こんにちは、中島校の小倉です。
いよいよ中1&中2生はテスト対策を始動。ちょっと早めかと思いますが、テスト対策は早いに越したことはない。ってことでチェックテストが始まっています。もちろんチェックテストなので再テストあり。中1&中2ともに20点中16点が合格点です。
さっそく昨日各クラスでチェックテストがありました。合格になった生徒、不合格になった生徒がいるわけですが、大事なことはその後の行動です。合格した生徒もおごりを持たず、不合格になってしまった生徒は再テストを受けることで「できない」を「できる」へ
嬉しかったことが2つ。
中1生は本日、授業がないのですが、OくんとAくんが再テストを受けに来ます!っとのこと。そのスピード感が嬉しいです。って思っていたら岩中のH.Iくんが今しがた来て再テストをうけにきましたっと(^_-)-☆
素晴らしい動き出しです。
そしてもう一つは中2SクラスのO.Iさん。チェックテストには合格できなかったものの、テスト前の動きが大変すばらしかったのでご紹介。
今週水曜日の授業でテストを告知。その授業でできなかったため、木曜日の別クラスの授業へ参加し、理解を深めようと専念。テスト前にもプリントを見直し、合格しようと努めました。合格は出来なかったんですが、数学が苦手なOさんです。苦手科目を克服しようとする姿勢が素晴らしかったです。今回はうまくいかなかったけど、うまくいくまで続けよう。もちろんサポートします٩( ”ω” )و
っと。保護者の皆様、週1でチェックテストを行っています。お子様に聞いてあげてください。
20点中16点で合格です。
夢はでっかく、心は広く(`・ω・´)