甲府南(R7-75) 中3模試+チートDAY

ある言葉を自分に都合よく解釈している今川です。

みなさん「チートデイ」の言葉を知っていますか?
この言葉は、減量期間中に摂取カロリーを増量して、飢餓状態を防ごうとする身体を騙して満足させる日のことだそうです。
文理学院の先生方の中にも、ダイエットを成功させている人が何人もいます。
こちらの校舎の先生のダイエットはすごいですよ!この写真がスゴイ!
【下吉田校】いろいろです。
私もここ最近の食事のせいで体重が増加傾向にありますから、毎日の食事量を少なめにしています。

しか~~~し、平日の休みの日になるとどうしても食べに行きたくなるのです。
そこで思い出したのが「チートデイ」
自分勝手に解釈し、決して飢餓状態ではないのですが、お腹いっぱい食べたい欲望に負けました。
ここ最近お腹の中は腹6分目ですからご褒美を上げないと・・・。
昨日お休みでしたので行ってきました!こちらです↓
前回訪問し、ラーメンがものすごく美味しかったですので、今回は
ラーメン+半チャーシュー丼セットを注文。
しかしたくさん食べたい私は「ラーメン麵大盛り」と「チャーシュー丼ごはん普通」で注文しました。
こちらです↓
ラーメン大盛り ドン↓

チャーシュー丼ごはん普通盛り ドン↓

2つ並べてこちら ドドン↓

人生初の「チャーシュー残り1枚が喉を通らない状態」になりました。
しかし味は最高に美味しく、最後までしっかりといただきました!
大満足です!
次回チートデイは来週の木曜日の予定です。今からどのお店に行くか検討に入ります。

さてさて今日は中学3年生の合否判定模試でした!
部活動の大会や高校説明会などにより後日受験の生徒も多かったですが、参加した生徒みな頑張っていました!
学校で行われた期末テスト・到達度テストが終了しましたよね。
さあ!ここから本格的に受験に向かって進んでいきましょう!
今年の夏も例年に負けないくらい暑い夏になるそうです。
どうせ暑くなるなら、受験に向けても熱くなろうではありませんか!
皆さんのやる気でこの夏熱く乗り越えていきましょう!

ただ今夏期講習生を受付中です!
今年の甲府南校の中学3年の夏期講習の目玉
徹底した入試対策です。
みなさん、期末テストはどうだったでしょうか?
定期テストも大切ですが、夏明けから「サマーテスト」「校長会テストまたは教達検テスト」など高校入試に向けた大切なテストがやってきます。
普段の学習にプラスしての入試の対策はとても大変です。
だからこそこのが大切です!
ともに頑張っていきましょう!
さらに
より高いレベルでの講習を希望する方は「Top of Tops」がお勧めです。
各校舎から希望する生徒が小瀬校に集まり、各校舎の選りすぐりの先生方によるハイレベルな英語数学のみの特別授業を行います。


(クリックすると紹介ページに進みます!)
この、私たちと共に熱く盛り上がっていきましょう!

第6回夏期講習説明会を7月12日(土)14時から行います。
  
お気軽にお問合せください。
説明会参加希望の方はこちらをクリック(⇒説明会への申し込みはこちらからしていただくか、直接校舎へ連絡ください。連絡先は055-222-5068です。
ぜひお気軽にお問い合わせください。

只今文理学院では子ども食堂への募金活動と紙パックの回収を行っています!
何もしなければゴミとなってしまう紙パックですが、回収して再生させることで紙パック6枚でトイレットペーパー1ロールになるそうです。
再生されたトイレットペーパーは困っている世帯への支援物資として利用してもらえるようです。
皆さまのご協力が地域社会の環境保全と支援につながります。ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

文理学院はすでに次に向かって進んでいます!
只今7月入塾生受付中です。
ぜひ一緒に頑張っていきましょう!
新たに文理学院は通塾しやすくなりました!

小学5年生6年生の皆さん
色々な習い事でなかなか都合がつかない場合がありますよね。
そこで新年度より
週1回・1科目からの通塾ができるようになりました!
今までと同じく「国語・算数・英語」の3科目まで受講することもできます!
そして中学生の皆さん!
週3回の5教科の場合、少し負担が大きいかな~~~と感じている皆さん
新年度より、全学年科目選択が可能となりました!
今まで同様「5科目週3回通塾に加え
「3教科(国語・数学・英語)週2回通塾「2教科(理科・社会)週1回通塾の選択も可能となります!
ぜひ多くの方に私たち文理学院の授業を含めたサービスに触れていただきたいです。