投稿者「双葉校」のアーカイブ

双葉校(2022年度第223回)皆既月食

皆様こんばんは!双葉校の五味です。

本日は皆既月食とのことでしたが、ご覧になれましたでしょうか?

19時くらいに数枚写真を撮ってみたのですが…

 

 

まだあまり月食が進んでいない状態でした…💦

ただ、確実に欠けているのは目で見てとれました!

後は写真の精度の問題ですね…

こう、天体を見てみると、自分が中学生や高校生のころ、天体や地震や火山など、地学の分野の理科にかなり興味があったのを思い出しました。

理科は化学や物理分野がさっぱりでしたが、生物や地学はとても好きで、小学生のころ「ダンゴムシの研究」や「酸性雨の影響」など、夏休みの自由研究でやっていたのが懐かしいです。

幼いころの興味は、後に自身の進路に影響を与えることもありますよね。

そういったものがある方は、ぜひ大切にしていただければと思います。

 

 

只今冬期講習募集中です!

小学生は復習4日間
今までの復習をしっかりして、最高の形で3学期を迎えましょう!

中学1・2年生は3学期の予習の5日間
3学期期末テストで目指せ自己ベスト!

中学3年生は受験へ向けた6日間
志望校を受験校に!そして受験校を母校に!

私たちとともに、この冬頑張っていきましょう!

文理学院から大事なお知らせです!!

 


☆講習参加・入学特典☆

おかげさまで文理学院は創業から41年、会社設立から30年を迎えることができました。これは当塾の教育理念と学習・進路指導に対する地域の皆様のご理解、ご協力があったからこそだと思います。この感謝の気持ちをどうにか形にできないかと、この秋から様々な特典を準備させていただきました。詳しくは直接各校舎担当教師までお問い合わせ下さい。

★冬期講習受講生(非塾生の小・中学生対象)

今後の季節講習で特典を受けることができます。まずは「春期講習」を特別料金で受講で!塾選びの体験授業にもお勧めです!

★塾生の弟妹「講習会特典」(小・中学生対象)

今回の冬期講習を皮切りに、今後の季節講習会へ小学生を無料招待、中学生を特別料金でご招待します!

★塾生の兄弟姉妹「入学特典」(小・中・高生対象)

11月入学から「兄弟姉妹の初月授業料」を無料とします! *同時入学も適用!(例)3人同時の場合は弟妹2人の初月授業料が無料です。

★入学金全面廃止

11月入学以降、どの月に入学しても入学金は一切いただきません!

入塾する際の最初のハードルは「初期費用」ですよね!! そこのところ、文理学院にお任せあれ!!

毎月の授業料の割引制度はありません。理由は「もともと年間総費用をかなり安価に抑えているから」です。安価に抑えることができる理由は「借金のない学習塾だから」です!!賢く堅実な経営をモットーとしています。通塾にかかる費用をぜひとも他塾・他予備校と比べてください。年間費用は全て詳細にお伝えできます。

こんな時代だからこそ「お子さんにかかる教育費」をトータルバランスで賢く見直してみませんか?


さあ、みなさん一緒に頑張っていきましょう!

只今、11月入塾生受付中です!

2学期期末テストで自己ベストを!

文理学院YouTubeチャンネル

Facebookアカウント
https://www.facebook.com/bunrigakuin/?m

Twitterアカウント
https://twitter.com/bunrigakuinNews

Instagramアカウント
https://www.instagram.com/bunrigakuin/

 

お問い合わせ
Web: こちらから  Tel: 0551-30-9166 (双葉校)

 

双葉校(2022年度第222回)初の直文!

急な予定変更でも、ばっちり対応してしまう今川です。

今回のブログ「第222回」です。22年度の第222
「どれだけ2が続くんだ!」
といった感じですか?

明日は皆既月食ですね!天王星食とのセットということで442年ぶりだそうです。442年前は戦国時代ということで、授業中その話題で大盛り上がりでした!戦国時代といえば「信長」。今日のニュースで木村拓哉さんの信長で、岐阜が大盛り上がりだったみたいですね。そんな話の中で、今日の敷島中の給食のメニューが「キムタク」だったそうです。給食に出てくる「キムタク」ってなんだかご存じですか?そうです。「キムチ」と「たくあん」がご飯に混ざっているそうです。ものすごくおいしそうですよね。実際すごくおいしいそうです。ネットで調べると長野県の定番料理だそうです。絶対にどこかで食べてみます。「たくむち」ではないんですね。さすがキムタク!
皆既月食。明日が楽しみです!

さて、本日、双葉校初めての

「直文」

が誕生しました!

他の校舎のブログにも何回か登場している「直文」
学校からそのまま直接文理に来て勉強することです。
私が前に勤務していた校舎は、多くの直文生はいましたが、この双葉校は、場所的になかなか「直文」することが厳しいです。テスト後に感想を言いに来る生徒はいましたが、「直文」まではいきませんでした。
それがきょう初の「直文」をした生徒がいました!
昨日の段階から自習室の開講時間を聞いていたA君(⇐昨日のネギトロ丼のA君とは違いますよ)。
照れくさそうに職員室に顔を出しました。
今まで「直文」の生徒がいませんでしたから、制服で来るのが新鮮でまぶしかったです。
そのまま彼は夕方までひたすら勉強していました。
かっこよかったです。
・・・・・
・・・・・
・・・・・

学校から家に帰った時に、鍵がなく家に入れず塾に来たのは内緒にしておきます。

えらいぞ!A君!!

只今冬期講習募集中です!

小学生は復習4日間
今までの復習をしっかりして、最高の形で3学期を迎えましょう!

中学1・2年生は3学期の予習の5日間
3学期期末テストで目指せ自己ベスト!

中学3年生は受験へ向けた6日間
志望校を受験校に!そして受験校を母校に!

私たちとともに、この冬頑張っていきましょう!

文理学院から大事なお知らせです!!

 


☆講習参加・入学特典☆

おかげさまで文理学院は創業から41年、会社設立から30年を迎えることができました。これは当塾の教育理念と学習・進路指導に対する地域の皆様のご理解、ご協力があったからこそだと思います。この感謝の気持ちをどうにか形にできないかと、この秋から様々な特典を準備させていただきました。詳しくは直接各校舎担当教師までお問い合わせ下さい。

★冬期講習受講生(非塾生の小・中学生対象)

今後の季節講習で特典を受けることができます。まずは「春期講習」を特別料金で受講で!塾選びの体験授業にもお勧めです!

★塾生の弟妹「講習会特典」(小・中学生対象)

今回の冬期講習を皮切りに、今後の季節講習会へ小学生を無料招待、中学生を特別料金でご招待します!

★塾生の兄弟姉妹「入学特典」(小・中・高生対象)

11月入学から「兄弟姉妹の初月授業料」を無料とします! *同時入学も適用!(例)3人同時の場合は弟妹2人の初月授業料が無料です。

★入学金全面廃止

11月入学以降、どの月に入学しても入学金は一切いただきません!

入塾する際の最初のハードルは「初期費用」ですよね!! そこのところ、文理学院にお任せあれ!!

毎月の授業料の割引制度はありません。理由は「もともと年間総費用をかなり安価に抑えているから」です。安価に抑えることができる理由は「借金のない学習塾だから」です!!賢く堅実な経営をモットーとしています。通塾にかかる費用をぜひとも他塾・他予備校と比べてください。年間費用は全て詳細にお伝えできます。

こんな時代だからこそ「お子さんにかかる教育費」をトータルバランスで賢く見直してみませんか?


さあ、みなさん一緒に頑張っていきましょう!

只今、11月入塾生受付中です!

2学期期末テストで自己ベストを!

なんと横森先生が、YouTuberデビューいたしました㊗
ワ~~~ドンドンドンパフパフパフ~~~~~!(古いな~~~)
勉強や教育についての豆知識なんかを続々発信していくと思いますので、
みなさんぜひご覧になってください……!
文理学院YouTubeチャンネル

Facebookアカウント
https://www.facebook.com/bunrigakuin/?m

Twitterアカウント
https://twitter.com/bunrigakuinNews

Instagramアカウント
https://www.instagram.com/bunrigakuin/

 

お問い合わせ
Web: こちらから  Tel: 0551-30-9166 (双葉校)

双葉校(2022年度第221回)よく頑張りました!よく頑張っています!

今日、スーツの上着を忘れてしまい、大変寒い思いをしている今川です。

家を出るときは暖かくて上着を着ませんので、気を付けていないと忘れてしまうんですよね。まあ年齢のせいもあると思いますが。なにせおじいちゃんに似ていますから・・・(こちらです⇒双葉校(2022年度第218回)

ところで「世界に似ている人が3人いる」って聞いたことありませんか?昨日出勤前に某牛丼チェーン店でお昼を食べていると、店内に塾生(A君)にそっくりな人が一人食べていました。私は完全にA君だと思いましたが、店内は満席で話しかけることはせず、注目だけしていました。私が食べ終わり会計に向かおうとしたとき、その彼も立ち上がり、しっかり目と目を合わせました。しかし、生徒とは思えない反応・・・。それでも私はじっと見て、目であいさつをしました。しかし、その彼は無反応・・・。あれっ?!A君ではない??ひょっとして人違い???いや、そんなことはない!絶対にA君だ!そう思いながら彼の動きを注視していると、普段その生徒が持っているカバンとは似ても似つかないカバンを持っているではないですか。あ~~~人違いか~~~~と初めて認識。その後A君が塾へ来たときに話をすると、昼にその牛丼屋には行っていないとのこと。う~~~ん、世の中に似ている人は3人いるというが、こんな近くにいたとは・・・。と思った瞬間でした。ちなみにその彼は「ネギトロ丼(マグロたたき丼?)を食べていました」

先日の中間テストの結果が一部を除き出そろいました!

90点以上がこちらです!

中1
国語 91 91
社会 96 91
数学 100 100 97 96 95 94 92
理科 94 94 92 90 90 90 90
英語 95 95

中2(一部結果が判明していません)
国語 90
社会 100 94 92 90
数学 98 95 94 93 92 91
理科 100 96 92
英語 100 96 94 94

中3
国語 94 93
社会 98 92 92 91 90 90
数学 100 100 98 97 97 94 94 94 93 91
理科 100 98 97 96 96 96 96 95 94 93 92 90 90
英語 100 99 98 92 91 91

でした!

皆よく頑張りました!次の期末テストも頑張っていきましょうね!

そして、教達検直前、多くの中学3年生が勉強に来ています!こちらも頑張っています!素晴らしいです!力を出し切りましょうね!

そしてそして、

只今冬期講習募集中です!

先日申し込みがあり、さらに数名問い合わせがありました。ありがとうございます!

小学生は復習4日間
今までの復習をしっかりして、最高の形で3学期を迎えましょう!

中学1・2年生は3学期の予習の5日間
3学期期末テストで目指せ自己ベスト!

中学3年生は受験へ向けた6日間
志望校を受験校に!そして受験校を母校に!

私たちとともに、この冬頑張っていきましょう!

文理学院から大事なお知らせです!!

 


☆講習参加・入学特典☆

おかげさまで文理学院は創業から41年、会社設立から30年を迎えることができました。これは当塾の教育理念と学習・進路指導に対する地域の皆様のご理解、ご協力があったからこそだと思います。この感謝の気持ちをどうにか形にできないかと、この秋から様々な特典を準備させていただきました。詳しくは直接各校舎担当教師までお問い合わせ下さい。

★冬期講習受講生(非塾生の小・中学生対象)

今後の季節講習で特典を受けることができます。まずは「春期講習」を特別料金で受講で!塾選びの体験授業にもお勧めです!

★塾生の弟妹「講習会特典」(小・中学生対象)

今回の冬期講習を皮切りに、今後の季節講習会へ小学生を無料招待、中学生を特別料金でご招待します!

★塾生の兄弟姉妹「入学特典」(小・中・高生対象)

11月入学から「兄弟姉妹の初月授業料」を無料とします! *同時入学も適用!(例)3人同時の場合は弟妹2人の初月授業料が無料です。

★入学金全面廃止

11月入学以降、どの月に入学しても入学金は一切いただきません!

入塾する際の最初のハードルは「初期費用」ですよね!! そこのところ、文理学院にお任せあれ!!

毎月の授業料の割引制度はありません。理由は「もともと年間総費用をかなり安価に抑えているから」です。安価に抑えることができる理由は「借金のない学習塾だから」です!!賢く堅実な経営をモットーとしています。通塾にかかる費用をぜひとも他塾・他予備校と比べてください。年間費用は全て詳細にお伝えできます。

こんな時代だからこそ「お子さんにかかる教育費」をトータルバランスで賢く見直してみませんか?


さあ、みなさん一緒に頑張っていきましょう!

只今、11月入塾生受付中です!

2学期期末テストで自己ベストを!

なんと横森先生が、YouTuberデビューいたしました㊗
ワ~~~ドンドンドンパフパフパフ~~~~~!(古いな~~~)
勉強や教育についての豆知識なんかを続々発信していくと思いますので、
みなさんぜひご覧になってください……!
文理学院YouTubeチャンネル

Facebookアカウント
https://www.facebook.com/bunrigakuin/?m

Twitterアカウント
https://twitter.com/bunrigakuinNews

Instagramアカウント
https://www.instagram.com/bunrigakuin/

 

お問い合わせ
Web: こちらから  Tel: 0551-30-9166 (双葉校)

双葉校(2022年度第220回)久しぶりの授業!楽しかったです!!

つかう筋肉って違うんだな~~~と感じてしまった今川です。

普段歩いていて筋肉痛にあまりなりませんが、先日の清掃活動で草取りを頑張った結果、ひどい筋肉痛に!それも2日後に発症!さすが「おじいちゃん」!(先日のブログをご覧ください⇒双葉校(2022年度第218回)

さて、昨日で全学年の保護者説明会が終了しました。多くの方のご参加本当にありがとうございました。提出していただいたアンケートを見て、「対面でやってよかったな~~~」と感じました。また、保護者会後の自習室利用の割合が増え、私たちの思いが伝わったのがとてもうれしかったです。これからも全力で頑張っていきます。よろしくお願いいたします。

ということで、本日久しぶりの授業を行いました!中3土曜特別講座~中3通常授業~中1テスト対策と、びっちり・ばっちり行いました!

ものすごく楽しかった~~~~~~!!!!!

中3は教達検テスト直前でしたので、いたって真面目に行いましたが、それでも楽しかったです!(普段もまじめにやっていますよ・・・)

さあ、また明日も頑張っていきましょう!明日は中3・中2のテスト対策を行います。

張り切っていきますよ~~~!

文理学院から大事なお知らせです!!

 


☆講習参加・入学特典☆

おかげさまで文理学院は創業から41年、会社設立から30年を迎えることができました。これは当塾の教育理念と学習・進路指導に対する地域の皆様のご理解、ご協力があったからこそだと思います。この感謝の気持ちをどうにか形にできないかと、この秋から様々な特典を準備させていただきました。詳しくは直接各校舎担当教師までお問い合わせ下さい。

★冬期講習受講生(非塾生の小・中学生対象)

今後の季節講習で特典を受けることができます。まずは「春期講習」を特別料金で受講で!塾選びの体験授業にもお勧めです!

★塾生の弟妹「講習会特典」(小・中学生対象)

今回の冬期講習を皮切りに、今後の季節講習会へ小学生を無料招待、中学生を特別料金でご招待します!

★塾生の兄弟姉妹「入学特典」(小・中・高生対象)

11月入学から「兄弟姉妹の初月授業料」を無料とします! *同時入学も適用!(例)3人同時の場合は弟妹2人の初月授業料が無料です。

★入学金全面廃止

11月入学以降、どの月に入学しても入学金は一切いただきません!

入塾する際の最初のハードルは「初期費用」ですよね!! そこのところ、文理学院にお任せあれ!!

毎月の授業料の割引制度はありません。理由は「もともと年間総費用をかなり安価に抑えているから」です。安価に抑えることができる理由は「借金のない学習塾だから」です!!賢く堅実な経営をモットーとしています。通塾にかかる費用をぜひとも他塾・他予備校と比べてください。年間費用は全て詳細にお伝えできます。

こんな時代だからこそ「お子さんにかかる教育費」をトータルバランスで賢く見直してみませんか?


さあ、みなさん一緒に頑張っていきましょう!

只今、11月入塾生受付中です!

2学期期末テストで自己ベストを!

なんと横森先生が、YouTuberデビューいたしました㊗
ワ~~~ドンドンドンパフパフパフ~~~~~!(古いな~~~)
勉強や教育についての豆知識なんかを続々発信していくと思いますので、
みなさんぜひご覧になってください……!
文理学院YouTubeチャンネル

Facebookアカウント
https://www.facebook.com/bunrigakuin/?m

Twitterアカウント
https://twitter.com/bunrigakuinNews

Instagramアカウント
https://www.instagram.com/bunrigakuin/

 

お問い合わせ
Web: こちらから  Tel: 0551-30-9166 (双葉校)

双葉校(2022年度219回)続・清掃活動

校舎ブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。
副校舎長の横森です。

さて、YouTuberを始めて1週間経った横森です。
自分の動画が恥ずかしくて見れません!(笑)
多くの人から「見たよー」「いい感じじゃん!」というご連絡をいただきますが、
自分では恥ずかしくてもう、、、(笑)
週1本以上で投稿していきますので、皆さんはぜひご視聴ください!
そしてぜひ、友達にも送ってあげてください!
文理学院YouTubeチャンネル

さて、昨日は地域の清掃活動お疲れ様でした!
多くの方にご参加いただいて驚くほどきれいになったのは、昨日の今川先生のブログの通りです。
双葉校(2022年度第218回)全国小学生テスト+清掃活動ありがとうございました
私は主にカメラ&ホウキ係で貢川沿いと双葉校を3往復走りました。
おかげさまで筋肉痛の嵐です……(笑)

清掃活動はもちろん、もうひとつすごいなと思ったことがありました。
それがこちら↓

清掃活動が終わった後の自習室です。
活動に参加した3年生と参加できなかったけれど夜は来れた3年生が自習をみっちりやっていました。
偉いですねー、いよいよ「受験生」という感じです。

というのも、こちら↓

教達検(教育課程到達度確認検査)の第二回が目前ですからね!
「校長会教達検っていうけど、何が大切なの?成績関係ないじゃん?」
いやまあ、そうなんですけれどね。

大切な理由はただひとつ。
学校にとって、進路指導の基本資料になるためです。
受験指導・進路指導では、
「ほかの受験生と比べてどのレベル?」
ということを考えなければなりません。
そのためには、より多くの受験生が受験する試験の資料が必要になります。
その「多くの受験生が受験する試験」というのが、教達検・校長会なんです。
むしろ、中学校の持つ資料はそれしかありません。
そのため、普段めちゃくちゃできる人でも校長会・教達検で結果が芳しくないと、
「んーーーー、志望校変えた方がいいかもね」
とか言われてしまいます。
学校にとっては唯一の資料なので仕方がありません。
学校の担任の先生・進路指導の先生を納得させるために、
校長会・教達検はいい点を取る必要があるわけです。

「でも試験なんて運もあるし……校長会・教達検の結果がすべてなんてひどいなぁ……」
そうなんですよねぇ、ちょっと厳しい気もしますよね。
ただ、本番の試験だって「一発勝負」
勝つべきところで勝っていく、それは高校受験でも大学受験でも就活でも社会に出てからも変わりはありません。

あと一週間弱!
教達検目指して頑張ってくださいね。

そして、まだまだ練習が必要だ、受験資料が欲しいという方に!

文理学院では「山梨県合否判定模試」を開催いたします。
こちらの模試、すごいんですよ!
文理学院以外の学習塾も多く参加して、より本番に近い判定を出します!
判定の出し方も本番と同じ、内申点500点+試験500点
判定まで公立高校入試準拠は山梨初&唯一
試験結果を用いた進路面談も無料で行います!
そんな模試です。

ぜひ受験してみたいという双葉中・敷島中・竜王中・竜王北中など、
双葉・敷島周辺中学校の方がいましたらご遠慮なく下記までご連絡ください!
次回の模試は12月10日㈯です。お待ちしております!

文理学院から大事なお知らせです!!

 


☆講習参加・入学特典☆

おかげさまで文理学院は創業から41年、会社設立から30年を迎えることができました。これは当塾の教育理念と学習・進路指導に対する地域の皆様のご理解、ご協力があったからこそだと思います。この感謝の気持ちをどうにか形にできないかと、この秋から様々な特典を準備させていただきました。詳しくは直接各校舎担当教師までお問い合わせ下さい。

★冬期講習受講生(非塾生の小・中学生対象)

今後の季節講習で特典を受けることができます。まずは「春期講習」を特別料金で受講で!塾選びの体験授業にもお勧めです!

★塾生の弟妹「講習会特典」(小・中学生対象)

今回の冬期講習を皮切りに、今後の季節講習会へ小学生を無料招待、中学生を特別料金でご招待します!

★塾生の兄弟姉妹「入学特典」(小・中・高生対象)

11月入学から「兄弟姉妹の初月授業料」を無料とします! *同時入学も適用!(例)3人同時の場合は弟妹2人の初月授業料が無料です。

★入学金全面廃止

11月入学以降、どの月に入学しても入学金は一切いただきません!

入塾する際の最初のハードルは「初期費用」ですよね!! そこのところ、文理学院にお任せあれ!!

毎月の授業料の割引制度はありません。理由は「もともと年間総費用をかなり安価に抑えているから」です。安価に抑えることができる理由は「借金のない学習塾だから」です!!賢く堅実な経営をモットーとしています。通塾にかかる費用をぜひとも他塾・他予備校と比べてください。年間費用は全て詳細にお伝えできます。

こんな時代だからこそ「お子さんにかかる教育費」をトータルバランスで賢く見直してみませんか?


さあ、みなさん一緒に頑張っていきましょう!

只今、11月入塾生受付中です!

2学期期末テストで自己ベストを!

Facebookアカウント
https://www.facebook.com/bunrigakuin/?m

Twitterアカウント
https://twitter.com/bunrigakuinNews

Instagramアカウント
https://www.instagram.com/bunrigakuin/

 

お問い合わせ
Web: こちらから  Tel: 0551-30-9166 (双葉校)

双葉校(2022年度第218回)全国小学生テスト+清掃活動ありがとうございました

最高の青空の下で清掃活動を行い、気分爽快になった今川です。

全国小学生テスト。お疲れ様でした!

どうでしたでしょうか?なかなか難しい問題でしたが、最後まで粘り強くチャレンジしていましたね。よく頑張りました。ぜひ、おうちで解きなおしをしてくださいね。
そのテストの最中、ちょっとショックなことがありました・・・・・・・
私は小1・小2のテストを担当していたのですが、テスト前の会話の中で
「先生って、なんかうちのおじいちゃんみたい!」
と言われました。
私の顔は笑っていましたが、心は・・・・・かなりショックでした・・・・・

そして、午後からは

SDGs清掃活動を行いました!

今回も塾生の友人や兄弟の方、そして保護者の方を含め、多くの方のご参加本当にありがとうございました。今日部活の大会があり、学校へ戻った後すぐに参加してくれた生徒もいました!今回の場所は以前から気になっていた場所で、毎回清掃活動でも行っていました。しかし。時間が足りず、全てきれいにすることができませんでした。今回は全員で一気に片づけました!汗ばむ陽気の中、全員が本当に良く活動していました!その時の様子がこちらです↓

    ↑始まりの会の様子です。           ↑この草を今から退治します
    ↑必死に草と格闘中             ↑しぶとい草に勝った勝利の笑顔
 ⇐充実感満載の帰り姿
                          ↑before
                                            ↑after
                                ↑最終的に27個のゴミ袋になりました(落ち葉は一切なしでのこの数はものすごいです!)本当にお疲れ様でした。

明日は中学2年生の保護者会です。今から受験生として準備すべきこと・やるべきことなどの説明を行いたいと思います。こちらもよろしくお願いします。

文理学院から大事なお知らせです!!

 


☆講習参加・入学特典☆

おかげさまで文理学院は創業から41年、会社設立から30年を迎えることができました。これは当塾の教育理念と学習・進路指導に対する地域の皆様のご理解、ご協力があったからこそだと思います。この感謝の気持ちをどうにか形にできないかと、この秋から様々な特典を準備させていただきました。詳しくは直接各校舎担当教師までお問い合わせ下さい。

★冬期講習受講生(非塾生の小・中学生対象)

今後の季節講習で特典を受けることができます。まずは「春期講習」を特別料金で受講で!塾選びの体験授業にもお勧めです!

★塾生の弟妹「講習会特典」(小・中学生対象)

今回の冬期講習を皮切りに、今後の季節講習会へ小学生を無料招待、中学生を特別料金でご招待します!

★塾生の兄弟姉妹「入学特典」(小・中・高生対象)

11月入学から「兄弟姉妹の初月授業料」を無料とします! *同時入学も適用!(例)3人同時の場合は弟妹2人の初月授業料が無料です。

★入学金全面廃止

11月入学以降、どの月に入学しても入学金は一切いただきません!

入塾する際の最初のハードルは「初期費用」ですよね!! そこのところ、文理学院にお任せあれ!!

毎月の授業料の割引制度はありません。理由は「もともと年間総費用をかなり安価に抑えているから」です。安価に抑えることができる理由は「借金のない学習塾だから」です!!賢く堅実な経営をモットーとしています。通塾にかかる費用をぜひとも他塾・他予備校と比べてください。年間費用は全て詳細にお伝えできます。

こんな時代だからこそ「お子さんにかかる教育費」をトータルバランスで賢く見直してみませんか?


さあ、みなさん一緒に頑張っていきましょう!

只今、11月入塾生受付中です!

2学期期末テストで自己ベストを!

なんと横森先生が、YouTuberデビューいたしました㊗
ワ~~~ドンドンドンパフパフパフ~~~~~!(古いな~~~)
勉強や教育についての豆知識なんかを続々発信していくと思いますので、
みなさんぜひご覧になってください……!
文理学院YouTubeチャンネル

Facebookアカウント
https://www.facebook.com/bunrigakuin/?m

Twitterアカウント
https://twitter.com/bunrigakuinNews

Instagramアカウント
https://www.instagram.com/bunrigakuin/

 

お問い合わせ
Web: こちらから  Tel: 0551-30-9166 (双葉校)

双葉校(2022年度第217回)本日も保護者会のご参加ありがとうございました!

皆様こんばんは!

双葉校の五味です。皆様いかがお過ごしでしょうか?

あ!左手首の方ですが、結局自然治癒という形で回復してきております。

ご心配をおかけいたしました💦

 

そしてそして…

私はハロウィンが終わってしまい少し残念な気持ちになっていますが

一昨日できなかった写真アップロードが無事にできるようになったようなので、今一度下記の写真を皆さんと一緒に見ながら振り返りたいと思います。

なかなかシュールなものもありますね笑

片付けがなかなか大変でしたが、切り替えて今月も頑張っていきましょう!

 

さて、本日も保護者会を開催させていただきました!

本日は中1生対象でした。

中1塾生全員と保護者様のご参加、誠にありがとうございました!

 

 

そして明日のお知らせです!

明日も大きなイベントが開催されます!

①小学生:全国統一小学生テスト

集合時間)午前9時

持ち物)上履き(スリッパ)、筆記用具

 

②SDGs地域清掃活動

校舎周辺の清掃活動を行います!

集合時間)午後2時(活動は、一時間半程度を予定しております)

持ち物・服装)軍手、動きやすい服装・靴、飲み物、タオル、帽子(日中はまだ暑くなりますので、暑さ対策をぜひお願いいたします!)

※駐車スペースもございますので、参加される保護者の方はお車で来ていただいても大丈夫です。

明日もぜひ一緒に良い一日にしていきましょう!

 

文理学院から大事なお知らせです!!

⇊⇊⇊⇊⇊⇊⇊⇊⇊⇊⇊⇊⇊⇊⇊⇊⇊⇊⇊⇊⇊⇊⇊⇊⇊⇊⇊⇊⇊⇊⇊⇊⇊


☆講習参加・入学特典☆

おかげさまで文理学院は創業から41年、会社設立から30年を迎えることができました。これは当塾の教育理念と学習・進路指導に対する地域の皆様のご理解、ご協力があったからこそだと思います。この感謝の気持ちをどうにか形にできないかと、この秋から様々な特典を準備させていただきました。詳しくは直接各校舎担当教師までお問い合わせ下さい。

★冬期講習受講生(非塾生の小・中学生対象)

今後の季節講習で特典を受けることができます。まずは「春期講習」を特別料金で受講で!塾選びの体験授業にもお勧めです!

★塾生の弟妹「講習会特典」(小・中学生対象)

今回の冬期講習を皮切りに、今後の季節講習会へ小学生を無料招待、中学生を特別料金でご招待します!

★塾生の兄弟姉妹「入学特典」(小・中・高生対象)

11月入学から「兄弟姉妹の初月授業料」を無料とします! *同時入学も適用!(例)3人同時の場合は弟妹2人の初月授業料が無料です。

★入学金全面廃止

11月入学以降、どの月に入学しても入学金は一切いただきません!

入塾する際の最初のハードルは「初期費用」ですよね!! そこのところ、文理学院にお任せあれ!!

毎月の授業料の割引制度はありません。理由は「もともと年間総費用をかなり安価に抑えているから」です。安価に抑えることができる理由は「借金のない学習塾だから」です!!賢く堅実な経営をモットーとしています。通塾にかかる費用をぜひとも他塾・他予備校と比べてください。年間費用は全て詳細にお伝えできます。

こんな時代だからこそ「お子さんにかかる教育費」をトータルバランスで賢く見直してみませんか?


さあ、みなさん一緒に頑張っていきましょう!

只今、11月入塾生受付中です!

2学期期末テストで自己ベストを!

皆様ご存知の通り、横森先生が、YouTuberデビューいたしました㊗

私五味は横森先生のような華ではありませんが、実は私もどこかのYotubeの動画にのっていたりいなかったり…笑

文理学院YouTubeチャンネル

Facebookアカウント
https://www.facebook.com/bunrigakuin/?m

Twitterアカウント
https://twitter.com/bunrigakuinNews

Instagramアカウント
https://www.instagram.com/bunrigakuin/

 

お問い合わせ
Web: こちらから  Tel: 0551-30-9166 (双葉校)

双葉校(2022年度第216回)中3保護者会ありがとうございました!

今日一日いろいろなことがあり、非常に充実した時を過ごせた今川です。

本日の中3保護者会へのご参加、本当にありがとうございました!

なんと1年ぶりの対面での保護者会でした。
ちょうど昨年のこの時期の保護者会まで対面で行っていましたから、とても新鮮であり、やはり皆さんの目を見ながら話をできてとても良かったです!熱がこもってしまいましいたね~~~
志望校に対しての自分の位置を確認し、残り4か月頑張りぬくことを確認できた、とても大切な会となりました。
本当にありがとうございました。

志望校合格へ向けて、職員一同全力で頑張っていきます!

ちなみに、本日の保護者会でデビューしたものがあります。それはこちらです!

パワーポイント用の遠隔操作装置!(名前がわからない!!!)

実は、横森先生からのプレゼントでした。
そうなんです。今日私の誕生日でして、〇〇歳になりました。四捨五入して△△歳に突入です!
横森先生は昨日から3日間休みでしたが、昨日の夜プレゼントを届けにわざわざ校舎によってくれました。その他にもおいしそうな飲み物などをいただきました。こちらです↓

そして今日はその他の先生方からもプレゼントをいただきました。こちらです↓

みなさま、本当にありがとうございました!とてもうれしかったです。
このうれしさの気持ちをもって、これからも

全力で頑張っていきます!

明日は中学1年生の保護者会です。こちらもよろしくお願いします。

文理学院から大事なお知らせです!!

 


☆講習参加・入学特典☆

おかげさまで文理学院は創業から41年、会社設立から30年を迎えることができました。これは当塾の教育理念と学習・進路指導に対する地域の皆様のご理解、ご協力があったからこそだと思います。この感謝の気持ちをどうにか形にできないかと、この秋から様々な特典を準備させていただきました。詳しくは直接各校舎担当教師までお問い合わせ下さい。

★冬期講習受講生(非塾生の小・中学生対象)

今後の季節講習で特典を受けることができます。まずは「春期講習」を特別料金で受講で!塾選びの体験授業にもお勧めです!

★塾生の弟妹「講習会特典」(小・中学生対象)

今回の冬期講習を皮切りに、今後の季節講習会へ小学生を無料招待、中学生を特別料金でご招待します!

★塾生の兄弟姉妹「入学特典」(小・中・高生対象)

11月入学から「兄弟姉妹の初月授業料」を無料とします! *同時入学も適用!(例)3人同時の場合は弟妹2人の初月授業料が無料です。

★入学金全面廃止

11月入学以降、どの月に入学しても入学金は一切いただきません!

入塾する際の最初のハードルは「初期費用」ですよね!! そこのところ、文理学院にお任せあれ!!

毎月の授業料の割引制度はありません。理由は「もともと年間総費用をかなり安価に抑えているから」です。安価に抑えることができる理由は「借金のない学習塾だから」です!!賢く堅実な経営をモットーとしています。通塾にかかる費用をぜひとも他塾・他予備校と比べてください。年間費用は全て詳細にお伝えできます。

こんな時代だからこそ「お子さんにかかる教育費」をトータルバランスで賢く見直してみませんか?


さあ、みなさん一緒に頑張っていきましょう!

只今、11月入塾生受付中です!

2学期期末テストで自己ベストを!

なんと横森先生が、YouTuberデビューいたしました㊗
ワ~~~ドンドンドンパフパフパフ~~~~~!(古いな~~~)
勉強や教育についての豆知識なんかを続々発信していくと思いますので、
みなさんぜひご覧になってください……!
文理学院YouTubeチャンネル

Facebookアカウント
https://www.facebook.com/bunrigakuin/?m

Twitterアカウント
https://twitter.com/bunrigakuinNews

Instagramアカウント
https://www.instagram.com/bunrigakuin/

 

お問い合わせ
Web: こちらから  Tel: 0551-30-9166 (双葉校)

双葉校(2022年度第215回)今週は保護者説明会そして今日は・・・

雲一つない良い天気の中、気持ちよく過ごせた今川です。

今週木曜日に予定されている清掃活動もこのように良い天気であることを願っています(今日現在の予報では、いい感じです)。

さあ、今週は中学生の保護者説明会が各学年行われます。

11/1(火)(明日)が中学3年生
11/2(水)が中学1年生
11/4(金)が中学2年生です。
全ての学年が「19:15~20:15」と「20:45~21:45」の2部構成で行われます。
中学3年生は受験直前に向けて
中学2年生は来年の入試へ向けての取り組み
中学1年生は今の学力と先輩方の話
などを踏まえ、様々なことをお伝えします。
久しぶりに対面での説明会。
非常に楽しみしています。
塾生以外の方の参加も受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。

そして・・・今日は

HALLOWEEN

私にとってのハロウィンは「Helloween」ですけれどもね。
ご存じの方もいらっしゃると思いますが・・・

双葉校のハロウィンの様子がこちらです・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あれ???写真を載せることができない・・・・・
せっかくの装飾責任者鷹野先生の力作が・・・・
今年で見納めとなる〇〇トラマンが・・・・
今日の出迎え時に活躍したハロウィンのかぼちゃと〇〇トラマンの顔が・・・・
もし明日載せることができたならば、アップしますね。

文理学院から大事なお知らせです!!

 


☆講習参加・入学特典☆

おかげさまで文理学院は創業から41年、会社設立から30年を迎えることができました。これは当塾の教育理念と学習・進路指導に対する地域の皆様のご理解、ご協力があったからこそだと思います。この感謝の気持ちをどうにか形にできないかと、この秋から様々な特典を準備させていただきました。詳しくは直接各校舎担当教師までお問い合わせ下さい。

★冬期講習受講生(非塾生の小・中学生対象)

今後の季節講習で特典を受けることができます。まずは「春期講習」を特別料金で受講で!塾選びの体験授業にもお勧めです!

★塾生の弟妹「講習会特典」(小・中学生対象)

今回の冬期講習を皮切りに、今後の季節講習会へ小学生を無料招待、中学生を特別料金でご招待します!

★塾生の兄弟姉妹「入学特典」(小・中・高生対象)

11月入学から「兄弟姉妹の初月授業料」を無料とします! *同時入学も適用!(例)3人同時の場合は弟妹2人の初月授業料が無料です。

★入学金全面廃止

11月入学以降、どの月に入学しても入学金は一切いただきません!

入塾する際の最初のハードルは「初期費用」ですよね!! そこのところ、文理学院にお任せあれ!!

毎月の授業料の割引制度はありません。理由は「もともと年間総費用をかなり安価に抑えているから」です。安価に抑えることができる理由は「借金のない学習塾だから」です!!賢く堅実な経営をモットーとしています。通塾にかかる費用をぜひとも他塾・他予備校と比べてください。年間費用は全て詳細にお伝えできます。

こんな時代だからこそ「お子さんにかかる教育費」をトータルバランスで賢く見直してみませんか?


さあ、みなさん一緒に頑張っていきましょう!

只今、11月入塾生受付中です!

2学期期末テストで自己ベストを!

なんと横森先生が、YouTuberデビューいたしました㊗
ワ~~~ドンドンドンパフパフパフ~~~~~!(古いな~~~)
勉強や教育についての豆知識なんかを続々発信していくと思いますので、
みなさんぜひご覧になってください……!
文理学院YouTubeチャンネル

Facebookアカウント
https://www.facebook.com/bunrigakuin/?m

Twitterアカウント
https://twitter.com/bunrigakuinNews

Instagramアカウント
https://www.instagram.com/bunrigakuin/

 

お問い合わせ
Web: こちらから  Tel: 0551-30-9166 (双葉校)

双葉校(2022年度第214回)心の洗濯

今年の初物を一気に2つも食べ、ご機嫌な今川です。

昨日リンゴと柿をいただきました。果物が大好物の私にとって、とてもうれしいです。
ちなみに果物の好きな順番は「桃→スモモ→梨→柿→リンゴ→ブドウ→その他もろもろ」です。
しかし、まあすべてが大好物です。
あ~~~山梨に住んでよかった~~~!と思えた瞬間でした。

実は先日の木曜・金曜と休みをいただいていました。木曜日は比較的時間が取れましたので、整形外科の病院のあとドライブへ出かけました。目的地は決めていません、1つ用事がありましたので、ある場所に行き、そこから適当なドライブのスタートです。
とりあえず「篭坂峠」を抜けて御殿場へ。そこから自然の流れで箱根方面へ。途中、仙石原経由で芦ノ湖か、そのまま小田原まで抜けるか一瞬考えましたが、夕方遅くなったので「仙石原経由」のルートを選択しました。
仙石原のススキ・・・きれいでしたね~~~日が沈んだ直後の写真です。↓

心が洗われました。

そのあとは国道1号に出て国道52号から家へ戻りました。そうなんです。車を止め散策したのはこの仙石原のみ。しかし、車を運転することが単純に好きな私のとって、最高の休日でした。
次の休みの日は以前から行きたかった「つくばの焼き芋屋さん」に行こうかな~~~。NHKの番組で放送されていた、とても美味しそうな焼き芋屋さんです。そこのご主人もいい人なんですよね~~~。あっ!今年も「湯島天神」に行きます!いつ行こうかな~~~

今日は中学3年生の教達検対策特別授業でした!

私は理科と数学を、大切なポイントを中心に授業をしました。この時期の中学3年生は本当に大変です。双葉中は金曜に中間テストが終わったばかり。しかし、教達検テストまで2週間を切っています。

ここが大切な時期です!ここが踏ん張りどころです!

来週の火曜日に中学3年生の保護者会を行います。そこで再度受験生としての心構えをお伝えしたいと思います。

頑張っていきましょうね!

双葉校よりご案内があります。

11月初めに中学生(塾生)対象の保護者説明会を実施します。塾生以外の方の参加も受け付けております。ぜひこの機会に双葉校のことを知っていただき、2学期後半から共に頑張っていきましょう。

中1のご家庭:11月2 敷中・19:15~ / 敷中以外・20:45~
中2のご家庭:11月4 Sクラス・19:15~ / Hクラス・20:45~
中3のご家庭:11月1 Sクラス・19:15~ / Hクラス・20:45~
駐車場に限りがございますので、送迎・乗り合わせでのご来校をよろしくお願いいたします。
お待ちしております!

また、11月3日(木:祝日)地域の清掃活動を行います。

14:00~15:30に行います。例年多くの方に参加していただいております。今回も多くの方のご参加をお待ちしております。

みんなで地域をきれいにしていきましょう!

 

文理学院から大事なお知らせです!!

 


☆講習参加・入学特典☆

おかげさまで文理学院は創業から41年、会社設立から30年を迎えることができました。これは当塾の教育理念と学習・進路指導に対する地域の皆様のご理解、ご協力があったからこそだと思います。この感謝の気持ちをどうにか形にできないかと、この秋から様々な特典を準備させていただきました。詳しくは直接各校舎担当教師までお問い合わせ下さい。

★冬期講習受講生(非塾生の小・中学生対象)

今後の季節講習で特典を受けることができます。まずは「春期講習」を特別料金で受講で!塾選びの体験授業にもお勧めです!

★塾生の弟妹「講習会特典」(小・中学生対象)

今回の冬期講習を皮切りに、今後の季節講習会へ小学生を無料招待、中学生を特別料金でご招待します!

★塾生の兄弟姉妹「入学特典」(小・中・高生対象)

11月入学から「兄弟姉妹の初月授業料」を無料とします! *同時入学も適用!(例)3人同時の場合は弟妹2人の初月授業料が無料です。

★入学金全面廃止

11月入学以降、どの月に入学しても入学金は一切いただきません!

入塾する際の最初のハードルは「初期費用」ですよね!! そこのところ、文理学院にお任せあれ!!

毎月の授業料の割引制度はありません。理由は「もともと年間総費用をかなり安価に抑えているから」です。安価に抑えることができる理由は「借金のない学習塾だから」です!!賢く堅実な経営をモットーとしています。通塾にかかる費用をぜひとも他塾・他予備校と比べてください。年間費用は全て詳細にお伝えできます。

こんな時代だからこそ「お子さんにかかる教育費」をトータルバランスで賢く見直してみませんか?


さあ、みなさん一緒に頑張っていきましょう!

只今、11月入塾生受付中です!

2学期期末テストで自己ベストを!

なんと横森先生が、YouTuberデビューいたしました㊗
ワ~~~ドンドンドンパフパフパフ~~~~~!(古いな~~~)
勉強や教育についての豆知識なんかを続々発信していくと思いますので、
みなさんぜひご覧になってください……!
文理学院YouTubeチャンネル

Facebookアカウント
https://www.facebook.com/bunrigakuin/?m

Twitterアカウント
https://twitter.com/bunrigakuinNews

Instagramアカウント
https://www.instagram.com/bunrigakuin/

 

お問い合わせ
Web: こちらから  Tel: 0551-30-9166 (双葉校)