【JES】Survived this winter -冬の挑戦-

Hi everyone!

How have you been?

文理学院英会話部門の

Joyful English Schoolジョイフル イングリッシュ スクール です!!

 

 


 

もうすっかり春が来て富士吉田も暖かくなってきましたね!

JESのYukiです!

私も今シーズンの冬山シーズンがほぼほぼ終わりを迎えて、今シーズンも何とか生き延びたとホッとしています(笑)

まだ来月に富士山で最後のアイスクライミング(富士山の火口の中に張る氷を登る予定)があるので最後まで気は抜けませんが、とりあえず今シーズンのダイジェストをお届けしようと思いおます!

☆八ヶ岳☆

山梨県民ならだれもが聞いたことがあるであろうこの山は冬めちゃくちゃ寒く、いたるところに氷瀑がありアクセスも比較的いいことから初心者から上級者まで人気の山です。

〇赤岳主稜・・・アルパインの入門ルートですが薄く雪のついた岩肌がスリリングでした。

〇乙女の滝・・・名前とは裏腹にかなりいかつく荘厳な滝

〇大同心南稜・・・最後の方はかなりの高度感!

☆甲斐駒ヶ岳☆

こちらも割と知っている人は多いのではないでしょうか。南アルプスを代表する山ですね!

〇黄蓮谷左俣・・・延々と続く氷瀑を堪能できる日本を代表するアルパインアイスのルートです。距離が長いので行動時間がかなり長くなってしまうのが難点・・・抜けるのに18時間半かかりました。

☆米子不動☆

こちらは長野県の須坂市にある真言宗の寺院がある場所なのですが、これまた立派な氷瀑がたくさんあります!難易度はかなり高め・・・。

〇どぜうの唄・・・これでもかという垂直な氷柱。自分たちでは実力不足だったため敗退しました・・・。

〇龍神・・・これまた100mオーバーの氷瀑。氷から抜けたアイスアックスが顔に直撃し流血しながらも7時間の奮闘のすえに完登。今シーズンの中でも辛かった意味で印象に残っています(笑)

☆荒川出合☆

南アルプスの玄関口であるこの場所にも数多くの氷瀑が発達します。

〇夢のブライダルベール・・・これまた名前とは裏腹にめちゃくちゃいかつい氷瀑で、登って降りてくるのに8時間ほどかかってしまいました(´_ゝ`)

☆鹿島槍ヶ岳☆

今シーズンの締めくくりにかなりの冒険でしたが、あまりにも冒険し過ぎたみたいで奮闘むなしく敗退!雪が深すぎて全く近づくことができずでした・・・。テントを張る予定の場所まで8時間のはずが、気づいたら15時間たっても到着せず絶望しました(笑)

振り返ると辛い思い出しかありません・・・。本当に生きててよかった・・・。

厳しい冬山シーズン終わりは楽しい岩のシーズンがやってきます!うららかな陽気の中のクライミングは最高です(^^)/今シーズンも頑張って生きます!

みなさんも何かに打ち込んで充実した新年度を迎えませんか?英語に打ち込むなんてどうでしょう??

JESでお待ちしています(^^)/

 

As always, thank you for supporting JES!

 

【中島校】岩本山公園にて

おはようございます。中島校の小倉です。

昨日はお休みをいただいていたため、岩本山公園へ。桜が咲いているかなぁっと行ってみたのですが、ベストタイミングでした。

目でも鼻でも耳でも春を感じることができました。公園内を一周し、よい気分転換ができました。また、現在、岩本山公園ではランタンフェスティバルが19:30~開催されています。

一度、帰宅したのですが、子どもたちが見に行きたいと言うので重い腰をあげてもう一度、岩本山公園へ。

とても寒かったのですが、100個を越えるランタンが夜空に浮かび上がりとてもきれいでした٩( ”ω” )و是非、春休み時間があれば岩本山公園がオススメです。

さて、今週もがんばりましょう。

文書1

今年度も文理学院の生徒たちは素晴らしい結果を残してくれました。

ただこの結果を残すために必要な分の汗をかいてきたつもりです。

。始まる季節です。一緒に頑張ろうぜ٩( ”ω” )و

【高等部・都留校】日曜日だけど賑やかだった都留校舎

今日は2時から補習の約束をしていたので1時半過ぎに出勤しました。山梨学院高新2年のHさんは映像授業専科生ですが、分からない単元があると時々補習を行っています。

  

午後3時からは新高1生の春期講習。都留校舎はBe−Wingで行っています。今日は石原先生が監督してくれました。

8名の生徒が受講中です。

午後5時からは東桂校舎に在籍していた3名の生徒さんの保護者の方と進級説明会を行いました。
実は春期講習直前に東桂校舎で個別に4組の方と三者面談を行いました。そして今日更に詳細な説明を行わせていただきました。欠席をされた数名の保護者の方も、別日に説明会を行うことになりました。こちらは石原先生が行ってくれます。

夜になると新高3生の吉田高校理数科Yさんがやって来ました。Yさんは映像授業の専科生です。部活のコンテストが先日終わり、山梨県代表で出場したYさんは見事団体の部で日本10位になりました!

もう完全燃焼したようで、これからは毎日文理に来て勉強するそうです。映像授業&自習を組み合わせて文理に来ると3時間〜4時間勉強していきます。

夜の授業を終えて掃除をしていると2年前の卒業生、Kさんが懐かしい顔を見せに来てくれました。Kさんは4月から都内の看護大学の3年生になります。大変学校が楽しいようで、安心しました。都留市の自宅から毎日都内まで通学しています。

弟さんが文理に通ってくれていて、英語と数学を取っています。(対面式授業)この4月からいよいよ高3生になります。


 
またどこかでドライブスルーに現れるので、牛丼の豚汁セットお願いしますね😄
 

【御殿場高等部】4月の時間割です。

新年度の時間割です。前回の時間割はこちら

春期講習お疲れさまでした。新年度は7日からスタートとなります。              新年度開始までの3/31(月)~4/3(木)も自習室が使えます。                   4/4(金)~4/6(日)は校舎を閉めさせていただきます。自習室も使えませんのでご承知おきください。

学年が変わって生活習慣が大きく変わります。                       文理に来る(できたら自習室も…)ことを含めて、早めにサイクルを確立していきましょう。

【高等部Be-Wing月見校】さぁ、明日から。

こんにちは。

高等部Be-Wing月見校です。

今日はとても過ごしやすい気温ですね。

今日は日曜日ですので、月見校は休校です。生徒のみなさんは自宅で勉強したり、少し趣味の時間をとったりと、気持ちをリフレッシュさせて、また明日から1週間頑張りましょう!明日からの1週間は新年度スタート直前の大切な1週間になります。あとで「あれをやっておけばよかった」「こうした方がよかった」など、スタートから後悔しないように、私も考えながら1週間を過ごしたいと思います。

明日3月31日(月)は高等部の予定表では14:00から利用可能となっていますが、小中学部の予定が12:45オープンとなっていますので、自習室は12:45から利用可能です。

さぁ、明日から大切な1週間!

新年度の準備は「文理に来なきゃ始まらない!」

🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸

無料体験授業受付中です!

お申込み・お問い合わせは下記電話番号まで

文理学院月見校🌙

📞054-340-6755

【中島校】4月スケジュール

こんにちは、中島校の小倉です。

先週より4月スケジュールを配布しています。(グリーンの紙です)配布漏れを防ぐために欠席者には名前を書いてファイルに保管しているのですが、通っているクラスと別のクラスに参加することなどによって貰っていない生徒がいたら貰いに来てください。

4月中の文理のイベント

①4/7(月) 通常授業再開

②4/11(金) 中1&中2生 到達度テスト(クラス分けをする予定です)

③4/12(土) 中3県統一模試(クラス分けを行います)

④4/19(土) 中3受験講座開始 毎週土曜16:45スタート

⑤4/19(土) 地域の清掃活動(米之宮公園)

⑥4/21(月) 中1生開始時間変更 19:10授業スタート(21:35終了)

カレンダー2025

4月入塾生を募集中!

文書1

今年度も文理学院の生徒たちは素晴らしい結果を残してくれました。

ただこの結果を残すために必要な分の汗をかいてきたつもりです。

。始まる季節です。一緒に頑張ろうぜ٩( ”ω” )و

【双葉校Be-Wing】スタートへ着々と

お世話になっております,双葉校舎Be-Wing担当 堀内です。

間もなく4月ということで新学年を迎えるところですが,まもなく高校生になる生徒の皆さんも既に4月に向けて頑張っています!早いうちに準備をすることが,成功への近道であることを引き続き意識しつつ,生徒の皆さんのサポートを行っていきますので,新年度もよろしくお願いいたします。

なお,新年度は4月8日(火)よりスタートとなります。スタートに際しまして,体験なども随時受け付けておりますので,校舎(0551-3-9166)までお気軽にお問合せください!

スタートダッシュを決めて,まずは良き4月を過ごしましょう!

【大月校・上野原校】春期講習④♬ 2025.3.30

こんにちは。
あの人気キャラ『ちいかわ』の「ちいかわ焼き」が
4月に横浜にオープンするそうです♬
ふわふわ生地にたっぷりの「小倉あん♡」「クリーム♡」「チョコレート♡」
「いもあん♡」「ごまあん♡」「チーズ♡」をはさみ込んだ「ちいかわ焼き」
全部食べてみたい!!
え゛っ?事前予約が必要なの?!
『ちいかわ』人気、恐るべし!!と驚く天野です。

『ちいかわ』好き 山口Tの来店に期待しましょう(^^♪

さて
3/29(土)は春期講習 理社Be-Wingの2日目でした♬

👆中3生の様子です♬
前回もお伝えしましたが
理社は『Be-Wing』という
『映像授業+個別最適化指導』を取り入れて授業を行っています♬

1人1タブレットなので自分のペースで進められる!
静止してじっくりノートがとれる!
くり返し視聴できる!
自分のお好みで視聴速度が変えられる!
イヤホンを使って視聴するので集中できる!
自宅でも視聴でき、前学年の復習もできる!
いいですよ~『Be-Wing』♬



3月20日(木)新聞折り込みチラシに掲載された
校舎長の顔😆です♬
4月からの学習は私たちにお任せくださいm(_ _)m

 



👆👆タップすると飛びます🐦♬👆👆
通常授業は大月校 4/10(木) 上野原校 4/11(金) 再開です♬


🌸日時 :4月8日(火)
🌸時間 :19:00~20:00
🌸対象 :中3塾生とその保護者様/4月以降入塾を検討されている保護者様
🌸内容 :①高校入試結果報告
・・・・・②入試の傾向と対策
・・・・・③その他      ※内容は一部変更になることもあります
🌸持ち物:筆記用具 / スリッパ

※塾生以外でも4月以降の入塾を検討されている保護者の方のご参加も受け付けております



中3生対象『山梨県合否判定模試』
🌸日時 :4/12(土) 14:00~18:35
🌸教科 :国社数英理【5教科】
🌸持ち物:筆記用具 ・定規・コンパス
🌸受験料:3,960円

受験生となった中3生のみなさん、積極的に受験して
今後の受験勉強に役立ててください♬



大月校・上野原校】
🌟2025年公立高校入試結果🌟
🌸甲府東高校 1名
🌸都留高校 21名
🌸上野原高校 4名
🌸富士北稜高校 1名

🌟2025年私立高校入試結果🌟
🌸日大明誠高校 特進コース 1名
🌸日大明誠高校 普通コース 5名
🌸国立音大附属高校 普通科1名
合格おめでとう✨🎊



LINE公式アカウント♬
合格実績や社長ブログ、季節講習、イベント情報等を定期的に配信していますよ~♬

👆どんどんお友だち登録してくださいねm(_ _)m

では✋(天の)

【中島校】本日は休講なり

こんにちは、中島校の小倉です。

本日はお休みをいただいているためこちらは予約投稿です。昨日土曜日、中3生の数学特訓を行いました。(おぐら組です、通称オグミ)。指定者は4名だったのですが、自由参加で2人の生徒が追加で参加してくれました。いゃ~そういう積極的な行動が非常にうれしいですね。

できるようにしたいっという気持ちに応えるのが文理学院なんです。

強制して文理に呼び出すこともありますが、文理に来たら何だかんだで楽しくなっちゃうからまた来たくなる。授業を受けると「できるようになって元気が出る」し、「授業中に笑いが起きて元気が出る」、「集中して取り組むから元気が出る」。

せっかく来てもらったんだから元気にして返すのが先生の役目です。あるご家庭に春期受講のお礼電話をかけた際、「小倉先生の授業が面白くって・・・授業のことをよく話してくれるんです」というお言葉をお母様からいただきました。ありがたいようなこっぱずかしいようなですが、素直にありがとうございますっと。

春期講習もあとわずかになりました。毎回元気が出る授業を行うぞ٩( ”ω” )و

来週もよろしくお願いします(‘◇’)ゞ

4月入塾生を募集中!

文書1

今年度も文理学院の生徒たちは素晴らしい結果を残してくれました。

ただこの結果を残すために必要な分の汗をかいてきたつもりです。

春。始まる季節です。一緒に頑張ろうぜ٩( ”ω” )و

都留本部校『日曜ですね!』2025.3.30

都留校 小澤です。

本日は日曜日ですね!

都留校のきのう土曜日はBe-Wing理社の日でした。
毎週土曜19:10~21:15には、みんな頑張っています!
山口Tの管理のもと、受講スタート時間の様子です。

あれ、画像の中に山口Tが2人うつってますか? (@_@)
黒板の右端です・・・

あはは、似てませんね~

さて、明日からはまた春期講習です。 (*‘∀‘)/ JES (英語英会話) 春期講習は終わりました!
それではみなさん、よい休日をお過ごしください~ (*´з`)🍺

🌟 落とし物です 🌟
文理生のみなさんと、春期講習生のみなさんにお知らせです。
先日、都留校内で落とし物がありました。
きっと、その人にとって大事なモノでしょうから、大切に保管しておきます。
心当たりのある人は、都留校スタッフにお声をかけてください。

これです。

都留校の 春期講習の通塾予定表 はコチラ!

都留校の JESクラスのブログはコチラ!

都留校の 通常授業の情報 はコチラ!

 🔥 今年度4月より 中3SSクラス 始まります! 詳しくはコチラ!

🌞 都留本部校 👫 集団対面授業 (英数国) 📺 個別映像授業 Be-Wing (理社) 科目選択も可能