎全体の雰囲気としてはGW前後でのメリハリをつけたいと考えています。定期テストまでの日程を考えて、生徒さん達にはGW終了まではのんびりしてもらって、GW開けたら覚悟してもらって勉強ってのが、一般的な文理としてのスタイルなのかな?

で、私はメリハリをつける事が苦手です。
メリ・・・休憩?
ハリ・・・頑張る!
なら「メリ」の期間、もったいないって感じちゃって!
自分は特に能力のあるワケではないので、みんなと同じことをしていたら、みんなに敵わないと思ってやってきました。
そして「ハリ」だけでも心を壊さずにやっていけています。今のところ。
これって危険なタイプなのかもしれませんが、私はこの年まで大丈夫だったから、大丈夫かな?

みなさんはどうなんでしょうね?
おそらく同じタイプの生徒さんもいますよね?

ってこのブログ、何の話なのかってコトです。 (^_^;)

都留本部校・東桂校『本日5/2(木)の予定!』2024.5.2

都留・東桂校 小澤です。

本日5/2(木)は、都留校での通常授業の日です。東桂校はクローズとなります。
ご不明な点は、校舎までお問い合わせください。📞 0554-43-1403

おまけ
私は毎週水曜に下吉田校での授業があるため、今週も河口湖フォレストモールにある「山岡家」さんへ行ってきました! (*’ω’*)

醤油ねぎラーメン 830円+背油変更 50円+ほうれん草(クーポン券使用で無料) です!
私は、ラーメン屋さんには「スープ目当て」で行っています。
お恥ずかしい話ではありますが、ラーメンの食べ方は「はじめにスープの大半を飲む」んです。
ほんと、スープを飲みに行ってる感覚!
だから、今回はほうれん草をラーメンにトッピングしたのではなく「ほうれん草スープ」にしたという事。

さらに・・・

ほうれん草「激辛」スープになりました。 (*ノωノ) 一味唐辛子いれすぎ?

ユーチューブで、「山岡家」さんの卓上に置いてある「おろしニンニク」をひと缶ぜんぶ使いきるという動画に、賛否両論あったようです。
個人的には「遊びで入れてるのならダメ」だと思います。
「話題作り目的」とか「炎上目的」とかもよくありません。
ただ、お客さんの好みでの「卓上調味料の使い放題」というシステムをとっているワケですから、入れること自体には全く問題ないですよね?
まぁ、おろしニンニクを全部使う必要があるのか?って話が問題なのかもしれませんが、ネット上では他にもその食べ方をしている人がおり、「最高に美味しい」と。。。
常識の範囲内で使えって事であれば、このような場合に「自由に使っていい調味料をどの程度でおさえる」のが常識的なのでしょう?
私としては「次にそのテーブルに座る人が困らない」くらいの調味料が残ってればいいかなと思います。
ちょっと前に「すき家」さんで紅しょうがを持ち帰りすぎた芸能人が炎上してましたけど、私はかわいそうだと思いました。おそらく、私がラーメンに「激辛スープを求めている」のと同じく、「紅しょうがを食べるため」に すき家さんを利用しているのではないかと考えるからです。
ところで、無料の紅しょうがの持ち帰り。3個なら常識で5個なら非常識ってトコでしょうか?
紅しょうがに値段がついていたとしても、それを求めている人なら5個くらいは買っていきそうですけどね。

みなさんのご意見も聞いてみたいです。。。

都留本部校・東桂校『今日は雨ですね!』2024.5.1

都留・東桂校 小澤です。

いよいよ5月になりまして、本日は雨が降っていますね。
毎年、暖かくなったと思ったら、梅雨(つゆ)の期間に入るんでしたっけ?
そういえば、私 理科も担当しています!
天気については中2で習いますが、梅雨とは「オホーツク海気団」「小笠原気団」との間にできる「停滞前線」です。
まだ習っていない人にとっては、知らない言葉ばかりかと思いますが、中3受験生のみなさんはもちろんわかっていますよね?
もし忘れてしまっている人がいるようなら、GW明けから勉強しましょう! (*’ω’*)

都留本部校・東桂校『東桂GW国語特訓のご案内(再)』2024.4.30②

こんにちは!山口です(^^♪

Be-Wing東桂校の生徒さんたちへ。

以前もお伝えしましたが、今週末5月3日(金・憲法記念日)4日(土・みどりの日)の2日間で「GW国語特訓」を行います。

5月7日(火)から各教科でテスト対策授業が始まりますが、この2日間で国語の中間テスト範囲を徹底的に復習していきます。
今年度初の定期テストです。
1年生は最高のスタートが切れるように、2・3年生は自己ベストを更新できるように一緒にがんばりましょう!

すでに参加する予定だと言ってくれた生徒さんもいます。
当日参加も大歓迎です。
自由参加ではありますが、一人でも多くの生徒さんの参加をお待ちしています!

都留本部校・東桂校『本日の予定です!』2024.4.30①

都留・東桂校 小澤です。


先日のSDGs地域清掃活動にご参加いただいたみなさん、ありがとうございました。 (*’ω’*)/
校舎にお通いの生徒さんだけでなく、保護者様やご兄弟にもご参加いただき、うれしく思います。
次回は秋の実施を予定していますので、この機を逃してしまった人は、ぜひご参加ください! m(_ _)m

本日4/30(火)は、通常通りBe-Wing東桂校の開校日です。

都留本部校・東桂校『本日はお休みです!』2024.4.29

都留・東桂校 小澤です。

本日の授業は祝日のためお休みです。

配布されている「予定表」をご確認ください、
なお、来週の月曜も祝日ではありますが「2週連続の祝日」なため、都留校の授業は通常通り実施いたします。
予定表をご確認いただき、お間違いのないようにお願いいたします。

都留本部校・東桂校『清掃活動!』2024.4.28

都留・東桂校 小澤です。

昨日は、多くの生徒さんに集まってもらい「SDGs地域清掃活動」を行いました!

数年前から始めて年に2回の開催。だいぶ大きなゴミは無くなってきましたよね!
自分たちの生活する地域がきれいになるって、素敵ですね。 (*’ω’*)

次回は秋に実施の予定ですので、みなさんのご参加をお待ちしております。