投稿者「安西校」のアーカイブ

安西校R5-91【テスト勉強会の日】

本日は16時より勉強会です!!

17時を過ぎ、2教室目を開放しております。文理学院の各校舎で、このようなミニ企画を随時実施しております。たとえば、中学生は集団授業で週3日、完全5科目指導というのが共通ですが、曜日設定も含め、各校舎で生徒保護者のために必要なことを、実施していけるように校舎への裁量が大きいのも特徴です。安西校は開校以来、テスト勉強会の日を設けて、そこでは教師が質問対応を受けたり、理解が不十分な単元に関しては必要であれば、別教室でスモールグループで確認しあうミニ授業したり、自分のテスト勉強に必要な事をとことん集中して、というように行っております。今日もテストが8/28~30に行われるメンバーが中心となって集まってきております。

他の校舎のブログにもありますが、テストに向けて、あと1週間を切っています。まずは間違えたものを徹底して解き直し、完璧にすること。学校で配られたプリント・課題の仕上げ。そして、塾で行った小テストやチェックテストをクリアしていくことですね。この後も生徒1人1人にしっかりと声かけながら、最後まで伴走していきます。

優勝おめでとうございます!!

今日は甲子園の決勝ですね。連覇のかかる仙台育英、107年ぶりの優勝を目指した慶応ですね。選手の髪型について、あるいは判断の難しいプレイに関してのビデオレビューの検討、などなど話題になることも多いですが。当の本人たちにとっては、何であれ、この1試合に集中したいという事でしょうね。勝負には勝ち負けがつきものですが、晴れの舞台で10年以上の夢を追いかけてきたメンバーもいる事でしょう。大きな夢の舞台に立てることが本当に素晴らしいことだと私は思います。私も高校、大学までスポーツを真剣に取り組んできた人間なので、勝敗以上に価値のあるものはスポーツを通して手に入れたと思っております。継続することの大切さ、仲間の大切さ、感謝、ある意味大人になってからも必要な事を学び、得ることができたと思いますね。安西校でも全国中学体育大会に参加しているメンバーがいますので、是非とも最後の最後までやり切って、そしてせっかくの舞台ですから楽しんでほしいですね!!自分は県大会で上位に入ることも叶わなかったので、素直にうらやましいし、素晴らしいことだなと思います。皆もいま、一生懸命勉強をし続けることで手に入れられることもありますので、諦めずに、逃げずに、徹底してやり抜いてほしいと思います。

☆9月入塾受付中です

🍉🌻🌻🍉🌻🌻🍉🌻🌻🍉🌻🌻🍉🌻🌻🍉🌻🌻🍉

安西校は学研教室併設校です!!!

 

毎週水曜と土曜日、この安西校で開講しております!!

無料体験学習も受け付けております!!

🍂🍠🍠🍇🍂🍠🍂🍠🍠🍇🍂🍠🍂🍠🍠🍇🍂🍠🍂🍠🍠🍇🍂🍠🍂🍠🍠🍇🍂🍠

Be-wingは映像を使った授業+コーチング学習のハイブリッド授業です。

学習相談や分析・アドバイスをする専任のメンター分からなかったところを即質問できるチューターダブル指導‼

他にはない、文理のトコトン学習指導を高校生でも実施していきます!

安西校の担当:奥塩

現在体験授業や個別相談などを行っております!!

是非ご連絡下さい!!

困る前に、文理に相談だ!!!

では明日もよろしくお願い致します!!【穂】

 

安西校R5-90【さよなら夏期講習、おかえり高2生】

中3生15日間60時限お疲れ様!!

さらに学調特訓も合わせて80時限、さらにTOP高特訓参加者はプラス6時限、他にも塾生特別対策を実施しておりますので、間違いなく中3生はこの夏が一番勉強した夏になっていると思います!!まだ夏休みは終わっていませんので、一息つくのはまだ先ですが、まずはよく頑張りました!!この後も体調崩さずに、テスト終わるまでは一気に駆け抜けていきましょう!!!後期SS申し込みは明日までです。検討中の人はよろしく!

本日からは小学生の通常授業も始まりましたが、小学生も中学生もテストモードです!!小学生は9月7日、8日に行われる文理チャレンジテストに向けた準備を始めていますし、中学生は定期テストあるいは学調に向けて一生懸命燃えている所ですからね!!

本当は写真の1枚も撮っておけば、最高なのですが、すみません。

本日は本当に充実の一日でした。

出社してから➀小学生の夏期講習欠席者の対応➁入塾面談➂中3夏期講習授業④面談⑤中3授業⑥中3授業⑦小学生通常授業⑧中2テスト対策⑨中1テスト対策⑩中2安東・末広・大成の通常授業⑪入塾面談⑫面談…自習で残っていた生徒を見送り、清掃(ほとんど他の先生がやってくれました。ありがとうございました)という具合でした。生徒対応と保護者対応で、スマホに触れる暇は…なかったようです。

おかげさまでこの夏を経て3年目の安西校は生徒さんも多く、またこの夏期講習も新規のつながりで、文理の門をたたいてくれた方が本当に数多く、他校舎の評判を聞いて、あるいは現塾生・卒業生にお勧めされて、というように本当にじわじわ地域に文理学院安西校が浸透して来ているようで、我々も更に背筋を伸ばして、社是の通り誠心誠意の対応で今後も精進してまいります。

☆9月入塾受付中です

🍉🌻🌻🍉🌻🌻🍉🌻🌻🍉🌻🌻🍉🌻🌻🍉🌻🌻🍉

安西校は学研教室併設校です!!!

 

毎週水曜と土曜日、この安西校で開講しております!!

無料体験学習も受け付けております!!

高2生が戻ってきたよ、安西校に!!!

開講1年目、一緒に頑張ってきたメンバーが高2となって、この夏に2人ほど安西校に戻ってきてくれています。2人とも中3生の時にバリバリ、文理で文理生らしく勉強していたのですが、やはりこの後大学受験を控え、そろそろ自分での勉強だけでは心配もあり、Be-Wingの体験授業を受けてくれていました!!Aさんの英語の質問にも、先日は答えさせていただきました(笑)相変わらずの雰囲気で私は懐かしさもありましたが、是非とも文理で大学受験までサポートしてあげたいと思っていましたので、お帰りなさい!!って感じですね!B君もSSも頑張って、見事に念願の高校に合格、国語の特訓よく頑張っていたよね!!って思い出しますが、今は日焼けして真っ黒で中3の時よりも逞しく見えますね°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

Be-wingは映像を使った授業+コーチング学習のハイブリッド授業です。

学習相談や分析・アドバイスをする専任のメンター分からなかったところを即質問できるチューターダブル指導‼

他にはない、文理のトコトン学習指導を高校生でも実施していきます!

安西校の担当:奥塩

現在体験授業や個別相談などを行っております!!

是非ご連絡下さい!!

困る前に、文理に相談だ!!!

では明日もよろしくお願い致します!!【穂】

 

 

 

安西校R5-89【英国特訓スペシャルDAY】

中2生も夏期講習お疲れ様でした!!

最終日は、英語や社会などで前期期末テストの対策として、小テストなどを実施して本当に自分の力がついてきているのか?テスト10日ほど前の仕上がり具合はどうか?を確かめてもらいました。最終日にしても、本当にみんな良い表情でしたね!!もちろん中には、部活動でヘトヘトの日ともいましたが(笑)それでも休まずに文理に来るのは、やっぱり嬉しいですよ!!みんなの顔を見れると、講習期間は午前中から夜までの授業の日もあるのですが、パワーがわいてくるんですよね!!本当にありがとうございました。このあとも一緒に頑張る仲間が続々増えております。

褒められるって嬉しい(^^♪

先日、講習生のご家庭と面談をしました。とても文理を気に入ってくれているようで話を聞いていて、こちらも微笑んでしまうような面談でした、もちろん入塾してくれるそうです!!実は、A君は音楽好きで、佐藤先生とも気が合うようで、講習期間中に楽器について熱く語れる仲間になったようです。授業の様子を伝えると、英語の話になりまして。英語は正直苦手意識が強かったようですが、今回の夏期講習の授業で不定詞の内容を聞いたおかげで、英語のテストが90点を超えてきたそうです!!学校の先生にも褒められたそうで、それもまた嬉しい報告でした!!やっぱり人間って、褒められると嬉しいですよね!!

本日は英国特訓スペシャルDAY!!☆

13:30~17:00までよく頑張りました!!

前期期末テストが近い、附属中、安倍川中、籠上中、賤機中、城内中のメンバーが、集まって英語の予想テスト!!国語の予想テスト!!あるいは学校課題の残りを一生懸命、やり切りました!!素晴らしいと思ったのは、みんな休憩時間以外はほぼ私語もせず、自分のやるべきことと向き合えていたことですね!!中2では、相変わらず用言の活用形と活用の種類がおぼつかない生徒もいたので、再度レクチャーし直し!!中3生は英作文を徹底した生徒さんも!!

夕方からは末広中3生の集合です!!

定期テストが9月中旬にある、末広中は本日もガッツリ学調対策ですよ٩( ”ω” )و英語はウォームアップに不規則動詞のチェックを70問ほど。そのあとは英作文ブンブンテスト!!そのあとは国語の実力錬成問題まで、およそ2時間というなかでギュッとやりこみましたよ!!家ではなかなか勉強できないのが、今の世のお子さんです。本当に文理をうまく使ってくださいな(^_-)-☆

だって…

9/14の安東中と末広中のテストが終わるまで、安西校は毎日開いてるからさ☆

明日は中3夏期講習最終日です!!みんなで元気よく、また頑張るぞ!!!

本日もありがとうございました。【穂】

【お知らせ】

次回配布のスケジュールに記載しておりますが。

9月以降の文理内のイベントなどなど

⓪小学生文チャレ&中1・中2県統一模試(^^)/

➀中3土特開始(第2回学調、高校入試対策の特別授業)!! 

②中3火曜日は4コマ頑張るDAY!!

➂英検対策全13回!(^^)!

④9月中3保護者会!!

⑤10月初旬新聞検定( ..)φメモメモ

⑥あすの学力診断テスト(通称 あすがく)

 

 

安西校R5-88【小学生SCF】

小学生のみんな、8日間よく頑張ったね!!

本当にお疲れ様でした(^^♪

本日で、小学生の夏期講習が終了です。本来ならば写真を添えて…の予定でしたが、スマホを家に待機させてきたため、今回は写真無しです。申し訳ありません!!最終回の国語は、詩や短歌、俳句といった韻文の授業でした。詩の内容、形式、表現技法、俳句では季語や句切れ、短歌では枕詞などなど中学生になってからも使える知識を伝えさせていただいております!!みんなも楽しく最後まで、集中してよく頑張ってくれましたね!発問しても、本当に色々な答えが返ってくる雰囲気が非常に良かったです!!小6男子は正解すると、ドコからともなく拍手を始めたり、仲間を褒めたたえあうような空間になっていたのも素敵だなアと思います。8日間だけで、一気に国語の力が伸びるというものでもありませんので、是非とも学んだ読み方や答えの探し方などを継続して実践していってほしいと思います!!そして、このまま文理を続けてくれるメンバーも、来週からの通常授業を楽しく元気よく頑張りましょうね!!

タイトルはSummer  Classes Finalの頭文字でした。夏期講習最終回ですかね(笑)思いっきり日本語的な英語で申し訳ありませんが…。引き続き中3の授業キッチリやってきます!!

第2回英検の申込の締め切りが迫っております!!

今回は30名行くのか??と過去最高数の受検者になりそうです!!8/19(土)までに校舎に申込書と受験料を持ってきてください。よろしくお願い致します。この後のテスト対策をし終えたら、スキマ時間に対策もしていきますので、よろしくお願い致します!!

☆9月入塾受付中です

今お申込みいただければ、8月末までの塾生対策授業にも無料で参加できます!!

🍉🌻🌻🍉🌻🌻🍉🌻🌻🍉🌻🌻🍉🌻🌻🍉🌻🌻🍉🌻🌻🍉🌻🌻🍉🌻🌻🍉

安西校は学研教室併設校です!!!

 

毎週水曜と土曜日、この安西校で開講しております!!

無料体験学習も受け付けております!!

安西校R5-87【🌀ぐるぐる🌀】

本日より夏期講習再開!!

みなさん、大雨の影響は大丈夫でしたか??

昨日は駿河区で竜巻の影響もありましたし、本日も雨の強弱、風も強いなどなど本当に天候が不安定でしたね。朝10時出社の今日は、天候も心配でしたので9時過ぎに着くように、いつもよりかなり前倒しで準備をしました。もちろん道路状況も危険があるのではと予想しておりましたので、9時15分過ぎに校舎に着きましたが。途中、冠水によって水しぶきが高く上がってしまい、対向車線の車の水しぶきで一瞬前方が全く見えない状況になりました。ほかにも雨の勢いで全くと言っていいほど視界が遮られて、何も見えない瞬間もありました。いつものようにのんびり出発していたら、小学生の授業に間に合わなかったかもしれないですね(笑)私の実家の方はどうやら大変だったようです。いろいろな道路が封鎖されていたのか??めったに見ない県外ナンバーの車が、実家近くの道に身動きができないほど並んでいたとか…。

1週間ぶりの小学生は、とても元気よかったですね(^^♪ 本日は漢字や言葉のきまりの2回目でして、前期に教えた事とは違う事をまた伝えました!!みんな楽しそうに授業を聞いてくれて、一生懸命問題を解いてくれて、やっぱりカッコいいな、素敵だなとおもいましたね!!

DSC_0599

学調特訓を終えた中3生は、やはり勢いが違いますね!!午前中から自習に来る生徒もいましたし、残っていく生徒も(自主的)いれば、強制的に残っている(残されている!!)生徒もいますね(^^;)しかし、1度限界に挑戦し、それを突破したという経験があれば、少々のことではへこたれないと思います。粘り強さやあきらめない心の強さとか、いろいろありますが、ざっくりといえば、大変な時に逃げない人間になれると思います。その大変な時は人によって様々ですが、人生の岐路かもしれませんね。そこで少々きつくとも、何とかする何とかなるの気持ちがついてくるはずなんです。そういう意味でも文理学院で、この夏に夏期講習を受けて、学調特訓を受けるという意義は大きいものだと、私は思っております。

第2回英検の申込の締め切りが迫っております!!

8/19(土)までに校舎に申込書と受験料を持ってきてください。よろしくお願い致します。この後のテスト対策をし終えたら、スキマ時間に対策もしていきますので、よろしくお願い致します!!

☆9月入塾受付中です

今お申込みいただければ、8月末までの塾生対策授業にも無料で参加できます!!

🍉🌻🌻🍉🌻🌻🍉🌻🌻🍉🌻🌻🍉🌻🌻🍉🌻🌻🍉🌻🌻🍉🌻🌻🍉🌻🌻🍉

9月入塾を早期に決めて頂ければ、塾生特別対策へも参加OK!!

夏期講習を申込んでいただいた皆様の中で、9月入塾のお手続きが済み次第、8月初旬から始まる塾生特別対策へ、無料で参加できます!!

②欠席振替補習もおまかせください!!

夏休みの予定があっても安心!!部活動や急な体調不良も、ご連絡ください。振替日を設定してご案内しますよ。そこにプラスαの料金は発生しません。

🍉🌻🌻🍉🌻🌻🍉🌻🌻🍉🌻🌻🍉🌻🌻🍉🌻🌻🍉

安西校は学研教室併設校です!!!

 

毎週水曜と土曜日、この安西校で開講しております!!

無料体験学習も受け付けております!!

中2Yさんの変化!!

この夏期講習で一気に成長したな、変わったなとおもわれるメンバーの1人を紹介します。自習室でよく見かけるようになったYさん。前回の6月テストは得意科目で点数を伸ばし切れず、思うような結果になっていなかったんですね。幸成先生と5月に面談をしてから、少しずつ動きが変わってきていたのですが、この夏は劇的にですね☆彡。今日も3時間ほど、誰かと一緒にではなく、1人で黙々と自習室にて学校ワークの解き直し(2週目から3週目)を行っておりました。7月に行われた塾内模試も成績が良くなってきており、勢いがついてきているのは間違いないですが。今回は苦手期科目についても早目の動きをとっているようですし、あとは仕上げていけるかどうかですね。本当に楽しみですね!!こうやって間近で生徒の変化、成長を感じ取れる、ダイレクトに体験できるのがこの仕事の喜びや、やりがいの一つですが。

安倍川・籠上・賤機・城内・附属のみなさん、定期テストまで2週間を切りました!!残りの時間が限られていますから、しっかりと塾を有効活用してほしいと思います。明日からもテスト対策も含めて、自分の将来のために今できることをしっかりとやり切ろうね!!

本日もありがとうございました【穂】

 

 

 

安西校R5-86【学調特訓お疲れ様でした!!】

学調特訓、本当にお疲れ様でした!!!

※【謝罪】昨日はブログを更新できず、申し訳ありませんでした。

本当に2日間、20コマ良く頑張りました(^^♪ 各教室に分かれて同じくらいの学力レベルでの授業でした。普段とは違うメンバーとともに刺激を受けてもらえたと思います。色んな先生の授業も受けて、新鮮だったのではありませんか??この経験は後々の大きな財産になります。もちろん受験生として、大きく成長するきっかけにもなったと思います。ちょっと大変な事を乗り越える、自分の限界に挑戦する、本気で自分を高めるチャンスをつかむ、などなど本当に大きな人生の財産を得られたと思いますので、今後の受験勉強にも、より身を入れて頑張って欲しいと思います!!

本日はしっかりと休んでくださいね。保護者の皆様も、お弁当にご送迎まで本当にご協力ありがとうございました!!この2日間、お子さんは本当によく頑張っていましたよ!まさに自慢の息子さん、娘さんです!!私たちも誇らしい気持ちです!!16日からも引き続き、宜しくお願いいたします。

【幸成先生の授業の様子!!】

【佐藤先生の数学】

高校生を教えている先生方も、授業に入ってくれましたよね!!来年以降、唐瀬でお世話になるかもしれない先生たちです。高校生の英語や数学、そういう新しい刺激もあったんですよね!!明日からの3日間は本当に完全休講です。16日の再会を楽しみにしております!!!

第2回英検の申込の締め切りが迫っております!!

8/19(土)までに校舎に申込書と受験料を持ってきてください。よろしくお願い致します。今回も20名以上の申し込みが既にあります。塾生の皆さんは、この後のテスト対策をし終えたら、スキマ時間に対策もしていきますので、よろしくお願い致します!!

☆9月入塾受付中です

夏期講習には参加できなかったけれど、HPからの問い合わせも続いておりまして、是非とも9月入塾をおススメします。夏期講習参加者も一生懸命、テスト勉強を必死でやってくれていますし、ドンドン文理生らしくなってきてくれています。そういったこともこういう短期講習の中でも明るいドラマが生まれていくのが嬉しいですよね!!!

🍉🌻🌻🍉🌻🌻🍉🌻🌻🍉🌻🌻🍉🌻🌻🍉🌻🌻🍉🌻🌻🍉🌻🌻🍉🌻🌻🍉

9月入塾を早期に決めて頂ければ、塾生特別対策へも参加OK!!

夏期講習を申込んでいただいた皆様の中で、9月入塾のお手続きが済み次第、8月初旬から始まる塾生特別対策へ、無料で参加できます!!

②欠席振替補習もおまかせください!!

夏休みの予定があっても安心!!部活動や急な体調不良も、ご連絡ください。振替日を設定してご案内しますよ。そこにプラスαの料金は発生しません。

🍉🌻🌻🍉🌻🌻🍉🌻🌻🍉🌻🌻🍉🌻🌻🍉🌻🌻🍉

塾生特別対策開始!!

夏期講習参加者も、もう入塾を決めているご家庭は

ドンドンご参加下さい。無料で参加できます!!!

夏休み明けの最高の結果を手に入れるために、

今から一緒に最善の準備をしよう٩( ”ω” )و

安西校は学研教室併設校です!!!

 

毎週水曜と土曜日、この安西校で開講しております!!

無料体験学習も受け付けております!!

 

では、良いお盆休みをお過ごしください。【穂】

 

安西校R5-85【受験生、ともにがんばる2日間!!】

明日から受験生は学調特訓です!!!

☆8/11(金)☆

朝8時40分集合!!

解散は19時以降!!

☆8/12(土)☆

朝9時集合!!

解散は19時以降!!

持ち物は

➀筆記用具 

②しおり 

③お弁当 

④水筒 

⑤みなぎるヤル気!!

2日間で、怒涛の20コマ!!

しっかりと勉強を通じて、知識を蓄えるのももちろんですが、自分たちの限界に挑戦し、ここまで頑張れる自分がいるんだという事を認識できるいい機会になると思います。この特訓を通じて、ぜひとも身も心も受験生となって、大きく羽ばたいてほしいと思います!!!

DSC_0599

第2回英検の申込の締め切りが迫っております!!

8/19(土)までに校舎に申込書と受験料を持ってきてください。よろしくお願い致します。今回も20名以上の申し込みが既にあります。塾生の皆さんは、この後のテスト対策をし終えたら、スキマ時間に対策もしていきますので、よろしくお願い致します!!

☆8月後半入塾、9月入塾受付中です

先週土曜日の保護者会のアンケートを読ませて頂きました。非常にうれしい言葉が並んでおり、今回のような機会の重要性を再認識させられました。都合により参加いただけなかったご家庭には今後面談設定、資料の提供などをしていきますのでよろしくお願い致します。

🍉🌻🌻🍉🌻🌻🍉🌻🌻🍉🌻🌻🍉🌻🌻🍉🌻🌻🍉🌻🌻🍉🌻🌻🍉🌻🌻🍉

9月入塾を早期に決めて頂ければ、塾生特別対策へも参加OK!!

夏期講習を申込んでいただいた皆様の中で、9月入塾のお手続きが済み次第、8月初旬から始まる塾生特別対策へ、無料で参加できます!!

②欠席振替補習もおまかせください!!

夏休みの予定があっても安心!!部活動や急な体調不良も、ご連絡ください。振替日を設定してご案内しますよ。そこにプラスαの料金は発生しません。

🍉🌻🌻🍉🌻🌻🍉🌻🌻🍉🌻🌻🍉🌻🌻🍉🌻🌻🍉

塾生特別対策開始!!

夏期講習参加者も、もう入塾を決めているご家庭は

ドンドンご参加下さい。無料で参加できます!!!

夏休み明けの最高の結果を手に入れるために、

今から一緒に最善の準備をしよう٩( ”ω” )و

安西校は学研教室併設校です!!!

 

毎週水曜と土曜日、この安西校で開講しております!!

無料体験学習も受け付けております!!

 

【今週末から来週への重要なお知らせ】

8/11~8/15は安西校の小中学部は

CLOSEです!!

※11日は14時から19時まで。12日は朝10時から夜19時30まで、高等部の奥塩先生がいますので自習は可能です!!

明日からの2日間もブログは更新しますので、お楽しみに!!【穂】

 

安西校R5-84【この1週を大切に!!】

中3学調特訓迫る!!!

8/11(金)8/12(土)の2日間

怒涛の20コマ!!

DSC_0599

本日の中3授業にて、学調特訓参加者(塾生及び、申込のあった講習生)に上記のしおりを配布しております。安西校のメンバーは唐瀬校舎にて学調特訓を受講します。7月初旬の模試結果をもとに学力別のクラスです。持ち物・自分のクラスなどしっかりと確認をして週末の11日(金)12日(土)を迎えましょう!!!受験生として、身も心も成長してもらうための一大イベントです!!みんなが休みたいお盆時期に、自分を律してライバル(仲間)たちと共に受験勉強に向き合うという最高の行事だと私たちも思っております。みんなが1日に10コマの授業を頑張るように、先生たちも一生懸命に1授業に入魂で最高の準備をしていくからお楽しみにね!!また2日目にある、学調特訓テストでは上位を目指して頑張りましょうね(^^♪

☆8月後半入塾、9月入塾受付中です

先週土曜日の保護者会のアンケートを読ませて頂きました。非常にうれしい言葉が並んでおり、今回のような機会の重要性を再認識させられました。都合により参加いただけなかったご家庭には今後面談設定、資料の提供などをしていきますのでよろしくお願い致します。

🍉🌻🌻🍉🌻🌻🍉🌻🌻🍉🌻🌻🍉🌻🌻🍉🌻🌻🍉🌻🌻🍉🌻🌻🍉🌻🌻🍉

9月入塾を早期に決めて頂ければ、塾生特別対策へも参加OK!!

夏期講習を申込んでいただいた皆様の中で、9月入塾のお手続きが済み次第、8月初旬から始まる塾生特別対策へ、無料で参加できます!!

②欠席振替補習もおまかせください!!

夏休みの予定があっても安心!!部活動や急な体調不良も、ご連絡ください。振替日を設定してご案内しますよ。そこにプラスαの料金は発生しません。

🍉🌻🌻🍉🌻🌻🍉🌻🌻🍉🌻🌻🍉🌻🌻🍉🌻🌻🍉

塾生特別対策開始!!

夏期講習参加者も、もう入塾を決めているご家庭は

ドンドンご参加下さい。無料で参加できます!!!

夏休み明けの最高の結果を手に入れるために、

今から一緒に最善の準備をしよう٩( ”ω” )و

安西校は学研教室併設校です!!!

 

毎週水曜と土曜日、この安西校で開講しております!!

無料体験学習も受け付けております!!

昨日の休日は、帰省中の甥っ子(小4)、姪っ子(小1)の相手をしておりました。夏休みの宿題のお手伝いをしたり、一緒に遊んだりしました。写真はトランプタワーを作って満足の様子です!!!テレビゲームや動画といったものではなく、カードゲームやボードゲームで頭を使ったり、集中力を研ぎ澄ませたり、といったことができるように仕向けてます(笑)本来の家ではゲーム三昧かもしれませんがね。。。それでも2人ともものすごい集中力でトランプタワー建てるのに必死でした。失敗しても、繰り返し繰り返し挑戦して、わずか2段でもタワーを自分の力で完成させて、満面の笑みですからね☆その後は、みんなでお買い物&外食でした。甥っ子君は鉄道大好きなので、毎回線路沿いを通るようにリクエストが来ます。昨日も何本か東海道線や身延線を見ることができて満足していたようです。

【今週末から来週への重要なお知らせ】

8/11~8/15は安西校の小中学部は

CLOSEです!!

※11日は14時から19時まで。12日は朝10時から夜19時30まで、高等部の奥塩先生がいますので自習は可能です!!

また、8月末テストの学校メンバーは今週中に学校課題・テスト範囲のワークを終わらせましょう!!文理の閉まっている間は必ず家で、学校ワークの2週目や各教科の小テストの勉強などを計画的に行いましょう!!もし、5日間怠けてしまったら、せっかく他の子達より先に準備して来たことが水の泡になりかねませんからね!!!課題の進捗が思わしくない生徒さんは、こちらから声掛けしていきますね。

では、この後は中1の授業がんばります!!【穂】

 

安西校R5-83【保護者会&TOP高特訓】

🔥アツいぞ🔥TOP高特訓!!!

安西校の有志メンバーも唐瀬校舎にて、本日14時からの特訓に参加しておりました。数学は豊田校で教鞭をふるう杉山先生、英語は高等部の千葉先生が、生徒諸君を引っ張ってくれています!!本日3回にわたって、英語と数学の学調入試対策のハイレベルな内容をガッチリ指導の特訓です。本日の特訓後、中3生の一部は安西校で定期テスト対策があったので、感想を聞いてみました。難しかったとか、やってみて良かったとか、刺激を受けてもらえている様子が伝わってきました。次回以降の課題も出ているようなので質問も対応していくので、是非とも私たちに声をかけてください。こちらからも声をかけていきますのでよろしくね(^^♪

小学生の保護者会ありがとうございました!!!

本日は地区のお祭りなどが行われているようで、なかなか参加が難しかったようで、申し訳ありませんでした。今回はマクロな視点とミクロな視点の双方向から、今のお子様の置かれている状況や、勉強習慣を身につけるために、などのお話をさせていただきました。一部は耳の痛い話になった部分もあったかもしれませんが、お父様やお母様と生徒さんが話し合う様子や、一緒に問題を眺めて解きあっている姿もあり、良かったのではないかと思います。引き続き、夏期講習の方もよろしくお願い致します。

☆8月後半入塾、9月入塾受付中です☆

ここ数日、夏期講習参加者のご家庭から、生徒さん本人から、入塾の相談が続いております。大変ありがたいことです。小学生も中学生も是非とも、この夏で文理を体験して、そのまま入塾されることをお勧めします!!

🍉🌻🌻🍉🌻🌻🍉🌻🌻🍉🌻🌻🍉🌻🌻🍉🌻🌻🍉🌻🌻🍉🌻🌻🍉🌻🌻🍉

8/5(土)に小5、小6生対象の保護者会を実施します!!お手紙を配布しておりますので、ご確認ください!!有益な情報をお伝えできるよう準備してますから、是非ともご参加をお願いいたします!!!

9月入塾を早期に決めて頂ければ、塾生特別対策へも参加OK!!

夏期講習を申込んでいただいた皆様の中で、9月入塾のお手続きが済み次第、8月初旬から始まる塾生特別対策へ、無料で参加できます!!

②欠席振替補習もおまかせください!!

夏休みの予定があっても安心!!部活動や急な体調不良も、ご連絡ください。振替日を設定してご案内しますよ。そこにプラスαの料金は発生しません。

③小学生、中1・中2後期のみのお申し込み間に合います!!

🍉🌻🌻🍉🌻🌻🍉🌻🌻🍉🌻🌻🍉🌻🌻🍉🌻🌻🍉

 

塾生特別対策開始!!

中2生8/4(金)16:10~

夏期講習参加者も、もう入塾を決めているご家庭は

ドンドンご参加下さい。無料で参加できます!!!

安西校は学研教室併設校です!!!

 

毎週水曜と土曜日、この安西校で開講しております!!

無料体験学習も受け付けております!!

今週もありがとうございました!!

お盆前は安西校は10日までしか開いておりません。

11日12日は学調特訓で唐瀬校へいくのでCLOSE。

13日から15日まではお盆休みです。

よろしくお願い致します。【穂】

安西校R5-82【お盆前に決着だ!!】

中1生がテスト対策の自習中!!

夏休みの課題は8/10をめどに終わらせよう!!

定期テストの準備もあるから、当然だよね!!!

中3生に引き続き、今日からは中1生が夏休み明けの対策スタート。まだまだ少数精鋭のチームですが、一人ひとりが前向きであることがストロングポイントです。いろいろな中学からなるメンバーですが、横のつながりも強く、勉強仲間という言葉がぴったりの学年です。本日は英語と社会と数学のテスト対策。そして終わってからは自習という感じですね。夏休みに入ってから、ついつい緩んでしまう気持ちを引き締めつつ、6月テストよりおそらく難易度が上がるであろうテストですから、前回のテスト勉強と同じではいけないと思います。ですので、たっぷり時間のある夏休みに自分を鍛えて、前回の反省を踏まえて、改善改良しながら勉強していきましょうね!!!

中3生、TOP高特訓頑張ろうぜ!!

文理学院の夏期講習は15日間の学調対策がメインですが。それ以外にもTOP高特訓がありますね。今年は唐瀬会場。豊田会場の2会場に分かれて、静岡市内の文理に来ている塾生、夏期講習生の申込者で、静岡高校や静岡東高校・静岡市立・清水東の上位を目指したいメンバーが集う、ハイレベルな授業を展開する3日間の英数特別講座です。安西校の生徒さんも昨年以上に多くのメンバーが参加予定です。本日も中3生は夏期講習がありました。例年以上に生徒さんに、勉強するように発破をかけています。それもこれも来年の春に喜びを掴むために必要な事だと思っています。小テストや課題をキッチリこなし、準備することの積み重ね。この当たり前の基準がルーズでは、受験生とは言えませんからね。今も残って頑張る生徒さんが10名以上います。他の校舎の受験生の様子もブログを通じて知っていますので、やはり安西校の生徒が一番頑張っていると自信を持って言えるように指導をしていきたいと思います!

繰り返しになりますが、夏休みの課題はお盆までに決着を!!!

☆8月後半入塾、9月入塾受付中です☆

ここ数日、夏期講習参加者のご家庭から、生徒さん本人から、入塾の相談が続いております。大変ありがたいことです。小学生も中学生も是非とも、この夏で文理を体験して、そのまま入塾されることをお勧めします!!

🍉🌻🌻🍉🌻🌻🍉🌻🌻🍉🌻🌻🍉🌻🌻🍉🌻🌻🍉🌻🌻🍉🌻🌻🍉🌻🌻🍉

8/5(土)に小5、小6生対象の保護者会を実施します!!お手紙を配布しておりますので、ご確認ください!!有益な情報をお伝えできるよう準備してますから、是非ともご参加をお願いいたします!!!

9月入塾を早期に決めて頂ければ、塾生特別対策へも参加OK!!

夏期講習を申込んでいただいた皆様の中で、9月入塾のお手続きが済み次第、8月初旬から始まる塾生特別対策へ、無料で参加できます!!

②欠席振替補習もおまかせください!!

夏休みの予定があっても安心!!部活動や急な体調不良も、ご連絡ください。振替日を設定してご案内しますよ。そこにプラスαの料金は発生しません。

③小学生、中1・中2後期のみのお申し込み間に合います!!

🍉🌻🌻🍉🌻🌻🍉🌻🌻🍉🌻🌻🍉🌻🌻🍉🌻🌻🍉

 

塾生特別対策開始!!

中2生8/4(金)16:10~

夏期講習参加者も、もう入塾を決めているご家庭は

ドンドンご参加下さい。無料で参加できます!!!

安西校は学研教室併設校です!!!

 

毎週水曜と土曜日、この安西校で開講しております!!

無料体験学習も受け付けております!!

繰り返しになりますが、夏休みの課題はお盆までに決着を!!!【穂】