【中島校】テストに向けて|小学生

こんにちは。中島校の下石です。

今週の中2国語の授業にて「古文の正確な訳し方」を少しだけレクチャーしました。

「拝まざりければ」=「参拝したことがなかったので」なのですが、
なぜ打消(否定)なのか?なぜ過去形なのか?なぜ「~ので」という確定条件での訳し方になるのか?

ほんの少しですが、高校内容という「未来」を紹介しました。
日本語は古来から、一つ一つの単語に意味が込められているんですよ。

これが大昔から紡がれてきた、古の言語の美しさです。
とある方からの言葉を借りれば「魅せてあげよう。古文の美しさ。」

さて、話は変わりますが……
今週から小学生国語の内容が、次回文理チャレンジテスト(文チャレ)の試験範囲になります。

開催時期は来年1月の上旬です。なんと約3カ月後。
もちろん直前で復習も行いますが、「今やっている内容がテストに繋がっているんだ」という意識で授業に臨んでくれると嬉しいです。

来月も「あすがく」「統一模試」と、テストが盛りだくさん。
成長できるチャンスと前向きにとらえて、中島校一丸で頑張ろう。

中島校からのお知らせ

10月行事日程のお知らせです。

月間スケジュール表はLINEからご確認頂けます。(中学生のみ)ご確認お願い致します。

カレンダー202510

【中島校】テスト対策へ

こんにちは、中島校の小倉です。

いよいよ中1&中2生はテスト対策を始動。ちょっと早めかと思いますが、テスト対策は早いに越したことはない。ってことでチェックテストが始まっています。もちろんチェックテストなので再テストあり。中1&中2ともに20点中16点が合格点です。

さっそく昨日各クラスでチェックテストがありました。合格になった生徒、不合格になった生徒がいるわけですが、大事なことはその後の行動です。合格した生徒もおごりを持たず、不合格になってしまった生徒は再テストを受けることで「できない」を「できる」へ

嬉しかったことが2つ。

中1生は本日、授業がないのですが、OくんとAくんが再テストを受けに来ます!っとのこと。そのスピード感が嬉しいです。って思っていたら岩中のH.Iくんが今しがた来て再テストをうけにきましたっと(^_-)-☆

素晴らしい動き出しです。

そしてもう一つは中2SクラスのO.Iさん。チェックテストには合格できなかったものの、テスト前の動きが大変すばらしかったのでご紹介。

今週水曜日の授業でテストを告知。その授業でできなかったため、木曜日の別クラスの授業へ参加し、理解を深めようと専念。テスト前にもプリントを見直し、合格しようと努めました。合格は出来なかったんですが、数学が苦手なOさんです。苦手科目を克服しようとする姿勢が素晴らしかったです。今回はうまくいかなかったけど、うまくいくまで続けよう。もちろんサポートします٩( ”ω” )و

っと。保護者の皆様、週1でチェックテストを行っています。お子様に聞いてあげてください。

20点中16点で合格です。

夢はでっかく、心は広く(`・ω・´)

【下吉田校】衝撃 10/11(土)

こんにちは!三枝です。

今日はなんだかパッとしない天気ですねー。人によっては教室も寒く感じる気温なので、調節をしやすい服装で来てください。

本日は、
〇中3土曜特別講座⇒13:00~16:00
〇中3H/S(国数英)⇒16:10~18:50
〇中2S(国数英)⇒19:20~22:00+課題タイム22:40まで
という予定になっています。補習授業がある人は、案内された時間にいらしてください。

 

さて、ここからは最近僕の中で衝撃を受けた食べ物の話です。
それが「からあげクン ポテトチップス味」です!

パッケージに惹かれ、買ってみたらとにかく「スゴイ」。
開けると確かに知っているポテトチップスの香り、そして、食べるとほのかにポテトチップスの味が…!こんなに再現しているなんて衝撃ですよ。
もちろんベースはからあげなので、2倍楽しめる感じがするので、興味がある人はぜひ食べてみてください!

 

以下、お知らせと今後の予定です。

<お知らせ>
「定期テスト対策」無料体験生受付中!
2学期はどの学年でも重要な単元の学習が始まります。ここでのつまずきが今後に響くこともあるので、ぜひお友達やお知り合いの方をご紹介ください!

<予定表>
「10月の予定表」を配布し始めています。中学生は定期テスト対策などで変則的な部分がございますので、ご確認をよろしくお願いします。また、中2生「延長授業」も始まります。送迎等でご負担をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願い致します。

↓↓↓↓選択していただくと拡大表示されます。↓↓↓↓

都留本部校『土曜日です!』2025.10.11

都留校 小澤です。

本日10/11 (土) は、中3SSクラス・中3受験対策・中学生Be-Wing理社 の授業を行います! (*‘∀‘)/
中3は教達検後の初めての授業です。とはいえ、昨日もおとといも自習室に中3生がいたので、そんな気もしませんね。
昨日 (金曜日) の自習室の様子です。中学1・2年生のみなさんも、テスト前は自習室を使いましょう!

なんか、中3生とまいにち会っているので、生徒さんとの会話内容が今日だったのか昨日だったのかのわからない事が多々あります。 (;´∀`)
あれ? これが老化なのでしょうか・・・

🌟 おまけ 🌟
禾一小のすぐそばにある「担彩房」さん。以前もブログに書かせてもらいましたが、私は数年前から毎週のように通わせてもらい、看板メニューである「担々麺」をすでに食べ飽きていました。
夏場には「冷やしつけ麺」があったので、最近はそればかりを食べて過ごし、そして昨日ひさしぶりに担々麺を注文。

麻辣担々麺 920円 です! (*’ω’*)
いや~ やっぱり美味しいですね! (*‘∀‘)/
スープもゴマ感が強くて美味しいし、麺もモチモチしてて美味しいです。
食べた事のない人は、ぜひ行ってみてください。

都留校の10月予定表はコチラ! ( •̀ ω •́ )

都留校 JES の最新情報はコチラ! (*’ω’*)
  
藤本Tおすすめコンビニスイーツ情報はコチラ! 🎂

【大里R7-85】🌙ナイトスクールっていいね!

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
Be-Wing大里校では、2025年度より
 小5・小6指導も始まりました!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
★☆【2025年度 大里校 コース・費用一覧】☆★

Be-Wing大里校の しらすな です。

今日は講師陣の勉強会から始まり、
中1・2のテスト対策個別指導
🌙ナイトスクールまで多忙な日でした。

中でも今日の
🌙ナイトスクールすごかった!!

第5回の今日のテーマは
「中2数学 1次関数 -動点-」

苦手な生徒の多い単元です。
中3生も教室の告知掲示を見て
「あー、むずいやつだ…」
と漏らしていました(笑)
(テスト前じゃなければ君も参加しなさい!と言うところでした)

そんな動点の特別講座には
4人の中2生が参加してくれました。
(満足してもらうための少人数講座らしい人数ですね!)

例題を説明したあと問題を解いてもらっていると、
数学が苦手なTくんがバンバン正解していました。
つい驚いてしまいました…
私「え!?これむずいのにすごいな!!」
T「え…?難しいんですか?
めっちゃ分かりやすいからできました」
と、簡単に思ってもらえるほどの
大満足の授業だったようです。
彼は復習をするために
今日のプリントをもう1枚もらって帰りました。

数学・理科が苦手な生徒!!
🌙さとぶんナイトスクール
が君の悩みを解消しますよ!

2学期の勉強に不安がある方!
ぜひ、Be-Wing大里校へ!
一緒に勉強がんばりましょう!
🎃10月入塾受付中🎩


【🌙さとぶんナイトスクール】
生徒も「やってよかった!」
私も「やってよかった!」
これぞ!🌙さとぶんナイトスクール!!
今後もみなさんからのリクエストお待ちしています!
(次の実施内容が未定ですので全力でお待ちしてます!!)

Be-Wing大里校
小中学生向けの
個別指導塾」です。

★☆Be-Wingの特長☆★
1科目から自由な組み合わせで受講可能!
曜日・時間を部活や習い事の都合に合わせて選べる!
各学校の教科書に準拠したテキスト・カリキュラム!
映像による授業・演習現場プロ講師の的確な質問対応!
定期テスト前は範囲に合わせて徹底的な演習で定着!
無理や無駄なく塾に通うことができます!

定期的に無料体験授業も実施しています!
ぜひ、Be-Wingの良さをご体感ください!

お問い合わせ

【甲府南西校】保護者会のお知らせ

こんにちは、こんばんは!甲府南西校の斉木です。
10月も中旬、多くの中学が2学期中間テストをむかえています。
それも終われば今年度は後半戦です。

そこで、甲府南西校では下記の日程で保護者会を行います。

10月27日(月)
中学3年生(西・押原・上条・竜王) 午後 7:00~8:00
中学3年生(南西・富竹)  午後 8:30~9:30

10月28日(火)
中学1年生(西・押原・附属・富竹) 午後 7:00~8:00
中学1年生(南西・英和) 午後 8:30~9:30

10月29日(水)
中学2年生(西・押原・富竹・竜王) 午後 7:00~8:00
中学2年生(南西) 午後 8:30~9:30

人数の関係で,学校によって時間が分かれています。
ご注意ください!

ご不明な点等ございましたら,甲府南西校までご連絡ください。

甲府南西校 055-222-5088


お知らせ

テスト結果回収中です!
すでに定期テストが終わった生徒さんは、点数を教えていただければと思います。

(テスト対策の生徒さんは)学校ワークを持ってきてください!
わからないところはどんどん質問して、ゆとりをもって課題を終わらせましょう!

清掃活動【御殿場校】

明日10月11日(土)14:00~実施の予定でした清掃活動ですが

雨予報となっているため延期とさせていただきます。

直前のご連絡となってしまい申し訳ありません。

改めて日程は生徒達を通じてご連絡させていただきますので

宜しくお願い致します。

 

【大月校 高等部】10月11日はSDGs清掃活動

こんにちは、織田です。

10月に入りようやく涼しくなりましたね。インフルエンザの患者数も増加傾向とのことなので今から油断せず対策を徹底しましょう。3年生はいよいよ推薦入試本番が直前になってきました。万全の状態で臨めるように体調には気をつけましょう!1・2年生は来月の定期試験までまだ時間はありますが、前回、悔しい思いをした人は早めに準備を開始しましょう!すでに自習室に来てテストに向いけて勉強している1・2年生も増え始めました!すばらしい!!

10月11日(土) 13:00~14:00

さて、明日はSDGs徳積みタイムの日です。半年に1度、大月駅周辺のゴミを拾うイベントです。お友達や親御さんのご参加も大歓迎です。天気が心配ですが、今のところ実施予定ですので13時に軍手を持参のうえ集合して下さい。

来週の時間割はこちら↓をチェックして下さい。

1013

【Be-Wing東桂校】明日は校長会テスト対策!

文理学院山梨 Be-Wing小中学部専門校 東桂校 校舎責任者の仲野です。

教達検テストを受検された中学3年生の皆さん、第1回目の受検おつかれさまでした。多くの公立中学校の生徒の皆さんが、2学期中間テストの対策と並行しての通塾であるかと思いますので、ここではまた気持ちを定期テストに切り替えて万全の準備をしていってほしいと思います。さて、10月も中旬に入りますが、甲府市内の生徒の皆さんにとっては校長会テストまで2週間を切りました。明日のBe-Wing専門校の土曜特別講座では校長会テスト対策を実施いたします。私は、1コマ目の英語を担当いたします。生徒の皆さんの第1志望校合格に向けて、熱い授業を展開しますので、一緒に頑張りましょう!

★入試対策講座実施中★

文理学院Be-Wing小中学部専門校3校である東桂校・大里校・石和校では、、Be-Wing山梨限定の土曜入試対策講座を開講しています。受験科目すべてを各校の校舎長による対面授業形式で行っています。Be-Wing専門校だからこそ実現できる最新の指導システムで、実力テストに向けて徹底的に指導させていただきます。教達検テスト、校長会テスト、そして高校入試へと向かう生徒たち一人ひとりに対して、従来のBe-Wingによる受験対策授業はもちろん、経験豊富な実力講師陣が対策授業を直接担当いたします。パワーアップしていくBe-Wing専門校各校の授業にご期待ください!

「第1志望校合格を勝ち取る!」

週1回からも通塾可能!入試対策に特化した講座を開講しています!教科は5教科選択制です!ご予約を受付中です!

★秋のSDGs清掃活動★

開催日:11月1日(土)

場所:西桂町地区 桂川公園

予備日(雨天の場合):11月8日(土)

時間:午後2時~午後3時30分

★2学期保護者会(親子説明会)のお知らせ★

開催日:11月5日(水)

場所:Be-Wing東桂校

時間:【中1生】午後7時~午後8時

   【中2生】午後8時30分~午後9時30分

※詳しくは、来週10月6日(月)配付の文書でご案内させていただいております。

★今回も朝学を実施します★

10月17日(金)西桂中試験日

10月20日(月)東桂中試験日

※両日とも午前6:00~午前8:00まで校舎開放いたします。

東桂中・西桂中のテスト対策を実施しています。

ただいまテスト対策体験授業を承っております。

学年別・学校別の「徹底、充実した東桂校のテスト対策」で、最高の結果を出そう!

 

★10月入学受付中★★

文理学院のBe-Wingが、努力する生徒たちを支え続けていきます!

~Be-Wing東桂校 2025年度 生徒募集要項~

【小学生】:小学5年生・6年生

【中学生】:中学1年生・2年生・3年生

【開講教科】:国語・社会・数学(算数)・理科・英語(選択制)

■1教科からの受講ができます。(最大5教科の受講が可能です。)

■教科の組み合わせは、お客様のご希望に合わせてすべてのパターンに対応できます。

■受講教科の追加・変更にも対応できますので、安心してお選びいただけます。

※学費、通塾曜日、受講時間等の詳細につきましては、個別に丁寧に、ご説明させていただきます。まずは、Be-Wingの体験授業を受けてみてください!

★東桂校限定 Live Course ライブコース★

「対面個別授業」「英語特別講座」

「わかる喜び、できる楽しさ」を実感できる授業と対応

発言、発音、問題演習、問題解説の対面型授業に加え、完全個別対応で生徒全員の状況を全てチェックしています。毎回私の中で考えに考え抜き、生徒の皆さんが満足していただけるような授業準備をしていきます。「授業を受けてから問題がどんどん解けて、勉強が楽しい!」と皆さんに感じていただけるように、心を込めて授業をしていきます。

「進化し続けるBe-Wing東桂校に、ご期待ください!」

Live Course 抜群のサポート力を発揮

「わかる喜び、できる楽しさ」を実感!

★★★毎週月曜日・土曜日に開講しています!★★★

【次回予告】

~ On Saturdays ~

~創業から長年の歴史と伝統を持つ東桂校~

私たち文理学院Be-Wing東桂校はBe-Wing山梨小中学部専門校として、私教育の未来を見つめ、新しい歩みを始めています

10月無料体験授業受付中です!

【鷹匠校】内申点

みなさんこんにちは(^^)/ 鷹匠校の佐藤です!

各中学で内申点が出始めており、集計しているところですが、いろいろとびっくりです!!

オール5の子がいてびっくり(≧◇≦)

1~5の5段階ではない学校があってびっくり(≧◇≦)

みんな優秀すぎてびっくり(≧◇≦)

自分が中学生の頃は5がついていたのは体育だけでした。。。

しょぼーん(;_:)

みんなすごい!!!次回も期待しているよ!!

 

Gakken高等学院 清水キャンパス

↑ 詳細はクリック!

JR清水駅前に2026春開校

 

あすがく2025

 

 

高等部文理学院へ!

校舎を探す|小・中・高校生対象の学習塾なら文理学院へ